[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本大学大学院法務研究科スレッド
1
:
善意の第三者
:2016/06/01(水) 13:13:28
無いから立てた。
http://www.nihon-u.ac.jp/lawschool/
青柳事件の発端となった本学。
次世代に向けた期待。
452
:
善意の第三者
:2017/05/29(月) 16:00:56
アリカワの珍宝はどうよ?
453
:
善意の第三者
:2017/05/30(火) 21:37:24
たった今、青学ローの事務に電話したら、
「明日ホームページで重大発表があります。それまで今しばらくおまち下さい」
って言われた。一体なんだろう?
〇学歴ネタ板を覗いたらこんなスレが載っていました。
デマかな?
454
:
善意の第三者
:2017/05/30(火) 22:12:25
★青山学院大学法科大学院☆受験生スレ★part2
772 : 氏名黙秘2017/05/30(火)07:57
31日に、当研究科の今後について、なる説明会があります。
773 : 氏名黙秘2017/05/30(火) 09:47
たった今、青学ローの事務に電話したら、
「明日ホームページで重大発表があります。それまで今しばらくおまち下さい」
って言われた。一体なんだろう?
774 : 氏名黙秘2017/05/30(火) 10:09
ついに崩御か!
〇厳しい現実になりそうです。
455
:
善意の第三者
:2017/05/30(火) 22:54:00
惨状の中ここまで続けたのが…
456
:
善意の第三者
:2017/05/31(水) 03:36:51
日大は募集停止しないのかな、
457
:
善意の第三者
:2017/05/31(水) 17:38:03
青学行った
458
:
南無阿弥陀
:2017/05/31(水) 17:54:07
2017/05/31
法務研究科学生募集の停止について
法務研究科は2004年の設置以来、「地の塩、世の光」としての法曹を目指す人々の教育のために、努力を重ねて参りました。その結果、多くの修了生が弁護士などの職種に就いて、ここで学んだ知識・経験を活かして活躍しています。
近年の入学志願者の減少に対しては、給付奨学金制度の充実、文部科学省の法科大学院公的支援見直し加算プログラムの中で優れた取組として選ばれた「お試し受講プログラム」の実施、1年次は夜間に受講できる「挑戦的社会人コース」の設定などの対応策を導入しました。
しかし、状況は厳しさを増し、長期的に安定した本研究科の運営を見通すことが難しくなりました。そのため、青山学院大学として2018年度から本研究科の学生募集の停止を決断するに至りました。したがって、今年は入学試験を行いません。
青山学院大学法科大学院への入学を考えていて下さった方々には、その機会がなくなってしまうことをお詫びいたします。また、これまで本研究科を支援してくださった方々には、ご期待に反する結果となったことをお詫びいたします。
学生募集の停止は、在校生および修了生の地位に何ら影響しません。取得できる学位や修了者の司法試験の受験資格は変わりません。いうまでもなく、在学生の教育は最後までこれまでどおりに続けます。また、司法試験を受験する修了生への支援も、これまでどおりに続けて、大学としての責任を全うします。
在校生、修了生諸氏が、これによって不安に駆られることなく、学修を続けて志望を実現されることを願います。私たち教員もそれを新たな目標として、これまで以上の努力を続けます。
2017年5月31日
青山学院大学
法務研究科長 後藤 昭
459
:
善意の第三者
:2017/05/31(水) 18:06:16
チーン。。。
460
:
善意の第三者
:2017/05/31(水) 18:15:02
昨日の書き込みは本当だったか
461
:
善意の第三者
:2017/05/31(水) 18:29:48
青山学院大学法務研究科の学生募集停止について
青山学院大学は、2018年度から法務研究科の学生募集を停止いたします。
本学法務研究科は、2004年度に設置され、いわゆる法科大学院の一つとして、
これまで数多くの司法試験合格者を輩出してまいりました。
しかしながら、法曹の増大に対応した社会環境が十分に整わなかったこと等のために、
法科大学院受験者の減少が続いてきました。本学においても、
様々な入試制度改革や学生支援制度を導入してまいりましたが、
やはり志願者、入学者の減少を食い止めることができず、
近年は、財政的にも大変厳しい状態を招いておりました。
日本の法科大学院制度の現状では、この状態を早期に改善する
見込みを立てることも困難です。そこで、本学は、国際社会の中での
法学教育の可能性を追求し、法曹の国際展開を視野に入れた
新たな法学教育体制を構築するために、法務研究科の学生募集を
停止することにいたしました。
もちろん、募集停止後も法務研究科に在籍している学生のすべてが修了するまで、
現在の教育・指導体制を維持し、教育責任を果たしてまいります。
あわせて司法試験を受験する修了生への支援もこれまでと同様に全ういたします。
これまで、本学法務研究科の設置・運営にご支援・ご協力を賜りました
関係者の皆様方には、深く御礼を申し上げますとともに、
今回の決定について何とぞご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
462
:
青学ロー、募集停止
:2017/05/31(水) 19:17:55
青山学院ローに続く私立の倒産候補は
最有力が上智、南山、西南学院。
次いで関西学院、近畿、福岡大学。
そのあとに続いて危ないのが学習院、駒沢、立命館。
法政は何とか残るかも。
国立では金沢がうんと厳しい。
そのあとを横浜国大。さらにそのあとを
千葉大学、岡山大学、広島大学が追っています。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
463
:
善意の第三者
:2017/05/31(水) 20:17:34
国立の下の方はもうこれしか残ってないのか…
464
:
善意の第三者
:2017/05/31(水) 20:46:41
H29入学者における法学以外出身者数(入学者数に占める割合)
慶應 25人 (13.7%)
東大 24人 (11.4%)
京大 20人 (12.7%)
中央 18人 (14.1%)
筑波 16人 (45.7%)
日大 15人 (39.5%)
早大 12人 (10.7%) ← 12人だけ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/05/19/1386006_002.pdf
465
:
善意の第三者
:2017/05/31(水) 20:53:16
国立では金沢がうんと厳しい。
そのあとを横浜国大。さらにそのあとを
千葉大学、岡山大学、広島大学,
琉球が追っています。
受験生も入学者が20人以下のローは
怖くて受験すら出来ないら。
466
:
入学者20人以下のローは怖くて受験不能
:2017/05/31(水) 20:59:37
20人以下
国公立
千葉16、横国10、金沢12、
岡山13、広島11、九州39、琉球12、大阪市立19
【私立】
●青山学院12、学習院16、駒澤10、
上智20、創価18、法政17、●立教19、
●桐蔭横浜10、愛知8、南山7、立命館18、近畿6、関西学院20、甲南18、
西南学院3、福岡9
467
:
入学者20人以下のローは怖くて受験不能
:2017/05/31(水) 21:17:52
入学者20人以下のローは怖くてブルブル受験不能 。 恐怖!
