したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

岡口基一判事ファンクラブ

2308善意の第三者:2019/02/21(木) 05:50:24
お前誰だよ?





あんまり優秀ではないが藤本弁護士の見解を晒す。以下参照。




藤本一郎 Fujimoto Ichiro
藤本一郎 Fujimoto Ichiro
@ifujimoto
·

2309善意の第三者:2019/02/21(木) 05:50:37
藤本一郎 Fujimoto Ichiro
藤本一郎 Fujimoto Ichiro
@ifujimoto
·

2310善意の第三者:2019/02/21(木) 05:51:23


裁判官弾劾法10条3項の「議事」の非公開の射程ですが、同じ「議事」というタームが同じ10条で「十五人以上の訴追委員の出席」があるものとして規定されています(1項、2項)。とすれば、訴追委員会の「議事」とは、出席の対象である会議に限定されるとするのが、まず、文言解釈上は自然かと。

1h
次に、立法趣旨から考えると、第二条の罷免の事由はかなり限定されている一方で、第十五条の訴追の請求は広く何人も請求することができるものとされており、様々な議事内容となることが予想されるため、第一には裁判官個人の名誉やプライバシー、第二には、訴追委員会の委員の自由な討論を守るために、


このような議事非公開規定を設けたのではないかと推察されますが、第二の点でいえば、文言解釈通りの扱いで委員の自由な討論は守られ、第一の点でいえば、なるほど関連する文書等についても非公開がベストですが、当該裁判官が自らそのプライバシーを放棄して公開することは許されるように思います。

2311善意の第三者:2019/02/21(木) 05:53:25
法学部三年生並みの法解釈もっと突っ込んだ話はできないのか

これで弁護士とか大丈夫なのか?別になんも間違ってないのだが

あまりにも当たり前すぎるものばかりでなんの考察もない


甚だ呆れる次第。弁護士としてもっと勉強しろ。忙しい中でも頑張って!

2312善意の第三者:2019/02/21(木) 12:11:36
>>2311
議員だからって多分びびったんだろ。とんでもないくらい下手。まるで津村解釈がありうる選択肢であるかのごとく。lawkus同様。相手が自分よりポジション的に高いと急に大人しくなる。岡口の兄貴を見習えよ。

2313善意の第三者:2019/02/21(木) 15:19:20
ワロタw

2314善意の第三者:2019/02/21(木) 15:52:46
今回、岡口裁判官に対しては、最高裁が全員一致で戒告の結論を出している。最高裁の処分と訴追・弾劾の関係について、訴追委の事務局は「裁判所の処分と、訴追委員会の訴追の動きは、ともに独立しているもので、お互い影響を受けないし、規定もない」としており、弾劾裁判所事務局も同様の見解を示している。

弁護士ドットコムニュース編集部

↑修習生で、ロースクール生っていうアカでTwitterしてるやつが飲み会で、連動してると言ってたが。

2315善意の第三者:2019/02/21(木) 18:42:24
>>2314あいつ裁判官志望で裁判所の内側を全部暴露してやるって言ってたぞwwwww

2316善意の第三者:2019/02/21(木) 18:46:53
津村啓介 認証済みアカウント

裁判官訴追委事務局がHPで示す弾劾法10条3項解釈は「議事」非公開原則を最大限拡大していますが、
昭和44年平賀書簡事件で当時の中村梅吉委員長が不訴追決定理由を少数意見も含めて文書で公表し、
記者会見も開いて説明責任を果たした先例から明らかに後退しています。http://u0u1.net/swAN




あれ?岡口判事による呼出状公開が10条三項違反になるという主張への反論はあきらめたの?????

2317善意の第三者:2019/02/21(木) 18:56:59
津村議員より

岡口基一Jを巡る報道以降、①訴追の当否、②司法と国会の関係につき、多数ご意見を頂いています。
が、それ以前の問題として、事務局は「訴追委で当事案を扱っているか否か」も議事の一部であるから一切非公開だと言い、
我々委員に沈黙を求めます。私は疑問に思い、説明責任のあり方を模索しています。

2318善意の第三者:2019/02/21(木) 19:22:23
某秘書曰く、津村代議士も、ここチェックしてるようだね。

2319善意の第三者:2019/02/21(木) 19:49:39
松戸の健康ランドでのアニキの淫乱画像を売りたいのだが
どこに売ればいい?

2320善意の第三者:2019/02/21(木) 20:41:31
おれに売れ。

hiyomiko_19km@ruri.waseda.jp

2321善意の第三者:2019/02/21(木) 21:55:06
津村もゲイか。顔がそんな感じだな。岡口も津村も

2322善意の第三者:2019/02/22(金) 00:33:27
仲良しなのかな?

