[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談|総合★2
1
:
名無しさん
:2013/07/15(月) 00:29:38 ID:a4stdETg0
肩肘張る必要なし。雑記やらチラシの裏やらネタにまで根拠なんて不要。端から根拠を除外したものはネタ認定。
何やら議論がエキサイトしてきたら下のとか他のスレを適当に利用てことで。
茶の間|い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1373694331/
茶の間|ろ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1373694366/
茶の間|は
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1373694542/
前スレ:
雑談|総合
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1328874616/
2
:
名無しさん
:2013/07/15(月) 19:47:59 ID:W56Mvc0E0
たけふみさん、蓬莱さん、さすがだ。
良い流れだと思う。
たけふみさんはすばらしい分析力で
蓬莱さんはベテランといった雰囲気。
他の方々はまだわからない新参者だが、
少し流れを作れば、自分では思いがけない情報を引き出せるはず。
すべての情報を自分は知っていると思えばいい。
本来、意識に境界線などない。
全ての物質に境界線が無い事と同じ。
悟りっていう小難しい理論は置いといて、
人は大きな意識から細分化された意識。
あなたはわたし。
ならばわたしはあなたを知っている。
知を共有している。
すべての存在とあなたは同一だ。
おかしな文章を列挙して申し訳ない。
引き続き、雑談を続けてください。
3
:
sage
:2013/07/15(月) 19:54:18 ID:W56Mvc0E0
UFOみたいなら、最低限、特定の緯度まで移動しないと。
4
:
名無しさん
:2013/07/15(月) 21:46:07 ID:a4stdETg0
>>2
,3とりあえず前スレ埋めてからでお願いします
5
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 23:39:46 ID:xrDo3mLc0
前スレ
>>1000
安価はついてなかったけど、来てるとかスルー云々俺が言ったので答えてみる。
俺の場合「宇宙人、空飛ぶ円盤〜」スレから来たよ。
6
:
名無しさん
:2013/07/23(火) 23:49:25 ID:xrDo3mLc0
自身とかどこからの意味がよくわからないかも
7
:
たけふみ
◆etv6OBblL2
:2013/07/24(水) 01:00:09 ID:kuW.ffwQ0
>>5-6
誰もが知る手順に従えば自らによって人が人を創造することが出来るがその起源や終焉が何処にあるのかを人は知らない。
>俺の場合「宇宙人、空飛ぶ円盤〜」スレから来たよ。
何をもって証明とするか。起源はそれ自身の発生と同時に証明不能になる。該当スレでコテ発言が継続できるならばスレ住人という証明は出来る。『現在』から切り離された『過去』は証明不能。『過去』から継続する『現在』なら証明可能。
>たけふみは肉体を持った宇宙人が地球に来てると思ってるの?
『肉体を持った宇宙人』が4次元存在である我々が知覚できる地球外の存在という定義であるとして理論のみで考察するならば地球に来訪可能と断言できる。ソースはオレ。
現象の追求には記憶の継承が必要。
8
:
蓬莱
:2013/07/24(水) 01:02:08 ID:JESJbl1I0
最近のチャネ情報を凝縮したようなのがこんな感じ。
ttp://www12.plala.or.jp/gflservice/HllowEarthNetworkRadioShow130721.html
珍しくOK、不可とはっきり言っている。
物的証拠が無いとダメな人は不可となっている。
とりあえず、文句を言わずに信じろと言う感じ。
実際、先に信じることをしないと先に進めないように見える。
そろそろ水面下でのコンタクトが広まってくるかもしれないってのが現在の状況。
(素直に信じてる奴でないとコンタクト取れないんだろうね)
9
:
蓬莱
:2013/07/24(水) 01:05:10 ID:JESJbl1I0
個人的にもちょこちょことした出来事はあるんだけど、まだ何か一般に伝えられるような
事は起きていない。(今のところ俺の個人的なことばっかり)
でもそろそろ何か変わってきたなと言う感じは伝わってくる。
まずはコンタクトを受け入れます、とオープンな気持ちを示しておくことが今の時点では
いいんじゃないかなと。
10
:
蓬莱
:2013/07/24(水) 01:06:52 ID:JESJbl1I0
一瞬肉球を持った宇宙人に見えた
11
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 01:07:34 ID:UOSpW6/A0
>>7
コテでなくともブラウザなら自分って入ってるからうpできたら証明にならんの?
>『肉体を持った宇宙人』が4次元存在である我々が知覚できる地球外の存在
スマンなんだかよくわからない。つまり地球人と同じ3次元人は無理ってこと?
12
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 01:10:18 ID:UOSpW6/A0
551改め蓬莱はコンタクティーやUFO事件のことあんまり興味ないんじゃないの?
13
:
蓬莱
:2013/07/24(水) 01:11:46 ID:JESJbl1I0
いや、もっと根本的な(転生も含めた)起源の話じゃないの。
たけふみの話はどのスレから来たという前提でも、根本的な起源についてという前提でも
成り立つように書いているし。
14
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 01:12:24 ID:UOSpW6/A0
>>13
だから確認で質問してるんだよ
15
:
蓬莱
:2013/07/24(水) 01:16:00 ID:JESJbl1I0
>>12
自分自身(これを読んでいる読者自身のこと)がコンタクティーになるようにすることに興味があって
古ーいコンタクティーの話やUFO事件にはほとんど興味がない。
状況は常に変わるし、現在進行形だから。
16
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 01:17:53 ID:UOSpW6/A0
>>15
コンタクティーは今でもいるし日本で大会も開かれてるよ。551改め蓬莱が知らないだけじゃ?
