[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
Help me !!
1
:
管理人
◆4kiuH3d6JQ
:2012/10/31(水) 22:32:42
英語に関する質問を書くスレッドです。
わかる人は、答えてあげてください。
講義のテーマに関する質問は、各講義のスレッドにお願いします。
2
:
mikichantopero
:2012/11/01(木) 21:24:30
会話で良く使われる
I know what to do. ですが
「何をしたらいいかわかったわ。」(ゴガクルフレーズより)
意味はわかるのですが、構文がよくわかりません。
<疑問詞+ to +動詞の原形>の形なので、このtoは不定詞だと思いますが、
この文では、<疑問詞疑問詞+ to +動詞の原形>が
I know の目的語になってるので、
疑問詞以下が名詞句になってると思います。
では、この場合のto +動詞の原形は何の用法になるのでしょうか?
3
:
go-muff
:2013/02/22(金) 11:03:22
knowの目的語のwhat。これは関係代名詞です。先行詞がないのでwhichやthatは使えません。
このwhatをto doが修飾しています。訳すとすれば「するべき何か」。
to不定詞の形容詞用法です。
4
:
go-muff
:2013/02/23(土) 16:51:29
失礼。
関係代名詞×
疑問代名詞○でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板