[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【真実】高橋信次への疑問に回答する【探求】
1
:
ニンザブロー
◆JY7qS9dd7c
:2011/11/24(木) 09:14:14 ID:1qhQAL/c
高橋信次先生は、仏陀であると同時に、少なからず疑問も残されたと思います。
それは、私達にその疑問を探求することによって、『隠された真実を自らに掘り起こし、真の智慧を得よ』と呼びかけられているような気がしてなりません。
例えば、現代の仏教解釈と異なるとされている八正道の『正業』などです。
このコーナーでは、信次先生への疑問を書き込んでいただけます。ともに疑問探求し、隠された真実ー回答を探し出していきましょう。
ただし、ここでの私に可能な私からの回答は、GLAの公式の見解ではなく、あくまでも一会員としての私見です。何らかの参考になれば幸いです。
GLAの公式見解のある疑問については、公式見解の方を提示させていただきます。
4
:
ニンザブロー
◆JY7qS9dd7c
:2011/12/01(木) 23:11:31 ID:GFmEvlYk
信次先生の一念三千論について、無知という疑問を持っている方があるようです。でも、私はそうではないと思います。むしろ逆です。
『三は無限を表し、千は大きいことを表す。ゆえに三千は無限大をあらわす。』
この信次先生の教え(要約してあります)は、正しいと思います。以下、そのことについて述べます。
一念は三千ではありません。三千という数字はあくまでもたとえです。三千の三は、三世間の三です。簡単にいうと、すべての人間は違いがありグループ分けできない、つまり割り切れず無限という意味になるでしょう
。千とは、十如是×十界×十界互具=千です。これは、簡単に言うと、精神世界がいかに深く広く大きいかを言っていると思います。
つまり、三千は無限大を表すということになります。後は、佳子先生の『人間のまなざし』をお読みくだされば、詳しく書かれてあると思います。
ということなので、以下の表現では、デタラメになってしまいます。
>大川 「三千というのは、割り切れない数、すなわち、数多いという意味です」
そういうわけで、KKの大川さんは、信次先生の教えを理解していないと思います。神理を壊して人智に作り変えていると言えます。
A:『一念三千て知ってる?』
B:『知ってるよ。』
A:『じゃあなぜ三千か知ってる?』
B:『え?知らないよ』
A:『えっへん!それはな!』
『10×10×10×3=3000だからなんだよ!すごいだろ!』
↑なんて言ってる人はだいぶずれてますよという意味にもなります。
すべての世界が十界のいずれかにあてはまるが、世界は十ではなく無限です。すべての人は、同じ人間であるが、同じ人は一人とていません。
心の世界は無限大であり、一念、心の針はどの世界にも向き、つながるということではないでしょうか。
三千とは、無限大のたとえであり、三千という数字そのものが神理というわけではないでしょう。
三千世界は、個々の心の世界から、天国地獄のあらゆる世界、内宇宙から外宇宙のすべてを総括した神理だと思います。
5
:
ニンザブロー
◆JY7qS9dd7c
:2011/12/05(月) 14:42:12 ID:1qhQAL/c
信次先生は、「シッダールタ」(釈迦牟尼仏)を「シッタルダー」と表記したり、また釈迦が悟りを開く直前に牛乳を布施した「スジャータ」を「チュダータ」と表記されています。
これらの表記に対して、間違いではないか、と疑問を持たれる方もあるようですので、信次先生独自の表記について述べてみたいと思います。
まずは、次のウィキからの引用をご覧ください。
-----------------------------
釈迦の本名(俗名)は、パーリ語形 ゴータマ・シッダッタ(Gotama Siddhattha)またはサンスクリット語形 ガウタマ・シッダールタ(गौतम सिद्धार्थ [Gautama Siddhārtha])、漢訳では瞿曇 悉達多(くどん しっだった)と伝えられる。
最古の仏教文献は、釈迦の故郷であるマガダ地方の東部方言からパーリ語へ翻訳されたと推定されている。
サンスクリット(梵語)とくらべると、例えば「息子」が ((sanskrit) putra) が ((pali) putta) となるように子音の同化が目だち、また「刹那」((sanskrit) kSaNa) が ((pali) khaNa) のような変化もみられる。
