したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

小さな傷ってどの位?

1知りたがりさん:2017/04/18(火) 19:23:58 HOST:sp1-75-231-32.msb.spmode.ne.jp
こんばんは。日常の生活の中で自分の小さな傷に血液が触れたり擦ったりしても感染しないという事は他の人と鉄人とのやりとりをロムってて判りましたけど、小さな傷ってどの位の事ですか?
さかむけやささくれ大の傷でも前日向いた時には血が出てた(バンドエイドのガーゼが汚れる位)けど、次の日には血が出てない他の人が聞いてたみたいな赤剥け?になっている傷もありますよね?こういう傷は小さい傷だと考えていいですか?そして、こういう傷に血がついたり軽く血がついた手で(不用意に触れてついたとか、血がついた事に一瞬で気づかない量)擦ったりしても感染は無いですか?

2血液の鉄人:2017/04/19(水) 07:49:56 HOST:121-80-52-81f1.hyg2.eonet.ne.jp
おはようございます。
傷の大きさにこだわることはありません。
日常生活の一環での血液の接触からのHIVの感染はありませんので、
特に気にする必要はありません。
日常生活において、今回心配されているような傷に他人の血液が
付いたとしても量的に少ないことから感染は起こりません。
傷に血液がついて感染するリスクが有るのは、医療現場です。

3知りたがりさん:2017/04/19(水) 08:04:08 HOST:sp1-75-231-32.msb.spmode.ne.jp
おはようございます。レスありがとうございます。例えば相手が手をカッターで手を切ったとかして出血して、その手当をした時などにその人の血がついた手や指で直後先ほど書いたみたいな前日皮を剥いて血が出てたけど、今は赤剥けてる血が出てるか一目ではわからないような自分の傷を一二回軽く擦ったりしても、指先に少し付着した位の血液からの感染は無いと考えていいですか?

4血液の鉄人:2017/04/19(水) 08:31:44 HOST:121-80-52-81f1.hyg2.eonet.ne.jp
心配しているようなことからの感染報告がありませんので、感染はないと
言うアドバイスをしています。
日常生活でのこのようなことはよくあることです、この程度のことから
感染が起こっていれば世の中感染者だらけになってしまいますし、
マスコミや医学専門家が注意を促します。

5知りたがりさん:2017/04/19(水) 08:54:59 HOST:sp1-75-231-32.msb.spmode.ne.jp
レスありがとうございます。鉄人はどの程度の接触や傷から感染の可能性が出てくると思いますか?例えばさかむけやささくれを剥いて血が出てる状態の傷に血液がついた手で一二回擦ってしまった、は検査に行った方がいいレベルの行為ですか?

6血液の鉄人:2017/04/19(水) 17:30:49 HOST:121-80-52-81f1.hyg2.eonet.ne.jp
日常生活での傷口やササクレなどに血液が付くことからの感染はないので
気にする必要はありません。
今回心配していることからの感染は考えられません。
感染はないとアドバイスしているにも関わらず、感染の心配があれば
HIV検査を受けられることです。

7知りたがりさん:2017/04/19(水) 17:52:34 HOST:sp1-75-231-32.msb.spmode.ne.jp
レスありがとうございます。「付着」と「擦る」は違う行為だと思ったし、実際そのようなことを鉄人も他のレスでそう書いていたので、その点が特に知りたくてしつこく聞いてしまいました。鉄人は擦るも付着も殆ど同じ意味で使われていると解釈していいですか?

8血液の鉄人:2017/04/19(水) 19:20:10 HOST:121-80-52-81f1.hyg2.eonet.ne.jp
血液が単に付くことを付着するといいます。
擦るとは、傷口などに付いた血液を擦ることを言いますが、現実
傷口などに付いた血液を擦って傷口に刷り込むことはしないないはずです。
とにかく日常生活で血液が付着することからのHIVの感染はありません。

9知りたがりさん:2017/04/19(水) 20:06:59 HOST:sp1-75-231-32.msb.spmode.ne.jp
レスありがとうございます。では、軽く一二回、上記のような前日出血していた5ミリ位の傷に血液がついた手で擦ってしまっても感染の可能性は無いと考えていいですか?

10血液の鉄人:2017/04/19(水) 20:09:32 HOST:121-80-52-81f1.hyg2.eonet.ne.jp
感染は考えられません。
感染していると思うのであれば、HIV検査を受けて確認されることです。

11知りたがりさん:2017/04/19(水) 20:24:28 HOST:sp1-75-231-32.msb.spmode.ne.jp
お返事ありがとうございました。納得しました。安心して過ごします。ありがとうございました。あと、お礼とは言え、10を超えて書き込みをしてすみません。これからも頑張って活動して下さい。応援してます。

12心配性:2018/06/10(日) 13:57:31 HOST:sp1-75-6-177.msc.spmode.ne.jp
3週間前に銭湯に行きスチームサウナを利用しました。
その際に、座る場所にお湯を掛けてから利用するのですが初めてだったので分からずそのまま座ってしまいました。

サウナを出てから不安になったのですが陰部に傷があり、もし血液や膣分泌液が付いてしまったら性感染症(HIVなど)の感染はあるのでしょうか?
出てからシャワーではなくかけ湯で陰部を手で擦り洗いしました。
これは擦る行為に値しますか?
検査受けた方がよろしいでしょうか?
心配でなかなか寝れない日々が続いてます。
宜しくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板