17
:
蓬莱
:2013/07/24(水) 01:20:02 ID:JESJbl1I0
コンタクティーじゃないけど、スノーデンの話はちょっとおもしろそう。
ロシアで何か動き出しそうな感じもするけど、(実際スノーデンはロシアに行ってるし)
今のところなにもないな。
18
:
蓬莱
:2013/07/24(水) 01:22:15 ID:JESJbl1I0
>>16
そうなん?大会までやってるなら、それなりのメッセージが出てきてもよさそうなんだけど。
既にあるなら情報が欲しい。
19
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 01:25:18 ID:UOSpW6/A0
>>18
大会はあったんだけど調べてもなかなか情報は出てこなかった。
あとインプラントされた有名な・・だれだか忘れたけどそんな人もいるよ。
URLまだPCに残ってるかな・・・探すのがめんどいw
20
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 01:27:00 ID:UOSpW6/A0
今は無理かもだけどちょっと探しておくよ
21
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 02:36:20 ID:UOSpW6/A0
インプラントの件はこれだな
ttp://m-ken.blog.eonet.jp/weblog/2010/11/post-b95e.html
ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ggcdk775
ちなみに海外のでこんなのもあった
ttp://www.ufo-contact.com/alien-implants-best-evidence
22
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 03:58:12 ID:UOSpW6/A0
>>7
たけふみのスペックは俺よりかなり上だからな。
本人の意に沿わないことを要求したらこちらの目的の達成が困難になる。
だからたけふみがどう考えているのか知るあの問いは俺にとって大事なんだよ。
23
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 20:07:18 ID:3DhCRJZg0
>コンタクティーは今でもいるし日本で大会も開かれてるよ。551改め蓬莱が知らないだけじゃ?
集団に対して、コンタクトする理由が良くわからない。
個人に対してコンタクトするなら、わかるけど。
24
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 20:38:56 ID:UOSpW6/A0
>>18
ttp://www.tomaatlas.com/lib80.htm
>南山さんとは、東京の板橋区で、「UFOコンタクティ大会」というのがあり、その会議に出席した時に、
少しだけ、お話しました深野一幸、清家新一、三上晃、堀江健一
ttp://www.ufojapan.net/news/newsdata/news971005.html
>毎年地元のコンタクティらとUFO大会を開催している
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4479/kakobook24.html
>来たる5月5日から5月6日まで静岡県天竜市の平野氏を発起人とし、議長を
>愛知県日進市の丹羽氏として、米国の古典的コンタクティー、故ジョージ・バン・
>タッセルが主催したジャイアントロック(日本版)を開きます。平野氏は、かつ
>てユーホロジストクラブを過去に主催し、第1回及び第2回全日本コンタクティー
>大会を長野・静岡で開き日本のコンタクティーを集め、古き良き1950年代か
>ら60年代においてコンタクティーを先鞭を付けた自負があります。時を隔てて、
>アメリカのコンタクティー集合体を少しアレンジして「秋葉山・宇宙船会議」(
>第3回大会)を開催します。どうか日本に在住のコンタクティー及び円盤ファン
>の方々に置かれましては気楽に参加してください。
俺の見たのはもっと最近ので写真が1カットあった様に思うんだけど、探しても見つからなかったw
見間違いでなければリルなら知っているかもしれない
25
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 20:41:34 ID:UOSpW6/A0
>>23
ファティマとか知らないかな?影響力を考えてじゃね?知らんけど。
26
:
名無しさん
:2013/07/24(水) 21:24:32 ID:UOSpW6/A0
>>7
あとコテの版権のことだけど551改め蓬莱が蓬莱、リルメイヤーはリルってことでおkなんじゃ?
たけふみ自身前スレで蓬莱節とか
>>660
,674他でリル氏って書いちゃってるんだし。
27
:
蓬莱
:2013/07/24(水) 22:30:44 ID:JESJbl1I0
>>21
>>24
俺はこれにだいたい賛同する。
ttp://www.tomaatlas.com/lib80.htm
あとのは微妙かな。インプラントされたものを取り出した物は証拠と言えば証拠なんだけど
何かの働きをするのかどうか、証明するすべがない。
現状全てここに辿り着く。こちら側の技術力が無くって何も証明できないってこと。
謎の物質であっても、UFOの写真であっても。
そういう方向から追っかけても何も成果は出ないと思っている。
28
:
蓬莱
:2013/07/24(水) 22:40:36 ID:JESJbl1I0
逆に不思議なのはこういうスレの住人にコンタクトを受けたと言う人が全然現れないこと。
自身の体験談が全然出てこないのが寂しいな。
29
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 03:16:33 ID:dYo3GZf.0
>>27
証明できない証拠が出てきても成果は出ない??として否定する。
一方何の証拠もない推測に対しては賛同する。
この辺を自覚しているのか自論に自信をもてる根拠が俺には不思議かも。
>>28
このスレ見てるのは6人いるかどうかぐらいだと思うよ。
海外に比べて日本の人口もアブダクションの数も少ないと思うし。
もしこういうことがそのまま日本に起こったらものすごい騒ぎになると思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=pHap-OB6JG0#at=1247
30
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 03:31:51 ID:dYo3GZf.0
>>29
この動画に出てくる牽引ビームが何を意味しているのか、
10:24辺りにでてくるテレパシーの描写、この辺りにも考察を加えてもよいかもしれない