いつ倒産してもおかしくはありません。
20人以下
国公立
千葉16、横国10、金沢12、
岡山13、広島11、琉球12、大阪市立19
【私立】
●青山学院12、学習院16、駒澤10、
上智20、創価18、法政17、●立教19、
●桐蔭横浜10、愛知8、南山7、立命館18、近畿6、関西学院20、甲南18、
西南学院3、福岡9
468
:
善意の第三者
:2017/05/31(水) 21:34:13
12以下はチキンレース
469
:
善意の第三者
:2017/05/31(水) 21:57:45
入学者20人以上が分岐点。
これで勝ち組は19ロースクール。
国公立は11ロー。
私立は8ロースクール。
勝ち組ロー
平成29年度ロースクール別入学者数
【国公立】
北海道41、東北44、筑波35、東京210、一橋85、
名古屋29、京都157、大阪52、神戸70、九州39、首都30
【私立】
慶應182、専修28、中央128、日本38、明治40、早稲田112、
同志社48、関西26
〇専修はよく残ったよなぁ。後は実力校ばかり。
順当な結果でしょう。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
470
:
善意の第三者
:2017/06/01(木) 08:33:40
ミッション系に法曹養成は無理だよね
祈りをささげるしか能がない
471
:
善意の第三者
:2017/06/01(木) 08:40:32
東京にローが集中しすぎたんだよな
もっと開校当時から優秀な人に全額免除+年間奨学金給付をしてれば合格率が良くなって潰れなくて済んだかもな
お金のある人たちは東京、一橋、早慶中で間に合っちゃう
お金のない人たちはそこそこ合格率ある首都に入るだろうし
472
:
善意の第三者
:2017/06/01(木) 11:52:12
国際私法のおばちゃんカワイイ
473
:
善意の第三者
:2017/06/01(木) 20:18:26
意外に知られていないんだが戦前の日大の司法試験合格者は
3番で京都大学の上です。
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
474
:
善意の第三者
:2017/06/02(金) 08:14:37
元文科省の官僚「前川さんはもっとも人望のある事務次官」
NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170602-00000004-pseven-soci
〇法律の重責を務めた山田顯義司法大臣閣下は
金もない、校舎もない、敷地もないナイナイずくめの関西法律学校を
無理を承知で認可しています。
ボアソナードの教え子が創った関西大学を
見捨てることが出来なかったんだね。
しかるに首相は森友学園や加計学園で公私混同、
晩節を汚しています。明治天皇らとともに法治国家、近代国家を
創ろうとした伊藤博文や、山田顯義に比べると
安部首相の意識のレベルの低さには呆れてしまいます。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
475
:
善意の第三者
:2017/06/02(金) 08:52:02
日本のトップブランド 日本大学ロースクール [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1496322563/l50
1 : 桜門勤王の獅子2017/06/01(木)
日本を法治国家、近代国家に立ち上げた明治天皇陛下が
一番愛されていた学校が日本法律学校です。
再び日本のトップブランドを目指す日大ローに
栄光あれ!!
476
:
日大付属校から明治に進学した勝者
:2017/06/02(金) 12:58:23
日大生の無意味なプライドの高さにワロタ
戦前の実績いうても実質は夜間資格専門学校だった実態を知らぬのか
学術レベルでは戦前でも早稲田、慶應、明治、法政、関西は法学五大学とみなされていた
中央ですら学術的には明治法政の後塵を拝していたのに日大はいわずもがな
477
:
善意の第三者
:2017/06/03(土) 08:35:08
2017年日大合格者数 東京版
日比谷高校 受験生27 合格者10名
西高校 受験生63 合格者28名
戸山高校 受験生67 合格者32名
国立高校 受験生34 合格者22名
東京学芸付属 受験生65 合格者31
開成高校 受験生46 合格者18
麻布高校 受験生60 合格者17
武蔵高校(私立)受験生33 合格者10
海城高校 受験生79 合格者27
渋谷教育渋谷 受験生37 合格者13
城北高校 受験生203 合格者62
本郷高校 受験生163 合格者67
芝高校 受験生157 合格者53
桐朋高校 受験生136 合格者33
攻玉社高 受験生104 合格者31
成蹊高校 受験生133 合格者34
世田谷学園 受験生115 合格者42
雙葉高校 受験生78 合格者15
桜蔭高校 受験生36 合格者13名
豊島岡女子学園受験生83 合格者28
早稲田高校 受験生33 合格者10
478
:
善意の第三者
:2017/06/03(土) 09:08:48
女子も日大を選択!! 立教や青学じゃぁ薬剤師にも獣医師にも
高校の先生にも
なれないもんね。日大土木なら公務員になれます。
2017年日大合格者 東京女子高校版
豊島岡女子学園受験生83 合格者名28
雙葉高校 受験生78 合格者名15
桜蔭高校 受験生36 合格者名13
江戸川女子 受験生160 合格者名52
大妻高校 受験生123 合格者名 51
山脇学園 受験生159 合格者名 48
共立女子 受験生143 合格者名 38
東京女学館 受験生143 合格者名 35
鴎友学園女子 受験生105 合格者名 34
吉祥女子 受験生80 合格者名 34
十文字高校 受験生136 合格者名 33
実践学園 受験生223 合格者名32
跡見学園 受験生121 合格者名29
品川女子学院 受験数98 合格者数29
桐朋女子 受験生128 合格者名23
光塩女子学院 受験生77 合格者名22
頌栄女子学院 受験生51 合格者名 17
東洋英和女学院受験生51 合格者名 17
白百合学園 受験生68 合格者名12
479
:
善意の第三者
:2017/06/04(日) 21:28:34