---------------------------//
パーリ語→サンスクリット語→漢語と翻訳される度に、呼び方が変わっています。となれば、当時のお釈迦様が使用したとされるマガダ語からパーリ語に翻訳されたときにも、呼び方が変わっただろうことが推測できます。
現在では、当時のマガダ語は、文献としても使用言語としても存在しないので確認のとりようもありませんが、信次先生の呼び方が、パーリ語でもサンスクリット語でも漢語のものでもないとすると、可能性として考えられるのはマガダ語の呼び方(当時の呼び方)です。
信次先生の著作は、当時のビジョン(映像)をもとに書き起こされているということですから。
6
:
ニンザブロー
◆JY7qS9dd7c
:2011/12/21(水) 13:37:23 ID:gss0nUGk
信次先生の予言『五年後に私の正法が世界に広まる』『地獄滅消の法を説く』に関して、これらの予言が外れたとして信次先生に疑問を持たれた方もあるようです。でも、これらの予言はすでに成就しています。
以下そのことについて書いてみたいと思います。
『信次先生の教えを、真に理解するためには、佳子先生に学ばなければならない』
これは、私の持論です。
佳子先生は、信次先生、イエス、釈迦の教え、神理に対する正しい解答を与えてくれます。また、具体的に展開し、誰もが取り組み、理解できるように説いてくださいます。
佳子先生の教えが世界に浸透するということは、信次先生をはじめ、イエス、釈迦の説く神理が、真の理解の上で世界に広まることを意味すると思うのです。
このことは、イエス様、お釈迦様が為されなかったことでもあり、超越を意味するのだと思います。
『五年後に私の正法が世界に広まる』
この信次先生の予言は、佳子先生が立たれた意味(理解の上で世界にひろまる)を明確に象徴していると思います。
五年後には、GLAの聖典とされる?『生命の余白に』が佳子先生の筆により、天上より降ろされました。この時点、瞬間の意味は、佳子先生が立たれた以上、正法は広まったも同然ということになるでしょう。
以降、TL人間学の確立により、信次先生の予言は確証の段階に入っています。
最後の講演で、信次先生が説くとおっしゃっていた『地獄滅消の法』は、佳子先生によって説かれたのです。
7
:
monogram-vernisモノグラム-ヴェルニ
:2014/09/03(水) 21:36:03 ID:sSszGfoc
財布 ブランド 新作
monogram-vernisモノグラム-ヴェルニ
http://ameblo.jp/datsuzote22/entry-11918366467.html
8
:
&
◆uO8HnN0xOw
:2014/10/20(月) 09:25:10 ID:fT0lFYjo
以前一枚購入しまし、友達に教えてまた新たに2枚買っちゃいました^-^金額も商品もいいぐらいなのでよかったです。
プラダ 紋章
http://www.hmmoto.it/images/prah/08f255-prah.html
9
:
真創世記「地獄巡り」唯一の??証人
:2017/05/08(月) 15:54:34 ID:NK8BpVTc
>>6
かつて私は空を住処とし境を持たず、
やがて人は自他を定め、
ん〜〜釈迦牟尼仏陀的かつイエス・キリスト的、スーパーレリジョン、ですなあ。
10
:
名前がないのね( T_T)\(^-^ )
:2020/10/28(水) 00:23:44 ID:bdaqS.E6
高橋佳子講演会が開催されます。
どなたでもホームページから申し込めば、
インターネットでお聞きになれます。
参加費はクレジットカード決済です。
3000円で何度でも参加できます。
ID,パスワードの発行に日がかかるので
早めに申し込んでください。
よろしくお願いします。
◆開催日時◆
11月1日(日)、8日(日)、15日(日)
◆開催時間◆
昼 13:00〜15:30(予定)/ 夜 19:00〜21:30(予定)
〈昼夜同一プログラム〉
◆開催形態◆
インターネット中継
および GLAの会館・ターミナルで開催
◆参加費◆
3000円(何度でも参加可能)
◆ホームページ◆
https://www.keikotakahashi-lecture.jp/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板