したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板/浄心行板

1トキ:2012/07/21(土) 15:28:39
*この板は、生長の家傍流掲示板で、自分の悪感情を浄化させるために使用する板です。
*他の板では書けない事はこちらへおかき下さい。
*名誉毀損、プライバシー侵害などの法律に触れる内容は管理人が削除します。あらかじめ
 ご理解下さい。
*実名を挙げての他人の批判はご遠慮下さい。

946「訊け」管理人:2013/02/03(日) 15:31:57

>>945


 もう、ものすごく「タイミングの悪い」という、そんな投稿になって仕舞った気がします。

 でも、ちょっと、待って欲しい(「天声人語」風)。





947コードネーム「鶏と弁当」より:2013/02/03(日) 15:44:39


 「耐えてきた そういう信徒に 耐えてきた」





948初心者:2013/02/03(日) 16:02:11
非武装板にまたまた、自分の身をかえりみることもできない「威張りたがり屋」が、
いつものごとく、いつものパターンで出てまいりました。

こちらが何か書くと、ああやって出てきて、やたらと威張りたがります。今度は
「漫才」だといってきました。あなたの存在それじたいが漫才なのではありませんか。

あの人は、わたしが信仰について書いているとおもってるんだなー。なにも
理解できていないから、信仰について書いていると思い込んでるんだなー。
相手がなにをいているのか、ちゃんと理解してから出てきなさい。

あの人が出てくると、いつもこうやって争いごとになる。トキ様の掲示板に最初に
争いごとを持ちこんだのもあの人だ。あの人がきてから、掲示板は恒常的な争い
の場になった。

今回の書き込みでもそれはあきらか。いきなりあのような態度で、いつも出てくる。
みてのとおり、相手をいきなり呼び捨てですよ。

あのようなものの言い方をして、相手が「はい、わかりました」と応えるとでも
おもってるのだろうか。それがものごとの道理だとおもってるのだろうか。

「いたずらにえらそぶることなく、相手を理解しようとする態度が大事」とこちらの
掲示板で話したばかりなのに、やっぱりあのような態度で出てくる。あの人は、これ
からもずっとあのままで、変わることはないということでしょう。

なんにしても、具体的に書いていただければこちらとしても書きようがあるのです
が、いつものごとく具体性はゼロ。あれがあの人の精一杯のもの言いなのでしょう。

949さくら:2013/02/03(日) 16:02:27
監督。

>この、世間との隔世度は、なんでしょうか。

…えっと、はい。
なんなんでしょうね、
「真の天声人語」と、「世間との隔世度」は。

さくらもおかげさまで、あたまおかしくて、健康優良児であります!

合掌、ありがとうございます。



950「訊け」管理人:2013/02/03(日) 16:11:39

<「転声人誤」>

 ちょっと、待って欲しい。小欄に読者の声が寄せられた。心温まる話である。だが、ちょっと、待って欲しい。

――――――――――――――――――――――――――――
18 名前:灰灰 投稿日: 2013/02/03(日) 14:13:10
>訊け&さくら&初心者などへ

漫才で信仰を語るな。

あなた方は、お笑いや冗談で、人生の諸問題を誤魔化していてはいけない。

少年老いやすく学なり難し。雅春先生の真剣さを学びなさい。

野球部の少年のままで不惑を迎えることを恥よ。

馬齢を重ねても五感世界でしかものを考えられないことを恥よ。
――――――――――――――――――――――――――――

 ▼小欄に読者の声が寄せられた。心温まる話である。だが、ちょっと、待って欲しい。そして、英国産のダージリンでも、一緒にいかがだろうか。飲みながら、以下の声も読んで頂けないであろうか。(初心者さまご投稿文http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1342852119/948)▼ちょっと、待って欲しい。お願いだから、ちょっと、待って欲しい。

<了>

951初心者:2013/02/03(日) 16:12:59
世間との隔世度。

たしかにあんな人、世間にも滅多といるものではありません。
自分は偉いと思いこんでしまえるのが宗教というものなのでしょう。

952「訊け」管理人:2013/02/03(日) 16:54:58

BGM 映画「大脱走」のテーマ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=v5w2lixqPZM#!

<「転声人誤」>

 中共政府から、締め出しをくらった報道機関は「信用してよい」との言。これを以前聞いたことがある。記憶は定かではないがあれは、外国メディアの友人のコメントだったはずだ。情報統制をしている政府だ。そこから、締め出しをくらえばそれは「勲章」というものであろう。それで今回は、かの掲示板の件だ。▼久しぶりにお邪魔してみた。そして、久しぶりに覗いてみてその、格調の高さに驚いた。あれはもう、ソビエト連邦の「プラウダ」だ。▼・・・・・しかし、安心して欲しい。当方も締め出しをくらった側だ。なにも書き込まないので、安心して欲しい。もうあの掲示板を拝読し、そこには・・・(中略)・・・があるのみだと、確認できた。それが今回の収穫だ。▼「争っていた者が仲直りをしたために、たたそれだけの簡単な出来事のために、
 医者で治らない病気が治った実例がたくさんある。」「神は”まこと”である。”まこと”は円相である。”まこと”は”○(まる)こと”である。
 ○(まる)は和解のしるしである。」「隔てもなければ、角もない、実に実に仲のよい心が日の丸のこころである。」孤軍奮闘される、伝統さまご謹写文からである。▼久しぶりにお邪魔してみた。そして、久しぶりに覗いてみてその、格調の高さに驚いた。あれはもう、ソビエト連邦の「プラウダ」だ。いや、伝統さまがおられるから、まだ「プラウダ」とは、もうせまい。▼「プラウダ以上」のエレガントな、そんな情報に溢れることであろう。もしも今後、聖典謹写文が、なくなることとなればだが。


<了>

953さくら:2013/02/03(日) 16:55:13
…多様性にアレルギーある真の掲示板では、生理的嫌悪は致し方ありません、

初心者さま、いつか、Skype誌友会も考えてくださいね、
…ほんとの「コードネーム」、教えます、笑。

〜あのasanoさまも絶賛!〜

>>さくらさんはとても可愛い声でしたよ。<<

笑。

では。

954神の子様:2013/02/03(日) 17:06:35

う〜ん・・・・

訊け氏≠解説者氏・・・???う〜ん。ほんとかな?ん?ん?www

ずっと、同一人物と思ってたけど・・

で、さくらさんは、訊け氏のメルアドをご存じ?でしたか?

955「訊け」管理人:2013/02/03(日) 17:08:52


 ・・・・ちなみにソ連の「プラウダ」は、タイトル以外は「全部ウソ」だそうです。


 ちょっと、待って欲しい。




956「訊け」管理人:2013/02/03(日) 17:10:19


<訂正>

 ・・・・ちなみにソ連の「プラウダ」は、タイトル横の日付以外は「全部ウソ」だそうです。


 ちょっと、待って欲しい。(訊け氏≠解説者氏・・・???う〜ん。ほんとかな?ん?ん?www)

 ちょっと、待って欲しい。それは、「プラウダ」の記事ではないであろうか。ちょっと、待って欲しい。





957「訊け」管理人:2013/02/03(日) 17:11:39


 ちょっと、待って欲しい。これから、節分行事なんで小欄返信は、遅れるであろう。

 節分なので返信は、ちょっと、待って欲しい。




958神の子様:2013/02/03(日) 17:17:55
プラウダwww

959初心者:2013/02/03(日) 17:20:01
あるぞ、あるぞと見せかけながら、けっきょくなんにもない。

真理がわかっているかのごとく大口をたたく人はいくらもいるが、そういう人に
かぎって、自分の言葉ではなにも語らない。

真理とはなんぞや。自分の言葉で語ってみたまえ。実相とはなんぞや。さあ、語っ
てみたまえ。

大口をたたく諸君よ、みずからの真理観を語りたまえ。なんでもいいから語りたま
え。語れるものなら、語ってみたまえ。

人生とはなんぞや。生きるとはどういうことか。なんのための人生か。救いの根本
とはなにか。いまがその深遠なる悟りの境地を語るときなのだ。聞きたがっている
人は大勢いる。

