[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
時事問題を考えるスレ
1
:
155
:2019/01/29(火) 00:46:57
現在各分野でリアルに進行中の諸問題を取り上げて語ってみませんか?
政治とか、経済とか、芸能とか、社会とか、それからえーと……。
561
:
155
:2025/04/11(金) 15:49:05
そうしてみると多くのスピの人が言うようなトランプ
光の戦士、救世主説はインチキかというとまぁ何事も
世の中に一定の言説が流行るときには何らかの、ある
いは何割かのそれなりの理由があるものです。
ですから悪いのですが私はトランプ救世主説には与
(くみ)しないのですが、彼がこの地球の転換期に重
大な役割を果たすかも知れない、と言う主張には反対
しません。ただそれは、あったとしても何かを創り上
げる方ではなくぶっ壊す方での役割ですね。
562
:
155
:2025/04/11(金) 15:58:06
そのぶっ壊すのがアメリカの覇権で、結果として中国
が覇権を握るお手伝いをしているだけだとしたら、そ
れはどうなの?お役目なの?なんですが。
もしぶっ壊さないといけないとしたら、いわゆるアセ
ンション、地上天国的な世界に至るための障壁は一つ
あります。それは日本の場合、学歴社会で、この強固
な学歴社会によって支えられている仕組みとその仕組
みのポストに座っている人達こそDSと呼んで良いでし
ょう。
563
:
155
:2025/04/11(金) 16:03:27
目を広く世界に向けてみますと、DSってなんぞやと申
しますとそれは差別意識の仕組みとその仕組みの上で
安住している人々であると言えると思います。
この差別意識とは何かといいますと、結局能力が高い
人、能力が高い存在が素晴らしい、という考えなので
す。まぁ素晴らしいのは確かなのですが、そこには能
力が高くない存在は価値がない、という裏の意味が込
められた意識なのです。
これを存在そのものを慈しみ尊敬する意識へと変性さ
せる必要があります。
564
:
155
:2025/06/01(日) 14:31:40
こんにちは。
五月が終わってしまいました。
ところで私が不思議に感じるのは、五月の天候につい
てです。私の記憶では2000年代は四月、五月にな
るともう夏の暑さを感じることが多かったのです。車
中では冷房必須で、毎年「冬からいきなり夏やん」と
思ったものでした。
ところが今年の四月、五月はあまり暑く感じなくて、
ちゃんと春から初夏の季節の雰囲気がありました。こ
れは今年の夏は、少なくとも瀬戸内地方では酷暑は無
いのかも?と思っていました。
565
:
155
:2025/06/01(日) 14:38:29
そこで当地方の気象データを過去数年間調べてみて、
今年のデータと比べてみたのですが、数字上はここ数
年と特段変わった点は見受けられないのです。
あれれ?毎年五月があんなに暑いなぁという記憶があ
ったのは何だったんだろうな?と少し不思議な感じが
します。
私はネットで「今年の五月は過ごしやすい」という話
が上がってこないことに違和感を感じていたのですが、
数字上は例年と変わらないし、多くの方は空調の効い
た室内で過ごされるでしょうから、それほど気になら
ないのかも知れません。
566
:
155
:2025/06/01(日) 14:47:09
しかし私の体感では明らかに違うので、本当に今年の
夏は少し過ごしやすくなるのかもしれません。
と思っていたら、Cecyeさんが、気象を少し穏や
かな方向に変えていきたい、というようなことを書い
ておられたので、なるほど、そういう理由もあったの
かも、と思った次第です。
さて、気温の上昇という話でいうと、昨日高野山の気
温上昇の話を聞いてきました。昨日菩提寺のお坊さん
を訪問して雑談してきたときの話です。
567
:
155
:2025/06/01(日) 14:53:30
我が家は父親が長男だったのですが、実は分家になる
のです。父親は祖父の晩年の子どもでした。
祖父は何度か結婚を繰り返し、子どもも何人かもうけ
たのですが、全員女の子でした。そこで婿取りをして
婿に家を継がせたのです。その後にまさかで生まれた
のが父でした。ですから父の立場はなかなか微妙なも
のだったようです。
そんなわけで家系から言うと、父は分家の初代となる
わけです。そこで菩提寺を自分で自由に選択できる立
場になりました。
568
:
155
:2025/06/01(日) 15:02:23
一時は叔母がはまった日蓮宗のお寺を菩提寺にしよう
としたようですが、結局弟が見つけてきた真言宗の寺
を菩提寺とすることになりました。
