[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アラシ投稿専用掲示板
1036
:
🍊
:2020/01/01(水) 23:35:49
済州島みかん@99mina_jeju
フォローする
「あらゆる国の指導者が女性になったら、世の中のすべてが良くなると確信しているよ」というオバマ前大統領の主張に対し、リプ欄にて「じゃあ、なんでヒラリーに対抗して(大統領選に)出馬したの?」と辛辣なコメントが(笑) twitter.com/CNN/status/120…
1037
:
:2020/01/01(水) 23:49:52
あまん@buddhobhagavan
フォローする
これはあまりひとに教えたくないライフハックなんですけど、取引先のおっさんから割と激しいクレームを受けた時は、絶妙な困った顔で「おっしゃる通りです」と相槌が打てる美人を同行させると嘘みたいなスピードで丸く収まります。
1038
:
🛀
:2020/01/01(水) 23:53:45
九六@GruneRaupe
フォローする
彼の家にトリートメントが置いてあって浮気を疑って「めちゃくちゃ短い髪なのになんでトリートメント必要なの?」って聞いたら 「ニットとか洗濯して縮むだろ。あれはウールのキューティクルが広がった状態だからそれを戻すために使うんだよ」 って言われて調べたら本当だったしやっぱり浮気もしてた
1039
:
🏝
:2020/01/01(水) 23:56:33
まー@season_2012
フォローする
『実は千葉は本州と陸続きではない』ってツイートを見かけたから調べたらまじだった pic.twitter.com/3laW9Cy0Bi
1040
:
🍶
:2020/01/01(水) 23:58:17
Xi / Musicarus@Xi_DJ
フォローする
いい香りがすると思ったら50手前の上司でなんの香りですかって聞いたら妻が旅行に行ってて夜寒いし寂しかったので妻のシャンプーをこっそり使ったって話をはにかみながらされた俺の気持ちを酒の肴に誰か一緒にお酒飲んで欲しい
1041
:
🖥
:2020/01/02(木) 00:01:31
シアにゃん/cyan@cyn_nyn
フォローする
Ctrl + Z...もとにもどす Ctrl + C...コピーする Ctrl + V...張り付ける Ctrl + Y...Ctrl + Zを押す前の状態にもどす Ctrl + A...全選択 Ctrl + S...名前を付けて… twitter.com/i/web/status/9…
返信 リツイート いいね 2017.12.09 17:32
Ctrl + A...全選択
Ctrl + S...名前を付けて保存or上書き保存
Alt + F4...アプリを閉じるorシャットダウン
色々ショートカットキーあるから覚えておくと便利かも…
1042
:
🐶
:2020/01/02(木) 00:03:47
立食パーティーが苦手@moznion
フォローする
「sin」という文字が書かれたリュックを背負っている小さい男の子がいて,なにゆえ罪を背負っていることを表明しているのか,そしてそれを背負わせている親とは一体……と思っていたんだけど,その子の名前がしん君であることが分かりすべての合点がいった,しかし人間は原罪を背負っているのである
1043
:
🐢
:2020/01/02(木) 00:10:03
可笑しすぎて涙目_bot@namidame_bot
フォローする
小学生の時、同じクラスの男子が「人って叩かれると星座の名前言うんだぜ〜」って言ってて、射手座の子「いてっ!」魚座の子「うおっ!」って言ってる中、言いだしっぺの男子を叩いたら「みずがめっ!」って言ったときはほんと死ぬほど笑った。 momomon7
1044
:
👼
:2020/01/02(木) 00:12:21
生うどん粉@zhen_nai
フォローする
カトリックの高校に居たころ思い当たる節が全くないのに生理が半年くらいとまって不安になったから保健室の先生に相談したら「じゃあ処女受胎かもしれない」と真面目な顔で言われた。危うく聖母になるところだった。 #教師に言われた衝撃的な言葉
1045
:
🌷
:2020/01/02(木) 00:14:48
ささ塚ァ@zubon_haku
フォローする
今日喫茶店で「卑屈になるのは死んでからでよくない?」とギャルが話してて、完全にそのメンタルを分けて欲しかったな
1046
:
めっちゃ、受ける(笑)
:2020/01/02(木) 00:35:25
新年早々、伝統版のトップに躍り出たラブホ怪人
しかし伝統さんならこのような困難も
軽々と乗り越え飛翔されることでしょう!
1047
:
時間泥棒の暇老人
:2020/01/02(木) 11:08:13
なぜ長渕剛の音楽の親スレに
美空ひばりがやってくるのか?
今年も妨害老婆の割り込みからはじまりました!!
やっぱ、ほんものの ひばりちゃんの歌の方が、いのちが漲っている。 (22161)
日時:2020年01月02日 (木) 06時08分
名前:志恩
『お祭りマンボ』(美空ひばり)
https://www.youtube.com/watch?v=Tc02U9ODJrc,
1977年(昭和52年の映像)
*新宿コマ劇場より
1048
:
空気が読めないとは?
:2020/01/02(木) 11:18:48
突然、私も介護は10年ぐらいやっていたでしょうかと
話の趣旨を変えて自分の体験話に必死になっている
引退信徒とちがって、ボランティアもベテランも
年末年始のお年寄りの急変には驚いています。
テレビでもソ連でアスリートクラスの人たちが
登山をして不審死した実話が再現ドラマになって出ていて
やはり自然は脅威だなと思った次第。
原因不明で捜査を打ち切られた事件を60年後
アメリカのフォトジャーナリストや気象学者たちが
解明していく話がすごかった!