960初心者:2013/02/03(日) 17:21:32
偉い人たちに語ってもらいましょう。

そうしましょう。

961初心者:2013/02/03(日) 17:22:28
人にあれこれ言うまえに、まず自分が見本を示せ。

962初心者:2013/02/03(日) 17:24:51
人生の諸問題を誤魔化さないとはどういうことか、まずはそれを示してから言え。

963初心者:2013/02/03(日) 18:03:24
五感世界を超えてものを考えるとはどういうことか、見本を示したまえ。

964初心者:2013/02/03(日) 22:09:43
ご多用なのか、返事がありませんね。書き込んですぐに逃げるというのは、これ
またいつものパターンですが。

ここでひとつ提案があります。直観把握や悟りといっておられる方々に、その悟り
の境地を語っていただくというのはどうでしょう。わたしのことをどうのこうのと
いうまえに、みなさま方が考えておられることをこちらでご披露いただくというの
はいかがでしょう。

正直もうしますと、わたしは、みなさま方はたいしたことは語れぬだろうと考えて
います。ここで書けば、自分のレベルの低さをさらけだすことになるので、それが
怖くて書けぬのだろうと、こういうことを考えております。

じっさいどなたも、それらしいことはなにも書いてはおられぬようですね。レベルの
低さをさらけだしたくない。これが書けぬ理由のようでありますが、ちがいますで
しょうか。

ある日あるとき、かつての本流掲示板にて、訊け様を相手に、さももったいぶって、
自分はなにもかもわかっているのだとでも言いたげな人物がいて、何が語られる
のかと待っていると、いよいよ期待の大団円が訪れたとおもいきや、その人物は
訊け様に向かって、ここでわざわざ言わなくてもあなたは答えがわっているのだ
ろうから、あえて語る必要はないでしょう、とひとことのたまい、そのままあえなく
幕引きといったやりとりがありました。

その人がなにも持っていないとはもうしません。たとえ言うべきことを持っていた
にしても、掲示板という公けの場所で、真理とはなにかということを自分の言葉で
語ってみせるというのは、誰だってしりごみしてしまうほどに怖いことなのだと
いうことです。いくら偉そうなことをいってみたところでその程度の理解かと
おもわれてしまうのが怖い、ということなのだろうとおもいます。

わたしは、境地というほどのものではありませんが、真理にたいする自分の考え方
というものを、こちらで勇気をふりしぼって語っております。どうですか、みなさま
にも、ぜひともこちらで、真理にたいするご自身の考えやその境地を語っていただ
くというわけにはまいりませんでしょうか。

965さくら:2013/02/03(日) 22:42:20
わたしも、自分の言葉で、「真の生長の家」の方に不敬なことを書いて申し訳ありませんでした。
ほんとは、もっと雅春先生の真理の本からのそのまま引用をすれば良かったのでしょうが、
初心者さまがご自分の言葉で語って下さっているので、
わたしの感覚で知っていることとして、対話したかったので、「真の生長の家」の基準が分からず、自分の乏しい言葉で浅はかに語って申し訳ありませんでした。

ここに相応しくないから、お手数ですが、すべて削除頂くよう、お願いいたします。

わたしは、生長の家に触れて、そして活動をしていてから、一度も「真の生長の家」などとのことばを聞いたことがありませんでしたが、
ここへ来て、「真の生長の家」の方に嫌悪されまして、
まあ、嫌悪されたことより、その考え方が、ショックでした。
わたしは、「真の生長の家」ではありませんが、これからも、雅春先生と生長の家で出会えた「真の生長の家ではない人」は好きなのは変わりません。
初心者様とは、真理を探求する、一人の人間としてお話したかっただけで、「真の生長の家」をけがすつもりはありませんでした。
申し訳ありません。


初心者様、またどこかでお話で来たら、幸いです。

ありがとうございました。

拝。

966「訊け」管理人:2013/02/04(月) 07:15:45


<「転声人誤」>


 「ちょっと待って欲しい」 ―― そんな小欄に対し、「ちょっと待って欲しい」とのお叱りがあった。それは昨日触れた、ソビエト連邦「プラウダ」紙の件だ。小欄はかの掲示板を「同紙クラスの格調の高さである」と賞賛をした。そしてその賞賛は、行き過ぎとの指摘があった。▼かの掲示板は未だ、プラウダではないのか。そこで再度、かの掲示板を拝読してみた。そうしたところ、以下のような宣言文に邂逅した。

゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚

「生長の家光明掲示板」の目的 (1)
私たちは、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経の著作権者と行動を共にして、
その著作権者および「行動を共にする」人々のみが「生長の家」を名のる世界を目指します。

゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚


▼まさにこれは・・・・・・プラウダと賞賛した小欄が、少々早とちりであった。この掲示板は「著作権者」の意向を充分に、汲み取っている掲示板であったのだ。その宣言からも、ナミナミならぬ決意が、伺えるではナイか。▼ちなみに、光明思想社発刊の『古事記と日本国の世界的使命』には、159頁に以下の記述がある ―― 「吾等は新日本の前途に就いて毫(ごう)も不安を感じることは要らないのであります。」と。そしてつづけて、「若し憂慮すべしとするならば、」とことわりをされて後、雅春先生が、このように述べたことが紹介されてある。▼たとえば、我国の前途に就て、不安憂慮の声を洩らす者、あるいは、国民の意気を沮喪(そそう)せしめ、国論の団結を破壊してしまう種類の人について、雅春先生は、「かかる人は『憂国の人』のように見えましょうとも国民の一致団結を破り、日本の実相の顕現の日を遅らせる働をする人ですから注意せねばなりません。」と、熱涙を以て述べておられるのである。▼さて、この掲示板は、「著作権者」の意向を充分に汲み取っている掲示板であるらしい。完全に「言行が一致」しているものと、認むシダイだ。・・・(中略)・・・またさらに、こんな「ルール」が、存在した。

゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚

「生長の家光明掲示板」のルール (3)

④これから本掲示板の宣言や方針に対して疑問や質問を提出する「去就に迷える信徒様たち」が多く現れます。それらの人達には、その人達の気持ちを汲んで説明を行ってください。決して、「我々が正しいのだ。貴方が間違っている、わかっていないのだ。」で終わらないようにご留意願います。「去就に迷える信徒様たち」が離れていくような書き込み文には、管理人が警告などを行います。

゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚

▼・・・・・・(約60分)・・・・・・・▼・・・・(さらに15分)・・・そ、そうなのだ。この掲示板は「去就に迷える信徒様たち」に対し、実に慈愛に満ちた方針を以て歓待する旨、宣言されてあったノダ。▼「のだ」に訂正するが、そうなのだ。この掲示板は、実に慈愛に・・・(中略)・・・しかもその、「去就に迷える信徒様たち」がもしも、もしも離れていくような書き込みが、あった際には偉大なる管理人殿が、「警告などを行います。」とある。▼・・・・・・・・小欄はかの掲示板を、「プラウダに並ぶところの格調高さ」と賞賛をした。しかし、その賞賛は、行き過ぎとの指摘があった。▼・・・・・・・・・ところで鶏肉事件の「言行不一致」だが、いったいどうなって仕舞ったのか。小欄は「宣言」「ルール」欄のみに目を奪われ、その事件追求の推移を、確認していない・・・・・同掲示板を分析しながらのこの手落ち、誠に申し訳のない話である。「言行不一致」には、気をつけたいものだ。

<了>

967初心者:2013/02/04(月) 09:26:46
さくらちゃんへ

書き込みの意味がよくわかりません。掲示板での書き込みをやめるという
ことなのですか、それとも、わたしとのやりとりをやめるということなのですか。

968初心者:2013/02/04(月) 09:51:33
別板で学ぶ会の尊大さが問題になっていますけども、この掲示板にも、その「生き
証人」がさっそくご登場あそばされています。

「尊大さ」こそが、生長の家の根本体質なのですよ。この体質にドップリとつかった
人々が、雅春先生を裏切り、生長の家をダメにしたとわたしは考えています。それ
はどういうことなのか、「生き証人」が説明してくれています。

中身のある尊大さならまだいいのですよ。中身があれば、対話はそれなり成り立つ
ので、まだいくらかマシです。問題は中身のない尊大さなのです。

今回も「人生の諸問題を誤魔化すな」などと言ってきてますけども、「諸問題」など
と大仰な言葉づかいで、ご自身の中身のなさを、それこそご自分が誤魔化して
いるにすぎないのです。

かつては「人間知」という言葉を好んで使っておられましたが、それが批判される
と、今度は「五感世界でしかものを考えられない」と表現をいささか工夫されまし
た。しかし、言ってることはまったくなにも変わっていない。中身のなさゆえに、おな
じパターンがこうして延々とくり返されるだけなのです。

わかりますか?このようなことが、教団の内部で延々とくり返されてきたのです
よ。それが今ある問題をつくりだしたのですよ。それをわたしは訴えておりますの
に、それさえ理解できずに、「生き証人」がまたしても御来迎あそばされたのであります。

969「訊け」管理人:2013/02/04(月) 09:57:33

 ところで、本流諸賢に問いたいのですが、初心者さまの件です。なぜ、正面切って挑まれぬので?・・・・・いや、ホントに不思議です。いやだって彼、「現総裁」なのでありましょう?