2323善意の第三者:2019/02/22(金) 01:11:10
岡口判事が書いた面白そうな本が,また出版される予定。
しかも,伝統ある岩波書店から。

https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A3%81%E3%81%AB%E5%91%8A%E3%81%90-%E5%B2%A1%E5%8F%A3-%E5%9F%BA%E4%B8%80/dp/4000613316/ref=pd_sbs_14_5/355-4613614-8180710?_encoding=UTF8&pd_rd_i=4000613316&pd_rd_r=8879e1a0-35f1-11e9-9760-453686056020&pd_rd_w=Xnnsb&pd_rd_wg=dGMXI&pf_rd_p=ad2ea29d-ea11-483c-9db2-6b5875bb9b73&pf_rd_r=7WZEKYAJY74FD2ZXM2D8&psc=1&refRID=7WZEKYAJY74FD2ZXM2D8

2324善意の第三者:2019/02/22(金) 01:47:22
公知の事実

2325善意の第三者:2019/02/22(金) 13:56:31
https://twitter.com/okaguchikii/status/1098797576273313793

この件さ、私人同士だったら正直どうでもいいんだが、
裁判所内における上司と部下だから問題なんだよね。
そのことを誰も指摘しない。岡口氏もそこいわなきゃだめだよ。
裁判官の独立が侵害されている事案。

2326善意の第三者:2019/02/22(金) 21:58:01

岡口 基一
12分前 ・
みんなの声を国会に届けよう!!!(^_^)

きたる3月4日に、弁護団の弁護士2名と共に、国会の訴追委員会に出席することになりました。

その際、俺のフェイスブックやツイッターが社会的に有用であることを、
訴追委員会の委員の方々にご理解いただくため、
みなさんの声を弁護団でまとめて,
訴追委員会に届けようと考えています。

つきましては、コメント欄又はメール(okaguchik@gmail.com)で、
次のような応援コメント(又はメール)をお願いできればと思っています。

よろしくお願いしますm(_ _)m



匿名希望(弁護士)
岡口さんのフェイスブックは、いつも読んでいますが、法律改正の情報や新刊法律書の紹介など、仕事に役に立つ情報を得ることができるので重宝しています。
これからも続けていただきたいと思っています。

2327善意の第三者:2019/02/22(金) 22:34:02
https://twitter.com/okaguchikii/status/1098928793392111618

このツイートが全然伸びないことが、岡口を保護すべき重要な人材であると国民が考えていないことが明らかにするな。



>>2292
たしかに一部の範囲で誤解があったようだ。
その点については謝罪する他ない。
しかし、日本国全体において
岡口を指示するものがいるのかどうか。
結局いないということは罷免されても仕方ないということ

2328善意の第三者:2019/02/22(金) 22:35:01
結局、岡口の言う内容はまだしも、人柄については弾劾して差し障りのないということ

2329善意の第三者:2019/02/22(金) 23:30:47
勘違い判事

2330善意の第三者:2019/02/23(土) 01:52:28
https://twitter.com/anchinkiyohime/status/1098987344504340480

岡口産は攻め方間違ってないか?

2331善意の第三者:2019/02/23(土) 04:31:51
岡口裁判官の懲戒申立事件では懲戒対象が犬ツイートだけだけど、裁判官弾劾は犬ツイートの限定はない。「エロエロツイートとか頑張るね。自分の裸写真とか、どんどんアップしますね」というツイートが対象に加えられるだろうから、これを含めて「威信を著しく失うべき非行」があったかが問題になる。

2332善意の第三者:2019/02/23(土) 04:36:44
上で話題になってるやつによれば、彼の推論だけど、
既に弾劾裁判所における票読みもなされていて、

自民党は過半数が罷免、公明党は不明、野党は2/3が罷免のようだよ
党としての拘束は建前上はなく、しかも、実際上も各個人の判断。
その上でほぼ確実に罷免される見込み。

事務局は二重処罰に値するとは全く考えておらず、
それは各所が独立して審理しているということと、
最高裁が判断した犬と女子高生は除外されて、
その上での他の事項についての判断ということ。

SMやら白ブリーフ半裸などで容易に罷免できるだろうし、
国民の圧倒的多数も罷免を支持するだろうという感じ。
内容が内容だけに左派政党からも判事の支持が得られていない状況
この点については、小泉元総理もそうなるんじゃないかと
年末の飲み会で話したとか。

2333善意の第三者:2019/02/23(土) 06:14:29
岡口判事の罷免は認めない。

2334善意の第三者:2019/02/23(土) 11:10:00
>>2332
http://www.dangai.go.jp/info/info2.html
ここを見る限り、現在の弾劾裁判所の裁判員の構成は
自民 8
公明 2
野党 4
自民の「過半数」がどの程度か知らないけどとりあえず5、野党の「2/3」もよく分からないが
とりあえず3として、公明が全く不明とすると、罷免賛成は合計8になる
罷免には2/3の賛成が必要だから、(全員出席したとして)10必要のはずだが
その票読みで、どういう根拠で罷免確実と言ってるんだろうかね、その人は

2335善意の第三者:2019/02/23(土) 15:36:01
裁判長と裁判員って対等なの?