ヒートショックに注意
https://www.imairumo.com/anpi/article/20181221b.html
1049
:
🌌
:2020/01/02(木) 14:56:45
ジョンソンともゆき@tomo_yuki2525
フォローする
友人がTwitter運用を担当している会社がフォロワー90人の時点で「1万RTされたら…!」みたいな企画を立てたけど全然1万RTに届かなかった挙句「段階を踏むべき」「どうしてこんな事をしてしまったんですか?」と散々な言われた。そして今日、完全に終わってしまった。 pic.twitter.com/hmIvXwCOlr
1050
:
シャンソン
:2020/01/04(土) 01:46:55
>>1048
これが、その事件
https://mamakachan.com/dexiatorohu-touge-2922
1051
:
シャンソン
:2020/01/04(土) 13:00:58
NMK3千億の内部留保か?職員の年収は平均1千万円?
https://news.livedoor.com/article/detail/17609679/
1052
:
シャンソン
:2020/01/04(土) 13:01:53
NMK → NHK
1053
:
シャンソン
:2020/01/04(土) 13:11:28
内部留保は「会社がため込んでいるお金」ではない
https://www.myskc.net/naibu.php
1054
:
神の子様
:2020/01/05(日) 22:00:36
1998年、大学生の男子の精子減少について帝京大学医学部の報告によると
「健康な体育系学生でも、精子が「不妊レベル」を超えたのは、34人中1人」
20代男性を調べてみたら、正常精子をもっている男性は50人中わずか2人
訊け氏は大丈夫か?大丈夫よね(笑)
1055
:
シャンソン
:2020/01/05(日) 22:15:11
肉を食う=石油を食う
一ポンド(四五四グラム)の肉を作るのに、約一六ポンドの穀物が
必要となる。
人類にもっとも適した食事は、穀物だ。
一人の肉食者が正しい食生活に戻れば、残り一五人の命をも救えるのだ。
アメリカ国内の穀物生産量の約八割が動物の胃袋に押し込まれている。
その穀物生産と加工、流通には、大量の石油が浪費されている。
「....アメリカの平均的四人家族が一年間に食べる牛肉の生産に消費される石油は、その家族の
乗用車六カ月のガソリンに相当する」(ジェレミー・リフキン氏)
つまり、牛肉はクルマ燃料の半分ものCО2で、大気汚染している。
『フライドチキンの呪い チキン・から揚げで10年早死に』船瀬俊介 著
1056
:
シャンソン
:2020/01/06(月) 09:53:11
レディーガガならぬおばあガガが出て来て
るん吉などとともに、毎年恒例の
年末年始本の引用しているあらしに向って攻撃
嫌がらせ作戦を開始するのかというと
そんなこともなく、品位の暴落も防げたようで
何よりの年末でした。
社長が新年早々、「読書感想文」版を新設するのだから
あらしの粘着力が勝利したと考えていいでしょう。
1057
:
シャンソン
:2020/01/06(月) 11:33:18
確認班さま (22209)
日時:2020年01月05日 (日) 07時12分
名前:シオ
私が 教団職員でいたのは、50年以上前の 約8年間です。
トキ掲示板には、10年間いさせていただいておりますので、
原宿本部の時よりも、トキ掲示板のほうが 長居です。笑<
これは自慢話ですか?
よくわからないけど、あなたは自分の話と自慢話の区別もつかなくて
るん吉に「私が自分にとっての事実を話すとそれが自慢だと思われるのね」
とか、くだらない詮索妄想に必死になっていました。
べつにどうでもいいけど、私はいちいち自慢話をしているとか
それをやってはいけないとか誰かに注文していないので
ごたごたいってこないようにお願いします。
1058
:
シャンソン
:2020/01/06(月) 11:36:38
>うのはな様、管理人が志恩さんを教唆しているわけではないことを御理解下さい。
だから、管理人は介入する権限がありませんという掲示板では
ばあさんからやいやいわれて寝込む社長というのが出現するわけですね。
ばあさんだけでなく、るん吉からも、
批判攻撃されている。
だから管理人は毎日顔を出さなくていいんですよ。
1059
:
シャンソン
:2020/01/06(月) 11:44:50
しかし、女だてらにトランポリンの設置やカーポートの設置や
雪かきするのは志恩さんや志恩さんの娘たちぐらいだろうと
思っていたが普及誌読むと、八ヶ岳職員の女の人もせっせと
雪かきしているようだ。旦那が草むしりとかそういうこと
苦手みたいで。
私の周辺では信じられない話だ。
そういえば、生長の家の夫だとかいう志恩さんも
炭焼き法など夫に聞いておけばよかった、と
書いている、炭焼きについての記事は神奈川教区の男性陣が
張り切って書いている。
しかし、志恩さんの夫や娘は掲示板に関係ないという。
掲示板だけでなく生長の家にも関係ないのだと思う。
1060
:
シャンソン
:2020/01/06(月) 11:51:01
トキ掲示板には、10年間いさせていただいておりますので、
原宿本部の時よりも、トキ掲示板のほうが 長居です。笑<
和解派なのにケンカばっかり
トキ掲示板=争いの家
最近は外部でも「信者以外はみられたものではありません」
と評価されています。
1061
:
シャンソン
:2020/01/06(月) 11:53:30
炭焼きについての記事は神奈川教区の男性陣が
張り切って書いている。<
正確には、神奈川教区では炭焼き活動している
ことが誌上で紹介されていた。
1062
:
シャンソン
:2020/01/06(月) 11:58:55
>あなたは孫がチョイ役だっていいたいのでしょう。ええそうですよ。
でもこれは生長の家に関係があることです。
あなたは低次元に生長の家生長の家ってよくいっていますが、
結局あなたの夫も娘も息子も孫娘も
妹さんたちもなにも生長の家の活動に関与していませんよね?
あなたは部外者の訊け氏と同じでなにかあっても
自分の娘にも掲示板を見せれないでしょう?