MARCHの専任教員一人当たり学生数(文系学部のみ)を見ると明治が最小で教育の質が高いことが分かる。
やはり大学の資金力の差が教員数にも表れている。
専任教員一人当たり学生数
青学 文37.3 法54.8 経済51.7 経営52.2 国政27.7 教育26.6 総文46.8 社情33.1
中央 文33.9 法55.1 経済48.5 商52.7 総政27.3
法政 文40.4 法58.4 経済52.3 経営57.6 国際25.0 人間48.0
社会50.2 福祉36.1 教養23.8 体育38.8 キャリア50.0
明治 文27.2 法38.6 政経39.7 商38.5 経営39.8 国際31.8 情報42.4
立教 文47.0 法63.1 経済59.8 経営52.0 異文12.2 心理33.9 社会55.8 福祉41.5 観光61.2
専任教員数
青学 計362 文 86 法 39 経済 45 経営43 国政46 教育50 総文24 社情29
中央 計432 文 93 法.112 経済 92 商 96 総政39
法政 計503 文 73 法 63 経済 75 経営59 国際46 人間31
社会66 福祉29 教養15 体育18 キャリア28
明治 計640 文.133 法 97 政経.115 商.115 経営77 国際53 情報50
立教 計382 文 79 法 41 経済 48 経営31 異文45 心理30 社会40 観光26 福祉42
文系学生数/専任教員数
青学 14,620/362 40.4 ※地球社会共生学部は除く(4学年そろってないため)
中央 20,806/432 48.2
法政 23,404/503 46.5
明治 23,231/640 36.3
立教 18,061/382 47.3
480
:
善意の第三者
:2017/06/08(木) 16:58:06
【予備校】大学受験予備校「早稲田塾」首都圏11校閉鎖へ…少子化で苦戦 [無断転載禁止]©2ch.net
1 : ばーど ★
学習塾を展開するナガセは6日、大学受験予備校
「早稲田塾」の23校舎のうち、首都圏の11校を8月末をめどに閉鎖すると発表した。
少子化などの影響で苦戦が続いており、生徒数の多い校舎に講師らを集中し、効率化を図る。
閉鎖するのは、秋葉原校(東京都)や松戸校(千葉県)、大宮校(埼玉県)、川崎校(神奈川県)など。
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496747811/l50
481
:
〇日大まずまず〇 来年は60%越え
:2017/06/08(木) 20:33:17
2017年 司法試験短答式合格率(主要ロー)(全体平均65%)
予備98%
京大81%
慶應79% 東大78% 一橋78% 阪大76% 早稲76% 東北75%
九大72% 広島72% 神戸71%
北大67% 学習院67% 名大66% 首都66% ☆彡中央66%
同社63% 岡山62% 千葉62% 筑波61% 金沢61% 阪市61%
☆日大58%☆
成蹊58% 関西56% ★立教55%★ ★法政55%★
横国53% 大東53% 立命53% ★明治53%★ ★青学52%★信州51%
創価50% 専修50% 関学48% 桐横42%
482
:
日本のトップブランド 日本大学
:2017/06/09(金) 05:59:20
平成29年司法試験(短答式試験)の結果
平成29年6月8日 法務省大臣官房人事課
http://www.moj.go.jp/content/001225941.pdf
483
:
善意の第三者
:2017/06/10(土) 09:59:02
------60の壁------- 択一通過率
日大 53.2 → 58.2 〇
琉球 48.5 → 58.1
関大 54.8 → 56.7
南山 48.1 → 56.7
立教 59.1 → 55.2
法政 50.0 → 55.1
立命 59.2 → 53.4
明治 61.3 → 53.3
青学 60.0 → 52.4
創価 58.2 → 50.7
専修 61.5 → 50.0
------50の壁-------
関学 59.3 → 49.0
上智 60.4 → 48.6
駒沢 46.2 → 40.0
484
:
善意の第三者
:2017/06/10(土) 10:17:47
読売新聞と安倍政権の近さは、メディアの中でも群を抜いている。
『週刊文春』の集計によると、第二次安倍政権発足以来の4年5カ月で、
安倍首相と読売新聞幹部との会食は30回を数える。「
出会い系バー」記事が出たわずか1週間後の5月29日にも、安倍首相と
読売新聞の前政治部長の田中隆之氏、現政治部長の前木理一郎氏らは
赤坂の居酒屋で2時間にわたって会食を行っている。
『週刊現代』元編集長の元木昌彦氏は「安倍御用新聞とでも
社名変更したらいい」と手厳しい(J-CASTニュース 6月8日)。
今週の加計学園まとめ 飛び交う「ご意向」「忖度」「印象操作」を整理する
文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170610-00002883-bunshun-pol&p=1
485
:
善意の第三者
:2017/06/11(日) 09:29:19
【独自】菅氏「たまたま総理の友人」
カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20170611-00018460-kana-l14
[ソースチェック]
●嘘は泥棒の始まり。
法政大学出身者、
菅官房長官が
平然と
嘘をついています。
あ法政終わったwwww
●昔、山一證券の野澤社長が山一を潰した事があったな。
日通の福島社長が日通事件を起こしたな。
法政大学にはマルクスの呪いがかかっているとしか思えません。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
486
:
善意の第三者
:2017/06/12(月) 18:15:49
古賀元幹事長「透明性高めるべき」 加計学園問題で
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170612-00000031-ann-pol
古賀元幹事長「透明性高めるべき」 加計学園問題で
テレビ朝日系(ANN) 6/12(月) 17:05配信
自民党の古賀元幹事長が加計学園による獣医学部新設を巡る安倍政権の対応に