31
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 20:34:29 ID:dYo3GZf.0
要はテレパシーって言っても同じ現象が起こったとしてもそれが同じ原理によるものとは限らないんじゃないかってこと。
テレパシーが使える種族、使えない種族、機械によって同じことができる種族、
連合によって取り決めがあるかもしれないし、テレパシーをブロックする技術もあれば暗号的に特化するものもあるかもしれない。
自分の想定や知識が万全とは限らないわけだし。
32
:
無線機の人
:2013/07/25(木) 20:39:45 ID:rFZfDNNo0
相変わらず規制でここにしか書き込めないよ
ロズウェルで捕獲されたイーバ4号とかいう宇宙人は通信機で仲間の宇宙人に助けを求めるよう
アメリカ政府に助けを求めたっていうから宇宙人なら全員テレパシーとか超能力使えるわけじゃないみたいね
33
:
名無しさん
:2013/07/25(木) 23:00:18 ID:dYo3GZf.0
別のスレで紹介されていたトールホワイトの話では
「階級の高い異星人は英語を話した。彼らの言葉は超音波を含むもので人間のそれとは全く違っており、
それでは意思疎通が出来なかった。異星人たちは電子翻訳機を身につけていてそれによって、
直接、人類の言葉で会話できた。異星人には人類の心を読む能力はないが、
その電子翻訳機は人間の心を読むことができた。」とある
ttp://news21c.blog.fc2.com/blog-entry-1121.html
34
:
蓬莱
:2013/07/26(金) 01:15:04 ID:ECMUzR760
うーむ、なかなかテレパシーは誰でも受け取れるという考えを受け入れるのは
難しいことなんかなぁ。
いやまぁ実際は誰でもって言う訳ではないだろうけど、他人の見聞より自分の体験だよ。
自分も出来ると素直に信じることは出来ないものか。
35
:
蓬莱
:2013/07/26(金) 02:18:59 ID:ECMUzR760
MMR復活編あんまり盛り上がってないようなので行ってあげて
ttp://p-amateras.com/project/97
36
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 03:26:29 ID:zR8d9oa.0
>>34
見た感じ自分の主観や体験を重視しすぎて他の情報に聞く耳持たないゴーイングマイウェイって感じなのか・・
まぁそれはそれで面白いけどな
>>35
そんなこと言っちゃうとそこに蓬莱が降臨しちゃうかもしれんけどいいの?
37
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 22:38:54 ID:zR8d9oa.0
・・と思ったけど、ネタの提案はUFO召喚実験やハイパーコミュニケーションやマヤの銘板は既出でスルーのようだし、
どうやらもうノストラダムスの予言って方向性が出ちゃってるなwこちらが割り込める隙はないみたい。
今回はキバヤシが仮説を出して次回が解説回になるだろうからそのときにもっとレスがつくのだと思う。
隊員も110名も超えてるし積極的に案も出されてるしレポートや漫画の投稿、資金繰りについてすら話合われてる。
盛り上がってないことはないかもしれんね。
俺的には
33. ユニコーン 2012/06/02 13:08
58. ユニコーン 2012/07/14 03:00
84. ユニコーン 2012/09/06 07:54 に興味があったな。気が向いたらググってね
38
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 22:39:35 ID:zR8d9oa.0
ちなみにこのあたりは蓬莱の好みそうなネタなんじゃないだろうか。
79. んが 2012/08/27 15:45
チリの「コンセプシオン(処女受胎)」という町を襲った大地震
サンホセ(キリストの父聖ヨセフ)という名前の鉱山で起きた作業員閉じ込め事故
NZの「クライストチャーチ」で起きた地震
これらの出来事には地名以外でもキリスト教に関する奇妙な偶然が起きていることを発見しました。
ttp://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/nz-bdde.html
そしてつい2時間前、中米のエルサルバドルでM7.3の地震が発生しました。
エルサルバドルという国名の由来は、「救世主」。
この偶然、オカルト的には意味深な気がしませんか?
86. んが 2012/09/17 18:35
>>79で書いた
キリスト教にまつわる「奇妙な偶然」が更に加速しています。
自然界を巻き込んだ(=人為的でない)この奇妙な偶然の一致は、一体何を意味しているのでしょうか?
最近起きた新しい偶然をメモしてみました。
ttp://aya-uranai.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-9ec9.html
39
:
名無しさん
:2013/07/27(土) 03:48:52 ID:59AdYtH.0
しかしながら蓬莱の目のつけどころは間違ってないな。むしろ自分で言うのもなんだが
>>37
に対して反論がでないところが寂しいかも
40
:
蓬莱
:2013/07/28(日) 04:22:43 ID:CDmAQ9rc0
>>37
ここは独り言を書く場所じゃないぞ。
どのスレの話をしてるのかわからないんだけど。
>>38
こういうのはちゃんと調べたら何かあるのかもしれないけど、
背景がキリスト教圏だし、そういうのは向こう側の人間が誰かやるだろう。
特に取っ掛かりになるような材料も無いので俺からの反応は無し。
41
:
蓬莱
:2013/07/28(日) 04:26:00 ID:CDmAQ9rc0
ついでにMMRの続きはメタンハイドレート吸い出しすぎると空洞ができて
大地震が起きるって落ちに1票。
42
:
名無しさん
:2013/07/28(日) 07:40:32 ID:l9JT9VrI0
>>40
キバヤシって書いてあるし話の流れやググれば
>>35
でMMRがそのネタをスルーして
ノストラダムスの予言にもっていった以外ないと思うんだけどw
キリスト教のほうは以前ククリ姫絡みでやったような感じだな。
ちなみにファティマにも地名に意味があったとする説もある。
43
:
名無しさん
:2013/07/28(日) 07:46:58 ID:l9JT9VrI0
>>41
・・つまり蓬莱の中では盛り上がってるんだが、その割りにアマテラスは盛り上がってないから
行ってくれということか。てっきり案の実行にアマテラスを使ってはどうかって提案かと思ったわw
44
:
名無しさん
:2013/07/28(日) 07:53:23 ID:l9JT9VrI0
・・・じゃアマテラスこのスレとあんま関係ないんじゃ?