だからイスラム教の子どもなんかにも
生長の家のエッセンスを伝えているというのは
どこまで本当なのかわかりません。
1063
:
シャンソン
:2020/01/06(月) 13:12:48
しかし名指しで刑事告発コピペ集を発信したり
生長の家の三姉妹がどうだこうだという独居老人の
小義の生活日記はこれからも続くようだ。
人に生長の家のためにならないとか
人を裁いていた老人にしてはどうでもいい話ばかりしている。
実は生長の家の名称をはずしているので
生長の家のためになるとかならないとか、関係ないのだが。
あれこれ理事がどうだ社長がどうだ、と役職や職業の話に
必死の独居老人には、意味のあることなんだろう。
独居老人にとっては、果物をリュックに詰めて
持って行ったり、ズンバスタジオが道場みたいだし。
そして帰って来ては、お湯をすくなめに入れて入浴したりする。
ハンバーガー1個=2ヵ月のシャワー量なんて
読んでいるほうがおもしろいけど。
1064
:
シャンソン
:2020/01/06(月) 16:35:33
私はときどき、この掲示板が生長の家のためにならないとか
雅春先生を汚しているとか、見ないようにいているといわれることについて考える。
それは、多くの信徒が、現場で介護ボランティアや各種の愛行や伝道に
つとめている時、あるいは年末年始に道場や教化部や
ご近所などで行事を行っている時に、
わたしも介護は十年ほどやりましたが、とか
五十年前の本部員だった時代の話だとか、そんな雑談に花を咲かせ
自分の話に必死になり、人ともめたりしているからだろうと思う。
他の信徒の人はこんなところで、私はこうしました、ああしましたって
活動報告しなければ、生活日記も公表しないので
その行いの尊さが表に出ることはない。
そして批判もされないのだ。
1065
:
☘
:2020/01/06(月) 16:41:49
ゆきのちゃん@t2PrW6hArJWQR5S
フォローする
日本が没落して三流国になった最大のきっかけは、進次郎の親父が構造改革とか称して派遣法を改悪したことだよ。もっとも後ろで糸を引いてたのは外資なんだけどさ。これで勤労者の4割が不安定な派遣になって、賃金も消費もガタ減りしたけど、その一方で外国人投資家の配当は2倍以上に増えたんだよ。
1066
:
🌳
:2020/01/06(月) 16:44:23
NHKは日銭で20億入ってくるって(笑)
1067
:
👦
:2020/01/07(火) 18:11:48
えりぞ@erizomu
フォローする
ゴッホ、一枚しか絵が売れないで死に、半年後に唯一の支援者の弟が死ぬんで、どう考えてもそこで「終わり」なんだけど、生前関係がイマイチだった弟の奥さんが、下宿屋の女将さんやりながら意地になって絵を飾ったり、展覧会をやったりして徐々に「天才画家」が完成するんだよな。そこが一番熱い。
1068
:
🍓
:2020/01/07(火) 18:16:17
ブラック企業の深い闇@makkuro_ankoku
フォローする
アルバイト学生に対して「学生気分で仕事をするんじゃない!社会をナメるな」とブチ切れてるいい年したバイトリーダー。 学生でもないのにアルバイトやってる貴様は何者なの。
1069
:
🚋
:2020/01/07(火) 18:21:09
もへもへ@gerogeroR
フォローする
事実婚を認めろ系の人で実質的な一夫多妻制になるってこと気が付いてないんだよね。マジで。キャリア女性がたまに「事実婚認めろいちいち結婚なんて面倒くさい」っていうけど自分が二号さんにされたらぶっちきれるんじゃなかろうか。
1070
:
☕
:2020/01/07(火) 18:23:46
会津“眼鏡置き場”@family__sugar
フォローする
デートがあるので会社の忘年会を遠慮する旨を上司に伝えたところ「年に一回の忘年会くらい出ろや。」と糾弾される。 「僕が、女の子と、飲みに行く頻度が、年に一回以上、あると思うんですか!」と返答したらオフィスがいたたまれない空気になった。
1071
:
👼
:2020/01/08(水) 22:24:57
生長の家らしいお出かけですね。
こういう外出先の話はすばらしいです。
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&mode=res&log=2800
1072
:
🍰
:2020/01/08(水) 22:48:54
近藤史恵@kondofumie
フォローする
前にもどこかで書いたけど、なんか「十代の頃は輝いていて、大人になるとその輝きも幸福も失せる」みたいなメッセージを放つフィクションが多くて、十代の頃の私は「今でこんなにつらいのに、大人になったらどんなにつらいのか」と思っていたのだけど、大人の方が百倍くらい楽しいです。
1073
:
🍓
:2020/01/08(水) 22:51:21
志村一矢@KazuyaShimura
フォローする
「褒められて伸びるタイプ」と「叩かれて伸びるタイプ」がいるって思われがちですけど、後者のタイプを私は見たことがない。叩かれても潰れなかったってだけで。そしてそういう人たちも、「あなたの仕事、よかったですよ」って褒め言葉を支えにがんばってきたはず。
1074
:
👦
:2020/01/08(水) 22:53:24
ハチ。@hachi_100smiles
フォローする
好きキャラのために必死で社畜してる人を見るたび、戦時中、フランスの捕虜たちがあまりの辛さに小さな空椅子を雑居房に置き、「ここには可愛い女の子が座っている」と妄想しながら挨拶したり架空の誕生日を祝ったりして品位を保った、って話を思い出す。この小隊だけが精神を病むことなく生還したとか
1075
:
👴
:2020/01/08(水) 23:19:32
でぶ症
@debutanuki__2
·
2019年10月26日
「あの日僕らは何と戦い何に勝ったのかそれとも負けたのか今でも分からないけど」と新八が言ってたけど、それが分かるのはきっと銀高だけで、その点ではきっと桂も入ることの出来ないもので、だからこそあの703訓の空間は2人にとって刹那の永遠なんだよな……
1076
:
あらし
:2020/01/16(木) 09:44:35
>実は、トキさんも教団と和解していない。
クスクス(笑)
伝統さんはルック・なんとかリアリティーなんていうし。
ほんとに生長の家掲示板って勉強になるわあ〜
1077
:
神の子様
:2020/01/16(木) 13:34:21