2336善意の第三者:2019/02/23(土) 15:38:10
>2334
自民の過半数を仮に5とするのが謎。
彼の結論が真だとするならば、
自民の過半数というのは7ってことなんじゃないのか?

2337善意の第三者:2019/02/23(土) 16:24:20
>>2336
いやその人の論旨自体は直接読んでないので何とも言えないが、仮にそうだとしたら、
7/8という大多数をわざわざ「過半数」と表現する理由があるの?
しかも野党のほうは2/3と具体的に書いてるのに?
変わった日本語の使い方ですね、としか

2338善意の第三者:2019/02/23(土) 17:21:41
下記において賛成とは罷免についていうものである。

吉田 反対
船田 賛成
小川 反対

金田 賛成
稲田 反対
盛山 賛成
阿部 賛成
泉  賛成
北側 賛成

藤井 賛成
岡田 賛成
松村 賛成
小西 賛成
若松 不明

自民党所属議員のうち、賛成の議員は、6名、反対の議員が2名
公明党所属議員のうち、賛成の議員は、2名
旧民主党所属議員のうち、賛成の議員は、3名、反対の議員が1名

2339善意の第三者:2019/02/23(土) 19:48:43
罷免とかマジこの国死ね

2340善意の第三者:2019/02/24(日) 01:18:30
憲法学者の人たちが、勝ち目がない戦いに突っ込んでしまって、
その結果、今日の政治が憲法学者を適しするようになり、
岡口判事事情聴取事件について何を言ってももう聞かないような状況。
憲法学者が政治に関与しすぎてしまった結果。木村草太と長谷部が悪い。

2341善意の第三者:2019/02/24(日) 01:46:29
その他
果たして、「霞司郎」氏は、福岡高裁の川﨑聡子裁判官(司法修習47期)なんでしょうかね。

霞司郎は川崎判事('_'?)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1533643152/

2342善意の第三者:2019/02/24(日) 01:47:52
1 名前:傍聴席@名無しさんでいっぱい[] 投稿日:2018/08/07(火) 20:59:12.64 ID:TUTVwAWz0
ツイートに出てきた任地が一致しているのは、
川崎聡子判事しかいないと思われ。

2 名前:傍聴席@名無しさんでいっぱい[] 投稿日:2018/08/07(火) 21:11:09.34 ID:w6BpSBbR0
裁判官にうるさいとあるのは、高裁判事だからか! 
この前も鷹の祭典行っていたし。なるほど。

3 名前:傍聴席@名無しさんでいっぱい[] 投稿日:2018/08/08(水) 00:31:19.68 ID:lRmpfakK0
最近のツイートの内容は、4月に福岡高裁に来た人ということは、誰にでも分かる内容だったよね。
でも、男性裁判官だと思っていたから、広島や宮崎、鹿児島に赴任した人いないのになと思っていた。
確かに全部辻褄が合う。

2343善意の第三者:2019/02/24(日) 03:38:49
オレは岡口は大嫌いだよ。
政治的に左翼で極めて偏向してる
韓国のことばかり褒め称えて日本を非難。
これはフェアじゃない。自分の嫌いな政党の不祥事は大々的に宣伝し、
そうでない政党の不祥事のことはだんまり。
はっきりいって岡口は糞。

しかし、唯一岡口を保護すべきことがあって、
それは訴追してはならないということと、
弾劾してもならないということ

最高裁による戒告は妥当。
あれはやはり不適切だよ。

その上で何が言いたいかというと、
自分と違う違憲だからといってクビまで切るのはどうかと思う。
いかに相手方が自分の嫌いな人種だとしても、
それは言論で対抗すべきであり、殺人してはならないのと同じ。

