[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【芸術表現】象徴とその働き【文化形成】
225
:
Anonymous
:2015/10/28(水) 13:57:59 ID:bbfm/RSg0
<大いなる作業>--意識の中で<ケテル>と<マルクト>を結合させるための作業--
で唱えられる術式は、強力な11文字の言葉<アブラハダブラ>(abrahadabra)である。
『セファロディウム作業』(未公開)の中でクロウリーは「要塞」即ち<ホルスの家>
(《エル》では「神の家」と言われている)のことを「11塔の<永劫(アイオン)>」と表現している。
クロウリーが<シャイタン>信仰を<ハド>あるいは<ハディト>信仰と同じものとして
扱っていることを考えると、バグダットに隣接するシリア砂漠に今もなお存在している
<シャイタン>信者の宗派と縁の深い11の寺院をそれぞれ比較してみるのは興味深いことである。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板