「透明性を高めるべきだ」などと苦言を呈しました。
自民党・古賀元幹事長:「公正公平な行政が行われているかは国民が判断する。
透明性を高めて国民が判断をできる状況をつくっていくというのが、
私は民主主義のイロハであると思うんですね」
古賀氏は12日、名誉会長を務める岸田派の議員らと
大平元総理大臣の墓参りに訪れました。古賀氏はあいさつのなかで、
今の政治状況について「不思議なほど国民の信に応えることができていない」
と苦言を呈しました。そのうえで、加計学園の獣医学部新設に関連して、
文部科学省が行う再調査の結果について「一日でも早い方が良い」として、
18日までの国会会期中に公表すべきとの考えを示しました。
〇さすが日本大学出身者。
古賀さんは国民に対して優しい。
嘘を強弁し国民を愚弄し天皇陛下に罵詈雑言を吐く
ミスターあ法政菅官房長官とは
雲泥の差です。
487
:
善意の第三者
:2017/06/13(火) 08:39:16
ベネッセA-B-C判定ライン
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen4k/
北大総理 71-68-63
東北工 73-70-66
東北理 73-70-67
筑波理工 71-68-61
千葉理 70-66-60
千葉工 68-63-57
横国理工 70-67-60
名古屋理 73-70-66
名古屋工 73-70-65
大阪理 77-72-69
大阪工 75-71-68
大阪基工 73-70-67
神戸理 71-69-62
神戸工 71-68-61
九州理 72-69-62
九州工 71-67-60
慶応理工 76-70-66
早大基幹 72-69-65
早大創造 70-68-63
早大先進 77-71-68
488
:
善意の第三者
:2017/06/14(水) 21:02:30
異例の「委員会省略→本会議採決へ」のナゼ
。(日本テレビ系(NNN))
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6243318
勿体ない話だよなぁ。
首相と官房長官が議員を辞めれば
麻生総理で一件落着する
お話なのになぁ
まぁ国連を悪く言う、
天皇陛下をいじめる、
中国とも韓国ともうまくやれない
権力志向の硬直した首相官邸だから
まぁダメか。
高い人気を誇った自民党政権も
驕りかなぁ遂に厳しい
局面を迎えそうです。
平家と同じで栄光は長く続かないなぁ
残念と言えば残念です。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
489
:
善意の第三者
:2017/06/14(水) 21:25:16
江原啓之、ヤンキー先生に苦言
「今のようになりたかったんですか?」
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000083-dal-ent
●嘘しかつけないミスター法政大学菅官房長官もすごいが
明治学院ヤンキー先生もすごいね!!
居直り方にすごみがあります(笑)
490
:
善意の第三者
:2017/06/15(木) 18:52:39
西宮北口新ビルに関学大キャンパス 19年春開校
関西学院大学(兵庫県西宮市)は14日、阪急西宮北口駅前に完成予定の
ビルに大学院司法研究科(ロースクール)などを移転し、
2019年春に新キャンパスを開校すると発表した。
ビルは阪急電鉄が18年秋に開業する予定。
阪急電鉄によると、ビルは同駅今津行きホーム東側に建設中で、
地上10階、地下1階建ての延べ約1万1600平方メートル。
7〜10階の延べ約3200平方メートルが「西宮北口キャンパス」になる。
1〜4階は飲食店などの商業施設で、5、6階は学習塾などが入居。
3、4階部分は駅と商業施設「阪急西宮ガーデンズ」を結ぶ連絡通路につながるという。
ロースクールは、西宮上ケ原キャンパスから移転。阪急西宮北口駅は
神戸と大阪のほぼ中間地点で、新ビルは駅と直結するため、
関学大広報室は「利便性の向上により、学生の確保にもつながれば」と話す。
周辺には甲南大学のキャンパスもあり、阪急電鉄広報部は「駅周辺エリアの文教地区と
しての魅力がますます高まる」と期待している。(初鹿野俊)
http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201706/sp/0010283097.shtml
491
:
善意の第三者
:2017/06/17(土) 06:38:24
御三家(開成・麻布・武蔵)新御三家(駒東・海城・巣鴨)現役進学者数 /週刊朝日2017.6.23号
早稲田75(開成9 麻布9 武蔵10 駒東12 海城22 巣鴨13)
慶應大74(開成14 麻布12 武蔵12 駒東10 海城17 巣鴨9)
明治大20 (開成3 麻布0 武蔵2 駒東0 海城6 巣鴨9)
上智大10 (開成0 麻布0 武蔵3 駒東1 海城4 巣鴨2)
日本大8 (開成1 麻布0 武蔵0 駒東0 海城2 巣鴨5)
中央大6(開成0 麻布0 武蔵1 駒東1 海城3 巣鴨1)
法政大4(開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城4 巣鴨0)
青学大3 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東1 海城0 巣鴨2)
立教大0 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城0 巣鴨0)
〇中央大学の下落が止まらないね。
来年からは日大の滑り止めに中央大学を
受験する高校生も
マジ出て来るな!!
中央大学終わった!
492
:
善意の第三者
:2017/06/17(土) 10:24:21
平成28年司法試験予備試験最終学歴(出願時)別合格者一覧
※ 最終学歴は,出願時(平成28年1月)現在
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2016/12/07/1380106_07.pdf
大学2年在学、大学3年在学、大学4年在学中でも他大学では
司法試験予備試験で多くの合格者が出ています。
日本大学からも多くの合格者を出してほしいと思います。
司法の日大がんばらなくっちゃぁ!
