したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【芸術表現】象徴とその働き【文化形成】

271Anonymous:2016/05/01(日) 04:10:35 ID:TlPZkNzA0
どう考えても、そこには数のマジックが秘められているみたいです。
この国は3をかけあわせる算術のなかから、自分の歴史をつくりだすのだ。
この国旗はまるでそう言っているみたいでしょう。
それにこの絵にいっしょにデザインされている、龍を退治する聖ジョルディの
すがたにも、3を感じとることができませんか。
大地にからだをくっつけてはいまわる龍が底辺をあらわす2となって、
それにむかって馬上の聖ジョルディが垂直に立ち上がっている三角形をつくっているでしょう。
2+1=3
龍を退治する聖ジョルディを、街の守護聖人として選んだとき、バルセロナの人々は、
ひそかにそこに数の魔術をしのびこませたのだ、というのが私の考えです。
大地と自然の呪縛する力を2によってあらわし、そこに光をもたらす神の使いとしての聖者が1となる。
こうしてできた3を二度かけあわせて、カタルーニャはできあがる。
3がみずからの力だけでつくりだした自立の数が、カタルーニャを象徴するのです。
CATALUNYA。CATALUNYA。
なんという不思議でしょう。この国の人々は、自分の国の名前まで九つの文字を
よりあわせてつくったのです。
--中略--
秘数3。三位一体の3。
無数の3が自己増殖をとげていく。
私たちカタルーニャ人のたましいは、この国の土地のかたちと同じように三角形をしているのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板