 ・・・・・「アイツは総裁だぁ!」で、お仕舞いですか。「アイツの発言、雅春先生と違うぅぅ!」で、終了なのでしょうか。さらには、その発言を捉えて「だから総裁は、雅春先生を解していないぃぃ!!」・・・(中略)・・・正気ですか。案外、皆さん「見ている」のですよ。(いや、ホント)

 ・・・・・・なぜ、正面切って挑まれぬので?・・・・・いや、初心者さまの件です。ホントに不思議です。いやだって彼、「現総裁」なのでありましょう?




970「訊け」管理人:2013/02/04(月) 10:01:23

<補足>

※ いやだって彼、「現総裁」なのでありましょう?

 これは、「本流情報に則るならば」の意味です。ついでに申せば、さくらも「総裁」なんでしょ?
しかも、さくらと初心者さまは、「一人二役」なんでしょ?(なんで、挑まれないんで?)




971初心者:2013/02/04(月) 10:12:23
トキ様が「聖典の偉大さ」ということをいっておられますね。この「偉大さ」というの
を、「あらゆる意味での偉大さ」ととらえてしまうことに問題があると考えます。
この「偉大さ」と「尊大さ」は表裏一体の関係にあるということです。

はたしてどのような意味で偉大なのでしょう。あらゆる意味で偉大なのでしょうか。
そうではないですね。わたしの考えでは、読む人をある種の意識状態にみちびく
ことができるという意味で偉大であるということです。

世界を説明できているかというと、説明はできていません。ですから、この意味で
は偉大とはいえないでしょう。しかし、この「偉大さ」が拡大解釈されて、「宇宙最高
峰の教え」となり、その宇宙最高峰の教えを知り得た自分は特別であり、誰よりも
偉大なのだと思い込んでしまう人々を、大量に世に送り出してきたということが
いえるのではないかと考えます。

トキ様ははたして、どのような意味で「偉大」といっておられるのか、これをはっきり
させていただく必要があるかと存じます。この「偉大」という言葉を聞いた瞬間に
脳内モルヒネを全開させてしまって、「その偉大さを知る自分は偉いのだ」と思考
を暴走させてしまう人々があとをたたないという現実があるからです。

972初心者:2013/02/04(月) 10:27:57
そうですね、挑んでもらいましょう。

アーノルド・ミンデルは「波動関数は変性意識である」ということをいっています。
これがなにを意味しているのか、自分なりに理解できているつもりです。

そこで質問いたします。生長の家では、波動関数はどのような現象としてとらえ
られているのでしょうか。

現象世界では、じっさいにも波動関数によって示される出来事が起きているのは
確実だと考えられているようです。波動関数は現象世界をよく記述している、と
いうことがいえるはずです。もちろん専門的なことはわかりません。わたしが知り
たいのは、宗教的に、あるいは哲学的に、波動関数をどのように理解すればよい
のかということです。

「宇宙最高峰の教え」であるとするなら、この問いかけに答えねばなりません。
「それは人間知だ」と尊大にかまえてなにも答えない。これを生長の家では
「偉大さ」のあかしとしてきたふしがあります。

973「訊け」管理人:2013/02/04(月) 10:33:14


<お笑い界に見る「尊大さ」>

 最近のお笑いが、もうホントに「つまんない」のです。今日は、そんな話を。

 原因は「尊大さ」だと、思うのです。いや、以前のお笑い番組はたとえば、お笑い芸人を評価するに当っては「視聴者が」主導権を、握っておりました。一例では「NHKオンエアバトル」と云った、視聴者投票形式が一般でした。「視聴者からいかに、笑うを取るのか」が、メインだったわけです。そして、そこを勝ち上がってきたコンビは確かに、「おもしろい」ものだったのです。もう何度、笑わせてもらったことか・・・・ところが・・・・・・「ああ(笑)お笑い界はやっぱ、不況知らずなんだろうなあ(笑)」なんて、考えていた頃です。その頃、ある、変化があらわれたのです。

 ・・・・・なんと、こんな番組が現われました。ええ、お笑い界の「大御所」と称するような方が現われて、「これが笑いだ」みたいな、まあ、そんな選考基準が付いた番組が、現われたんです。「今の視聴者には、お笑いがワカッテいない」てな風味の、そんなメッセージがあったとするのは勘繰り過ぎでしょうか。でも、まあ、「黙っちゃおれない」大御所が登場し、バシバシとお笑いを評価して、いきました。そして、(一般視聴者である)私から見ていると、明らかに・・・(中略)・・・なコンビが、優勝したりしておりました。「昔の〝視聴者が投票する〟番組から出たコンビの方が、オモシロイよな?」てな感想はなにも、私だけの嘆き節ではありませんでした。

 さて、話はこれで、終りません。「とおおころが」な話が、つづくのです。・・・・・なんと、尊大になったお笑い界は、そんな大御所評価をも「否定する」ようになったんです。その次に出てきた番組ですが、これがスゴイのです。なんとまあ、次世代のお笑い番組は、

 「お笑い芸人が、お笑い芸人を評価する」

 てなものに、なって仕舞ったのでありました。(笑)。もうこれ、この番組から出てくるコンビの、ツマラナサと云えば・・・(中略)・・・我が野球チームのコンビの方が、遥かに各が上なのです。もう、そんな感じの現在なのです。

<要するに・・・・・>


 もう、「身内が身内を評価」とか、そんなことすれば暴走するでしょう。世間からも乖離していくでしょうし、まあ・・・・・・なんて云うのかお笑い界の「帝国陸海軍化」?とでも、表すべき事態ではないかと・・・・・・(「國民は何も分っちゃいない!」「故に、ワレワレがっ!」みたいなw)・・・・・でこれ、何も「お笑い界」に限った話では、ないですよね。ええ、宗教組織内でもこんな動き、もう、バシバシ見えては、こないでしょうか(笑)「生長の家●派のお笑い化」・・・・・・悪夢ですね、ええ。「信徒はなにも、ワカッチャおらん!」「もう、ワレワレが、ワレワレを評価するッ!」




974さくら:2013/02/04(月) 10:54:15
>>967
初心者さま。

訊けさまが>>966に、書いている上のようなことが、「真の生長の家」の基準なら、
自分の決めた「真の生長の家人」以外は、混乱するから距離をおき、
「真の生長の家」人以外には生理的嫌悪を持って、理解をしようとはおもってもいないのに、
表では「みなさんを愛しています!」と、アピールを続けるような
純粋な「真の生長の家」の基準も、やはり、高度すぎて、わたしにはずっと、わかりませんでしたので、
よい、お勉強に、なりました。

現象を探求するようなノーベ科学者も、
「物質を認める人は、虚説です!混乱するので距離をおきます!」
「ほかの本をたくさん読むのは、「真の生長の家」として、謙虚さがたりないのではないでしょうか?!」と、ここでは、「真の学級委員」から言われそうで、こわいですよ。
…いえ、権威がある方や、生理的嫌悪のない方は、別なのでしょうが。
「真の生理的嫌悪の基準」が、いまひとつ、よく分かりませんので、
「真の生長の家」じゃないものには、世間話程度にしてもなんにしても、ここでは話しづらいな…と、正直、思っているということです。