機関誌についての雑感 (22407)
日時:2020年01月15日 (水) 23時06分
名前:トキ
毎月、宅配されている機関誌ですが、読まない人も多いです。(まあ、私は読んでいますが)だから、希望者には発送を停止していますが、それでもたまに必要になる場合もあります。ただ、読んだ後の始末に困るのも事実で、裁断してドキュメントスキャナーにかける人もいます。
ところで、最近、同窓会や業界団体の広報物では、希望者には紙媒体ではなく、PDFで送りますとの呼びかけが掲載されるのを見ます。確かに、pdfで発送すると、経済的だし、環境にも良いです。手元に残りにくい、との点については、ネット上でバックナンバーを閲覧することができるとの対応をすることで、カバーをしています。
もちろん、印刷やら発送をする場合は、ある程度の数量がないと割高になるのも想像できます。また、同梱する小冊子や広報物をどうするか、という問題もあります。これらは教区での配布になるでしょうが、困る点はあるでしょう。
それでも、デジタル化した上での配布は、それなりのメリットはあると思います。
1078
:
神の子様
:2020/01/16(木) 13:35:04
機関誌についての雑感 (22407)
日時:2020年01月15日 (水) 23時06分
名前:トキ
毎月、宅配されている機関誌ですが、読まない人も多いです。(まあ、私は読んでいますが)だから、希望者には発送を停止していますが、それでもたまに必要になる場合もあります。ただ、読んだ後の始末に困るのも事実で、裁断してドキュメントスキャナーにかける人もいます。
ところで、最近、同窓会や業界団体の広報物では、希望者には紙媒体ではなく、PDFで送りますとの呼びかけが掲載されるのを見ます。確かに、pdfで発送すると、経済的だし、環境にも良いです。手元に残りにくい、との点については、ネット上でバックナンバーを閲覧することができるとの対応をすることで、カバーをしています。
もちろん、印刷やら発送をする場合は、ある程度の数量がないと割高になるのも想像できます。また、同梱する小冊子や広報物をどうするか、という問題もあります。これらは教区での配布になるでしょうが、困る点はあるでしょう。
それでも、デジタル化した上での配布は、それなりのメリットはあると思います。
1079
:
神の子様
:2020/01/16(木) 13:36:08
機関誌についての雑感 (22407)
日時:2020年01月15日 (水) 23時06分
名前:トキ
毎月、宅配されている機関誌ですが、読まない人も多いです。(まあ、私は読んでいますが)だから、希望者には発送を停止していますが、それでもたまに必要になる場合もあります。ただ、読んだ後の始末に困るのも事実で、裁断してドキュメントスキャナーにかける人もいます。
ところで、最近、同窓会や業界団体の広報物では、希望者には紙媒体ではなく、PDFで送りますとの呼びかけが掲載されるのを見ます。確かに、pdfで発送すると、経済的だし、環境にも良いです。手元に残りにくい、との点については、ネット上でバックナンバーを閲覧することができるとの対応をすることで、カバーをしています。
もちろん、印刷やら発送をする場合は、ある程度の数量がないと割高になるのも想像できます。また、同梱する小冊子や広報物をどうするか、という問題もあります。これらは教区での配布になるでしょうが、困る点はあるでしょう。
それでも、デジタル化した上での配布は、それなりのメリットはあると思います。
1080
:
神の子様
:2020/01/16(木) 13:38:13
↑
こんなことは、会議で言って下さい。
生長の家の名称ついている掲示板で
二枚舌コウモリがウダウダ書けば
意見が通るとでも思っているのかな。
1081
:
神の子様
:2020/01/16(木) 13:42:57
発電と運用成績
太陽光発電は投資家から注目されている
立派な「金融商品」である。
ふつうは、一口何円かで購入すれば、
リターンが期待されるところだ。
しかし、宗教団体の場合は
地球環境のための「寄付」なので
もちろん何口寄付しようが利益還元は望めない。
これが宗教団体のちがうところだ。
1082
:
シャンソン
:2020/01/17(金) 12:54:41
レスキューナースが教える
『プチプラ防災』国際災害レスキューナース・辻直美著
https://www.amazon.co.jp/
レスキューナースが教えるプチプラ防災-辻-直美/dp/4594083358
1083
:
👔
:2020/01/18(土) 11:24:42
舞田敏彦@tmaita77
フォローする
餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-… 「新卒時の一発勝負に成功できず、再チャレンジの壁の高さにも苦しんだ。必要なのは一括採用を前提にした日本型雇用の一層の転換ではないか」。餓死者まで出ているとは。
1084
:
シャンソン
:2020/01/18(土) 12:36:05
ネット裏社会〜トキ社長VS万年社員あらしの隠された攻防戦
>必ず怒り狂って移民してきます。でも、新掲示板はセキュリティがしっかり
しているそうなんです。(年老いた占い師)
新掲示板で「そんなに書きたいのなら新しい版をつくりますから、そう申し出てください」
「わたしはそんなことを言っていません」
そしてブロック。アタック。ブロック。アタック。
「侮辱なら管理人もされていますが」
「そうですよ」
そしてブロック。アタック。ブロック。アタック。
卓球の試合じゃあるまいし。
いい歳をした大人二人が、朝から深夜三時過ぎまで
マウス片手にこんなことをやっていたのだ。
1085
:
シャンソン
:2020/01/18(土) 12:37:16
雑感 (22433)
日時:2020年01月18日 (土) 08時20分
名前:トキ
こう言う動きは目立ってはダメなのです。
ですから、極力、目立たないように動いております。
以上。
1086
:
シンプルライフ
:2020/01/19(日) 09:38:55
> こう言う動きは目立ってはダメなのです。
ですから、極力、目立たないように動いております。
だから管理人は毎日顔を出さなくていいんですよ。
1087
:
神の子様
:2020/01/19(日) 18:15:46
You gods, will give us. Some faults to make us men.
