したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

951「訊け」管理人:2013/05/29(水) 14:56:29

>>949

 吉田國太郎先生や藤原敏之先生は、「病気の際に病院行くな」とは申されておられません。まあ、この>>949書き方は誤解を生じさせるとも考えますが・・・・無論病院に行くことは光明思想、ここでは否定されておりません。

 さて、否定されている「現象対処」とはいったい、どんなものでしょうか?

 それは、つまり「否定されている現象対処とは例えば、「騒ぐこと」や「現象に瞞着されること」です。そうでは、ありませんか。

 ・・・・・現象ありと認めて「騒ぐこと」、これを先生方は否定されておられるのだと思います。で、総裁問題でも騒ぐから、なかなか解決しないのだと思います。貴女さまは総裁の暗部を指摘することを恰も、「病院に行くこと」として喩えていらっしゃる様子ですが、それはやや、拡大解釈が過ぎるのではないでしょうか。現象対処としては先ず、病気と和解です。そしてその上で、病院に行くというアイデアが機能するのだと思います。和解しているからこそ「病院行き」というアイデアが、思い浮かんでくるとも言えます。(少なくとも、個人的経験談ではそう思います)

 でも、「総裁がコンナことした!」てな騒ぎ方をしている限り、それは良化しないし、良化へのアイデアも浮かんで来ないと思います。また現象に瞞着されての対応ですから、業を積むことにもなります。自壊作用が自壊されず、そのまま浮遊する感じでしょうか・・・・

 ですんでその両者 ―― 「病院へ行く」ことと「総裁の暗部指摘」 ―― は、全く異なる譬喩になると思います。現象対処として心のありかたが雲泥差だからです。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板