975さくら:2013/02/04(月) 10:54:58
>>973
…わかりやす…


(訊け氏の、近年マレに見る、たとえ話のヒット作、ですね、笑。)

976「訊け」管理人:2013/02/04(月) 11:06:08

>>973註>

※ 「信徒はなにも、ワカッチャおらん!」「もう、ワレワレが、ワレワレを評価するッ!」

 もう・・・・議論で負けていてそして、「でも、感覚では(オマエが)間違い」とか、そんな言葉が出てくれば黄信号ですよ。なかには「オマエのオーラが(正しくない)」なんて方も、散見されます。(あっ、過去一名程でしたか。すみません)・・・・・でも、そんな人すらマレであり、大半の方はその、「守れ!」と云っている聖典すら、未読ではないでしょうか・・・・・・「そういえば」、と云うことで思い出した話があります。なお、余談です。榎本惠吾先生の『弟子像』からです。

 ・・・・・吉田國太郎先生が愛国運動をする青年に、こう、指導する場面がありました。先生曰く「君たち」、と ―― 「日の丸を振るのもいいが、君たちはもっと、『生命の實相』を読まねばなりませんよ」と・・・・しかも、なんとこれ、昭和29年のご発言です。

 ・・・・・もう既に、昭和29年の時点で聖典ですが、まあ、そんな扱い(軽視)だったのかもしれません。ところで、私は未だ、信仰六年目です。ですのでもう、毎日毎日が新鮮です。『生命の實相』を拝読すると、魂が揺さぶられます。が、信仰の長い諸賢は、いかがでしょうか・・・・・・・そしてもしも、暴走しているものあらばそれは、『生命の實相』が原因では〝ない〟と思います。暴走しているのは御教えなのでは決してなく、その正体は「未読」なのでは、なかろうかと。

 ・・・・さてこの、「日の丸を振るのもいいが、君たちはもっと、『生命の實相』を読まねばなりませんよ」の言葉ですが、しっかり受け止めたいものです。(まあ、本を読むよりも体を動かす方が、楽しいんですよねwしかも皆で「けしからーんッ!」とか、叫んでいれば気持イイわけです。その感覚は、分ります。私も野球部出身なんで、皆さん以上に理解できるのかも、しれません。ですが・・・・・・「聖典拝読」ってもっと、大事にした方が好いような・・・・野球部ヤロウから云われたら、もう、ムカツクのかもしれませんが・・・・)

977「訊け」管理人:2013/02/04(月) 11:07:35


>>(訊け氏の、近年マレに見る、たとえ話のヒット作、ですね、笑。)<<


 「郷ひろみと、我衆院達也ほどのひらき」とか、やっぱあれ、あの譬喩はスベってたか?






978トキ:2013/02/04(月) 11:10:32
>>971

 初心者様から、聖典の偉大さんについて、お題を頂戴したのですが、私は人間に興味があり、読んだ人が救われるか、どうか
を基準に置いているので、その観点から、偉大だ、という評価をしています。大事な事は、神様は全知全能だけど、現象の人間
には、五感六感の限界がある、という事です。その限界の中で、無限のものを説く場合、どうしても説明そのものに限界はでて
きます。が、それは、人間のほうに問題があるのであり、神様のほうには責任がないと思います。

 残念ですが、生長の家の活動家の中に、夜郎自大と言える人が出て来るのは、青年の偉大さをもって、自分が偉いと勘違いする人
がいるからでしょう。あと、教区五者と言うか、幹部になると、態度が変わる人もたまにいます。こういう人も寂しいです。けど、
そういう人ばかりではなくて、やはり謙虚で、誠実な人のほうが多数だったというのは言えると思います。

 ただ、これは別のところにも書いたのですが、私は生長の家以外の宗教家とも接する機会はあるのですが、「オマエ、何様だよう」
と言いたくなるような人は少なくないです。すると、これは生長の家だけの問題ではないと感じます。

 私は、この件については、聖典や教義の問題というよりも、組織や運営の問題だと思います。私の見る限りでは、戦前や戦後に
入信して活動をした人には謙虚な人が多かったです。が、生長の家が中央集権化した頃に活動をしていた人の中には、尊大な人が
比較的多かったと感じます。これは、私も見聞したのですが、一時期、教団のヒエラルヒー化が行き過ぎ、軍隊のような雰囲気に
なった時代がありました。その時期には尊大な幹部が目についた記憶はあります。

 もちろん、これは私の主観的な感想ですから、その点も申しあげます。

以上、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

979トキ:2013/02/04(月) 11:12:51
>>973

 そうですよね、最近のお笑いは市民権を得たのはいいけど、何か、お笑いをしている人達が勘違いをしていると
感じます。大御所と言われる人達の感覚に「?」を感じるのはよくあります。

980初心者:2013/02/04(月) 11:22:31
さくらちゃんへ

>「真の生長の家」じゃないものには、世間話程度にしてもなんにしても、ここでは話しづらいな…と、正直、思っているということです。

いやー、こちらでは「真の生長の家」だけでなく「生き証人」までご登場あそばされ
ますので、話を積み上げていくことがあほらしくなってきますね。「真の生長の家」
や「生き証人」の基準にあわぬことは話すな、ってことですからね。

もしあれでしたら、スカイプで話しましょうか。いぜんブログにきていただいた
ときのメールアドレスがわかるとおもいますので、なんとかなるとおもいます。

「若くてかわいい女の子」ともっぱらの評判ですので、なりふりなどかまっては
おれません。

981初心者:2013/02/04(月) 11:27:48
トキ様

>私は、この件については、聖典や教義の問題というよりも、組織や運営の問題だと思います

総裁もどうようのことを考えられて、組織改革を断行されたと考えることはできませんか。

982さくら:2013/02/04(月) 11:28:09
>>978
トキさま

そうですね…。
わたしも、人間に興味がある、という点の方が多々あるかもしれません、
…「人間」の方に興味を持ちすぎてしまうのが、欠点なくらいかもしれません…、

トキさまは、組織といいますが、組織活動もしたことない方が、
真の生長の家じゃないものとは付き合わないという現象については、どう思いますか。

983「訊け」管理人:2013/02/04(月) 11:28:46


>>980


 ・・・・・・(笑)


 もう、おいらも誘ってくださいよ(笑)。「学ぶ会」の前原さんも、動画でこう、言っておられました。「魚の鮮度を保つためには、どうすればよいか」 ――答え:「水槽にピラニアを入れるのだ」と。もう、緊張感あるから魚、もう、ピチピチなんだとか。・・・(中略)・・・で、私が初心者さまの鮮度を、保ちますよ。ええ。アナコンダから今度は「ピラニア」に(笑)。


追伸

 ああでも・・・・私が登場するスカイプは、音声がミダレるんですよねえ、ええ。お邪魔しちゃ、悪いですね。

984「訊け」管理人:2013/02/04(月) 11:33:06


 でも、ひとつだけ言えるのは「さくら」の件ですが、まあ、キャバクラ行くよりは
「楽しかった」ですよ。いや、ホント。(賢い女性です)






985初心者:2013/02/04(月) 11:39:06
訊け様

はっきりいって、お邪魔虫でございます。

986初心者:2013/02/04(月) 11:40:38
人間知でしかものを考えられない初心者には真理は理解できない、というような
発言がこちらでも相当数あったという気がいたします。

にもかかわらず、そうした発言をした人が、みずからの理解を、自分の言葉で語った
という事例は皆無であったという気がいたします。

人の理解を云々するまえに、まず自分の理解を語れということです。自分の理解を
語ってから、人の理解を云々しろということです。

「雅春先生はこのように言っておられる」では理解とはいえません。自分の言葉と
して語られなければ、それは理解とはいえません。

トキ様の掲示板で「初心者の理解云々」をいってきた人々に、ご自身のご自身に
よるご自身のための理解を開示していただきますことを求めます。

987さくら:2013/02/04(月) 11:41:10
初心者さま

キャバクラ嬢と比較される、微妙なさくらですが…、
「人間」に興味があるさくらですから、「人間、初心者さま」とSkypeすることに、やぶさかではありません。

わたしは、もう、真の生長の家じゃない、生長の家の方なら、
Skype、やぶさかでは、ありません。

初心者さまと言わず、生長の家初心者の方でもどうぞ。

「念波?障害がなければSkypeイケメン」の訊け氏に司会頼みましょう。




988「訊け」管理人:2013/02/04(月) 11:47:11


 いやーたぶん、明日と云わず夕刊のプラウダですが、さっそくこれは、一面記事でしょう。曰く・・・・・


 「現総裁!自分で自分に電話(スカイプ)!」

 ・・・・(未来予想記事)もう、この御仁はどこまで必死なので、あろうか。一人二役の「初心者」「さくら」だが、これが、本流派の執拗な追究でバレそうだと判断するや、次の手に打って出た。なんとこの、初心者なる御仁は、「さくら」との電話会談を申し出たのだ!なんと、笑止千万な行動であろうか。「自分で自分に電話する総裁!」・・・(中略)・・・ああ、生長の家はいったい、どうなって仕舞うのか!