- Shakespeare (シェイクスピア) -
神は、我々を人間にするために、何らかの欠点を与える。
1088
:
芸術
:2020/01/19(日) 18:42:03
それにしても、大半の人が興味がないと思われる
オペラ歌劇の「グリフィリディス」をネタに
大不調和を巻き起こすおばあさんとちがい、
原作から詩を創作する人もいるのだ。
検索してみると、お茶の先生なんかも
グリフィリディスについて感想を書かれている。
こういうのも「一般的な話題」だ。
http://www1.odn.ne.jp/poesy/griselidis/gri_txt1.html
1089
:
芸術
:2020/01/19(日) 18:44:45
- Shakespeare (シェイクスピア) -
孫のオペラを一万三千円でも高いけどといって
アイスクリーム太りしているおばあさんが
「シエクスピア」なんて書いてるのはよくわかる。
芸術はお金がかかるのだ。
1090
:
🌈
:2020/01/19(日) 23:19:40
法律は理解によって変わるが、
魂の法はいつも同じだ。
クロウ族
1091
:
🌈
:2020/01/19(日) 23:23:05
“Now is no time to think of what you do not have. Think of what you can do with that there is.”
今はないものについて考えるときではない。今あるもので、何ができるか考えるときである
Emest Hemingway (ヘミングウェイ)
米国の小説家、ノーベル文学賞受賞者/1899〜1961
1092
:
🌈
:2020/01/19(日) 23:27:09
「Hear と Listen」、「See と Look」、「Say と Speark」、 お前は聞こえてはいるけど、聴いてはいない。お前は見えてはいるけど、視えてはいない。お前は話してはいるけど、本当の事は伝えていない。
1093
:
🌈
:2020/01/19(日) 23:29:34
朝起きたら、太陽の光と、おまえの命と、おまえの力とに、感謝することだ。どうして感謝するのか、その理由がわからないとしたら、それは、おまえ自身の中に、罪がとぐろを巻いている証拠だ。
1094
:
🌈
:2020/01/19(日) 23:31:40
愛は、死ぬ時に、あとに残していけるものなんだ。それくらい、力強いものなんだよ。
1095
:
🌼
:2020/01/19(日) 23:57:52
人があなたをどう扱うかはその人の宿命だが、どう反応するかはあなた次第だ。(ウェイン・ダイアー)
1096
:
🌼
:2020/01/19(日) 23:59:19
人間性に絶望してはならない。我々は人間なのだから。(アルバート・アインシュタイン )
1097
:
🌼
:2020/01/20(月) 00:01:31
かつてのあのまばゆいきらめきが、今や永遠に奪われても、たとえ二度と戻らなくても、あの草原の輝きや、草花の栄光が還らなくても嘆くのはよそう、残されたものの中に力を見出すのだ。(ウィリアム・ワーズワース )
1098
:
社長でさえ
:2020/01/23(木) 09:37:56
> 別に、家庭菜園も自転車も全然悪いことではありません。
問題は、生長の家という組織が、本来すべき信仰活動を放棄して、家庭菜園や自転車と言った趣味の世界に没頭していることです。
「新しい文明」云々を言っていますが、わざわざ生長の家に来てまでやることではありません。大量の退会者が出ているのは、当然のことです。<
トキ派の代表格のおばあさんが、家庭菜園や炭焼きやズンバだ
アイスクリームだって小義の趣味の話に必死になっていますね。
あの人はやっぱりトキ派の教団信徒ですね。
しかし、なにかもんくをいってやりたいと思っても、
雅春先生も輝子先生も、生長の家の夫もみんな他界されているという
現実。
社長でさえ、「うのはな様、ぼくが志恩さんを教唆しているわけではないことを
御理解ください」という始末。
みんなこんな小義な元本部職員に巻き込まれたくないから
さっさとあの世にいかれたのかもしれないですね。社長以外は。
1099
:
社長でさえ
:2020/01/23(木) 09:39:22
名前:トキ
こう言う動きは目立ってはダメなのです。
ですから、極力、目立たないように動いております。<
でも社長ならリスクを負わなくてはいけないですよ。
1100
:
つっぱるお肌
:2020/01/23(木) 09:58:18
昔々 (19684)
日時:2019年10月16日 (水) 18時04分
名前:シオ(志恩)
掲示板一の つっぱり ばばぁ
悪いうわさ ばかり たえないけれど
昔は かわいい おんなの子 だったのよ
/シオ
これが叙情詩なんですね。
でも、数年前は自分でブスでしわくちゃだといっていたのに、
「つっぱりばばあ」に変身。
整形でもしたのかな?
張りが蘇った志恩さん。
気持ちが若い効果ですね。
1101
:
桃太郎はばばあだった!!
:2020/01/23(木) 20:07:40
つっぱり桃太郎(ばばあ
@talullah22
MMORPGやSLGのアプリ、ネイルが趣味。HOUSEやDubstep聴きつつ筋トレとダイエットもたまぁにやってるお母さんです(ノ´∀`*)Plz follow me
2016年1月からTwitterを利用しています
26 フォロー中
26 フォロワー
ツイート
ツイートと返信
メディア
いいね
つっぱり桃太郎(ばばあさんのツイート
つっぱり桃太郎(ばばあ
@talullah22
·
18時間
夜勤のがあってるんだろな
つっぱり桃太郎(ばばあ
@talullah22
·
18時間
ばばあどうしても
夜が更けるほどFEVERしちゃう
これは
ムリクリ睡眠導入剤パティーンやで
1102
:
桃太郎はばばあだった!!
:2020/01/23(木) 20:08:34
こう言う動きは目立ってはダメなのです。
ですから、極力、目立たないように動いております。<
まるでゴキブリみたい。
1103
:
シャンソン
:2020/01/23(木) 20:39:31
退屈な人間。
それは聞いてもらいたいときに
話をする人間。
by アンブローズ・ビアス
1104
:
神の子様
:2020/01/23(木) 21:57:54
名前:トキ
こう言う動きは目立ってはダメなのです。
ですから、極力、目立たないように動いております。<
本部モニターと話が合うはずです。
1105
:
海外旅行に注意
:2020/01/23(木) 22:00:22
新型感染源 コウモリか??
