したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【芸術表現】象徴とその働き【文化形成】

32Anonymous:2013/01/20(日) 00:38:46 ID:g55fTUSs0
>卦徳だけじゃ演繹的に出せないよね…

解釈するには、まず古代中国人の心性(精神空間)を知ってないと
だめだが、現代日本人がそれを知るための方法が、周代に書かれた
易経と、その後の時代に書かれた注釈。

易経は周代のものなので、現代人の思考体系との間には隔絶が
あって、後代の無数の人々による注釈によってそこにアクセス
できるといったところ。

演繹的にやろうとしても、自分オリジナルの体系ができるだけだね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板