 電話代だって、信徒の浄財ですよッ!



追伸


 「電話代ですが、スカイプは無料です」(コードネーム「鶏と弁当」様書き込み → その後、ポア?)

989「訊け」管理人:2013/02/04(月) 11:49:07


>>「念波?障害がなければSkypeイケメン」の訊け氏に司会頼みましょう。<<


 オレに無粋なマネ、させるつもりかいセニョリータ。





990初心者:2013/02/04(月) 11:59:24
とりあえずは、さくらちゃんとふたりだけ、という方向で。

祈祷師は苦手なのですよ。

991トキ:2013/02/04(月) 12:12:21
初心者様

 丁度、訊け管理人様が芸人の事を出されたので、芸人を例に出します。

 例えば、漫才師など、観客は容赦なく駄目出しをします。では、観客が、駄目を出した芸人ほど
漫才が出来るか・・・・? おそらく、誰も出来ないと思います。無責任と言えば、無責任なので
すが、人間というのは、他人の事には簡単に言える、という事も言えると思います。

 私個人で言えば、「自分は生長の家をこう解釈している」と信じるのは大事な事ですが、それを
他の人に強制するのは間違いだと、いう価値観を持っています。結局、人は自分の人生を生きている
ので、その中で、個性というものは絶対に生じます。

 私は、教義の把握というのは、自分の信仰を向上させるための手段であると思っており、それを
もって他人を批判するのは、目的が違うと考えています。

 結局、「正しい答え」というのは、神様しかご存知ない以上、信徒である私も、自分がまだまだ
修行中の身である事を考えるべきだと思います。

 難しい問題ですが、考えるべき点は多々ありますね。

合掌 ありがとうございます

992トキ:2013/02/04(月) 14:06:24
>>990

 では、私はしばらく観客になりますので、お二人の会話を楽しみにしています。
あ、これ、皮肉ではないので、気にしないで下さいね。

993初心者:2013/02/04(月) 14:43:12
トキ様

さくらちゃんとふたりっきりというのは、スカイプでふたりっきりということです。

さくらちゃんとスカイプで話せるのなら、こちらの掲示板はトキ様とふたりっきり
でもよろしいのよ、ウフ。

994トキ:2013/02/04(月) 15:12:55
>>993

・・・・・(ひっくりかえる)。

995「訊け」管理人:2013/02/04(月) 15:32:39

>>993


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   (コテンッ)
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

996トキ:2013/02/04(月) 15:55:02
>>995

うまい。

997通りすがり:2013/02/04(月) 15:55:07
しっぽりぬっぷりウフフフフ

998「訊け」管理人:2013/02/04(月) 16:06:00

BGM
http://www.youtube.com/watch?v=Cxry2lhpWV8

999さくら〜スパイ「鶏と弁当」編〜:2013/02/04(月) 19:08:32
=Code name=
Chicken&Lunch box

=Mission1=
「初心者総裁とSkypeせよ」



「…Roger」?

1000「訊け」管理人:2013/02/05(火) 07:30:31

<スカイプでこんな初心者さんは見たくない>


うどんは小麦粉で
出来てるんだよね

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\


じゃあ米から作った
これは…?

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\


フォッフォッフォーなんちて

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\


    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

1001神の子様:2013/02/08(金) 11:57:02
生長の家本部講師の田中道浩(たなかみちひろ)先生のブログ、「そのままのこころ」を拝読すると、
突然、顔の右側が動かなくなったという事が書かれていました。

http://sonomamanokokoro.blog5.fc2.com/blog-entry-666.html

 田中先生は、記憶に間違いがなければ、元青年会会長で、現在は青森教区の教化部長をされている
教団のホープであります。私は経験はありませんが、大変だと拝察いたします。

 もちろん、先生は教団の本部講師なので、私とは考え方は違いますが、この件は別です。

本当に、1日も早いご快癒を心からお祈り申し上げます。頑張って下さい。

合掌 ありがとうございます

1002志恩:2013/02/08(金) 18:05:51
>>1001:神の子様

ほんとですね。田中道造先生のブログに載っています。
顔面マヒという病気になったと。

「大自然賛歌」は読むのを止められて、「甘露の法雨」を読まれるといいと思いますけれど…
田中先生は、私は存じ上げないお方です。どうか全快されますように。。

==============
田中道造先生ブログより

そのままのこころ
日常生活の中にあふれる喜び!
| ホーム | 顔の右側が動かない>>

顔の右側が動かない(2)  田中道造先生(青森県教化部長)2/7

 右顔面まひになって、医者から言われたのは「雪かきはしないように」ということだった。
 寒さはよくないらしい。
 雪かき好きのぼくにはつらいことだった。
 ところが、不思議なことにぼくが顔面まひになってから、今日まであまり雪が降っていないのだ。
 あれほど降っていたのに。不思議だ。

 そして、症状で一番困ったのは笑い顔がひきつっていること。
 これは自分でも違和感を感じて困った。
 でもどうしようもない。

 発症4日目。一日見真会があった。
 ぼくが講話することになっている。
 そこで、自分の顔を見ていて、マジックをすることを思いついた。
 笑顔を作ると、左は笑顔ができ、右はまひしているため、笑顔を作ろうとしても作れない。右は口角が上がらず、まぶたが重くて悲しそうな顔になっている。顔の右と左が全く違う表情になるのだ。
 これを講話のねたにしない手はない。
 講話の冒頭、“これからマジックをします。顔の左は笑って、右は悲しい顔をします”と言って、やってみたら大受けだった。
 でもこれはマジックではなく、顔面まひです、と話した。

 顔面まひの原因はわからないのだが、軽い場合は2週間ほどでよくなるそうだ。

 ぼくのこの顔を見て、家内が“お母さんに似ている”と言った。
 母は脳内出血で倒れ、左半身が自由に動かせない。

 ごはんを食べるのも時間がかかるし、うまく食べられないときもある。顔の表情が母と同じだというのだ。
 母が体が不自由なのは知っていた。

 しかし、母がどれだけ大変であるかをほんとに考えたことはなかったのではないか。
 母がどれだけ毎日の生活の中で不自由を感じているのか、ぼくは顔だけだが体験することになった。
 この世に起こることで無駄なことは何一つ無い。
 ぼくが顔面まひになることによって、病気の人の大変さを実感することができた。
 母の苦労を知り、顔が自由に動くことがどれだけ有り難いことかを実感した。
 感謝することが足りなかったと反省した。

 そんなことを講話の中でも話した。
 吾々は完璧ではない、だからこういうことも起こってくる。
 現象は完全ではない。
 だから、それを隠す必要はないし、病の人がいればその人のために一緒に祈る。
 現れると言うことは教えてくれることであり、これでよくなるということでもある。
 よくなるために、ほんものが現れるために、その過程として全ては起こっている。
 反省することがあれば反省する。しかし、自己否定する必要はなく、病になっても病になっていないほんとの自分を感じることが大切だ。
 病になって病がないということを学ぶことができているように思う。

 (続く)

1003うのはな:2013/02/13(水) 00:40:35
志恩さんは本版で呼び捨てブログのことを書かれていましたが、
以前、ふたりのことに巻き込まれたくないからブログ紹介はしないけど、と
いわれてませんでしたか?