今回の弾劾は聞いたところではほとんど確実のようだが、
本当に由々しき事態だと思う。

訴追委員会の委員の資格については、
政党自らが、法曹資格を有する人を配置するようすべきだった。

国家についての法知識というか
統治機構論についての適切な見識がないにもかかわらず、
弾劾等の国家行為を行うことは極めて危険だという
今回日本が教訓にすべき事案。

岡口は許せないやつだが、失脚したら失脚を認めて
政治家になってほしい。
たしかに岡口が指摘する政府の一部の愚行は認めてはならない
議論のできる野党政治家として復帰すべき。

岡口は、ツイッター民ではなく、国民を味方につける手法を学んでほしい。
残念である。

2344善意の第三者:2019/02/24(日) 06:17:54
ええええええええええ



罷免するとかひどいよ(´;ω;`)

2345善意の第三者:2019/02/24(日) 13:05:04
「判事がエロエロツイートを頑張って、SM緊縛画像を投稿して問題にならないわけがない」と思っていたが案の定、
2016年にも訴追委員会で問題になっていたのか。訴追されなかったのはもちろん温情。

ということは今回は確実にやられるね。大目に見てもらえない。

2346<事後差止>:<事後差止>
<事後差止>

2347善意の第三者:2019/02/24(日) 17:24:01
岡口判事の政治センスはまったくだめだめ。
手続きの違反を攻めるんじゃ足りないよ。
三権分立違反だとかそんなんで騒ぐんじゃなくて
政治工作をしなきゃいけないだろ

大体的にフル宣伝しろ。
左翼だけじゃなくて右翼も仲間にしろ
政治戦略をもって戦うしかないんだよ

ほぼ確実にこれは罷免されてしまう。


一般人にわかりやすい、扇動的な方法を取れよ。
自分自身のプライドはさておいて、今はどんな方法でも今の身分を守ることが大事だろ

弾劾裁判所が、既になされた最高裁により戒告と重複するかどうかなどという難しい議論は、
法曹の中でも一部しかわからない。


そんなんじゃなくて、”政治”をすべき。


ガンガン扇動的な文句で人を惹きつけろ。
俺の親父は県議だが、何よりもこれ。


「こりゃダメだ・・・・」っていう投稿を待ってる。

2348善意の第三者:2019/02/24(日) 17:52:29
>>2343
言論だけで罷免されてしまうとしたら由々しき事態だ、というのは、一般論としてはそのとおりだとは思う
しかし今回の件については、悪いけど擁護や同情をする気には全くならない
東京高裁長官が、訴追委員会も動いているらしいという警告(どういう表現だったか
争いはあるが)までしたらしいのに、そしてその後実際に最高裁の判断まで出たというのに、
それで行動を控えるどころかかえって何でもかんでも相手を攻撃する材料にしようとして、
行動を改めるような様子が全くなかったんだから
訴追委員会・弾劾裁判所からしたら、「何も反省していないどころか挑発してきている」と
受け取っても仕方ないだろう
身から出た錆としか言いようがない

2349善意の第三者:2019/02/24(日) 18:01:18
アニキ 昼間から松戸の健康ランドに来てて草
アニキファンの俺でもひくよ。現実逃避場所なんだな。
いつものように仮眠室で白ブリーフ一丁で爆睡
たちまち男たちが群がってアニキの全身をもてあそんでいた

2350岡口の亡霊:2019/02/24(日) 18:48:41
>>2349
おまえは何者なんだ

2351善意の第三者:2019/02/24(日) 18:48:51
aaaaaaaaaaaaaaaaaaa

2352善意の第三者:2019/02/24(日) 18:57:33
>>2348

なんで岡口は、野党を味方につけられなかったんだよ。

自民党非難してるのに、自民党は格別この問題について関心をもっておらず、
罷免するかどうかはどうでもいいとおもってる。

一方で野党は例外なく罷免したがってる。
社民党や国民民主、立憲民主なども。

やはり白ブリーフなりSMは常軌を逸したもの。
最後の最後で、韓国批判をして自民党への助けを求めてるようだが、
もう遅いだろ。

身から出た錆というのはもう完全にそのとおり。

2353善意の第三者:2019/02/24(日) 20:11:55
吉田 反対
船田 賛成
小川 反対

金田 賛成
稲田 反対
盛山 賛成
阿部 賛成
泉  賛成
北側 賛成

藤井 賛成
岡田 賛成
松村 賛成
小西 賛成
若松 賛成

2354善意の第三者:2019/02/24(日) 20:24:04
俺には弾劾裁判を辞めさせる秘策がある。
衆参同日選挙を行わせ保守政党に勝たせることだろう。
現状、野党がとんでもないくらい岡口を嫌っている。
SMスタイルが左翼政党の支持者の逆鱗に触れてる。
今、保守政党といったが、公明党内部でも嫌われてるので、
自民党の、そんな判事いるのか?まぁどうでもいいけど的なノリなやつ
こういうのを勝たせ、弾劾裁判所の評議員にする他ない。

