[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「本流復活派」板
803
:
光明掲示板第二
:2018/05/16(水) 16:49:48
目から鱗の 政治経済情報 拡散 (6069)
日時:2014年03月03日 (月) 12時06分
名前:志恩
トキ様掲示板より
政治連合板
1364 :霊界人:2014/03/02(日) 12:05:
今日のCH経済討論。面白かった。
政治経済の話は知的好奇心の盛んな若い頃から興味を持っていて、常に話題の中心である。
天気の話と同じで、広範な知識を以てしても雲を掴むような議論になりがちであるが、
その中でも常に多くの教訓を示唆されることが多い。
�
http://www.youtube.com/watch?v=QAxlGzdv-KY&feature=player_detailpage
�
http://www.youtube.com/watch?v=BrbTeRnP2MM&feature=player_detailpage
�
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=h2LkYp120MA
1365 :霊界人:2014/03/02(日) 13:09:45 ID:OYpecnqk
>>1364
この討論でチラっと触れられていただけだったけれど、印象的には深かったのは、
バチカンの「ミッション・マニフェスト」である。
三橋貴明ブログの記事にもある:
フランシスコ・ローマ法王は
26日、8カ月前の就任以来初めての「ミッション・マニフェスト」を発表し、
カトリック教会が改めて貧者に的を絞って活動するとともに、
グローバル資本主義への攻撃に着手するよう呼び掛けた。
「Evangelii Gaudium(喜びの福音)」と名付けられたこの文書は、
フランシスコ法王がバチカン(ローマ法王庁)の選挙会議「コンクラーベ」で
新法王に選出されて以降強調してきた多くのテーマをまとめたものだ。
不平等と社会的不公正を糾弾しつつ、カトリック教会に対し聖職者としての使命を
さらに深く追求するよう求めている。(後略)』
ローマ法王はミッション・マニフェスト(凄い名前・・・・)において、
露骨なまでに激しい表現を使いつつ、「市場原理主義」を批判しています。
「『汝(なんじ)殺すなかれ』という戒律が 人間生活の価値を守るための明確な制限を設定している
のとまさに同じように、
われわれは今日、排除と不平等の経済に『汝向かうなかれ』と言わなければならない」
「このような経済は殺すことになる。(現在の経済システムは)
その根本において不公正。市場と金融上の投機の絶対的な自立を守るもの」
ごもっともでございます。
他所のスレッドでも触れられていたが、
グローバル資本主義に迎合して国際金融資本の巨大化を放置していると
人類の幸福な生存も無くなるのである。
今や、あのバチカンまでがこの人類の危機に黙っていられなくなったのである。
1366 :霊界人:2014/03/02(日) 13:33:
WSJ日本版
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303735804579222932978206104.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板