 ウェブ誌友会のときも、訊けブログの人達が来るのは占領されるとは思わない
と正論をいわれていましたが、いまごろになって、うのはなさんが怒る気持ちが理解
できるとか、和解派アナコンダ軍団がどうだこうだと愚痴ってるようです。

 それらのナンパーセントかは、志恩さん自身の責任でしょう。

1004志恩:2013/02/13(水) 02:38:40
そうね、100%とは思いませんが、何%かは、私の責任もあると思います。

1007愛国本流:2013/03/15(金) 18:18:24
「無名信徒」さんへご連絡 投稿者:管理人

「(649) 総裁講話大絶賛!」は「訊け・管理人」の書き込み文をコピー・ペーストした内容ですが、「訊け」の書き込み文はどの掲示板やブログに掲載したものであっても全て削除します。一週間待ちますので、その間に649を削除してください。

その理由は、「訊け」はこの掲示板と某掲示板の場で平気で嘘をついて管理人を嘘つきにして、管理人とこの掲示板の信用を意図的に落としたからです。ご存知ないかもしれませんが、


「訊け」はこの掲示板の中の
「(187) あの訊けさんすら」を「疑問符??」という名前で書き込み、その下に
「(188) (笑)」を「訊け・管理人」の名前で書き込み、その下に
「(190) 怒られましたので・・・」を「訊け・管理人」の名前で書き込み、
意図的に混乱を引き起こしました。


そのあと、私・管理人が
「(194) 他の店でのトラブルを持ち込む方を入店禁止にしました」
の中で、そのことを説明して「訊け」を書き込み禁止にしました。

すると、そのあと「訊け」は某掲示板で、
「愛国掲示板での書き込み禁止、第一号となりました(笑)。かああw・・・自作自演など、するものか(笑)」
と書き込み、さらにご丁寧にも私・管理人の194全文を張り付けした。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1319009349/
の「本流対策室板」の(677)


この書き込み文「自作自演など、するものか(笑)」は、私が(207) で「訊け」に説教したとおり、私を嘘つき扱いする「嘘つき書き込み文」です。この一言を認めたら私が嘘をついて「訊け」を書き込み禁止にしたという事になってしまう。

私・管理人は第三者が真偽に迷うと良くないから、207で「せっかく掲示板社」に事実関係をメールで質問する方法を説明して、「訊け」にも必ず行うようにと勧めた。さらに「訊け」が裁判に訴えるかのようなことを言っているので、裁判にも訴えるようにとも勧めた。

その結果どうなったか。「訊け」は某掲示板で女性から「早く訴えなさいよ。」と言われたのに、「そんな暇はない。」とかなんとか誤魔化した。なにかあると、「デマだ。デマを言われた。」と言っているくせに、また勝てるはずの裁判なのに訴えない。このように平気で人を嘘つきにする男の言葉は信用できない。誰でもそのように感じるはずです。


「無名信徒」さんに考えてもらいたいのです。
「訊け」は「冗談・ジョーク・軽い悪戯」のつもりでいるようだ。
しかし、仮に私・管理人が「訊け」の嘘を指摘せずに黙認するような態度をとり続けて、その結果、第三者から「愛国本流の管理人は嘘つきだ。嘘をついて書き込み人を処分した。」と言われたときに、

「訊け」が私をかばって、「いや違う。自分がジョークで自作自演をしたのだ。だから愛国の管理人は嘘をついたのではない。」と言うだろうか。

「訊け」のブログや某掲示板をザッと見たが、そのような殊勝なことは言わない。そのような実例は女性との喧嘩も含めて、ほとんどない。「訊け」は自分に元気が出て面白ければ、「多少の嘘はジョーク。冗談。悪戯だ。」と言って終ってしまう男だ。いや、いつまでも「愛国の管理人は嘘をついて俺を書き込み禁止にした。」と言い続ける男だ。


冗談ではない。
本当に冗談ではない。ジョークにもならない。
冗談で嘘つき者にされてたまるか。また、そのような事がこの掲示板であってたまるか。

某掲示板上で「訊け」に対して、「ジョークだから。悪戯者だから。」などと言って「訊け」に対して本気で叱ることをしない管理人や多くの書き込み人も一度真剣に考えてもらいたい。派手なブログを出しているから特別扱いするような態度はやめるべきだ。「派手なブログを出すのも結構だが、そのまえに『嘘をついてはいけない。』という基本的な態度を守れ。」と「訊け」に言うべきだ。


「無名信徒」さん。これだけ説明したので、「訊け」の文章を一切掲示しない理由が分かったことと思います。一週間のうちに649を削除してください。削除してくださらない場合は、「無名信徒」さんは「訊け」の態度を認める人だと判断して「無名信徒」さんも書き込み禁止にさせていただきます。

1008「訊け」管理人:2013/03/15(金) 18:27:43


 ↑これ、「WEB誌友会」板とかに、貼り付けられれば?

 (大盛り上がりですよ、ええ・・・)





1009うのはな:2013/03/16(土) 05:18:37


467 :a hope:2013/03/13(水) 22:22:21 ID:TqpbsVIM
>>464うのはなさま

わたしはね、「多様性」にアレルギーがあるなんて、一度も言ってないのですよ。
さくらさまがどうしてわたしの発言をそんな風に言い換えてしまうのか、本当に不思議なのですが、
さくらさまの発言からは、まるでわたしがカルト信者であるような印象がみなさまに与えられてしまいますよね。

ですから、今回ははっきり否定させていただきます。
わたしは「多様性」アレルギーではありません。
むしろ、現象世界では多様性大好き主婦です。

さくらさまが曲解されたと思われるわたしの文章を貼らせていただきます。


神の子さん =a hope です

<<1367 :神の子さん:2012/10/13(土) 19:50:54 ID:8tjYhMb6
みなさま こんばんは

web誌友会の期間は、大好きな発泡酒もハイボールもがまんできる a hopeです(笑)


如月さま さくらさま 復興Gさま 役行者さま

わたしの「多様性」の質問にお答えくださりありがとうございます。
これは、わたしのとても個人的なことで、以前本流の掲示板でもこちらの掲示板でもお話させていただいたことなのですが、
わたしは雅宣先生の「祈りの言葉」「四無量心を行ずる神想観」そして「経本」アレルギー(?)なのです。
その理由は、いままで山科さまや、復興Gさまなどからご指導いただいているので、
自分ではもう十分理解していますから、本当はこれ以上こだわるつもりはありませんでした。

ところが、今回「多様性」という言葉を聞くとまた雅宣先生の「四無量心を行ずる神想観」を思い出してしまい、
ちょっと過剰反応してしまったのかもしれません・・・すみませんでした。

みなさまの投稿は何度も拝見させていただきました。
ですが、わたしはまだまだ勉強不足なのでまだはっきりと皆様のご意見を理解できましたとは言えません。
今夜、もう一度、じっくり読みなおさせていただきます。
中心帰一が大切だということはわかってきているのですが・・・

ですが、今、漠然と感じていることがあります。
わたしは、たぶん、雅宣先生の「多様性」という言葉に矛盾を感じているというよりも、
生長の家の総裁でありながら、『御兄弟やたくさんの本流の方々と和解されていない雅宣先生のお言葉の波動』と、
『大調和の心境のもと神様から天下ったお言葉を聖典に書きとめられた雅春先生のお言葉の波動』との違いに
矛盾を感じているのではないかと思いました。
その、波動(波長)の差があまりにも大きいので、アレルギー症状のものが出てしまうのではないかと思うのです。

ところで、復興Gさまや、トキさま、役行者さまなどの現教団に所属されていらっしゃる方々は、
雅宣先生の「四無量心を行ずる神想観」に関してはどう思われているのでしょうか?
わたしのように、生長の家の教えを学びたくて入信した新人の信徒に、
その新しい神想観をお勧めされているのですか? >>

さくらさまは、この件だけではなく、他にもわたしの発言をたくさん言い換えられています。
わたしが、そう書いたと言い切ってしまわれます。
わたしも、他の方の文章を曲解してしまうことはあると思うので、あまりさくらさまのことも責めるようなことはしたくありませんが、
何度もそのようなことをされていては、わたし自身でも混乱してしまうので、わたしがさくらさまに距離を置かせていただいている気持ちもわかっていただけたら嬉しいです。