私は仏教の教理は経典を読めばある程度分かるのです
が、「寺」というものや宗派はよく分かりませんでし
た。父は叔母の勧めでその日蓮宗の僧侶に家に来ても
らって祈祷してもらったのですが、その時まで日蓮宗
も加持祈祷をするものだとは夢にも思っていませんで
した。
その祈祷はすさまじい圧があって、こりゃ悪霊も裸足
で逃げ出すわ、と思ったものです。
569
:
155
:2025/06/01(日) 15:13:38
また母親の実家は一向宗(浄土真宗)なのですが、真
宗は「一向物知らず」(「門徒物知らず」とも)とい
う言葉があって、仏教的なしきたりや知識があまりな
いそうなのです。
だから母親もそうした知識が全くなくて、子供の私も
教えられていないものですから仏教的習慣や知識につ
いてはほぼ白紙でいまだにいちいちネットで調べない
といけません。
一向(浄土真宗)の人がそうした習慣や知識を知らな
いのは、余計な事を知らなくても阿弥陀様にすべてお
任せさえすればよいのだ、という宗教的信念からです。
570
:
155
:2025/06/01(日) 15:29:12
その宗教的信念は素晴らしいし合理的でもあるのです
が、かといって社会生活上は多々困る面もうまれてし
まいます。
さて四国は空海の生誕の地でして、四国では空海のこ
とをお大師さんと呼んでおります。当然真言宗のお寺
が多く、四国のお寺のほぼ半分は真言宗と考えられま
す。
そのほかには武家が信仰した曹洞宗を中心とした禅宗
寺院、法然の四国流罪が機縁となった浄土寺院、江戸
期に広がった一向(浄土真宗)寺院などが分布してい
るようです。
571
:
155
:2025/06/01(日) 15:43:40
父親が選んだ菩提寺はそうした真言宗のお寺の一つな
のですが、このお寺は町から8kmほど分け入った山
の中の貧乏寺です。四国はそんな山の中でも谷沿い道
沿いに集落が続くところが多いのです。
ここのお坊さんはコーヒーが趣味というので昨日はコ
ーヒーを持っていったのです。
なぜかというと、この方はいつも新年には護符を送っ
て下さるのです。本当はこのように護符を送っていた
だくとそれなりのお布施を包んでお礼参りするのが筋
なんでしょうが、一度も行った事が無かったのです。
572
:
155
:2025/06/01(日) 16:40:54
これも縁ですね。お寺との付き合いもご縁として大切
に考えようと思ったのです。これまで法事の時以外は
付き合いが無かったのですが、何かの機会にお参りが
てらうかがってみようと思っていたところでした。
昨日は所用があって善通寺のカガラカンというお店に
行ったのですが、ここは拘りの昭和レトロのお店です。
そこでフェアトレードにこだわったコーヒーを扱って
いたので、買った帰りにコーヒー好きのお坊さんのお
土産にしてお寺を訪問したわけです。
573
:
155
:2025/06/01(日) 16:55:09
行ってみるとたまたまお坊さんがいらっしゃいました。
渓谷沿いのお寺の周囲は上は山、下は棚田、左右は道
沿いの一列の民家が続いて、谷の空気は下の町よりも
数度も涼しく、両側は閉塞しているのですが空気だけ
はまるで高原にいるみたいな爽やかさでした。
おりから田植えの準備が済んで、寺の前の、道から一
段下がった田んぼには透明に水が張られています。明
日には田植えなのでしょう。
挨拶してすぐ帰るつもりだったのですが、お茶を入れ
るからと招き上げられて色々雑談して帰りました。
574
:
155
:2025/06/01(日) 17:08:19
お寺関連で興味深い話をいくつかうかがったので、こ
こでも雑談がてらに紹介しておきます。
一つはお米の話です。例の米価高騰でみんな悲鳴を上
げてるわけですが、農家からすると正直今までが安す
ぎたのです。ジロウさん(仮称)が大臣になって、米
の値段を5kg2000円にするとか言ってますが作
る側からするともう無理な話なんですね。
檀家の皆さんも各家お米作りはなさっているんですが、
今年はもう二軒のお家が米作りを止めるそうです。肥
料、農薬、機械の経費が出なくて、人件費分は確実に
赤字になるからです。
575
:
155
:2025/06/01(日) 17:16:01
野菜を作る方がまし、ということだそうです。
それでお米を作っているのは各家の70歳、80歳の
老人なんですよ。ところがその人たちが働けなくなっ
たらどうなるんでしょう?作り手も段々年をとります
ので、経営的に成り立たない値段の米価を強制すると
若い人は参入しません。するとある年から突然作り手
がいなくなる、なんて事態が現実化してしまいます。
そうなると今は5kg2000円で良くても将来は米
価暴騰する未来が待っているのではないのではないで
しょうか?
