したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

検査結果について

1心配性:2017/05/25(木) 00:23:22 HOST:sp1-79-86-78.msb.spmode.ne.jp
つまらない質問お願いします。
危険行為から3ヶ月(97日)後の保健所の即日検査で陰性を貰いました。危険行為は風俗嬢からの生挿入です。すぐ抜きましたが相手は怪しい感じでした。
2ヶ月前から未だに微熱 下痢 背中に発疹 全身のリンパ腫れあります。医師の触診でリンパの腫れ確認済みです。梅毒 クラミジア陰性でした。
保健所の対応も怪しく、次は受けさせないとか、簡易検査だから病院で再検査すればとかそんな対応でした。別場所で再度即日検査する予定です。
保健所側からすれば陽性者が出るのは何か不都合が有るから結果を隠ぺいしたりあり得るのでしょうか?
また、3ヶ月以降に陽転した例はあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

2血液の鉄人:2017/05/25(木) 07:15:13 HOST:119-231-83-52f1.hyg2.eonet.ne.jp
現在のHIV抗体検査は、不安な行為から3ケ月で受けて陰性であれば
HIVの感染はありません。
また、普通の生活をしている人が不安な行為から3ケ月で陰性で
以後陽性となった事例はありません。
保健所の対応はお役所仕事(親切な人もいます)で、対応に不満を持っている人は
多いことは事実です。
検査を隠蔽するようなことはありません。

3心配性:2017/05/25(木) 07:51:08 HOST:sp1-75-231-33.msb.spmode.ne.jp
>>2
安心しました。次で最後にしたいと思います。
普通の生活じゃない場合だとどのような状態でしょうか⁇
日々ダルさがある状態などでしょうか?不調を感じながら生活しております。
もともと免疫力が低い人間だったんですが、その場合抗体が遅い等はあるんでしょうか?
隠ぺいは無いと信じようと思います。

4血液の鉄人:2017/05/25(木) 17:23:56 HOST:119-231-83-52f1.hyg2.eonet.ne.jp
普通に生活している人は特に問題ありません。
日々のダルサは誰にでもあることです。
要するに免疫不全があり入院をしているような人は抗体ができるのが
遅い場合があります。

5心配性:2017/06/06(火) 20:34:36 HOST:p686049-ipngn4401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
>>4
本日最後の検査受けてきました。
今回は抗原抗体スクリーニング検査でした。
111日目なんで、安心して最後にしようと思います。
下痢と全身リンパ腫れがまだ有り不安ですが…お医者さんでは無いのはわかった上で聞かせて下さい。
まさかの肝炎の症状だったとかは有り得ますかね?

6血液の鉄人:2017/06/07(水) 07:53:14 HOST:119-231-83-52f1.hyg2.eonet.ne.jp
肝炎かどうかは肝炎の検査を受けないとわかりません。
下痢と全身リンパ腫れが取れなければ、受診して原因を追求する必要があります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板