45
:
名無しさん
:2013/07/28(日) 22:41:00 ID:l9JT9VrI0
グーグルアースで過去60年のUFO目撃地域を調査!?
ttp://web-marketing.zako.org/google/google-earth/ufo-sightings-map-kml-file.html
46
:
名無しさん
:2013/07/28(日) 22:46:37 ID:l9JT9VrI0
ノストラダムスの場合は超能力か占星術かわからないし
解釈の方が重点で、テレパシーとか能力の先の可能性の繋がりがぼやける気がするな
47
:
名無しさん
:2013/07/28(日) 23:01:16 ID:l9JT9VrI0
ココは雑談スレだから別によかったのかw忘れてたスマソ
48
:
名無しさん
:2013/07/28(日) 23:21:35 ID:l9JT9VrI0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11650/1328874616/953
で犬と意思疎通しようとしたナチの実験を紹介したけど
別スレでゴリラが手話を覚えたとかいう話が出てたので動画を探してみた。
感情を伝える奇跡のゴリラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=PQE7omwqUNs
こっちはオマケ 話すネコ.
ttp://www.youtube.com/watch?v=WDPIhySyBJg
49
:
名無しさん
:2013/08/07(水) 20:26:14 ID:2PTjx.fA0
これでテレパシーやテレキネシスが可能になる!?取り付けたのを
一瞬で後悔してしまうような電子タトゥーが登場!!
ttp://irorio.jp/sakiyama/20130515/58350/
テレパシーの科学
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n43040
50
:
蓬莱
:2013/08/10(土) 04:53:32 ID:7eiK4D8A0
なんかカキコ無いな。
とりあえず、今はテレパシー的な能力を得るにはどうすればいいか、いろいろと考えてみよう。
(テレパシーに限らず、特殊能力全般について、って感じで良い)
考えるだけでも今は十分。その結果常識はずれな方向に向かうことも期待される。
51
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 18:16:44 ID:4I5Xky7.0
テレパシーの使い手から実際に体験させてもらわないとわからないかもしれないw
52
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 18:42:27 ID:4I5Xky7.0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xbyGjGDwQ4s&t=3m40s
ttp://www.youtube.com/watch?v=minm1ipLaxI
ttp://www.youtube.com/watch?v=iRuT7NxeURY
53
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 18:51:02 ID:4I5Xky7.0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gANM4lduB-w
54
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 19:57:21 ID:4I5Xky7.0
>>50
どんどん続けてヨロ
55
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 22:00:51 ID:4I5Xky7.0
KTSノット(海里毎時)→MACH(マッハ)
1mile = 1609.344m
mph=(マイル毎時)
56
:
蓬莱
:2013/08/11(日) 08:50:04 ID:RRGECqow0
物理的な肉体と非物理的な肉体の両方を認識してほしいと以前に書いたんだけど、
今話してるのはその先の話。
非物理的な肉体の部分が認識できてないとあんまり意味が無かったりする。
そういう俺自身もまだ手探りなのでどうなればいいのか、まだ良くわかっていない。
とりあえず、顕在意識、潜在意識、非物理的な肉体、これらが連続して認識出来ることが
必要なんじゃないかと考えている。
>>55
これは何?間違ってるけど。
57
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 10:48:35 ID:e72d0wWs0
>>56
マジ?間違ってた?どこ?
一応一番上の動画の左上に出てくるスピードの変化だよ。
500KTSあたりから3MACH以上に変わっていく。
下のは
>>52
の米欄にあったスピード。フェイクと本物の違いを見分けるというか
>>52
のだとそこまでスピードだせないだろってことで書いた。
要は
>>51
の一番上の動画は速度、場所、大きさから本物じゃね?ってことのメモのような。
58
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 12:18:41 ID:e72d0wWs0
>>56
例えば家族で示し合わせてないにも関わらず皆が同じ食べ物を買ってくる。
これって前日までに同じようなおかずが続いて飽きてたり、
TVでソレを紹介したりとか気温による影響とかでないとしたら何なのかとか気になる。
外出先にも関わらずどこかで繋がっててその影響を受けたんじゃないかとか。
顕在意識がハッキリしているにも関わらず潜在意識で情報を受け取ってたんじゃないかみたいな。
これを意図的に認識することができればちょっとしたメッセージレベルまでいけるんじゃね?て気がするわな
で、ここからどうするか。非物理的な肉体を認識できてたらそれができるのか・・・
59
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 23:54:16 ID:e72d0wWs0
蓬莱からレスがなかなか返ってこないので面白い記事を見つけたので抜粋。
後で文句言わないでヨロ。俺が知らんかったネタ多かったので。
リンク貼っても読んでくれなさそうだしw
投稿者 71 日時 2000 年 8 月 14 日 23:31:45:
ttp://www.asyura.com/sora/bd9/msg/108.html