493
:
日藝情報
:2017/06/18(日) 08:33:27
日藝情報
2019年からすべての学科が4年間江古田で学べます。
第二期工事で校舎を増築工事進行中です。
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=42062
〇4年間、東京で学べればインパクトは大きいなぁ。
藝術の最高峰の一つが日芸だもんなぁ。
日芸は昨年、N試験にも加わったしあとセンター試験にも加われば
人気が大爆発するんじゃぁないのかなぁ。
494
:
明治天皇陛下に愛された山田顯義
:2017/06/20(火) 16:21:23
日本大学のことを詳しく知るには
日大ちゃんねるを見るのが一番です。
最新の情報が載っています。
全国の大学ちゃんねるで機能しているのは
日本大学だけです。ほかの大学はちゃらんぽらんで
ほとんど潰れました。
ロー選びの選択にもお役に立つと思います。
日大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/1381/
495
:
難関試格志す学生向け法律専門家養成コース
:2017/06/23(金) 16:35:01
日法の法職過程のことが季刊誌「桜門春秋」136号に詳しく
紹介されていました。司法の日大復活の芽は確かに
息吹いています。
教育の現場から 法学部「法職過程」
法職過程は、裁判官や弁護士といった法律専門職や、合格が
難しい学生を専門的に指導する。本学の前身である日本法律学校以来の
伝統を受け継ぐ専門教育の現在を、同過程を総括する清水恵介教授の
話を軸に探った。
入学生を対象に4月から始まった「法曹養成入門講座」で
法律家の仕事の中身や志望者向けの学習指針などが紹介される
一こまがあった。講師は元裁判官だった日本大学大学院の中野哲弘教授である。
中野教授は自身がたどった法律家人生を振り返りつつ、裁判官と検察官、
弁護士の違い、資格取得への道を懇切丁寧に説明。
熱心に聞き入る1年生を「学生生活をエンジョイするとともに、
志望に向かって努力を続けてもらいたい」と激励した。
496
:
難関試格志す学生向け法律専門家養成コース
:2017/06/23(金) 17:03:05
法科大学院との連携強化で
基礎から先端まで教育充実
「同様な動きが相次ぎ、法学部と法科大学院が
組織的一貫性をつくれるような環境になったのが、最近の特徴」と
話すのは、法職過程を総括する主要メンバーの清水恵介教授。
平成16年に創設された法科大学院は、4年前にお茶の水から法学部のある
見崎町キャンパスへ移転。その組織自体が法学部に移管された。
著名な教授陣、経験豊富な実務家教員で知られるだけに、それらの教師が
相互交流の一環として学部でも授業を持つようになった効果は大きい。
司法試験の受験資格が得られる法科大学院が加わったことで、
基礎教育から先端展開教育まで、全てが
学べるようになったわけだ。
さらに昨年度からは早期卒業と飛び入学制度を導入。
一定の優秀な成績を取れば、3年で大学の卒業資格を取って
法科大学院に入学できるようになった。
法律資格を1年でも早く取得できれば、それだけ早く法律家人生を
歩めることになる。法学部と法科大学院の結びつきが強まったことで、
その可能性が広がったのである。
497
:
おい百地
:2017/06/23(金) 19:05:07
このハゲーーーーーーーーー
498
:
難関試格志す学生向け法律専門家養成コース
:2017/06/24(土) 07:56:33
充実した課外活動が担う
具体的かつ実践的な勉強
清水教授はまた、本学の法職過程の魅力として
「充実した課外講座」を挙げた。
それを担うのが学生研究室である。その一つで、法曹三者(裁判官・検察官・弁護士)
を目指す学生が所属する司法科研究室の歴史は古い。昭和24年当時に教鞭を執っていた教授が、
希望する学生に司法試験の指導を始めたのが発端で、同様に
司法試験合格を目指す私的研究会は三つに拡大。それらが現在の司法科研究室へと
発展したわけである。
内容は盛りだくさんだ。新入生は入学時に登録してスタートするが、冒頭の
法曹養成入門講座を皮切りに、1年生は憲法と民法、刑法の基本3科目の基礎講座が
延べ65回程度。その合間には、司法試験や予備試験の論文式試験対策としての
特別講義も実施される。
さらに火曜日には答案練習会。同じく司法試験や予備試験の短答式試験対策で、
試験が終わった後の解説が法律の基礎知識習得に向けた貴重な復習となる。
一連の講座が目指すのは試験合格をゴールとする徹底的な実力強化だ。
2年生からは、基礎講座の科目が行政法、商法、民事訴訟法、刑事訴訟法、
民法演習、刑法へと広がる。
答練講習会もまた、短答式とは別に、論文式試験に関する基礎答案練習会と
土曜答案練習会の二つが加わる。
土曜の方は、あえて他大学の元司法試験委員に出題を依頼するなど、
レベルアップに努めている。
499
:
善意の第三者
:2017/06/25(日) 08:09:04
「読売の報道に官邸の関与」 前川氏が読売・NHKを批判
ホウドウキョク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00010005-houdouk-pol&p=1
さらに前川氏は、名指しこそ避けたものの、「官邸擁護するコメント出し続けた人の中には、ご本人の性犯罪に疑惑を受けている方もいらっしゃる」と批判した。
●ミスターあ法政菅官房長官のことですね。
500
:
善意の第三者
:2017/06/28(水) 19:30:56
【中学入試速報】首都圏で倍率が上がったのはここだ!〈dot.〉
アエラ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170627-00000029-sasahi-life&p=1
早稲田大の系列では、早稲田、早稲田大高等学院が人気だ。特に早稲田は、
ここ数年東大に30人ほど合格しており、進学校としての評価も高い。
MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)系も堅調に推移している。
さらに日本大系の日本大第二や日本大第三、東洋大系の東洋大京北なども伸びており、
特に女子の志願者増が目立つ。
理系人気は底堅く、芝浦工業大、工学院大、東京都市大、東京電機大の付属校も
多くの志願者を集めている。
青山学院、成城学園、日本大第二は校舎を新築したことも人気につながった。
501
:
善意の第三者
:2017/06/28(水) 19:32:29
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h28_benrisitoukei/h28_saisyu_goukakusha.pdf
平成28年度弁理士最終合格者統計
東京大36
京都大27
東北大15
東工大13 東京理科13
早稲田12
慶應大11
名古屋大8 ☆日本大8
大阪大7
北海道大6 筑波大6 広島大6
九州大5 大阪府大5 明治大5 中央大5 関西大5
熊本大4 静岡大4 上智大4 芝浦工大4
横浜国大3 千葉大3 電通大3 名古屋工大3 長岡技科大3
神戸大2 首都大2 東京農工2 埼玉大2 大阪市大2 富山大2 三重大2 専修大2 東海大2 金沢工大2 立命館2
502
:
最後の晩餐
:2017/06/30(金) 07:28:28
東京23区内の私立大学の定員、来年から2200人増
TBS系(JNN)
東京23区内にある私立大学の学生の定員が、来年からおよそ
2200人増えることが決まりました
。政府の方針により、大幅な定員増は今回が最後となります。
文部科学省は、29日、全国の50の私立大学で学生の定員をあわせて
5736人増やすことを認めたと発表しました。このうち、東京23区内に
キャンパスがある日本大学(472人)や明治大学(1030人)など12の私立大学では、
