[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
雑談|In Deep
14
:
たけふみ
◆etv6OBblL2
:2012/05/31(木) 02:23:34 ID:9xfGYV420
>>11
,12
原文と意訳を並べようかと思ったけれど、気力続かず。
詩だからだろうけど、表現がややこしくて訳し辛いねコレ。
オカ氏は根気強く訳したんだろうな。改めて凄いと実感。
GoogleのメガネはAR技術で、その技術はわりと前からあるよ。仮想現実ならぬ拡張現実てヤツだね。
15
:
ミコノ
◆15zPqwkz52
:2012/05/31(木) 07:46:17 ID:USoZzdLI0
>>13
>巻き毛を切り取ってしまって
>真鍮製の額革を付けた馬にまたがって行く
>それは、ほうきの上の魔女のよう
なるほど、この訳でなら分かりやすいですね。
やっぱり現代の事を言ってそうだ。
>女が男を凌駕するほどに活動的になるぞという意味合いに思える。
マザー・シプトンの生きた時代からすると、びっくりする時代なんだろうね現代は。
マザー・シプトンの詩に書かれた部分のほとんどが現代の様子に、あまりにも
似ていると思うと、その「人類が終末に向かう徴候」というのも
すでに実現している(弾道ミサイル実験など)か、もしくは、ごく近い将来の
ことに思えるなぁ。
16
:
ミコノ
◆15zPqwkz52
:2012/05/31(木) 07:46:56 ID:USoZzdLI0
>>14
>オカ氏は根気強く訳したんだろうな。改めて凄いと実感。
オカ氏は、英文だけではなく、いろいろな言語の文の訳も
ときどき見られますよね。
その「知りたいことを理解するぞ」といったパワーがすごいと思う。
>GoogleのメガネはAR技術で、その技術はわりと前からあるよ。
NHKでやっていた「電脳コイル」というアニメを思い出します。
ttp://www.tokuma.co.jp/coil/
このアニメの世界観は実現するだろうな。作中では「時は202X年、今よりもちょっと未来。」
となってますが、それよりも早いかも。
17
:
たけふみ
◆etv6OBblL2
:2012/05/31(木) 23:55:12 ID:jRtedWIw0
電脳コイルは見たことあるよ。面白かった。
あのアニメを見ていると電脳メガネが欲しくなる。実現して欲しいね。
あんな電脳ミックスされた世界をマザーシプトン氏が見たならば、どう表現していたろうか。
18
:
たけふみ
◆etv6OBblL2
:2012/06/03(日) 00:04:29 ID:dqD.B9iY0
今回のIn Deep記事。
In Deep: 米国海軍少将バード提督のすばらしき北極旅行日誌 ttp://oka-jp.seesaa.net/article/273181389.html
以前のレス
>>8
でミコノ氏がたまたま張った飛鳥昭雄氏の動画。
この動画の冒頭50秒付近で語っているのが、米海軍少将 リチャード・E・バード氏の話。
オカ氏の北極話と飛鳥昭雄氏の北極話。まったく関係のないこの二つの話が、ミコノ氏のレスで紐付いているとは、当人達には知る由もないだろうな。
別段、紐付いたからって何もないのだが、一見、関係のない話にも繋がりが出来るのだなと、なんだか愉快な気がした。
19
:
たけふみ
◆etv6OBblL2
:2013/05/25(土) 21:59:17 ID:jgO8OQ1E0
In Deep: 精神的なカオスにやや考え込んでしまう昨今
ttp://oka-jp.seesaa.net/article/363298217.html
>何らかの「場」として考えられるのは昔ながらの BBS 、それもクローズした掲示板程度ですが。
お、この場所使わない?とか思ったが、ここはクローズドじゃないか。
イイネ。場所や方法が何になるのかわからんけれど。オープンでネット上に作られるなら巡回できそうだ。
でも、掲示板にするならば2chの専ブラが使えるようなのが良いな。掲示板の仕組み的に管理側も閲覧側もとても楽。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板