グリーア博士と同輩の医学博士に、第二次世界大戦中ジミー・ドーリトル大将と一
緒に、ハリー・トルーマン大統領から「まぬけな戦士(Foo Fighters)」について報
告するよう委任されたパイロットの甥がいる。(「まぬけな戦士」は、空中に浮かぶ
直径1メートルぐらいの光る球体で、ナチや連合国の戦闘機や爆撃機に静かにゆっく
りと近づいていった。しかしこの情報に関しては決して表に出ることがなかった。)
このパイロットは、トルーマンに「まぬけな戦士」が実在のものであり、ドイツ軍の
飛行機ではなく、宇宙からやってきた何か別のものである可能性が高いことを報告し
ている。
二つの別々の情報ソースはグリーア博士に、闇予算とSDI軍事兵器システムをU
FO対策に向け、過去二年間に二機のUFOを撃ち落とした軍の秘密機関があること
を報告している。情報ソースの一つ、海軍の諜報局に所属する物理学者によると、こ
の敵意のないUFOの撃墜は正当な理由が全くないにもかかわらず、「想像を絶する
テクノロジー」を駆使する「無法者」によって実行されたという。
60
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 23:57:25 ID:e72d0wWs0
ディーン曹長はまた、1961年にドイツ、ティメンズドルフの近くで、
長さがフットボール競技場ほどもある巨大UFOが衝突していたことを明らかにしている。
中からは12体の宇宙人の死体が発見されたが、血液は赤色ではなく、
緑がかった色で粘り気があったという。
ディーンは更に、1989年に、幅約100ヤードのUFOが、ソビエト空軍防衛
本部上空に1時間以上浮いていたことも報告している。
1993年にはノルウェー海で正体不明の水中物体(USO)が続けて目撃された。
USOは航空母艦並の大きさがあり、異常なスピードで動いていたという。
この情報が流れた後、NATOによる演習が同じ海域で行われた。
このNATO海上演習の間に、合衆国の戦艦一隻がレーダーのスクリーンから姿を消し、今日まで現われていない。
最近では1995年6月19日に、F-14戦闘機6機がプエルトリコ上空でUFOの迎撃を試みている。
ジェット機と管制塔との通信連絡は地上にいた一般市民によって録音されている。
このF-14と乗組員たちは再び航空母艦に戻ることがなかった。
政府内部の人間は、既に我々が何百という宇宙文明社会と交流があることを感じ取っていると、
ディーンは言う。その内のいくつかは銀河系から、またいくつかは異次元空間からのものだという。
10年前にNASAがとある目的で科学委員会を設立したが、そこでは、
知的生命体の存在する惑星が推定100億はあるという結論が出ている
61
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 23:58:43 ID:e72d0wWs0
ディーンは現在、秘密にされているUFO情報の公開に向けて、CSETIのステ
ィーブン・グリーア博士と共同で仕事を進めている。これには、元宇宙飛行士のゴー
ドン・クーパー、他の宇宙飛行士、軍の将校や将官も協力を申し出ている。グリーア
博士とディーン曹長は、これまでUFOとエイリアン実在の証拠をまとめてきた「ス
ターゲイト」と呼ばれるグループに所属している。証拠には、UFOの復旧や宇宙人
の検死に参加した軍人や諜報部員の証言だけでなく、近づいてUFOを目撃した戦闘
機のパイロット、将官、宇宙飛行士の証言や、UFOの部品と思われる金属サンプル
も含まれている。
62
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 00:00:36 ID:tyWJR5MI0
ロズウェル「検死」フィルム
1995年5月5日金曜日、英国のテレビプロデューサー、レイ・サンチリは
ロンドン博物館において記者会見を開いた。そこで彼は、陸軍航空部隊によるUFO復旧作業の
シーンを含む軍諜報局の16ミリフィルム14巻を手に入れたと発表している。
これらのフィルムには、宇宙人の死体を検死している場面も含まれていた。
サンチリによると、このフィルムは82歳の陸軍カメラマン、ジャック・バーネットから譲り受けたものだという。
ジャックは、1947年7月にロズウェルのUFO復旧作業を撮影したフィルムを
個人的にコピーして取っておいたのだと説明する。
63
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 00:03:19 ID:tyWJR5MI0
人類学者でありジャーナリストでもあるマイケル・ヘセマンは、宇宙人との交流を
第二のコペルニクス革命にたとえた。彼はまた、旧ソビエトKGBのUFOファイルが、
現在公開されていることを報告している。その中では例えば、
1989年、ソビエトの核兵器保管施設の上空にUFOが2時間も浮いていたこと、
そしてミグ戦闘機が来て、UFOがそこから離れていったことなどが明らかにされているという。
ハーバードの精神科医、ジョン・マックは、運動場の隅にUFOが着陸するのを目撃したという
南アフリカの小学生にインタビューをしたことがある。
今回の発表ではその時に撮ったというビデオを公開している。子供達へのインタビューによると、
数名のエイリアンが出現し、他の子供たちが見守るなか、一人の女の子の3メートル
(9フィート)手前まで接近したという。
「ワシントン・ポスト」のジャーナリスト、ルース・モンゴメリーは、彼女が軍の将校たちから聞いた
様々なUFOの話を紹介した。 ドキュメント番組「60分(Sixty Minutes) 」
メキシコ版のプロデューサー、ジェイム・モーサンは、メキシコの主要都市上空を飛ぶUFOのビデオを公開した。
これらのビデオには、半透明のプラズマフィールドに包まれた形のしっかりした宇宙船、小艦隊、縦列飛行の様子な
どが映し出されている。最も目立っていたのは、夜間に地上付近をうろつくUFOである。
その後で、光に包まれたカマキリタイプの宇宙人が約一区画離れた所からカメラを向いている姿を見ることができる。
64
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 00:05:38 ID:tyWJR5MI0
その間にも1995年は、UFO、エイリアン目撃の報告が増加し続ける。
7月9日にミズーリ州ベルサイユの近くで、二名の空軍将校と他に十数名の人間が
五機の巨大UFOを目撃している。UFOは一機が三角形で、残りの四機は円盤形であった。
大きさはそれぞれ、フットボール競技場ぐらいあったという。