576
:
155
:2025/06/01(日) 17:26:00
米価暴騰すれば若い人が米作りに戻ってくるので良い
のではないか?というと、ここにも少し難しい問題が
あります。
それは米作りのインフラ維持の問題です。米作りにと
って水、水路の維持は最重要課題ですがそれらは村社
会の多数の農家の参加が前提で成り立っています。歯
抜けのように米作り農家が減っている現在、そうした
インフラ維持にはすでに赤信号がともっており、いず
れ社会問題化する恐れがあります。インフラが維持出
来なければ米作りそのものが成り立たなくなるのです。
577
:
155
:2025/06/01(日) 17:40:39
さて、ではお寺のお米事情はどうなのでしょうか。こ
れも話を聞いてみないとわからないものですね。お坊
さんは一人暮らしなのですが、お寺を維持するのには
お供えの米だけでも一日二合、つまり一ヶ月10kg
ほど要るのだそうです。家庭ですと仏壇に一つご飯を
お供えすると思うのですが、お寺ではそうはいきませ
ん。ここは山奥の小寺なのですがそれでも毎日二十カ
所ほどのお供えしないといけない場所があるそうです。
それだけで二合のお米が必要だというのです。人間二
人分くらい分ですね。
578
:
155
:2025/06/01(日) 17:48:49
それを昔(昭和の時代)はお供えが済んで固くなった
ご飯を全て集めて、お粥にして食べるのが僧侶の食事
だったそうです。
ところがそうしたお供えのご飯にはゴキブリがうろつ
くのです。僧侶の病気を調査してみるとお供えのご飯
がゴキブリによって汚染されていることが原因だとさ
れる感染症があって、お供えのご飯の再利用が禁止さ
れたのだそうです。
ですから今はお供えのご飯は施餓鬼場と言うところに
捨てて鳥のエサにしている、とのことでした。食べ物
をどこまでも無駄にしないのが本来の寺の生活なので
すね。
579
:
155
:2025/06/01(日) 17:55:53
ゴキブリといえば、お坊さんが修行した高野山には昔
はゴキブリも蚊もいなかったそうです。なぜかという
と昔は高野山の冬は零下13度まで下がったのでゴキ
ブリも蚊も越冬できなかったのだそうです。部屋も暖
房と言えばアンカを入れたたコタツに布団をかぶせた
もののみでトイレに立っている間にコタツの上のコー
ヒーが凍ったのだとか。
昔というのは昭和49年までのことで、それ以降高野
山にもゴキブリや蚊が住み着くようになったそうです。
原因は僧院に冷蔵庫が普及したためなのだそうです。
580
:
155
:2025/06/01(日) 18:04:53
冷蔵庫の排熱でゴキブリの卵が越冬できるようになり、
冷蔵庫の蒸発皿の中でボウフラが湧くようになったの
だとか。
もちろん温暖化の影響も大きくなり、今は冬でも室内
は零下3度くらいまでしか下がらないそうですし、夏
の夜温もあがってお墓の花立ての中でも蚊が繁殖でき
るようになったそうです。
581
:
155
:2025/07/05(土) 21:29:26
こんばんは。
大災害が起こると流布された7月5日も残り3時間弱
となりましたね。あと3時間の間に何か大事件は起こ
ってしまうのでしょうか?
