[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
みんなで修行・実践マラソン日誌
520
:
Anonymous
:2025/09/20(土) 10:12:12 ID:ZLcTY5J.0
視界の端っこに、隣の部屋の部屋の明かり(白熱灯色)がずーっと見えてるけど、ついていないのはわかっている
ついでに“視界の端っこには色覚がない(脳内予測で勝手に色付けている)”という知識もあるので「脳の予測間違いだな」って思いながら一応しっかりとそっちの方を見て確認、やっぱり電灯はついてない
そしてしっかり確認した後は視界の隅でそれまでずっとあった白熱灯色が現れる事は2度とない
…こういう知識や態度は神秘的な事をしようとするときにプラスなのかマイナスなのか微妙だなぁと時々思う
その部屋はよく灯りの消し忘れが発生する部屋だから、そういう風に予測して見えてしまうってのも特に怪しくなく説明できるっていうか
理屈っぽすぎるんだよなあ自分
521
:
Anonymous
:2025/09/21(日) 10:06:43 ID:1TVTkwJY0
全36のプログラムを100日以上かかってやってる割にまたちょっとヘミシンクハマってしまって、ゲートウェイ wave7を買い足した
ヘミシンク延長1日目
ゲートウェイエクスペリエンスwave7#1
インナーヘルパーと対話する内容
6までのナレーターの方が亡くなっているので、声が違うのにちょっと戸惑ったけどすぐ慣れる、いきなりF21なのが話が早くていいと感じた
F21になると私も人の形をしていなくて…ウミウシを縦にしたみたいだった
で、「インナーヘルパーと話せ」ってナレーションに指示された
自分の内側を探そうと、自分の姿を改めて眺め、分解していく…ウミウシみたいなウニョウニョした綺麗な色彩の柔らかい部分と、人生ゲームのコマみたいな○とlがくっついた形のコア
なんかこの色々考えを馳せてる「私」の部分が○の部分だなって思ったので、それを支えるl部分に話を聞こうと思いつく
しかしすごく寡黙で、きこう聞こうとするたびに○がどんどんデカくなっちゃって暴走しちゃうから、都度脱皮して○が大きくならないように、○とlで一つなんだぞっていう感じで
会話、というより普段の日常となぞって思い出しながら、自分の行動との共通点から言いたい事を探る…みたいな事をしていた
一通りヘミシンクの体験談ってロバートモンローとか坂本政道とか書籍でも読むし、一般のヘミシンカーの体験談も読むけど、だいぶ違うな自分のF21…まぁ、どうでもいいけどね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板