地上には20人から25人の宇宙人が徘徊しているのが目撃されている。
この時の宇宙人は三種類に分けられた。まず、紫がかった皮膚をして、大きな耳を持つもの、
次に光のエネルギーを発するもの、そして、ジャンプスーツを着たヒューマノイドである。
8月6日、カリフォルニア州ベーカーズフィールド上空で、UFOの集団が多数の人々に目撃される。
これは地元ベーカーズフィールドの新聞にも報告されている。
9月7日午後、灰色がかった銀色で小型飛行機程度の大きさの葉巻形UFOが、
シアトルにある連邦緊急時管理局(FEMA)の地下施設に着陸した。
これは手前から見てUFOの向こう側ののぞき窓が見えるぐらい近くで目撃されている。
65
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 00:07:00 ID:tyWJR5MI0
9月21日、カンザス州サリーナにおいて、軽飛行機に乗っていた二人の警官がUFOの編隊を発見し、
それらをビデオに収める。
9月22日、シアトル郊外のレッドモンドにおいて、天文学者一名を含む二人の女性が、
赤い光を点滅させながら飛んでいるUFOの編隊を目撃する。
11月初旬、「目撃(Sightings)」では、巨大な葉巻形UFOがコロラド州サリーダの上空を
猛スピードで移動するビデオの映像を放映する。
1995年6月11日、ラングレーのCIA本部上空を飛ぶUFOが目撃される。
これは、バージニアの地元紙「マクリーン」と、「ワシントン・ポスト」でも報告されている。
この時UFOは、CIA本部に向けてまぶしい光を浴びせたといわれる。
66
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 00:08:30 ID:tyWJR5MI0
ホンマかいなw的なのが多いのでたけふみに裏を取って欲しいところ・・・
67
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 00:22:59 ID:tyWJR5MI0
ダメ元な無茶なお願いなのでスルーしてくれてもおk
どこまで本当かわからないけど色々事件起きてたのかねぇ・・
68
:
無線機の人
:2013/08/12(月) 00:41:14 ID:JTID9Ww20
2000年以降は宇宙人の目撃例がすごく少なくなってくるからねぇ
グレイ族以外の宇宙人とかさらに少ないから・・・
69
:
名無しさん
:2013/08/12(月) 00:47:49 ID:tyWJR5MI0
ネットが普及し始めたのが10数年前なのにCG動画が溢れかえるなんてw
デジカメやビデオ、携帯まで普及してるのに残念すぐるw
70
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 23:26:22 ID:rfG8SpBs0
色々やってきたけど科学技術や霊的能力よりもモラルの方が大事な気がする
71
:
蓬莱
:2013/08/14(水) 03:08:49 ID:Ln4lcQI.0
部屋が暑すぎて気力減退気味w
今年は台風来ないな。
72
:
たけふみ
◆etv6OBblL2
:2013/08/18(日) 23:04:09 ID:58RtyzFg0
2chは安定の再規制中だが、この場所も怪しくなってきたな。
4月にしたらばが譲渡されたんだが、その流れで掲示板のDCも7月に代わった。
その混乱かどうかわからんが、移管からひと月も経たない間でアクセス不能な障害が頻発している状態なので近々移転予定。
73
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 02:37:28 ID:M.8CfLXY0
たけふみを筆頭に集まったコテ達も他のスレ同様所詮埋もれていくだけの運命かw
74
:
たけふみ
◆etv6OBblL2
:2013/08/26(月) 21:10:44 ID:qxfzlyyw0
2chの漏洩、キャップどころかやクレカ辺りも漏れ漏れとは影響範囲が大きいな。
75
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 02:56:16 ID:SRngDcjM0
>>74
移転するなら早く場所を決めてほしい。あとココが使えなくなるのかどうかとか
76
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 23:54:09 ID:daiRTtW60
と思ったけど急ぐ必要はないか。ここが節目だから本スレも判断はたけふみに任せよう。
77
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 21:06:54 ID:z8ycRVCM0
標高2800mのエルモン山(写真)は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教が数千年にもわたって
争ってきた聖地である。イエス・キリストが光に変容した場所とされ、エノク書によれば、
この山に200人の堕天使が降り立った場所であるという。
一説によれば、中東に降り立った異星人が現代の私たちになったとも言われている。
数の神秘を研究する数字学によると、数字の33は意識が完全に目覚めたことを意味するという。
ご存じのように、フリーメイソン33位階とは最高位を意味する。エルモン山の位置は北緯33度である。
この33度線を地球の裏側にまで辿ってみると、そこは、有名なUFO事件が起こったアメリカ・ニューメキシコ州
のロズウェルがある。それはエルモン山と地軸を挟んで線対称にあるのだ。決して偶然の一致ではない。
ttp://reveillet.exblog.jp/m2013-03-01/
78
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 21:52:06 ID:3sT25iC60
どくろサーカス
79
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 01:08:39 ID:o0epQKQU0
惑星『グリーゼ526』にいるであろう宇宙人に向けて、あなたのメッセージを無料発信してくれるサービス
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52131563.html
80
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 14:49:24 ID:o0epQKQU0
ANA創立60周年記念 機体デザインコンテスト 入賞作品決定!