でも安心して下さい。日本の大災害は回避されるんで
すって。
どうしてかというと、今日7月5日は大谷翔平さんの
誕生日らしいんですよ。だから(少なくとも)日本だ
けは絶対大丈夫らしいのです。
オオタニさん、貴方だったのか。日本を守っていたの
は。
これはさっき仕入れたばかりの小学生の間で流行って
いるネタ(というか、小学生は信じてる)なんだそう
です。
582
:
155
:2025/07/05(土) 21:34:30
7月5日のMLB ロサンゼルス・ドジャースvs.ヒュー
ストン・アストロズ
1対18でドジャースの負け。
「なんだよ、日本滅んでないけどドジャース滅んでん
じゃん」
これも今仕入れたネタなんですけど、JSF氏の愉快なお
言葉ですね。
583
:
155
:2025/07/05(土) 21:41:40
わい)「明日さ、地球滅ぶらしいから、もう実習記録
とかレポートつくらなくてもいいんじゃね?」
Pちゃん)「何言ってんの!地球滅んだらもっと大変
じゃない」
これは昨日のPちゃんと私の会話でした。
ともあれ世間にはずいぶん不安に思った方々も多かっ
たようですが、予言の度に多くの方が怯(おび)える
というのはなんとかならんもんですかね。学習能力が
足りないような気がします(と非人情な発言ですみま
せん)
584
:
<削除>
:<削除>
<削除>
585
:
<削除>
:<削除>
<削除>
586
:
155
:2025/07/18(金) 15:37:43
>584 及び >585 は、業務連絡スレの雉を誤って
こちらに投稿したので削除しました。
内容は業務連絡スレの >368 >369 です。
587
:
155
:2025/07/19(土) 06:36:11
>586 一行目
業務連絡スレの雉を誤ってこちらに→業務連絡スレの
投稿を誤ってこちらに
さて、深夜に投稿するつもりが遅れてすっかり朝にな
ってしまいました。選挙の投票日ですので、日本の問
題点についていくつか取り上げて考えてみたいと思い
ます。まず業務連絡スレで取り上げた外国の影響力の
話です。
588
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 06:41:32
業務連絡スレでは北朝鮮とロシアが日本の政治家に意
外と大きな影響力を発揮している、という指摘をしま
した。韓国や中国の影響力も大きいと言えば大きいの
ですが、韓国の反日政策は北朝鮮に操られているよう
なところがあるようです。
もし北朝鮮という国が無く、現在のような韓国と北朝
鮮の対立の歴史が無かったとしたら、韓国は現在のよ
うな反日政策を採っていなかっただろうということの
ようです。
589
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 06:53:47
かといって日本と協調的な政策を採るかといえばそう
でもなくて、歴史認識問題ではやはり現在と同じかそ
れ以上に対立することになりそうです。ただし現在の
ように「日本が韓国にあらゆる悪行を働いたのでその
贖罪(しょくざい)を未来永劫(えいごう)求めるの
だ」というような理屈の主張はしなかった可能性が高
いだろう、ということのようです。
590
:
155
:2025/07/19(土) 07:00:41
すみません、名前表示機能がうまく働いていないよう
ですね。毎回名前を記入しないと「名無しさん」と表
示されてしまうようです。
さて上記のような反日戦略はまず教育の場で行われて
韓国人子女を洗脳していったわけです。ところが戦後
5、60年ほどの間はまだまだ日本統治時代を直接経
験した韓国人が多かったわけです。なぜそうした大人
たちの経験が子女に語られなかったのかというと、そ
こが教育の恐ろしいところです。
591
:
155
:2025/07/19(土) 07:11:27
これは皆さんがご自分の子供時代を振り返り、意識の
変化を辿(たど)ってみられると納得できると思うの
ですが、子供は学校で大人に教えられると、ほとんど
の場合、無批判に信じ込んでしまうのです。小さけれ
ば小さいほどそうなのです。
そして一旦信じ込んでしまった話は後から「違うよ」
と訂正しようとしても、なかなか彼らには納得できず、
心を翻(ひるがえ)してもらうことは難しいのです。
早い話が、学校は子供の洗脳の場なのだと言えるの
です。
592
:
155
:2025/07/19(土) 07:26:28
それも良い洗脳ならば問題ないとも言えるのですが、
被害者意識を子供達に植え付けるのは悪質であります。
それは日本と日本人に対する怒りと破壊の想念を受け
付けてゆく行為だからです。隣国と仲良くする、とい
うのなら分かるのですが、敵視して対立と破壊を正当
視するような教育はとても教育とはいえません。
そしてこうした教育を実施してきた教師たちは、多く
が北朝鮮の強い影響下に置かれて、政府と強く対立し
ていたようです。
593
:
155
:2025/07/19(土) 07:33:04
