[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【芸術表現】象徴とその働き【文化形成】
274
:
Anonymous
:2016/05/02(月) 11:30:35 ID:doE7eB6s0
このことは、すでに古代ギリシャのすぐれた知性たちが、はっきりと気づいていたことだ。
たとえば、エジブトのアレキサンドリアで最近発見されたピタゴラス派の古文書
『数と神との関係について』のなかにも、こう書いてある。
3について。この数はふたつの原初の数である1(これは男の数である)と2(これは女である)
との結婚をとおして、その力によってつくりだされ、産み出された結果である。
3は生命そのものであり、自分自身の力によって存在と運動をおこすすべてのものにかかわっている。
したがって3の相において、神は創造そのものであると同時に創造されたものであり、
創造者であり、また彼自身がみずからの原因となっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板