したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

司法試験総合スレ

200善意の第三者:2018/05/12(土) 19:17:56
>>196
本番の採点実感すら理解してない連中が採点したものがそんなに気になる?
本番の合否と模試の成績との間に何らかの相関関係があるように見えるのは、
司法試験が速記試験と化してるからでしょ。それだけの話ではないかと。
もっとも本番ではタダの速記大会にならないように問題文に色んな工夫がされている。
例えば会社法では事実の指摘、評価をしなくていい箇所には明確に問題文に
「Aには過失がある」と事実評価の結論まで書かれている。なのに予備校で
バイトしてる奴らは問題文に載っている諸事情も全部書き写して評価した上で
「Aには過失がある」と書けとか言ってくる。いやいやもう結論が問題文に書いてあるから。
刑法でも特定の犯罪は問題にならないような工夫がされている。詐欺罪は本件では
ほとんど問題にならない、書いた奴の実務感覚は零と採点実感で酷評されてるのに、
詐欺を書いてないので君は減点とか添削された問題もあった。こいつらは採点実感を何も読んでない。
そして問題の特殊事情や全体のストーリー性については完全無視(採点実感で
詳細な解説がされていて受験生に書くように求めていても!!!)。
こんな奴らの添削の結果が何故気になるのかがわからない。俺も受けた模試は
全部余裕で合格点だったが順位なんてマジで知らんよ。何にも気にならないから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板