[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【漢方】心と身体を創る食について【ブレサリアン】2
141
:
Anonymous
:2018/12/26(水) 18:32:44 ID:Gvl0hnYw0
普通の牛乳より、低脂肪牛乳の方が栄養あるってしらんかった。
値段も低脂肪の方が安いし、低脂肪飲むことにするわ
142
:
Anonymous
:2019/03/21(木) 13:01:25 ID:SQf5niQg0
低脂肪の方がっていうのはどうかな?
普通に比較表見たら、タンパク質も普通の牛乳の方がだいぶ多いし。
143
:
Anonymous
:2019/05/13(月) 22:27:57 ID:2/490yIk0
米在住医師が漬け物やキムチ、ドライフルーツを食べない訳
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/
米在住医師が漬け物やキムチ、ドライフルーツを食べない訳/ar-AABhlwi?ocid=spartandhp
んーん、これはどうかな。。。
野菜ジュースがあんまよくないってのには同意だけど。
漬物が良くないってのも、一理はあると思う。
ただ、塩分については、WHOの基準も怪しいことだし。
144
:
Anonymous
:2019/05/15(水) 11:04:39 ID:cAvIOh2I0
漬物と生野菜なら、当然手を加えない後者が栄養あるだろうけど、発酵食品を食べるのは腸内環境を整えるという目的が大きいわけで
145
:
Anonymous
:2019/05/17(金) 22:53:38 ID:k0m92zyE0
Newsポストセブンの健康食記事は、いつもそんな感じ
取材するなら、違う意見を持った医師二人ぐらいはいかないとダメだよ。
たまたまある医者がこう言ってた、なんて手抜き記事書いてちゃ
146
:
Anonymous
:2020/03/06(金) 21:46:29 ID:qSITFxb20
仙道で免疫強けりゃ新型コロナにも強い
148
:
Anonymous
:2020/05/31(日) 15:56:57 ID:ydLUpVjg0
水溶性ケイ素を舌下で摂取してるけど
松果体の石化が溶けていい感じ
152
:
Anonymous
:2020/06/10(水) 20:43:09 ID:reQ1c8mM0
そんなのあるのか。
最近流行ってるの?
153
:
Anonymous
:2020/06/17(水) 02:38:40 ID:4/fTxpHQ0
流行ってるかは知らない。
でも、とある人から勧められたからね。
155
:
<削除>
:<削除>
<削除>
161
:
Anonymous
:2025/04/02(水) 23:48:53 ID:FMyXjQVs0
砂糖と塩について覚書
・妖精は甘いものを好む、妖精を呼ぶ時はミルクとビスケットを窓辺に置くという伝承がある
・宇宙人が人間に振る舞う食べ物は全く塩気のない甘い食べ物である、宇宙人は塩を避ける、塩で体が溶けてしまうという伝承がある
・浄化に塩が使われるけれど、それは保存食や貯蔵の知恵で腐らせない=魔を寄せ付けない、という特性から?
・炎や煙(燻製)陽光(乾燥)スパイス(虫動物避け)が魔除けというのも保存食由来か?
・砂糖は保存期限を伸ばすが虫も呼ぶ、だから異郷のモノ達が好むのか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板