来年4月からあわせて2183人増やすことが認められました。
大学の定員をめぐっては、政府が今月9日、「地方創生に資する大学改革」を推進するため、
東京23区では、大学の定員増を原則認めないことを閣議決定しました。
これを受けて文科省は、23区内での定員増を申請していた12の大学に計画の見直しを要請しましたが、
いずれも「既に教員の雇用や設備の準備、学生への広報などを行っているため、
計画を見直すのは難しい」などと回答し、今回は申請通りの
定員増が認められました。
23区内の大学の学生数はおよそ45万6000人と増加傾向でしたが、
定員増が大幅に認められるのは今回が最後になるとみられます。
503
:
にっこまん偏差値60越えの可能性
:2017/07/13(木) 09:45:20
(^^♪にっこまん ニッこまん にっこランラン(^^♪
にっこまんがまーちを見下し始めたのには
わけがあってね。明治天皇陛下が日本大学を
大変高く評価なされていることが判明してからです。
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
504
:
善意の第三者
:2017/07/14(金) 07:47:29
オードリー春日(38)、ガチで東大受験に挑戦 [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 名無しなのに合格2017/07/14(金)
オードリー春日、東大受験に挑戦
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2017-07/0710/extra/news_xlarge_20170712NW00287.jpg
東大受験に挑戦するオードリー春日。(c)日本テレビ
フットボールアワー後藤と羽鳥慎一がMCを務めるバラエティ番組「あのニュースで得する人損する人」(日本テレビ系)にて、
「春日の東大受験」と題された企画がスタートする。
これは、オードリー春日が脳に効く“得ワザ”を駆使して東京大学合格を目指すシリーズ企画。
7月27日(木)の初回では、春日が昨年のセンター試験の問題を解き、自分の学力を確認する。
春日の最終学歴は日本大学商学部卒業。受験は初めてではないものの、受験勉強は約20年間一切していないという。
彼は東大合格を果たせるのか、チャレンジの行方を見届けよう。
http://natalie.mu/owarai/news/240610
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1499958614/l50
505
:
善意の第三者
:2017/07/21(金) 21:17:24
明治天皇は民法や商法を編纂し
日本を法治国家にしようとした
司法大臣伯爵山田顕義に
限りない共感を覚えたようです。
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
506
:
善意の第三者
:2017/07/28(金) 06:51:29
日本大学ほど世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。
今日も日大の持つ5つの病院には連日、約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では約367万人。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。
日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地に建設中です。
507
:
善意の第三者
:2017/07/28(金) 07:36:14
ぶっちゃけ日大は凄いよ
もっと人数減らせば偏差値がくんと上がると思う
508
:
善意の第三者
:2017/07/30(日) 18:26:51
ていうか弁理士とかなったら一生弁護士にコンプ抱くだろうな
名前も仕事内容も。弁護士ならだれでもできることだからな
東大出て弁理士とか、ぜったいいやだ。
東大出て弁理士ですとか言っててもFラン大学卒、日大ロー弁護士に先生!お願いします!とかいって頭下げないといけないとか
自分だったら気が狂うと思う
509
:
善意の第三者
:2017/07/31(月) 21:16:19
日大の広告が最近やたら多い
510
:
定員厳守
:2017/08/02(水) 09:10:22
陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/l50
悪評も辞さないふるたじゅうじろうの強引なやり方は、
世間の顰蹙を買ったんだが、教職員の多くには支持されたな。
やっぱお金は潤滑油なんだな。お金がないと妻子も飢える品。
で、古田死して約半世紀。やっと日本大学に日の目を見るチャンスが
訪れそうです。「2,018年問題での定員厳守」。
テリー伊藤さんや愛エメさんらの日大全共闘が唱えていた定員厳守が
漸く実施されそうです。
今更感もあるけどな。でも ^めでたしめでたし^
511
:
善意の第三者
:2017/08/12(土) 18:48:19
医薬理工ランキング SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62 技術士 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
56:司法書士(高卒多い)
55:税理士
54:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級
512
:
善意の第三者
:2017/08/13(日) 15:26:11
日大医卒の厚生労働省関東信越厚生女性局長刺され死亡 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502596270/
【東京】厚労省局長の女性、刺され死亡…弟を逮捕
精神科に通院中で責任能力を調査 警視庁高輪署©2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502517914/l50
513
:
善意の第三者
:2017/08/14(月) 19:40:19
偏差値40くらいの人が、塾で勉強をして東大に入れると思うならww
514
:
善意の第三者
:2017/08/15(火) 01:34:54
女性キャリア官僚(日本大学医学部卒業) なぜ殺害?
フジテレビ系
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170814-00000251-fnn-soci
2011年、北島さんは、新潟県初の女性副知事に就任。
県の医師不足解消など、地域医療再編に、熱心に取り組んだ。
新潟県の副知事を2年3カ月務めたあと、厚労省に戻った北島さん。
7月、関東信越厚生局長に就任したばかりだった。
その人柄について、元部下は「物腰は柔らかく、合理的で、それでいて、
とても腹の据わった、度胸のある姉御肌。休暇には、
いつも母親を海外旅行に連れていかれる、親孝行な方でした」としている。
事件前、2人の間には目立ったトラブルはなかったということで、
警視庁は、容疑を殺人に切り替え、刑事責任能力についても慎重に調べている。
515
:
善意の第三者
:2017/08/17(木) 22:28:50
【大学】法政大、軍事研究を禁止 「本学の使命の対極にある」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485439743/l50
〇口先だけの阿呆性がこのスレの中で
総スカンを食らっています。
北朝鮮と法政大学は似ている気がします。
口先は達者だが心は汚い。感謝の気持ちがない。
天皇陛下と日本大学の悪口を言うのが
法政大学の校風なのかい?