1010うのはな:2013/03/16(土) 05:19:31
617 名前:うのはな 投稿日: 2013/03/15(金) 11:18:06 ID:2.aydpeU
その女神の部屋の規約違反者であるリサさんという方が出席しなかったから、
わたしが訊けからさんざんな目にあったのです。トキさんに相談しても見なかったらいいという
事で、訊けからはわたしをアク禁にしてといえば許されるろ思っているとか
腹の立つことばかりいわれました。だからトキさんにもうリンクさせないでくださいといったんです。
訊けは口出さないでください

1011うのはな:2013/03/16(土) 09:21:47
トキ管理人さまへ

 きのうの夜、トキさんにメールしようかなと思っていましたが
 パソコンその他諸々の理由でメールやほかの作業ができなくなりました。
 環境が整ったら、またよろしくおねがいします。

1012トキ:2013/03/16(土) 10:38:19
>>1011

 了解しました。では、よろしくお願い申し上げます。

 ご丁寧なご連絡に深く感謝申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

1013うのはな:2013/03/16(土) 11:30:21
 申し訳ないですが、以下述べさせて頂きます。本流派の「知的水準を疑われる」ような、そんな発言だと思います。掲示板に登場する一投稿者を、恰も「現総裁」であるかのように言われるのは、いかがなものでしょうか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 べつにいかがともなんとも思いません。
 訊け氏のように貴女は歴史にお詳しくないようなので、とか
 あなたにも子供がいるんでしょ、とか決め付け思い込みで人のことを
 あれこれ噂したり推測話したりするのは、ネットでも一般社会でもよくあることだから。

1014さくら:2013/03/16(土) 11:55:40
>>1009うのちゃん。

アレルギーとか、波動とか、虚説とか、…わたしも意味がわかりませんし、信仰観に共感するものは特にないので、以前から、私のほうで距離を置かせて頂いてますが、
「虚説に関するレポート」を、なぜか名指しで指名してこられたので、
思ったことを書いただけです。

感情をだしすぎたのは、わたしの未熟さですから、みなさまには申し訳なかったですね。

言った言わないのはなしはくだらないので、しませんが、
虚説やアレルギー症状発言は、ほんとうに、理解ができないだけです。
真理だのをもちだすまでもない、個人のもんだいだとおもいますよ。

もうこの件は、貼り付けするの、やめてもらえますか?

あなたには、管理人は、なにもいわないからと、人を傷つけるのは、これ以上やめてもらえますか?

1015うのはな:2013/03/17(日) 10:59:28
>あなたには、管理人は、なにもいわないからと、人を傷つけるのは、これ以上やめてもらえますか

 トキさんは誰にもなにいわないのではないでしょうか?
 わたしはこれまで私の文貼り付け専門ブログみたいなものをつくられて
 多数の人からやいやいいわれてきたし、私自身にもそれをする権利があると思っています。

1016に訊け:2013/03/17(日) 11:13:59
 うのはな様

  当掲示板に於ては 谷口雅春否定、谷口雅春批判は尊重しますが

  バカな投稿者への異論は徹底的に排除する方針です

1017「訊け」管理人:2013/03/17(日) 12:11:11


>>1016

 工夫、されましたね(笑)。ええ、この書き方は恰も、この私が「ナリスマシ」に失敗したかのような、そんな投稿です。見事です。

ところでまあ、排除方針では、ないですよね?トキさま発令のあの、御文章は。あなたは、読まれましたか?あくまでも「メールにしてよ」、これがトキさまの方針では?

 もう、いったいなにを、おっしゃりたいのでしょうか。トキ掲示板も「排除を」と、その方向で印象づけたいのでしょうかねえ(^^)。・・・・ちなみに、「モスクワ」をお勧めします。あそこならば正論、来てもコワくありません。総書記が排除して、くださいますからね。まあこれ、見てくださいな(^^)。


http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1272

 ここなら、書きたい放題です。「あめのうずめ」って方を、御覧ください。もう、生き生きしていらっしゃるから(爆笑)。ちなみにこの方(「あめのうずめ」さま)ですが、コチラではなにも語れない方です。なんでアチラで、語っていらっしゃる模様・・・・candyさま排除を「現象処理」とか、言ってて大丈夫なんでしょうか。まあ、ギャグなんでしょうケドね。




1018神の子様:2013/03/17(日) 17:15:14

知らなかったよ、candy lollita氏が、吉田國太郎先生や榎本惠吾先生の“類型”だったなんて。
(だははは)

訊け様、いくらなんでもそれは面白過ぎでしょ!(笑)


この度の、candy lollita氏の島流し、

管理人様の的確なる現象処理に感謝申し上げます。

1019「訊け」管理人:2013/03/17(日) 18:35:44


 的確なる現象処理、それは「対話」だと思います。排除では「ない」のでは?(^^)。

 ああ「生弔の家」ではどうなのか、私は知りませんがね・・・





追伸

 「candy lollita氏の島流し」を「的確」とか、言える位に麻痺されてませんか?
的確なんて書いておられるとやはり、神経を疑われませんかね?心配です(^^)。

1020トキ:2013/03/17(日) 21:26:01
 谷口雅春先生は、かって、

 「世の中には、神様なんかいないのだ、とか、神様がいるのにどうして災難があるのだ、という人がいますね」

と言われた後に、

「しかし、そういう質問をするのは、誠に尊い事なのであります。」

と言われています。信徒が当たり前だと思っている事を疑問に思う感性は実はとても大切だと思います。

 candy lollita様の質問は、たいへん本質をつくもので、考えるヒントを提供してくれます。こういう投稿者様こそ
信仰の掲示板には必要だと思います。ある意味、光明掲示板はもったいない事をしましたね。

1021うのはな:2013/03/18(月) 15:00:35
> candy lollita様の質問は、たいへん本質をつくもので、考えるヒントを提供してくれます。こういう投稿者様こそ
信仰の掲示板には必要だと思います。ある意味、光明掲示板はもったいない事をしましたね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 光明掲示板の趣旨というのは真理研鑽でも信徒同志の対話尊重でもなんでもないのです。
書きこみ禁止になれば「排除排除」とがなり立てる感性は、幼稚すぎてうるさく思います。

 それと、訊け管理人さんという人は、他掲示板からも訴えてやりたいといわれたり
大不調和をつくりだしている人なのに、ぼくを排除したのは本流復活掲示板だけだと
思い込んでいないでしょうか?ここの掲示板から去った女性たちも、逆の意味で訊けを排除しているように思います。

1022神の子様:2013/03/18(月) 16:39:34
じゃ光明行け!

1023神の子様:2013/03/18(月) 17:54:41
>>1022
どこへ行こうと うのはな様の自由ですよ

1024うのはな:2013/03/24(日) 12:44:07


225 :「訊け」管理人:2013/02/18(月) 08:39:57 ID:???


 まあしかし・・・・・この程度なのか、生長の家は。






1025神の子様:2013/03/24(日) 13:12:02
うそばなさんw
日曜日も聞けさん聞けさんw

1026「訊け」管理人:2013/03/24(日) 14:54:20


 そう云うのを世間では「ストーカー」と云うそうです。

 モテる男に悩みは尽きません・・・





追伸


 後段は冗談が通じる方のみご高覧ください。

1027神の子様:2013/03/24(日) 18:37:06
>>1026
とてもうらやましいです。どうすればうのはなさんに好かれますか?

