[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「教団]板
758
:
転載
:2021/12/10(金) 17:33:54
日時:2020年10月06日 (火) 01時06分
名前:トキ
組織内では、最初は目立たないようにしてください。監視対象になると、動きにくくなります。
現場にもいろんな人がいます。嫌な話ですが、密告をする人もいます。
教区によって事情が異なりますが、事情がわかってから、だんだんと動くようにしてください。<
759
:
転載
:2021/12/10(金) 17:35:22
つまり、私に、もう掲示板も やめたほうがいいという
意見が多数でした。<
トキさんの身代わりに?
760
:
コピーショップ
:2021/12/10(金) 18:59:29
シオさん、男同士が雑談しているのに首を突っ込んでは
私の化粧品はなんとかかんとか
男同士が野球のウグイス嬢の話をしていると思ったら
横から、ウグイスのふん、洗顔料のリンク。
早見優の夏色のナンシーを聞いては、ズンバに出かけるシオさん。
なつかしいですねえ。
https://www.youtube.com/watch?v=QJbTsa-KLSU&t=14s
761
:
神の子様
:2022/01/14(金) 11:51:46
生長の家の職員に関して (9668)
日時:2019年02月09日 (土) 22時53分
名前:トキ
最近、教団が衰退しているのは、本部の方針が間違っているのもそうですが、法律も関係しています。
宗教法人も労働基準法が適用されますが、これまでは昭和27年に出された労働基準監督署の通達に従い、残業代なども支給されない傾向にありました。ところが、平成になって神社やお寺で残業代の不払いやパワハラなどが裁判になり、相次いで残業代不払いが違法との判決が下りました。それに伴い、生長の家でも職員の待遇問題が浮上しました。
待遇と言っても、仕事が楽で財産をたっぷり持っている本部の職員の給与は何も困っていませんが、練成道場や教化部は対応に困っています。練成会などは泊りがけですから勤務時間は当然長時間ですし、講習会の前などは残業続きになります。信徒の会合も夜間に行われることが多いです。しかし、それを全部、残業代を払っていくと組織は破産してしまいます。
そのため、教化部によっては、開館は午前9時、閉館時間は午後5時と言うシフトを守っているところがあります。
しかし、そうなると、今度は信徒から不満が高まります。信徒で役職を持っている人は当然、他に仕事をしてから活動をしています。無給です。そう言う人から見たら、こう言う組織の対応には強い不満があります。また、信徒の中には高い能力をもったり、特殊な資格や技術を持っている人もいて、そう言う人の中には職員の仕事ぶりに不満を覚える人もいます。
また、職員自身も、就職というよりも、人類光明化運動に挺身するつもりで職員になった人も多いので、このような待遇改善には戸惑う人も多いです。
民間の企業なら、こういう対応に早めに対応をして、職員の待遇改善と信徒へのサービス向上という矛盾する要求に応える研究をするのですが、宗教法人はこういう対応には不慣れです。こういうことが宗教法人の衰退につながる背景かもしれません。
762
:
神の子様
:2022/01/16(日) 23:05:14
削除キー
••••
項目の保存
教化部独立 (37591)
日時:2021年01月16日 (土) 23時02分
名前:トキ
現在の生長の家の組織は急激に破綻に向かっているのは、多くの会員が認識しているところです。本部の方針は、運動的にも見当違いであり、信仰的にも谷口雅春先生の教えから逸脱していると言えます。結果として、多くの会員が現在の本部の方針に呆れ果てて辞めています。
つまり、教区にとっては、本部は有害無益の存在といえるでしょう。
こうなると、一部の幹部から、「教区にとって、本部は邪魔なだけですから、独立したらどうだろう」という声が出るようになりました。
確かに、包括関係離脱の手続きをしたら、理論的には教区は独立できます。本部のおかしな指導を無視して正しい信仰を実践できます。また、本部への上納金もないから、経済的にも負担が減るかもしれません。
他の宗教団体では、このような事例は実際にあります。
例えば、神社本庁から神社が離脱する話はたまに存在します。天理教でも分教会などが独立し、天理教と裁判の末に「天理教」の名称を使用することを認める判決が出ています。
