したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「教団]板

567神の子様:2019/05/31(金) 23:38:43
>>132 :トキ:2011/06/10(金) 11:00:16

>> 最近の生長の家の雑誌は、機関誌も普及誌も、どうも物足りないです。
>>もちろん、編集者の方々が必死で作って下さっているのは知っているのですが、基本の
>>コンセプトが信徒の実感とずれているので、正直、これを他人に勧める気持ちにはなり
>>ません。信徒の家に行くと、機関誌や普及誌が、封も開けずに放置してあるのは見るの
>>で、同じ事を感じている人は多いと思います。

 実は、破邪顕正様から、上記の文章について、ご質問を「本流復活」のサイトで頂戴しました。
質問の内容については、あちらのサイトの(2682)を読んで頂くとして、ご説明を申し上げます。

<機関誌などの評価について>

 先ず、普及誌は、日本教文社内部の編集部、機関誌は、生長の家本部の広報編集部という
セクションで製作されます。
 編集者とは個人的な知り合いがいませんが、私が第1次のソースから認識している
ところでは、編集の方針の基本的な内容は、編集部単独では決められず、それぞれ、生長の家本部の
運動担当部の指導の下で決められます。つまり、それぞれの編集部の裁量権にはかなりの制限
があるのです。その運動担当部も完全な裁量権がある訳ではなく、参議会、さらには総裁の
指導から外れない事が求められます。言い方は悪いですが、編集者は手かせ足かせをはめられて
いるのです。

 もう一つ、制限があるのが,取材対象となる信徒さんのプライバシーです。取材を受けた人間
ならご存知でしょうが、文章を書いても(あるいは、こちらが話して、相手が書き留める)取材
対象の信徒さんの校閲を何回も受けます。体験談などで、面白い部分があっても、信徒が拒否を
したら、掲載できません。

 最近は、CO2削減のため、取材も制限をされています。
 
 が、同時に、その制限の中でも、編集者は,相当頑張っています。私は活動歴が長く、現在も
組織にいるので、その点は断言できます。ベストを尽くしていると言ってもいいです。だから
「物足りない」という表現は、彼ら、彼女らに失礼なのは承知しています。それでも、不評
なのは、破邪顕正様の言われる通りの部分があるからでしょう。あと、「読者は谷口雅宣先生
ただ一人」というのは、その通りかもしれません。まあ、私個人は、普及誌も、機関誌も、
隅から隅まで読んでいるので、読者の一人ですが。

<普及誌などの拡大について>

 ところで、現実に、今、いろいろな事で悩んでいる人が相談に来られます。そういう方々に
渡す雑誌は、やはり必要です。普及誌に不満があると言っても、他に渡すものがない以上、
やはり普及誌は使わざるを得ない、という現実があります。深刻な問題を抱えて教化部や組織
に相談に来られる人がいる以上、私は、私の義務を果たしたいと思っています。ただ、これは
私の立場ですから、破邪顕正様は、また、別の義務があると思いますから、その点は尊重を
申し上げます。

<スレッドの方向性について>

>>ただ、今は、そういうことを論ずる場を提供することが重要なのだと仰るのかもしれませんね。
>>そこに、使命と役割を見出されているのだとしたら

 というのは、その通りだと思います。と、言うよりも、私自身は、こちらで勉強をさせて
いただいていると思っています。

 以上、とりとめもない文章になり、申し訳ありません。

 破邪顕正様の益々のご活躍をお祈りすると共に、今後ともよろしくお願い申し上げます。
いろいろとご心配をおかけし、すみませんでした。暖かいお言葉を頂戴した点は重ねて
御礼を申し上げます。

たまに、こちらのサイトでもご投稿下さい。

合掌 ありがとうございます

196 :トキ:2011/06/11(土) 19:14:47 義春様、うのはな様

 私の投稿は穴だらけだと思います。よかったら、こちらのサイトでもいいので、ご意見、ご投稿を頂戴できれば
幸いです。いつもそうですが、結構、短時間でまとめて打っているので、後で冷や汗を流す事が多いですから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板