ttp://www.ana.co.jp/pr/12_1012/12-129.html
飛行船「スヌーピーJ号」デザインコンテスト
募集テーマ:「みんなが元気になるデザイン」
応募期間 2013年7月20日(土)〜10月31日(木)必着
ttp://www.metlifealico.co.jp/metlife/blimp/contest2013/?SemCode=degp
81
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 15:17:02 ID:21UWuxfQ0
National Aviation Reporting Center on Anomalous Phenomena
NARCAP 全米航空異常現象報告センター
ttp://narcap.org/
82
:
名無しさん
:2013/10/11(金) 21:46:53 ID:9cKTAS1M0
ω・`)
彡サッ
83
:
名無しさん
:2013/10/15(火) 05:04:46 ID:EAgWMW0A0
飛行機内で写真撮影は可能?
ttp://blog.livedoor.jp/alna6300/archives/20768313.html
84
:
名無しさん
:2013/10/28(月) 03:31:51 ID:qFVvYWzk0
たけふみ見てる?イェ〜イw
85
:
名無しさん
:2013/11/05(火) 20:03:22 ID:4EksXZKc0
「観察研究」と「介入研究」
ttp://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/kid/clinicaljournalclub5.html
血の活性化論
ttp://homepage2.nifty.com/HERAKLES/KASSEIKA.html
86
:
名無しさん
:2013/11/07(木) 23:41:21 ID:se5lA9H60
ブラザーズを見分ける方法 ジョージ・アダムスキー
ttp://www.gasite.org/library/news13/index02.html
87
:
名無しさん
:2013/11/08(金) 21:28:04 ID:xdQIKtOg0
>>84
コテつけて発言しなおしてみ
返事あるから。
それでもなかったら、あきらめろ
88
:
名無しさん
:2013/12/13(金) 05:29:04 ID:/yaBHjMk0
Are UFO Events related to Sidereal Time?
Arguments against a proposed correlation
ttp://www.ufoskeptic.org/Vallee_LST.pdf
*U* UFO DATABASE
ttp://www.larryhatch.net/
89
:
名無しさん
:2013/12/19(木) 23:38:09 ID:ZDG2wO1Y0
キーン:オヘア空港のケースは、アメリカ政府が他の国の政府と比べて、このような状況をどのように扱うかを示す良い例です。事件は2006年11月7日の午後4:30から5:00頃に発生しました。ユナイテッド航空のターミナルのゲートC17の上空に円盤状の物体が突然現れました。パイロット、整備員、客室乗務員、飛行機を誘導路の間で移動させる人などが地上からそれを見ました。マネージャーは警告を受け、多くの人がこの空中に停止する奇妙な外観のものを見ました。ユナイテッド航空のマネージャーがレーダー管制塔に呼びかけ、レーダーがこの奇妙な物体を捉えたかを尋ね、それが現在見えていることを報告している音声の録音が実際に存在します。あいにくレーダーは物体を捉えていませんでした。しかし多くの目撃者がいて、目撃は約5分間かおそらくもっと長く続きました。物体は濃い雲の斜面のちょうど下で停止しており、それは約1,800フィートで始まっていました。突然、その物体は上方に動き、雲の斜面に物体の淵に沿って鮮やかな穴ができました。もし穴のすぐ下にいれば、雲の斜面を通して青い空を実際に見ることができただろうと、何人かの人は報告しました。
90
:
名無しさん
:2013/12/19(木) 23:40:29 ID:ZDG2wO1Y0
瞬きする間に上に瞬間移動したり、雲に穴をあけたりするテクノロジーを私たちは持っていないので、これが何か通常の飛行機ではないのは明らかです。問題は、目撃者たちには報告を持って行く場所がなかったということです。政府は関心がなく、調査をしませんでした。二人の目撃者が目撃の報告を民間のUFO研究グループへ提出し、彼らの報告は最終的に『シカゴ・トリビューン』紙に掲載されました。
『シカゴ・トリビューン』のレポーターはより深い調査を行い、その結果は新聞の第一面に掲載されました。国立航空異常現象報告センターのリチャード・ハインズ博士のグループは、さらに深い研究を行い、それは数カ月かかりました。彼らの報告では物体が何であったか説明できず、それは何か例外的なものであったと結論づけました。
91
:
名無しさん
:2013/12/19(木) 23:43:49 ID:ZDG2wO1Y0
政府の反応は興味深いものでした。政府は一般に対して、これは「気象現象」であったと伝えました。訓練を受けた観察者であれば、気象現象がどのようなものかを明らかに知っているでしょうから、これは全くバカげています。当時は静かに雨が降っていて、気象に関して何も特別なことはありませんでした。私がFAAの報道官に電話すると、これは気象現象であったという回答で、私は彼に「これを気象現象だと言うのなら、どのような気象現象なのですか」と尋ねました。彼は「私が一番可能性が高いと思うのは、それがホール・パンチ雲であったということです」と言いました。ホール・パンチ雲は非常に稀な現象ですが、時に発生する場合があります。雲の上方の氷の結晶が下方の雲に落ち、下の雲を穴の形に溶かすような感じになるのです。
私は多くの気象の専門家、物理学者、大気の科学者に問い合わせをし、ホール・パンチ雲が形成されるための条件が何であるかを知りました。オヘア空港のあの日は、ホール・パンチ雲が形成されるほど気温が十分に低くなかったことを理解しました。そのような現象が起こるためには氷点下でなければなりません。実際、オヘア国際空港ではかなり暖かかったのです。それは華氏50度台でした。
ですから、あの日に起こった現象が実際にはあり得ない何かであったということを、FAAが私たちに語っていることが記録されたのです。このケースに関して彼らが行ったのはこれだけです。彼らは全くでたらめな説明をし、そのままにしました。私にとってこのケースで重要な点は、このような種類の状況をアメリカ政府が処理するばかげたやり方を観察でき、またこのような出来事が起きた場合に他の国でこのようなことは起こらないということを認識することです
92
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 00:08:10 ID:/6YPi7IU0
O'Hare UFO Leaked News Footage seconds before Broadcast
ttps://www.youtube.com/watch?v=AlhiAFHHTM4
UFO Sightings Cell Phone Raw Footage at O'Hare Airport, close up!