2355善意の第三者:2019/02/24(日) 23:07:41
ココ最近の岡口さん、明らかに萎縮してるね。
これが萎縮効果というやつが。

2356善意の第三者:2019/02/24(日) 23:17:41
ダメだこりゃ・・・・
https://www.sankei.com/affairs/news/190224/afr1902240017-n1.html

2357善意の第三者:2019/02/24(日) 23:32:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190224-00000015-jij-soci
この記事のyahooコメントを見ると、罷免に賛成とまでの意見かどうかはともかく、
やはり問題視する意見のほうが多く見える
高評価・低評価の数まで見ると、感覚的にはまあ拮抗してると言ってもいいかもしれないが
法律論ではなく訴追委員会・弾劾裁判所(その背後にあるであろう世論)という場での勝負となれば、
こういう方向になる可能性は当然予測できたと思うんだが、それを全然考えなかったのかねえ
いやもちろんyahooコメントなんぞで確たることが言えると思ってるわけじゃなく、
一つの参考にしただけだが

2358善意の第三者:2019/02/24(日) 23:50:29
岡口が暴走した理由

・もともと判事の仕事にストレスが溜まっており捌け口が欲しかった
・承認欲求が激しく、おだてられると調子に乗って悪ふざけする癖があった
・苦労して鍛え上げた肉体をみんなに見てほしかった
・ツイッターで顔と名前を売っておくと若い世代の弁護士に人気が出て、民事裁判で和解を持ちかけやすかった(判決を書かなくていいから楽ができる)

2359善意の第三者:2019/02/25(月) 00:32:25
>>2357
ヤフコメ民による批判が多いのは、彼らが保守に連動してるため。
今回の問題提起は旧民進党軽議員によるもの

2360善意の第三者:2019/02/25(月) 00:46:50
岡口判事は、今もう完全に萎縮。現在立憲民主国民民主、社民に嫌われ、
今自民批判したら、完全ダメ押し。サッカーで言うと今2-1くらいで負けてるところ、
自民党批判をしたら、10-2くらいで負けちゃう。結局、反権力の姿勢は、
権力の支配の下では沈黙。普通の人だね。

2361善意の第三者:2019/02/25(月) 03:19:45
修習生:https://twitter.com/law___school

「小泉さんのいうように、結局は先を見通す能力があるかどうかなんだよ」
「竹崎先生はそれが秀でていた。それ以前の長官が現にそう述べてるけど」
「竹崎先生の新聞講義は一見バカバカしいけど、あれはそういうものの見方を鍛えようとしていた」
「現状において岡口さんはまだ挽回できると思う、自民党と接触するべきだと思う」
「弾劾裁判は、裁判ではないよ、沖縄のやつと同じで、投票だよ」
「政権政党が憲法解釈のよりどころとしてるのは保守的政治団体の憲法学会」
「憲法学会は、弾劾裁判における弾劾事由については、非限定説に立っているのが現状」
「三権分立だとか、審判の重複だとかその手の理論的構成についてはどうでもいいと思ってる人が多い」
「俺、裁判官か検察官になってTwitterで内部事情バラしたいけど、今は静かにしとく、罷免されちゃ困るし」

2362善意の第三者:2019/02/25(月) 04:08:29
岡口は反省しろ。
変なブリーフとかあれはだめだよ
もっとまじめにいきないとだめ
過去を反省し、申し訳なかった
あれは反省してるといえ。
長いものには巻かれろ
伊藤たけると全く同じ
若い段階から主義主張を辛い抜いていたら
この国では負ける、地獄に落ちるレベルになるかもしれん。
今は過去の過ちは反省し、その表明をしっかりと心から行い、
助けてくださいと懇願すべき

2363善意の第三者:2019/02/25(月) 04:19:58
71期弁護士が一斉に辞めた事務所ってどこ?

2364善意の第三者:2019/02/25(月) 06:24:17
>>2361
どうでもいいがそいつとその先輩が作成したとかいう関東圏ブラック法律事務所一覧データが欲しい。

2365善意の第三者:2019/02/25(月) 06:27:15
>>2363
事務所名に東京が入ってる。あとはぐぐれ。
法人だよ。


だれかブラック事務所一覧データくれ!!
実際当該事務所もこの一覧に載ってたらしいが。
慶応だけで回すの汚いぞ!!
よこせ

2366善意の第三者:2019/02/25(月) 06:58:38
アップローダにあるよ
パスはいつものって言って理解できる?

