[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【芸術表現】象徴とその働き【文化形成】
293
:
Anonymous
:2016/05/10(火) 03:08:26 ID:dfpj7F2I0
--中略--
数4の神秘説では、いうまでもなく数1が、もっとも純粋で、
もっとも基礎的な一性(unitas)だと考えられていましたが、
この数1は、1、10、100、1000の四つの数を「四つの一性」として、
じぶんのなかから展開してくるのだ、という「発見」をしたのです。
この四つの数はどれもが統一性をもっています。
なぜなら、10も100も1000も、数1をもとにして、秘数4をなかだちとする
算術によってつくりだされてくるものとして、2とか3とか4とかのような、
1からの自然な加え算によってできてくる数とは、ちがう質をもっているからなのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板