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/
新型コロナウイルス、宿主はコウモリかヘビの可能性-研究/ar-BBZf5bF?OCID=ansmsnnews11
1106
:
神の子様
:2020/01/23(木) 22:10:29
昔、独占版で、社長のパスポートを取りあげて置いてください。
と書いてる女性がいた。
そうこうしているうちに、ゴーン氏はジェットに乗って海外へ。
社長はきょうも、自転車屋の営業妨害に必死だ。
このあいだ、玄関先で
「聖典の在庫がなくて困っています」といってるのかと思えば
社長もいろいろ多忙だな。
家に帰っては嫁さんの機嫌もとらなくちゃいけないだろうし。
1107
:
神の子様
:2020/01/23(木) 22:20:36
>男を探してダンスにいくんだ。
>このあいだ、ズンバのクラスで魔女の衣装をみんなから
可愛いと褒められました。写真をアップする腕がなくて残念です。
>あのお方が、、、、インストラクターのあのお方が.....
先日70代の男性と話してて、筋膜リリースをマッサージ師から
すすめられたから、ストレッチに励んでいたら、
パッと目の前に70歳くらいの女性がビシッとお化粧した顔で
瞑想しているからびっくりしたの。というと、
「あの人は81歳だよ。後妻さんなんだ。ジムでも有名だよ」
とうっとおしそうに話していた。
スタジオ仮装パーティーもけっこう、男性陣からは不評である。
火葬されるまえに、みんな必死だからだろうか。
おどるポンポコリン
https://www.uta-net.com/movie/1046/
1108
:
あらし
:2020/01/24(金) 00:00:00
>江戸のジジイさんは私の唯一の味方だったんだ!江戸のジジイさんに謝れ!(るん吉氏)
江戸のジジイは呼び捨てブログで抹殺されました。
1109
:
あらし
:2020/01/24(金) 00:04:05
>ていうか、あなたは傍流掲示板という表現の場があるのに、
どうしてここであらし行為をするの?(つっぱりばばあ)
愛国にシャンソン対話スレッドを二つも作り、
「このスレッドが上に来るのが嫌だから傍流で書いてください」
なんていうボケ老人がつっぱってくると迷惑なんですよ。
ひまなら江戸のジジイと寿司でも食べに行け!
1110
:
老人は早起き
:2020/01/24(金) 00:15:03
たまには明るく華やかな曲で朝を迎えましょう。 (8027)
日時:2018年12月03日 (月) 06時28分
名前:志恩
【εεε≡≡≡≡◇┃ ゚━ ゚┃◇ミスター・ポストマン】
https://www.youtube.com/watch?v=dKtEWdYWHZQ
1111
:
老人は早起き
:2020/01/24(金) 00:18:50
転載
老人と呼ばれる年齢にまでなると、やたらと朝早く起きて夜早く寝るようになっていく。時間がズレるかと思いきや、昼間テレビを見ながらウトウトしても夜に早く寝てしまうことが多い。これは老化現象の1つで、歳をとると覚醒状態が長く持続できないのである。更には睡眠状態も長く維持できない。そのため、結果的に早起きになってサイクル化するのだ。
病院などでは、夜の9時頃に消灯時間が設定されている。若い人にとってこの消灯時間は苦痛以外の何物でもないが、入院患者の多くは高齢であり、昼間それほどベッドから動かなくても、深夜まで起きている人は少ない。覚醒の持続時間が短いので、起きたくても起きていられないからだ。
1112
:
あらしは眠らない
:2020/01/24(金) 00:23:04
>うのはな様、管理人が志恩さんを教唆しているわけではないことを
御理解ください。(押し倒された社長)
どうやって?
1113
:
神の子様
:2020/01/24(金) 23:50:12
日時:2020年01月24日 (金) 23時37分
名前:トキ
現場の人間から見たら、一連の分裂騒ぎは確かに理解に苦しむ点はあります。
生長の家も、現象としての人間の集まりですから、本部でも教区でも争いはあります。ただ、教区の場合は、それを何とか収めようとしたものですが、一連の騒ぎについては、その努力がなされなかったのは残念に思います。<
ここの社長は、大物理事の完全部外者に仕切られながら、
ふつうなら、部室版をつくったら、それで解決するのですが
残念に思います。といい、本板が荒れないための
傍流掲示板では、うのはなさんの職業の話はどうおさめていいのか
わかりませんといい、挙げ句の果てに
天理版からばかにされたのはこたえましたあといいだし、
あらしから、器量がないのなら傍流は閉鎖したらいいと思います。と
いわれると、でも、これこれこうで役に立つこともあります。
といいます。
だから、もうろくボケ老人がひとりで「特定の目的」について
コピペしまくり、ズンバを踊ってあばばばば!
