したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

みんなで修行・実践マラソン日誌

6144:2013/03/07(木) 23:12:16 ID:Eg2Oj4Kw0
5日目

練功に慣れてきて、メモ書き読まなくても次の動作がわかるようになってきた

練気功1時間。推掌が楽しい。両手の指に気感がでてきてるけどまだ指先だけ
もっと広がるといいなぁ。展臂をのびのびやると気持ちいいことに気がついた

動功第1式だけ1時間。馬歩まで順序よくやると、あとは馬歩ばかりやる
下から腰をあげていくのは上半身が前傾してしまうので、
やっぱり上からおろしてみると、姿勢がだいぶよくなった。腰はまだ高いけど

疑問なのが、馬歩のとき腰から下の筋肉が全部(爪先まで)緊張して力が漲るときと、
大腿前面だけが張ってあとはリラックスできているときとがあって、
一体どちらが正しい馬歩なのかが分からない。あぁこういうときは独習って残念だな

站樁功は昨日の方が感覚としては良かった。昨日と今日で、向かう樹を変えたからかなあ
昨日の樹は見るからに「立派な樹だなぁ」と思いながら選んだので

内功が進まない! 丹田のあたりに意識を向けると、なぜかパンヤ(ぬいぐるみの綿)が
イメージにのぼってくる。そんなに中身の無い男なのかオレは…
腹を擦ってからやってみようかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板