2367善意の第三者:2019/02/25(月) 14:19:08
岡口裁判官敗北

2368善意の第三者:2019/02/25(月) 15:20:54
むかし旭川地家裁の判事が宿泊中の留萌市内のホテルで
酒に酔って他人の部屋に入り込み、かけつけたホテル夜警員を投げ飛ばすなどの乱暴をして警察の取調べを受けたことがあった。
これだけの狼藉を働いても分限裁判→戒告→依願免官コース。

それに比べると、このほど国会から呼び出しを受け弾劾されかけている岡口の行為がいかに当局から重大視されているか分かろうというもの。
戒告処分を受けた後で依願免官することを期待されていたんだろうな。
「自分で辞めないなら辞めさせてやる」というのが恐らく当局の本音。

2369善意の第三者:2019/02/25(月) 15:34:44
やめるのが妥当

2370善意の第三者:2019/02/25(月) 15:39:17

■数名の取材活動・就職活動、依頼人を装う無料相談など全情報を集約したブラック事務所データベース
登録事務所数は三桁超え、スタッフの対応や弁護士の態度、収入や設備、その他の情報がまとめられた.txtをpdf化したもの。


■場所
法科大学院総合情報交換センター(LS情報館)アップローダー
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi


■本物
00187.pdf [214KB]
侮落〔ブラック〕法律事務所一覧 ※慶應経由者以外厳禁
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi?get=00187


■ツイッター民を騙すための偽物、空ファイル
00186.pdf [0B]
侮落〔ブラック〕法律事務所一覧 ※慶應経由者以外厳禁

2371善意の第三者:2019/02/25(月) 17:16:57
岡口さん明らかにヒラメ判事化してる

2372善意の第三者:2019/02/25(月) 17:17:47
>>2368
留萌市なんて昔はない。
そもそもそこは現留萌市でもない

にわか乙

2373善意の第三者:2019/02/25(月) 18:29:13
Ushio - 第 263〜265 号 - 141 ページ
https://books.google.co.jp/books?id=WsJDAQAAIAAJ

1981 - ‎スニペット表示 - ‎他の版
さらに昨年十月十六日夜には、旭川地・家裁の***判事が宿泊中の留萌市内のホテルで、酒に酔って他人の部室に入り込み、かけつけたホテル夜警員を投げ飛ばすなどの乱暴をして、警察の取調べを受けている。**判事は結局、札幌高裁の分限裁判で「 ...

2374善意の第三者:2019/02/25(月) 18:47:03
現場は留萌市開運町 2 丁目のワンツーホテルだわな。「現留萌市でもない」とは意味がわからん。

どうでもいいけど。

2375善意の第三者:2019/02/25(月) 19:34:56
あーそうでしたかごめんなさい

2376善意の第三者:2019/02/25(月) 20:26:35
>>2368
そこで言ってる「当局」って誰(どこ)のこと?
今のところのニュースでは、今回問題になってる訴追については、
一般市民からの請求がもとになってるように見えるけど

2377善意の第三者:2019/02/25(月) 20:46:23
「当局」とは分限裁判に関しては東京高裁の林や吉崎、それから最高裁の面々。

今回進行中の案件に関しては裁判官訴追委員会の面々。

2378善意の第三者:2019/02/25(月) 20:52:03
>>2376
プロ市民が多数申請したんだよ
ロー卒の女。司法試験落ちて助成団体みたいなところにいる奴ら
あいつらゴミ

2379善意の第三者:2019/02/25(月) 22:34:48
http://www.asahi-net.or.jp/~bg6h-smd/okaguchidangaiflier.pdf

弁護団のやつら岡口の兄貴を守る気あるんかよ?
ちゃんと仕事してくれ

2380善意の第三者:2019/02/25(月) 22:52:32
白ブリーフ一丁のアニキの体を好きなだけ弄びたければ
松戸の健康ランドの仮眠室にGO

爆睡していて何をしても起きない
全裸にむいてフル勃起をしゃぶっても起きない

2381善意の第三者:2019/02/25(月) 23:05:18
>>2379
別スレでも似たようなことを書いたけど、その手のやり方で勝ち目があるかどうか、
最高裁の分限裁判の時の経験から想像つかないのかねえ?
いくら「表現の自由」とか「手続保障」とかの法律的小理屈を言ってみたって、
処分反対の世論が盛り上がったわけでもなく、かえって批判的な姿勢に転じた新聞社
(少なくとも記者)まで現れたというのに

2382善意の第三者:2019/02/25(月) 23:32:55
「つぶやく自由」には「つぶやきに対する責任」が生じる。

2383善意の第三者:2019/02/26(火) 01:37:27
おれは別に罷免でいいと思うよ
裁判所ってそういうところじゃん。
岡口さんに死刑判決出すわけじゃないし
裁判官としてはなく、一般私人や弁護士として
言論活動すればそれで十分
罷免はどっちでもいい。

2384善意の第三者:2019/02/26(火) 01:44:50
>>2383
おまえ罷免の意味がわかってないだろう

2385善意の第三者:2019/02/26(火) 01:46:08
クビってことだろ?
おまえこそわかってんのか?