1114
:
神の子様
:2020/01/24(金) 23:54:20
> 谷口雅春先生が、「大学は出てもいいし、出てなくても良い」と書かれていましたが、最近では、本部講師になろうと思ったら、大卒でないとなれないという風評も強いです。
これが事実なら、全くおかしな話だと思います。<
あらしが、トンチンカン信徒さんは、もうあんたに聞いたって
しょうがない理数系の掲示板で十個もスレッドを建てるのは
やめたほうがいいです。といわれているように、
大卒でもいろいろです。
1115
:
毎日が自己紹介
:2020/01/24(金) 23:58:06
>掲示板一の つっぱり ばばぁ
悪いうわさ ばかり たえないけれど
昔は かわいい おんなの子 だったのよ
だからといってかわいい女の子が講師になったりすると
つっぱりばばぁの横やり嫌がらせが入ったりするから、
現象世界は厄介ですね。
私は輝子先生から可愛がられていたから
お孫さんの悪口はいいません。とか
つっぱってましたが。
1116
:
毎日が自己紹介
:2020/01/25(土) 00:02:56
>最近では、本部講師になろうと思ったら、大卒でないとなれないという風評も強いです。
昔は、雅春先生の本を読む人は、
講師になれないという風評もありました。
雅春先生の本を読んでも
難儀な問題はトキ様に回答してもらいましょう
という風変わりな老人もいます。
1117
:
あらし
:2020/01/25(土) 00:20:51
>うのはなさんは、人の嫌味をなくしたら
もっと飛躍すると思います。
でも占い師は、旧したらばで
「このひとは死ぬまで人の悪口をいいます」
と占っていました。
1118
:
ねこのこ
:2020/01/26(日) 21:54:42
>>1113
日時:2020年01月24日 (金) 23時37分
名前:トキ
現場の人間から見たら、一連の分裂騒ぎは確かに理解に苦しむ点はあります。
生長の家も、現象としての人間の集まりですから、本部でも教区でも争いはあります。ただ、教区の場合は、それを何とか収めようとしたものですが、一連の騒ぎについては、その努力がなされなかったのは残念に思います。<
閲覧者から見たら、
本部と自転車屋の営業妨害に必死の社長が、
「本部はもっと教区にお金をまわしてください」
と書き込む神経が理解できません。
宇宙銀行に頼めば、2千円くらい出現することがありますが、
なんやらですぐになくなるので、
社長の願いなんか聞いてられるか!ってかんじになります。
だから管理人は毎日顔を出さなくていい、というレベルではないですが。
1119
:
感性がちがう。
:2020/01/27(月) 03:06:53
>うのはなさんは、人の嫌味をなくしたら
もっと飛躍すると思います。
でも占い師は、旧したらばで
「このひとは死ぬまで人の悪口をいいます」
と占っていました。,
でも、貴方は頭の中が紙風船のインチキ占い師でしょう?
そもそも、傍流を読んでも理解できなかった人が
こうこうしたらって進言するのはへんです。
新掲示板ではうのはなさんをアク禁にしているから
なんの議論も起きていないでしょう、という。
カモの子るん吉のいいがかり投稿をコピペ編集しては
低次元な問題を起こす。
そうしながら、あなたは傍流で書けばかりいう。
傍流で書いたものを読んだかというと
読んでも理解できなかったという。私は生長の家のために
書いてるといって人に嫌な思いをさせ、くだらない詩を
毎日披露する。
あらしがあらし行為をするのは当たり前なのに
どうしてあらし行為をするのと書く。
そうして粘着力がどうだこうだ月90万字も書くかわいそうな
彼女だと中傷しながら、
したたかさで勝つ、という。
これが自由詩なのだという。
結局なにを話してるのか論点不明になってくる。
ズンバがどうだってうるさかったら、
ズンバを踊ってもみんな離れていくと書くと、
今度はあなたはマイナスのことをいうから
みんな離れていくのですと言い出す。
寄生虫のごとく、ずっとコピーしては
あなたが寂しくても自業自得だという。
これからますます寂しくなりますと占う。
他人を批判するのは、自分を批判しているのと
ある意味似ている。
占いは当たっても当たらなくてもきにしないことだ。
1120
:
🍓
:2020/01/28(火) 20:31:36
>>1109
> ひまなら江戸のジジイと寿司でも食べに行け!
しかし、現実世界で今年87歳とかいう
お店のママさんは、
「あの何々の男性と、最近は外食しないの?」
と聞くと、「あの人は体力が弱って週に一回出かけるのが
やっとです」という。
そのぶん、ばあさんはひとりで元気にあらしていますということだろう。
実際、夫が死んでからのほうが楽しそうだ。
1121
:
あらし
:2020/01/28(火) 20:41:58
>ていうか、あなたは傍流という表現の場があるのに
どうしてここをあらしているの?(頭の中が紙風船)
元裁判官と対談していた保江邦夫氏は、
ある神道の秘儀を教わるために京都やエジプトにまで
出かけていたという。
その秘儀を受ける人は、明治天皇以来いなかったので
矢作先生は誰なのか調べていたので、知人の保江教授だったことを
知って驚いた。
そんな不思議体験の多い保江氏が、ある日、
空港で足止めになって、車を運転中思わぬ方面にハンドルをきってしまい、
そのまま知人の気功師のおばあさんの所へ行くと、
やっと来たか。あなたにメッセージが来ていて、今気功療法しないと
大変なことになる、といって、未然に保江氏の死亡を制止した。
保江氏のために関西国際空港が閉鎖になるほどの「アラシ」が巻き起こるのだ。
あらしでもいろいろだ。
1122
:
転載
:2020/02/02(日) 22:40:27
高校生のみなさんへ。心に残る言葉
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/tkotoba-tegami/documents/356687.pdf
1123
:
転載
:2020/02/02(日) 22:43:29
人は、神の子である
https://happylifestyle.com/3446
1124
:
🚓
:2020/02/02(日) 23:06:06
警察見てます。全国初 家出誘う投稿に警告
https://www.huffingtonpost.jp/entry/thepolice-twitter-kamimachi_jp_5e338304c5b69a19a4ac9c32
1125
:
😸
:2020/02/03(月) 17:33:42
あらら、社長や大物理事がいなくても
掲示板や世間は回っているようです!