516
:
善意の第三者
:2017/08/17(木) 23:40:39
お前ら高卒の癖に学歴の話好きだな(笑)
「三田会」学閥の王者
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg
アクチュアリー 10.0
裁判官 9.8
弁護士 9.7
検察官 9.6
-------------------------(エリート資格との壁)
技術士8.4
会計士 8.3
1級建築士 8.2
情報処理技術者(高度試験)8.1
司法書士 8.0
社会保険労務士 7.8
通訳案内士 7.4
税理士 7.3
弁理士 7.2
行政書士 6.6
宅建士 6.5
基本情報技術者 5.9
通関士 5.5
517
:
善意の第三者
:2017/08/17(木) 23:50:04
(学歴無い人)学閥の王者「三田会」
ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg
アクチュアリー 10.0
裁判官 9.8
弁護士 9.7
検察官 9.6
-------------------------(エリート資格との壁)
1級建築士 8.2
会計士 8.1
技術士 8.0
情報処理技術者(高度試験)7.8
通訳案内士 7.4
司法書士 8.4
社会保険労務士 8.3
税理士 7.3
弁理士 7.2
行政書士 6.6
宅建士 6.5
-------------------------(B資格の壁)
基本情報技術者 5.9
通関士 5.5
518
:
善意の第三者
:2017/08/17(木) 23:53:08
同世代を男女100人の村で表すと
大卒30人
(内訳 東大一橋0人 旧帝1 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人 その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人
中卒5人
大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+国立大医+京大+一橋大・東工大・その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る学力超優秀層
519
:
善意の第三者
:2017/08/22(火) 17:10:43
愛のエメラルドとボアソナード
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%84%9B%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%A8%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89
520
:
法政大学の恩人 山田顯義司法大臣
:2017/08/23(水) 18:00:57
どうだい。法政大学にもう一つ
山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/l50
お雇い法曹人のボアソナードが日本で生き生きと
行動できたのはフランスびいきの山田顯義の
バックアップがあったからです。
山田伯爵は2万円もの大金を
司法省の補助金として提供しただけでなく、
遺言で法政大学に 寄付もしているぞ。
どうだい。法政大学にもう一つ
山田法典伯タワーを立てるのわ。
521
:
善意の第三者
:2017/08/24(木) 11:00:09
2チャンネル勢いランキング
法政で検索
http://www.ikioi2ch.net/search/%E6%B3%95%E6%94%BF
522
:
善意の第三者
:2017/08/26(土) 09:49:59
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/joke/1109518184/
私のデビュー作品です。宜しく。
523
:
善意の第三者
:2017/08/28(月) 10:30:16
低学歴会社員が受ける“学歴ハラスメント”。営業成績トップクラスでも収入や出世に反映さ…
524
:
善意の第三者
:2017/08/29(火) 16:56:32
ところでココの
進級率修了率って
どういう状況なんですかね?
525
:
善意の第三者
:2017/08/29(火) 17:01:28
今から法科大学院いくんか
トップローならともかくそれ以外はやめよし
526
:
善意の第三者
:2017/08/29(火) 18:17:09
ていうか景気悪いな法学部は
そんでマスコミとかに就職して他業種に八つ当たりか。早く潰すべきだろ法学部自体を
527
:
善意の第三者
:2017/08/31(木) 13:30:16
みんな分かっているんですね。確かに出身高校の偏差値の方が判断材料としては確か。
528
:
善意の第三者
:2017/09/05(火) 21:05:08
エメラルドさん
日大のローを売りにするのであれば
日大ローの進級修了率をアピールするべきでは
ありませんか?
何故それを開示しないのですか?
既修修了一回目の合格率なんて
東大京大一橋慶応が良いのに決まっています。
働きながら勉強するのであれば
留年率修了率が重要な事になってきます。
学部の事や学部の卒業生の芸能人のことなんて
どうでもいいんですよ。
529
:
副管理人★
:2017/09/05(火) 22:40:20
トップページでもお知らせしている通りですが、
元副管理人より、オススメ学習教材を紹介してもらいました。
上記はPCサイト版でのみのお知らせであるため、
他の形態での利用者の方々を対象として、
全スレッドで同一の書き込みをさせていただきます。
LSC元副管理人オススメ学習教材
https://lsclsc.blogspot.jp/
なお、上記サイトが更新される予定はありません。
530
:
善意の第三者
:2017/09/07(木) 10:30:34
814氏名黙秘2017/09/07(木) 10:26:34.85ID:oKw52Ua+
私が予想した以上の
人気スレッドに
なりました。
どう!法政にもう一つ 山田伯爵タワーを立てるのわ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1504562666/
531
:
善意の第三者
:2017/09/11(月) 18:25:28
受験生が集まらなければ、入試を易化する、これが大学業界の鉄則となっています。
一般入試だと、国語であれば漢文を外し、次に古文を外していきます。科目選択も、文系であれば英語・国語・選択科目の3科目から2科目、あるいは1科目、または、得意科目の得点を優遇する入試制度を導入していきます。
そして、推薦入試では、高校の成績の評定平均を下げていきます。しまいには、評定平均は一切問わない、とする推薦入試を導入する大学も。
532
:
ピンクの桃
:2017/09/12(火) 07:33:23
高校教員採用ランキング 2016年 大学通信調べ
1位 日本大学 157☆
2位 早稲田大 119
3位 日本体育大 116
4位 大阪教育大 112
5位 広島大学 109
6位 筑波大学 92
7位 近畿大学 89
8位 東海大学 70
9位 東京理科大 70
十位 静岡大学 68
533
:
残念でした またどうぞ
:2017/09/13(水) 07:39:58
【データ編】2017年司法試験合格者・法科大学院別ランキング
弁護士ドットコム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170912-00006659-bengocom-soci
フランスのお雇い法学者ボアソナード
と日本最初の司法大臣 山田顯義が力を注いだ
フランス系の法学校の低迷が目立ちますね。
明治、関西、日本、法政、国学院。もっと
勉強しようよ。もっともっと奮起しようよ。
534
:
善意の第三者
:2017/09/15(金) 08:44:37