2386善意の第三者:2019/02/26(火) 01:46:55
>>2384
もしかして刑罰課されるとかおもってんのか?www

2387善意の第三者:2019/02/26(火) 03:45:38
>裁判官としてはなく、一般私人や弁護士として

罷免されると弁護士になる資格もなくなるんだよ。

2388善意の第三者:2019/02/26(火) 04:45:45
例外規定知ってる?w

2389善意の第三者:2019/02/26(火) 05:59:42
散々自説以外をけなし、おそらく判決でも同じであったのでは?
いざ裁かれる側になると助けてくれってのは
都合良すぎ。今まで敗訴した訴訟当事者がどんなに辛かっただろうか。
裁判官は皆それを公平らしくやらなきゃいけないのに。

2390善意の第三者:2019/02/26(火) 06:01:25
どうでもいいけど津村さんはゲイなの?

2391善意の第三者:2019/02/26(火) 12:14:35
頑張れ岡口!

2392善意の第三者:2019/02/26(火) 14:05:12
岡口弁護士

2393善意の第三者:2019/02/26(火) 15:06:56
>>2379
アピールとか、市民とかいう言葉がもう。。。
だめだこりゃ。。。

兄貴なんとか踏ん張ってくれ
レベルの低い弁護士のことはある程度客観的に見て、
自分なりの戦略で戦ってくれ

俺の知り合いの修習生も自民党に働きかけしてる
なんとか踏ん張って

2394善意の第三者:2019/02/26(火) 15:36:24
>ツイッターで顔と名前を売っておくと若い世代の弁護士に人気が出て、
>民事裁判で和解を持ちかけやすかった(判決を書かなくていいから楽ができる)

この本音を中村真との対談本でうっかりばらしちゃったのはまずかった。
表現の自由、全然関係ないやん。要はさぼりたいだけで、こんなの擁護しようがないよ。

2395さかな:2019/02/26(火) 17:29:52
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

2396善意の第三者:2019/02/26(火) 21:59:42
津村「私から質問をします。岡口判事。あなたは松戸の健康ランドに行ったことはありますか」

2397善意の第三者:2019/02/27(水) 00:40:12
岡口判事「刑事訴追を受け得る事柄について問うものであり、黙秘致します」

2398善意の第三者:2019/02/27(水) 07:44:04
ITに強い岡口さんは前々から、仕事をAIで効率化することに興味を示していたよね。
確かに裁判官の仕事は量が多くて辛気臭いし、面倒だからねえ。

そうすると、ツイッターでSM緊縛写真や手パンツ写真など「エロエロツイート」を頑張って
顔と名前を売っていたのも、仕事の「効率化」が目的の一つだったのではないかという疑念が生じる。
頭がおかしいのでない限り、なんらかの実益がなければあんな極端な投稿はしないだろう。
犬や女子高生に関するツイートも、不謹慎なエロエロツイートのタイムラインの中で投稿したから
岡口の意図を超えて不謹慎だと受け取られた面がある。

そう解釈すると、やっぱり今回の騒動は表現の自由と無関係と見る他ないのではないか。

2399善意の第三者:2019/02/27(水) 08:55:31
津村「次にいつ松戸の健康ランドに行くのか私だけに教えてください」

2400善意の第三者:2019/02/27(水) 13:22:24
岡口判事「今、この場で申し上げることは・・・、今ここは、非公開とはいえ、他の委員の方がおられるわけですから、今、ここでは申し上げられません。ただ、個人的にということであれば・・・、個人的にということなら、聴取が終わりましたら、お教えいたします」

2401善意の第三者:2019/02/27(水) 18:25:17
@mayukotaniguchi
岡口Jのツイートは、一番過激なものでも、弁護士が実名で呟いたってなにも問題にされないレベル(不愉快に思う人はいるだろうが、ただそれだけ。)。100歩譲って裁判官の品位を害したとしても、法曹資格剥奪とは何の関係もないだろうに。

@sakamotomasayuk
ツイ消ししてるから知らないだけで、弁護士がこれやったら懲戒だろ、というのはかなりあった
裁判官は守られてるなと思ってみていたものが多数ある

@LiarLawyer800
人としてどうか?ってのも多かった記憶です

@sakamotomasayuk
元受刑者大喜利の提案みたいなものもあったような記憶

@LiarLawyer800
それは見てないですね。そんなことやりかねんと思える程度には信頼してます(笑)
分限や弾劾裁判はさすがにやりすぎだと思うのですが、過去の言動がアレすぎて、擁護する気にならないです。。。

https://twitter.com/sakamotomasayuk/status/1100567063318294528

「元受刑者大喜利」とは何か?