ところがこうした問題は韓国だけの問題ではありませ
んでした。ほかならぬ日本でも、同じような洗脳教育
が、長い間、日教組に組織された学校教師たちによっ
て行われておりました。
日本の戦後は多くの教師が日教組に組織されていまし
た。彼らは反戦平和教育を大義名分にして、実際は反
米・反日・反政府の教育を学校で子供達に推し進めて
きました。そして彼らの運動は旧ソ連(現ロシア)の
強い影響力のもとにあり、教師たちはソ連のプロパガ
ンダに沿った行動をしておりました。
594
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 15:35:59
>587 5行目
選挙の投票日ですので、→明日は選挙の投票日ですので
このように日本でも韓国でも、同じように北朝鮮やソ
連の大きな影響力のもとで学校教育が行われてきたと
いう歴史があります。
そこでは例えば韓国だと、「韓国はダメな国」「北朝
鮮は素晴らしい国」「アメリカは悪の帝国」というよ
うな教育が教師によって、父母や社会の目の届かぬ教
室という場で語られ、子供達が洗脳され続けてきたよ
うなところがあるのです。
595
:
155
:2025/07/19(土) 15:48:44
こうした国内に浸透した外国の影響力から国民を守る
ことはなかなか困難であるといえます。韓国のように
北朝鮮から滅亡寸前の所まで追い込まれた経験を持つ
国では政治の舵(かじ)取りは本当に難しいことだっ
たと思われます。今では信じられないような話ですが
戦後しばらくの間、韓国と北朝鮮の国力を比べると北
朝鮮の国力の方が勝っていたのです。
このような厳しい政治状況の中で国内を纏(まと)め
てゆくには、一方では軍事政権による厳しい国内統制
を行うと共に、自国の優位性を説く話を量産すること
でした。
596
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 15:55:01
その敵役としては日本以外はあり得なかった、という
ことになります。
軍事国家北朝鮮においても似たような事情があります。
北朝鮮は北朝鮮で、圧倒的な経済力を背景にした民主
主義国家の自由主義思想、民主主義思想の浸透を恐れ
ていたのです。
ここでも解決策は同じでして、敵役を作って自国の優
位性を国民に教え込むことでした。敵役は日本とアメ
リカだったのです。
こうして朝鮮半島では南北で反日教育が行われ、あら
ゆる機会を狙って日本に対する浸透工作が行われる結
果になったのです。
597
:
155
:2025/07/19(土) 16:03:51
さて、もし北朝鮮が韓国に対する浸透工作を行ってい
なかったらどうなっていたかというと、歴史認識にお
いては現在とあまり変わらないような状況になってい
たと思われます。ただ、政治や経済や分化や軍事関係
においては、現在のような粘着質の反日気質ではなく
て、もっとドライで実利的な関係を築いていたはず、
と言えるようです。
このように韓国の反日政策はその根本に北朝鮮の存在
がある、と言えるようです。
598
:
155
:2025/07/19(土) 16:11:35
そうしますと日本に対する外国勢力の影響力と言いま
すか、外国勢力の浸透と言いますと、根源的には北朝
鮮とロシアが問題である、と言えます。
もっとも中国の影響力も急速に浸透しているので、将
来はすぐに逆転して中国への対応が一番問題となって
くるのは誰の目にも明らかです。
ただここでは当面のロシアと北朝鮮の根源的な影響力
についてもう少し考えてみたいと思います。
599
:
155
:2025/07/19(土) 16:19:50
実はロシアの影響力って、大きすぎてあまり分からな
いようなところがあるのです。端的(たんてき)に言
えば、現在の陰謀論の出所はその多くがロシアか、出
所では無いにしてもその拡散の主役を担(にな)って
いる、といって間違いは無いと思います。
しかし皆さんはロシアが直接陰謀論を語っている場面
はあまり目にしていないと思います。陰謀論について
言えばロシアの活動は直接陰謀論を語るのではなく、
陰謀論を語る人々を育て、様々な形で後押しすること
がメインになっているからです。
600
:
155
:2025/07/19(土) 16:27:18
こうした活動はロシアが得意とするところで、ロシアの
活動は結構雑なことでも有名なのですが、雑でも数打て
ば弾(たま)に当たる人も増えてしまう、というわけで
す。
つまりロシアは無数の作り話を垂れ流したり、無数のア
カウントを作って陰謀論を拡散する人をイイネしたりリ
ポストしたりして多数の人の目に触れるようにするのが
得意なのです。
そうしますと人間は何度も何度も目に触れる情報はいつ
の間にか本当のように信じ込んでしまう習性があるので
気がつかずにロシアの影響力の中に封じられてしまうこ
とが起きてしまいます。
601
:
155
:2025/07/19(土) 16:35:35
最近で言いますと、ワクチン陰謀論がそうですね。