■■■■理工系法学である知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05 ◎
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
535
:
善意の第三者
:2017/09/15(金) 08:54:56
日大ローの合格率8%
536
:
善意の第三者
:2017/09/15(金) 09:46:45
医薬理工ランキング SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62 技術士 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
56:司法書士(高卒多い)
55:税理士
54:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
537
:
善意の第三者
:2017/09/19(火) 04:45:16
日大ロー、ものすごくお金をつかって、有名教員はやとうは、授業料はただみたいな
状態にするわ、しかも東京で、というように、いい学生をあつめることでできそうなことは
みなしているのに、なぜこれだけ合格率が低いのだろう(時間差を含めてもちょっと理解できない)?すごく雰囲気が悪いとか、なにか
理由があるのだろうか。
538
:
褒貶素より甘んず当時の議 得失永く期す後世の評
:2017/09/19(火) 17:36:48
小さなナポレオン 山田顯義
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1284970361/l50
日本歴史から忘れ去られたような存在の人なんだがな。
山田顯義氏が期待した後世の評価はこれから先、
再発掘されますかね。日大國學院だけでなくて
法政大学にもガンガン山田さんは協力していますね。
法政大学中興の祖と言っても可笑しくはありません。
何とか世の中に出したい人物です。
539
:
善意の第三者
:2017/09/20(水) 01:36:49
いい学生は金持ちだから金に糸目を付けずに高額ローに行くからだよ。
540
:
善意の第三者
:2017/09/20(水) 09:03:22
たしかに「明治天皇」「小さなナポレオン」では、まともな頭の人ならおかねがあれば避けたいでしょうね。
541
:
櫻門 就職成績表
:2017/09/20(水) 09:18:16
(過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
建設 大手5社
清水建設 1位日大383名 2位早稲田325 3位理科大204
大成建設 1位日大792名 2位早稲田394 3位都市大204
大林組 1位日大430名 2位早稲田289 3位京都大219
竹中工務店1位早稲田252 2位日大211名 3位京都大173
鹿島建設 1位早稲田389 2位日大342名 3位東京大285
542
:
櫻門 就職成績表
:2017/09/20(水) 12:39:23
(過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
自動車
スズキ 1位日大351名 2位立命館289 3位中央240
スバル 1位日大215名 2位早稲田192 3位明治154
ホンダ 1位早稲田591 2位日大408名 3位理科大381
いすゞ 1位早稲田191 2位日大185名 3位明治113
三菱自 1位早稲田175 2位九州大150 3位日大138名
ヤマハ 1位立命館104 2位早稲田099 4位日大84名
日産自 1位早稲田631 2位慶応大516 4位日大296名
トヨタ 1位早稲田807 2位名古屋786 ⑮位日大242名
543
:
善意の第三者
:2017/09/21(木) 08:11:45
日大ローを卒業するのに、司法試験で使う選択科目×1つの他に、使わない選択科目をいくつ履修しなくちゃいけないんですか?
544
:
日大國學院法政は日本の主役。早稲田はカッチャー。
:2017/09/25(月) 19:34:49
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
545
:
30年度第1期の合格者は36名。
:2017/09/26(火) 23:44:41
今日、カザルスタワーと日大ロースクールを見てきました、
日大法科大学院の前には掲示物があり、ローの
合格者番号が載っていました。
30年度第1期の既習合格者は27名でした。
第1期の未修者の小論文受験型は6名の合格者
全国統一試験第4部利用型の合格者は3名でした。
2倍ルールは守っていますね。未修者の受験番号は
飛んでいましたから相当きつかったのかもしれません。
ぶっ魂消たのは法学部に女子が多かったことだなぁ。
校舎もいっぱいありました。きれいでいいです。
山田顯義伯爵に一礼してローにお別れしました。
なんでも鑑定団 愛のエメラルド
546
:
善意の第三者
:2017/10/01(日) 20:11:00
【総選挙】枝野氏、無所属での立候補を検討
政党の結成も視野★3 ©2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506745322/l50
547
:
おめでとう「立憲民主党」誕生
:2017/10/02(月) 18:18:05
<衆院選>新党は「立憲民主党」 枝野氏が会見で発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000045-mai-pol
民進党の枝野幸男代表代行は2日、東京都内のホテルで記者会見し、
新党「立憲民主党」を結成すると発表した。希望の党に合流しない
民進候補の受け皿とする。枝野氏は記者会見で「安倍政権の暴走に
歯止めをかける。そのための役割を果たしたい」などと述べた。
548
:
おめでとう 「立憲民主党」誕生
:2017/10/02(月) 20:52:43
<総選挙>模索する"北海道リベラル派" 無所属で出馬か 立憲民主からか?
勝算は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000008-hokkaibunv-hok
[ソースチェック]
北海道地区は立憲民主党一色になりそうです。
549
:
枝豆新党
:2017/10/04(水) 21:38:32
立憲民主党が候補者発表
ホウドウキョク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00010006-houdoukvq-pol
[ソースチェック]
第一次公認が発表された会見では、25ある東京選挙区のうち、16選挙区で
候補者を擁立することを明らかにしました。
〇エーッツこんなに多く立ち上げるの。これじゃぁ全部で
100人を超えちゃうよ。「希望」候補もお金を払わず
トンずらしそう。うまく集めたなぁ感心しちゃった。
550
:
枝豆新党
:2017/10/05(木) 08:45:44
立憲民主党ツイッター、自民を抜きさり国内政党最大のフォロワー数に―
希望の党は惨敗
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20171005-00076555/
[ソースチェック]
551
:
善意の第三者
:2017/10/05(木) 12:05:30
立憲民主党
認証済みアカウント
@CDP2017
枝野代表「右か左かなんていうイデオロギーの時代じゃないんです。
上からか、草の根からか。これが21世紀の本当の対立軸なんです。
リベラル新党よくできたと期待を頂いているんです。
保守とリベラルがなんで対立するんですか。
保守とリベラルは対立概念ではありません。 」
〇今、ツイッターを見てみたんだが街頭演説での声援が凄い。
久しぶりに本物の政治家を見ました。枝野さんが
首相になればいいです。 愛エメ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板