2402善意の第三者:2019/02/27(水) 20:06:45
別スレたってる

2403善意の第三者:2019/02/28(木) 04:07:52
岡口判事が分限裁判について書いていたことは,
法律論としては一理あるのだが,残念ながら,主要メディアを味方にすることができなかった。
その原因について,岡口判事は,自身のTwitterの内容が「変態的」であったため,と考えていた節がある。
しかし,それは違うと思う。
主要メディアの論調では,「訴訟当事者に対して文句をつけた人物」というニュアンスを込めて,
報道されていたように感じた。
もちろん,岡口判事にはそのような意図はなかったと思うが,
この点に関しては,最高裁側の説明がもっともなものとして伝わってしまったようであった。

そして,分限裁判後の会見においても,岡口判事は専ら手続面の問題点について指摘していたが,
それは,一般国民にとっては難解かつ縁のないものであり,共感を得られなかったのではないか。
この点において,岡口判事はダメージコントロールの方法を誤ってしまったと思う。

大衆,及び大衆を相手にするメディアに理解してもらうためには,何よりも,彼らの共感を得る必要がある。
なぜならば,人間は,理性ではなく感情で動く動物だからだ。

今後何が起きるかはわからないし,岡口判事の幸運を心から祈るしかないが,
「良い結果」を得るためには,訴追委員会のメンバーにとって共感しやすい「人物像」と「ストーリー」を見せる必要がある。
(弾劾裁判に至ると形勢が不利になるので,訴追決定を止める必要がある)

もしそれに成功すれば,委員会のメンバーは,自身の心の中で,
訴追をすることによって得られる「正義」と,目の前にいる「善良な判事」を弾劾する不条理を,天秤にかけることになる。
それにより,「針の穴を通す」ことが可能になる。

2404善意の第三者:2019/02/28(木) 14:47:11
ツイッターの「岡ロ基ー@okaguchikii」(おかろきー)は「岡口基一」(おかぐちきいち)の
なりすましと自称して岡口当人のFBの投稿を転載している。
当人も弁護士ドットコムのインタビューで「そのアカウントは、僕が運営しているものではない」と言っている。

しかし本当になりすましならツイッターの規約に違反している。
なりすましでなく当人なら、本アカ凍結中の別アカ作成(凍結逃れ)だから、やはりツイッターの規約に違反している。

2405善意の第三者:2019/02/28(木) 14:49:45
岡口ブログの

「多くの方が,裁判官のツイートを楽しみにしている。
その「知る権利」が,権力者達(訴追委員である国会議員ら)によって侵害されようとしています」

という書き方からすると「岡ロ基ー@okaguchikii」(おかろきー)を運営しているのはやはり当人なのではないか。

「おかろきー」がなりすましだとすると、このアカウントからの投稿はそもそも「裁判官のツイート」ではない。

既に「おかぐちきいち」のツイッターのアカウントが凍結されているのに今更「侵害されようとしています」というのもおかしな言い方だ。

2406善意の第三者:2019/03/01(金) 00:43:26
田村憲久(自民) 反対
岡田 広 (自民) 賛成
近藤昭一(立憲) 賛成
石井準一(自民) 賛成
石原宏高(自民) 反対
礒崎陽輔(自民) 賛成
大塚 拓 (自民) 反対
古川俊治(自民) 賛成
奥野信亮(自民) 反対
松下新平(自民) 賛成
上川陽子(自民) 賛成
石上俊雄(民主) 賛成
新藤義孝(自民) 反対
真山勇一(立憲) 賛成
中川正春(立憲) 賛成
佐々木さ(公明) 賛成
津村啓介(国民) 賛成
石井 章 (維希) 賛成
浜地雅一(公明) 反対
山添 拓 (共産) 反対

賛成とは訴追について賛成
反対とは訴追について反対

2407善意の第三者:2019/03/01(金) 01:12:15
反対7票、うち5票は自民か。あとの2票は公明と共産。
女性議員は2名とも賛成。立憲も全員賛成。

自民の内部では5:6で反対と賛成が拮抗。
なんと、岡口の最大の味方はネトウヨ自民だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板