したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アラシ投稿専用掲示板

494シャンソン:2019/04/26(金) 00:59:53
    思考力が足りない人ほど自分は思考力が高いと勘違いしがちだ

 私たちがある分野について無知な場合、それを自覚するのは非常に困難です。
自分が何かを知っていることに気づくのは簡単ですが、自分の知らない何かに気づくことは
容易ではありません。

 知らないということは、そこは何も見えない暗闇と同じなので、知らなくても当然なのです。
もし暗闇に何があるか知りたければ、直接見えない暗闇と同じなので、知らなくて当然なのです。
推理を働かせる必要があります。

 しかしみずからを省みる力がなければ、自分の無知を発見することはできません。ゆえに、最も得難い「無知の知」は、
思考力が足りない場合の「無知の知」なのです。最近はインターネットの発達に伴い、「無知の知」の欠如した事例が数多く見受けられます。
自分は思考力が高いと勘違いしがちです。そしてそういう人ほど、自分は思考力が高いと勘違いしがちです。そしてそういう人ほど、インターネットで
自説をまくしたてる傾向があります。

 もし自らが省みる力があれば、誤った発言をすることに臆病になり、インターネットでの発言を控えるでしょう。また、思考力の高い人も無自覚な盲点があることを気にして、
発言が慎重になります。ところが、思考力の足りない人は、自分が間違えるはずなどないと思っているので、大胆な見解を述べ、時には他人を責めたりもします。そうなるとインターネット上の書き込みは、
思考力の足りない人の意見が主流となり、グループごとの意見の対立は激しくなる一方です。

 これは一考に値する、ゆゆしき社会問題の根源です。

   『世界の哲学者に学ぶ人生の教室』 白取春彦 著


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板