1126
:
😸
:2020/02/03(月) 17:37:56
[使い方]
〔別世界〕
▽まるで別世界のような雪景色
▽彼女は私とは別世界の人です
〔別天地〕
▽部屋の中は暖かく、まるで別天地のようだ
〔桃源〕
▽桃源に遊ぶ
▽桃源の夢
▽桃源郷
[使い分け]
【1】「別世界」「別天地」は、この世とは別の世界、この俗界とはかけ離れた別の世界の意。また、「別世界」は、自分が属しているところとは異なった世界、世間の意でも用いられる。
【2】「別天地」は、非常にすばらしい、楽しい、安らかで平和な、などの意味合いが強い。
【3】「桃源」は、桃の林の中に夢のような所があったという、晋の陶潜の「桃花源記」に基づく語。俗界を離れた、すばらしい世界をいう。
1127
:
🌳
:2020/02/03(月) 17:41:27
『月光』歌詞誕生秘話
https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/
鬼束ちひろ、『月光』歌詞誕生秘話「元の自分に自信がなくて」/ar-BBZzoGJ?OCID=ansmsnnews11
1128
:
神の子様
:2020/02/05(水) 18:57:30
■第33回『第一生命サラリーマン川柳コンクール』優秀100句は以下のとおり。
「我が家では 最強スクラム 妻・娘」(コラプシング)
「割勘も 新入社員は ペイでする」(キャッシュレス)
「令和婚 逃して目指すは 五輪婚」(はるP)
「話聞け! スマホいじるな!『メモですが』」(オジサン)
「おじさんは スマホ使えず キャッシュです」(リタイヤ組)
「これセーフ? 部下への言葉 ググる日々」(春人)
「定年や 辞めるに辞めれぬ 2000万」(トム?ソーヤ!)
「長時間 会議で決めた 時短案」(北鎌倉人)
「会議数 減らせないかと 会議する」(働かない改革)
「メモを取れ 言えばスマホを 部下が出し」(石笑)
「たばこ辞め それでも妻に 煙たがれ」(電子オヤジ)
「ロボットと 職奪い合う 新時代」(チャレンジャー)
「健康は アプリとサプリで 管理する」(豆助)
「エンタメも 子守りもこなす Youtube」(くしみや)
「初めての デートにトライ NO再度」(トークブロックス)
「一日で イクメン名乗って 怒られる」(そへ)
「会議では 令和最初が 定型文」(梅ぼ4)
「食事摂る? 今の時代は 食事撮る?」(むねきち)
「できる人 昔残業 今休暇」(印刷太郎)
「10% バブルは金利 いま税金」(飛鳥の王子)
「大行列 タピれる前に クタビれる」(悔し涙じゃじゃ丸)
「お小遣い 値上げトライも 逆ジャッカル」(リーチしないマイケル)
「パプリカを 食べない我が子が 踊ってる」(一歳毎日パプリカビデオ)
「ギガバイト 時給いくらか 孫に聞く」(昭和残党)
「ジジババも 子育て参加 ワンチーム」(森の一抹の不安)
「欲しいのは 100年安心 妻の愛」(愛妻家)
「指示したら それ無駄ですと 断られ」(AIマネージャー)
「還暦は ゴールじゃなくて 通過点」(大吉)
「アレクサは 何科の草か 孫に聞き」(しゃま)
「顔認証 オンとオフでは 別認証」(せきぼー)
「定年後 孫のお迎え 本業に」(お迎えママには負けないジージ)
「『今日残業』 送ると妻から 1いいね」(カモねぎ)
「家族ライン いつになったら 既読つく」(スルーされ続ける父)
「カッコよく スマホ決済 あとで泣き」(つじGUCCI)
「遠足日 夫の弁当 鮮やかに」(いつも残り物でごめんね)
「AIに 引き継ぎするのが 大仕事」(まだ人間でいたい)
「デート先 映えない場所だと 却下され」(男はつらいよ)
「パソコンを 上司に教え 日々多忙」(新入社員)
「同僚の 飲み会気づく sns」(イイねなんていらない)
「リーチです 昔麻雀 今マイケル」(りのんぱ)
「欠点を 個性と言い張る 新社員」(カクト)
「ポイントが 私の大事な お小遣い」(必然的に詳しくなります)
「もう来たの? ウーバーイーツと 我が夫」(ケンタイキー)
「忘年会 癖で上座へ 元部長」(夢追いびと)
「街コンで 気がつきゃ全員 顔見知り」(婚活難民)
「もうアラフォー 新卒続かず まだ若手」(昇格無し子)
「ラグビーで 一家団らん ワンチーム」(染塩)
「AIを 部長と呼ぶ日が すぐそこに」(怪傑もぐり33世)
「女房の 不利な時だけ ノーサイド」(全敗夫)
「二次会を 断るつもりが 誘われず」(光源氏)
「セルフレジ なぜか係に 付き添われ」(自信家)
「タピるって 旅に出るのか? 父慌て」(ビバ)
1129
:
世間話
:2020/02/06(木) 18:32:26
>再婚したらっていわれるけど、非売品なのわたし.....
これ、スポーツクラブのサウナルームで
創価学会のママさんが、86歳の夫人の背中を
美容水でさすりならが、「きれいな背中ね。もう一回結婚できるわ」
って話してた。
関西と慶應スポーツクラブの接点が見つかりました!
光の糸でつながってるとまで思わないけど(笑)
1130
:
神の子様
:2020/02/12(水) 17:58:12
有能な者は行動するが、無能な者は講釈ばかりする。
ジョージ・バーナード・ショー
1131
:
神の子様
:2020/02/12(水) 18:00:08
少女の恋は詩なり。年増の恋は哲学なり。
長谷川如是閑
1132
:
神の子様
:2020/02/12(水) 18:04:09
人生という字をどう読むか? 人として生まれる、人として生きる、人を生かす、人を生む…、それが人生なんです。
野村 克也
1133
:
神の子様
:2020/02/12(水) 18:05:37
涙とともにパンを食べたものでなければ人生の味はわからない。
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
1134
:
神の子様
:2020/02/12(水) 18:08:01
君が考えること、語ること、すること、 その3つが調和しているとき、 そのときこそ幸福はきみのものだ。
マハトマ・ガンジー
1135
:
神の子様
:2020/02/12(水) 18:09:43
いかなる英雄も最後にはうんざりさせられる。
ラルフ・ワルド・エマーソン
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板