が、この危険性は実は本部もよく認識しております。ですから、監視は怠りなくしております。風の噂ですが、某教区で独立の動きがあり幹部は秘密をよく守ったのだが、隣接した教区の教化部長が怪しんでこの動きを察知し、本部に密告したので、このクーデターは潰れてしまったと言います。密告した人は出世したとも聞いていますが、実際には密告されるリスクは高いですから、実行は難しいでしょう。
仮に独立をしたとしても、本部がこれをすんなりと認めるとは考えにくいです。例えば、オーストラリア法人が包括関係を解消したのは有名ですが、「ときみつる会」の人の話によれば、本部からの攻撃は凄まじいものがあったみたいです。詳しいことは知りませんが、宮澤先生が生命の危機を感じたとも聞きます。本部にしたら、これを認めたら、追随する教区が続出しますから、どんな手段を使ってもこれを阻止する必要があるのです。
つまり、独立をしたとしても、本部からの攻撃が予想され、純粋な信仰だけに専念するのは難しいでしょう。
他にも運営上の問題点や、財務上の問題点もあり、かなりの条件がなければ、教区の独立は難しいだろうと考えております。本流復活派がある程度、成功したのは、やはり組織運営の実務に長けた人が多くいたからであり、そう言う知識と経験がなければ、組織の運営は難しいだろうと思います。
会員の皆さんに勧めるのは、組織に留まって正しい信仰を、本部の方針に従わずに続けることですが、どうしてもと言う場合は、私は賛成しませんが、教区の独立を考えるよりも本流系統の団体に移ることの方が現実的だと思います。
もちろん、これは従来の常識で、ひょっとしたら、動きは変わるかもしれません。
芸能界でも、ジャニーズ事務所など、大手の事務所を独立して活動をしている芸能人が昔、所属していた事務所から芸能活動の妨害を受けることがありました。が、公正取引委員会から排除命令が出るなどして、そのような動きはだんだんとなくなるようになりました。宗教団体でも、国会議員や弁護士と事前に打ち合わせをして、教区が独立して本部が邪魔をした場合に、これを政治問題や法律問題にして、阻止することは可能かもしれません。令和の時代には動きも変わるかもしれません。
が、一般の人には、これは高度すぎる話です。
やはり、地道な動きをすることが一般会員には大事だと思います。
注目投票をする(122)
(37597)
日時:2021年01月17日 (日) 03時07分
名前:再揚!
>>オーストラリア法人が包括関係を解消したのは有名ですが、「ときみつる会」の人の話によれば、本部からの攻撃は凄まじいものがあったみたいです。詳しいことは知りませんが、宮澤先生が生命の危機を感じたとも聞きます。
真偽の定かでないこういう恐ろしい伝聞を不特定多数の人が閲覧する掲示板で「噂」のもとを立てていいのかな。
拡がってトキさん責任とれる❓
再揚!さん曰く「トキさん責任とれる❓」 (37602)
日時:2021年01月17日 (日) 07時41分
名前:志恩
💦(●_●)💦
しらじらしいぜ!
おどしか!?
(37604)
日時:2021年01月17日 (日) 08時18分
名前:再揚!
「おどしか!?」という反応がまずもって理解できない。
普通に考えて、人ひとりの生命に関する重大な事を、
ただある人に聞いたというだけで不特定多数閲覧のココに書くか?
ご本人にトキさんが直接聞いたというのじゃない話だよ??
道義的におかしいと思わざるを得ない。
以前はこんな管理人じゃなかった印象があったので衝撃だ。
763
:
神の子様
:2022/01/17(月) 19:41:11
信念というのは伝説や理論に由りて外から与えらるべき者ではない、内より磨き出さるべき者である。
出典:善の研究
西田幾多郎
764
:
神の子様
:2022/01/17(月) 19:42:52
最も避けるべき愚かさの一つは、過去に生きることだ。
世の中が悪くなっていくとこぼし、若い世代を批判するのは、
葬式が近い確実な兆候である。
デズモンド・モリス
765
:
神の子様
:2022/01/19(水) 01:13:20
4228 :コピーショップ :2021/12/13(月) 20:28:49
トキさんそっくりな人ですね
地方組織の人間とよく言いますが、実のところは本部関係かも。
どちらにしても、定年の70歳越したと見えて時間関係なく出てきますね。<
でも、よほどひまなのか、
他の掲示板の問題に首を突っ込んでいますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板