ttps://www.youtube.com/watch?v=pxU1KuoRMLs
The O'Hare Airport UFO Sighting [FULL VIDEO]
ttps://www.youtube.com/watch?v=-jRa1vMs8zQ
93
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 00:19:00 ID:/6YPi7IU0
UFO研究家天宮清氏
>>92
The O'Hare Airport UFO Sighting [FULL VIDEO] 31:45〜41:38
ttp://open2.sesames.jp/1069JUSARGU/html/p2/
94
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 06:15:58 ID:/6YPi7IU0
これらのケースから推測できることは、
テレパシーに反応するのならわざわざ飛行機や空港に近づく必要もなく、
同様タイムマシンでも飛行機や空港に近づく必要がないように思える。
外から来て目的の同じ移動手段という彼ら自身の興味による行動に思える。
95
:
たけふみ
◆etv6OBblL2
:2013/12/23(月) 02:25:26 ID:fC2/Fo/o0
>>94
文字による意志疎通と実際に膝を突き合わせて会話をすること、これらが同義とは言い難い。
携帯電話を使いたくても相手が回線を持っていないなら繋がりはしないのだ。
どの手法を選択するのか、それを想定する足掛かりを何にするか。
交流が目的であるという根拠などない。興味本位の観光という可能性もあるといえる。
実際のところは当事者しか知りえなく、論拠として切り出す情報によってそれら想定は無限に存在する。
当事者でない第三者が分析をする場合、無限にある仮説をどうやって有限にしていくかが悩み所だ。
96
:
名無しさん
:2013/12/23(月) 07:54:27 ID:Tv5oVZVE0
>>95
同義とは言い難いのは一理あると思う。
でもこれ以上のきっかけや接点は他にどこにあるの?テレパシー?
自然現象や誤認にまみれた事例を議論しても始まらないと思う。
まず相手に意思があるかどうかから始めないと。
現状そこにすら到達していないことに気づくべきだと思う。
97
:
名無しさん
:2013/12/23(月) 08:33:34 ID:Tv5oVZVE0
オカ板にいるとつい忘れがちになるけど、
UFOは人工物の誤認の他に未知(既知も含む)の自然現象や未知の生物説も色々あるし。
大槻教授のようにプラズマのように思ってたり、
宇宙人は存在はしても地球に来てはいないって考える人もいるだろうし。
98
:
名無しさん
:2013/12/23(月) 09:37:38 ID:Tv5oVZVE0
「航空機に近づく軌道」は観察以上に距離が近いケースがある。
考え方や行動しては当然なんだけど、パイロット(旅客機の乗員より)の視線を意識したパターンも多い。
それは観光なんだろうか?今度はこの次の段階に移る時期なんじゃないかと思う。
こちらからのメッセージの発信と仮説の立証。アクションを起こさないと仮説のままだし。
航空機は超能力に頼らないから懐疑的な第三者にも分析しやすいんじゃないかと思う。
ttp://www.dailymotion.com/video/x11ibng_%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9zero-ufo_tech&start=1011
ttp://www.youtube.com/watch?v=OgTXhmilCVQ
99
:
名無しさん
:2013/12/27(金) 23:50:17 ID:xEteYFDc0
学習性無力感
動因低減説
内発的動機づけの減退効果
多重に支えられた動機
100
:
名無しさん
:2013/12/30(月) 10:11:20 ID:GRv4m3MY0
リンゲルマン効果
リンゲルマンの法則
101
:
!omikuji
:2014/01/01(水) 01:23:51 ID:wWVseyBY0
したらばのこのスレの行く末は・・・
102
:
名無しさん
:2014/01/06(月) 22:27:29 ID:Aks7dH6g0
>>88
*U* UFO DATABASEがリンク切れw
ttp://www.itworld.com/software/348209/ufo-databases-extraterrestrial-seekers
103
:
名無しさん
:2014/01/10(金) 03:32:09 ID:MJ.Q6FUE0
宇宙人がもしこのスレを見ているのなら先走るのをやめてくれ。
伊丹空港になら来てもいいがw
104
:
名無しさん
:2014/01/14(火) 04:50:29 ID:/toDDEto0
「鶴の恩返し」の教訓は何でしょうか?
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2332470.html
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5434343
105
:
名無しさん
:2014/01/26(日) 02:00:41 ID:31dCDY8Q0
伊丹に来なかったので宇宙人はこのスレを見ていなかったようだw
106
:
名無しさん
:2014/01/30(木) 03:15:20 ID:B8flngyI0
ttps://www.youtube.com/watch?v=8Y2ZlrTgHZo
コメントは酷いのが多い。半分寝ながらみたけど面白かった。
アルミや船の話も興味深い。このシリーズもいつか見よう・・・
>ところで神という旧字体は『示』偏に『申』と書くのですが、これは言い得て妙だなと感じています。
>つまり『示しを申す』存在と表現しているように僕は感じたわけです。
>僕の感覚もこれに近くてなるほどと感じています。考察すると興味深いです。
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/108kanji.htm
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板