したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【芸術表現】象徴とその働き【文化形成】

302Anonymous:2016/05/14(土) 23:59:10 ID:xzxKdvvg0
秘数4の宇宙の生成原理は、1が2であり、2が同時に1であるという二 - 一体のものだったのです。
キリストの両手を釘に打ちつけたあの一本の棒に秘められた、両端をいっきに結びあわす
「2にして1」の原理を平方し、十字架に組み合わせる行為の繰り返しと積み重ねのなかから、
北方ヨーロッパ的宇宙の全体がつくりだされる。

ヘーゲルはキリスト教のたましいのもっとも美しく純粋な核心部が、
一性から他性をたえまなく生み出す、弁証法的な運動のなかにひそんでいる、
と書いていますが、そのとき彼は精神の現象学の女神デメーテルが、
ピタゴラスの秘数4にほかならないことを、はっきりとみぬいていたはずです。
それどころか、現代の構造主義ですら、みずからの守護神たる
バイナリー・オポジション(二項対立)原理をとおして、
このような4の魔力のもとに、たましいの構造を科学しようとしているのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板