1028「訊け」管理人:2013/03/25(月) 08:12:40


>>とてもうらやましいです。どうすればうのはなさんに好かれますか?<<


 HNを例えば、「訊けファン」等にしてみてください。もう、それだけで「好かれ」(=粘着され)
ますんで(保証します)。




1030うのはな:2013/04/06(土) 12:57:58
  トキ管理人様へ

 ウェブ誌友会版などで、トキさんが他人の苦情は批判などは誌友会版でやらないように
と書かれているのを見て、なるほどなと納得しましたが、いつもなんだかんだといってくる、
苦情の元になっている男性に対していつも注意しないのが不思議です。

 こないだでも、スルー中だという訊けのほうから、山査子さんの件はぬれぎぬではないのかとか
こんなくだらないことを書くなとかいってきたんです。
 漫才のときも、部室版ができたらおつつくだろうという時も、いつも訊けのほうから
なんだかんだといってきています。
 片方だけ注意するのはおかしいのではないでしょうか。

1031うのはな:2013/04/06(土) 13:06:05
422 :うのはな:2013/03/07(木) 13:10:59 ID:X8Fr1bT6 397 :神の子さん:2013/02/27(水) 18:11:26 ID:51Zkhg5I
追伸


 もう、「さくら」も来ないそうです。

 ですんで私もそろそろ、退散します。いやだって、人に「愛」だの「智慧」だの求める前に、反省することがあるんじゃないんですかね。「アナコンダ」「頭がおかしい」等の発言はOKです。さらには「死ね」「あの世へ行け」なんてものまで許容、されてます。一方で、上記三項目程度の話すら不能ならば、まあ普通・・・(中略)・・・もう、こんな掲示板じゃ「人が来ない」ですわ(^^)。いやだって、「ツマンネエ」もの(^^)。

1032トキ:2013/04/06(土) 14:02:47
>>1030

 ご指摘、ありがとございました。

 そういうつもりはありませんでしたが、今後は注意をいたします。

合掌 ありがとうございます

1035うのはな:2013/04/10(水) 21:23:51
422 :うのはな:2013/03/07(木) 13:10:59 ID:X8Fr1bT6 397 :神の子さん:2013/02/27(水) 18:11:26 ID:51Zkhg5I
追伸


 もう、「さくら」も来ないそうです。

 ですんで私もそろそろ、退散します。いやだって、人に「愛」だの「智慧」だの求める前に、反省することがあるんじゃないんですかね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 この人に愛だの智慧だのって求めてる人っていうのは誰なのか教えてくださいと書きましたが
いまだに書きません。訊け管理人さんは自分で何をいってるのか、自覚がないのではないでしょうか?

 それに75歳の白鳩ねえさんの後について講習会やファミレスに行ってるのかと思えば
今度はさくらさんのあとを追って退散するんですかあ。。。

 こんなことは一度でも実行してから言えって、思いますけどね。
 支離滅裂です。

1036神の子様:2013/04/11(木) 10:15:04
「訊け・管理人」氏は、素晴らしい。 (7575)
日時:2013年04月09日 (火) 23時04分
名前:生長の家の無免許運転


本当に「訊け・管理人」氏は素晴らしい。



①正義感が強くて、相手が間違っていると思ったら徹底して追及する。

②女性に逆ストーカーされても、決して泣きごとを言わず、逃げもしない。

③イラストやデザインの面白さ巧さは、「光明掲示板」の投稿人の誰も足元に及ばない。

④「訊けブログ」の鮮やかさと豪華さは、モノトーンにすぎない「光明掲示板」の数倍、数十倍。



まだまだ「訊け」氏の能力と素晴らしさは理解されていない。



「光明掲示板」の読者も、

「トキ氏掲示板」のトキさんも、

「大論争」の喧嘩・論争好きの投稿人も、

「お慕い掲示板」のお優しい投稿女性たちも、

「訊け」氏の男気と、IT能力と、ユーモアと、実務能力と愛国・尊皇心を十分に理解していない。

1037「訊け」管理人:2013/04/11(木) 15:49:08

>>1036生長の家の無免許運転殿


 いやー、ありがとう。無免許運転殿。

 貴殿は南九州には、来られないの?接待しますよ、ええ、キャバクラで。

 財布持たずに、おいで〜。




1038うのはな:2013/04/11(木) 16:04:05
62 :うのはな:2013/01/24(木) 14:34:21 ID:LB749By6 >
うのはな批判をしたいなら、数々の実績があり、トキ管理人も
いつみても吹き出してしまいますといってるブログへ行けよ

63 :神の子さん:2013/01/24(木) 16:02:05 ID:vQOAc9dA 聴け批判したいなら訊けブログ行けよ

64 :うのはな:2013/01/24(木) 16:14:16 ID:YT9aDVnY
訊けのところにも行きましたよ。
それにトキさんがうのはなさん、新しい掲示板をつくりましょうかといって
作った別版にも行っています。
あなたに指示してもらう筋合いはありません。

1039神の子様:2013/04/11(木) 17:48:02
>>1037
どうせ行ったら会わないんでしょ(笑)

1040「訊け」管理人:2013/04/12(金) 09:39:11


>>1039


 「そんなことは、ないでせう。」

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)
                     U θ U
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

1041うのはな:2013/04/13(土) 17:54:37
1984 :うのはな:2013/01/08(火) 14:30:39 ID:xOwSonaY
 それに、我強の男のクズが占領している部室版風掲示板
 傍流別版掲示板というものがあると思います。

1985 :うのはな:2013/01/08(火) 14:32:36 ID:xOwSonaY 社長や重役のゴルフ・コンペの代わりでしょう (5837)
日時:2011年12月21日 (水) 14時28分
名前:東京大田区の中小企業の経営者です

最近、一経営者として「生長の家」に疑問を感じて、この掲示板その他を拝見していますが、おそらくトキ様掲示板はゴルフに変わる社長・経営者のお遊びではないかと推測いたします。


たとえば「・・管理人」さんと言う方は経営をしながら、書き込みに相当の時間をかけておられるようです。お遊びです。さる女性といつまでも揉めておられるのも奥様と揉めるのと違って、慰謝料なしでいつでも手を切れるから、おそらく楽しんでおられるのです。

また、トキ様もたとえて言うならば、「原宿教団」という男と「本流掲示板」という男を二股かけて遊ぶ女性のように、
「彼に問題があるが、あちらにも問題がないわけではないわ。両方にしっかりしてもらえないのは私にも原因があるのよね。私も反省するから、二人には和解してほしいわ。」

と言いながら、実際には和解のために自分がどう動くのかを二人に言わない。彼に向かってもあちらにむかっても、「ねえ。こうしてよ。そうすれば貴方は完璧。そうなれば私は貴方一筋よ。」と決して働きかけない。

しかも「彼」と「あちら」の本心をつかんでいるから、絶対に失敗しないバランス・ゲームです。総裁先生がお好みらしい「相対関係論的ゲーム」感覚とでも言うべきものでしょう。このゲームは二人がいるかぎり、いつまでもタダで遊べて二人を手玉にとれます。しかも、二人のうちの一人はパソコンに9時間も向かい合っていて自分を襲ってこないから、きわめて安全です。


もしも私の社員が知ったら、
「社長!!!そんな下らない遊びに時間を使っているのならば、営業成績を上げる方法を考えて会議で発表してくださいよ!!!」
と突き上げられます。


あのお二人が羨ましく思いますが、理事長だとか経営者だとか言われている二人の団体や会社は大丈夫なのだろうかと心配もしております。

1042トキ:2013/04/13(土) 19:26:13
うのはな様

 こちらの板はどんどんかいてください。

 本板は、はじめての人もご覧になるのですが、こちらは見る人も
限定されますので、よろしくお願いします。

合掌 ありがとうございます

1044「訊け」管理人:2013/04/19(金) 14:55:02


>>i-kaminokoさま

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=yu0529&amp;mode=res&amp;log=43

[186] ①徳久先生ご講義_S56年6月13日②起床放送③就寝放送 upしました
i-kaminoko - 2013年04月16日 (火) 23時20分

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


 いやー、素晴らしいご講話と「放送」で御座いました。感動しました。

 いやーところで、このご講話や他音声ですが、私のブログで使用して良いですかね?(笑)。もしもご都合悪ければ、お知らせください。

 いやこれ、ホントよかったです。ありがとうございました。



1045トキ:2013/04/19(金) 16:19:50
>>1044

 こういう試みが増える事は、歓迎すべき事だと思います。

 谷口雅春先生の教えを後世に遺そう、というのなら、何よりも谷口雅春先生の直弟子の方々の
ご講話を聴くのが一番だと思います。本流復活派の方々も、こういう方面でどんどん頑張って
欲しいと願います。応援しています。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板