ワクチンの副作用は確かにありますし、薬害が起こる
ことも確かにあることではあるのですが、かといって
ワクチンが無いと助からない命がとんでもなく増えて
しまったり、病気で重度の後遺症に悩む人が増えてし
まうことも事実です。
ワクチン陰謀論を信じてしまう人はワクチンのプラス
面には目を瞑(つぶ)って触れず語らず、マイナス面
は顕微鏡で拡大したように意識を集中してしまいます。
602
:
155
:2025/07/19(土) 16:42:18
実はこれは人間の意識の特性なのです。人間の意識は
同時に矛盾する2つの事実はなかなか受け入れる事が
出来ない、という特性があります。そこで、2つの矛
盾する事実があるときには、一方を生かして、それに
矛盾するもう一方の事実は無かったことにしてしまう
ことで心の平安を保つのです。
つまり、ワクチンで、薬害が起こって人が死んでしま
う、後遺症が起こるという事実(ワクチンはマイナス
である、という事実)を受け入れると、その瞬間ワク
チンはプラスであるという事実は無かったことにして
しまうのです。
603
:
155
:2025/07/19(土) 16:57:48
端的(たんてき)に言いますと
「プラスなんですか、マイナスなんですか、ごまかさ
ないでハッキリどちらか1つに決めて下さい!」
って言うわけですね。
プラスとマイナスは反対なんだから同時に成り立つは
ずは無い、どちらかが嘘だ!という二者択一思考なの
です。
物事には2つの側面があって場合によって両者を考え
分けないといけない、などと言いますとその方の心の
平和を乱してしまうので受け入れられないのです。
604
:
155
:2025/07/19(土) 17:04:56
こうした二者択一思考は決断力に富むのですが、それ
が知恵ある判断力だったかどうかというと、なかなか
難しい話で、まぁ何も決断しないよりは良かったかも
ね?くらいの話になりますね。
ワクチンのように「とても良い面もあれば悪い面もあ
る」というような物事の二面性が語られる話は、実は
陰謀論にとって都合が良いのです。陰謀論の大きな目
的は、社会を分断し混乱させることにあるからです。
社会が1つにまとまらないようにすることが目的なの
ですね。
605
:
155
:2025/07/19(土) 17:10:13
なぜ社会が1つにまとまらないようにしたいかという
と、社会が1つにまとまるとその社会(国家)が強く
なってしまい、相対的に自分たち陰謀論メーカーの社
会(国家)が弱くなってしまうからです。
ハッキリ言ってしまえば、陰謀論は戦争なんです。あ
る規範の社会(国家)と、それとは対立する社会(国
家)との戦争の最前線なんです。認知戦と言うやつで
すね。
606
:
155
:2025/07/19(土) 17:25:10
これを私達に引き直して考えてみると、日本を強くし
たくない、日本をかき回して内部の意見の対立を誘い
たい。国内の意見が対立する弱い国にして支配したい、
というのが陰謀論の本質と言えるかと思います。
そしてそれは認知戦の一環だということなのです。
さて次は様々な陰謀論、そして認知戦の形について考
えてみたいと思います。
が、その前に、最近政治家に対するロシアの工作があ
からさまになる事案がありました。
607
:
155
:2025/07/19(土) 17:31:58
それはSS党の議員さんがロシアの言論工作雑誌スプ
ートニクの取材を受けたという事案です。この雑誌は
ロシアの体外諜報活動を担っている雑誌として、一部
の国では規制されているのですが、もちろん日本では
自由に活動しています。そしてこれはロシアの勝手な
主張やねつ造のプロパガンダを垂れ流し、日本の言論
人や政治家などとの接点を作る役割を果たしている雑
誌です。
ムネオ・スズキ氏やマサル・サトウ氏などは常連とも
言えますね。
608
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 17:37:08
このことがSNSで問題視されて深掘りされ、SS党
とロシアとの奇妙なつながりらしきものが浮かび上が
っています。
SS党は日本人ファーストを掲げるのですが、歴史的
に言ってあまり極端な政策を主張する政党がまともに
成功した事例は少ないと思います。むしろいつの間に
か正反対の政策にすり替わっているような例が多いで
すね。まぁ、日本の尊皇攘夷運動なんかも、やってる
ことが正反対になったと言えばそんな例の一つといえ
るかも知れません。
609
:
155
:2025/07/19(土) 17:45:18
SS党は大衆受けすることは言うのですが、よくその
主張を聞くとあちこちで矛盾する話も多いようです。
特に危険だと思うのは個人の自由意志を束縛する気満
々に見えることです。
党首のソウヘイ氏について通信してみたのですが、な
かなか残念な結果になってしまいました。正しいこと
をしている信念で間違った方向に人々を導いてしまう
可能性が高いようです。なんだか最近のアメリカの大
統領かと思うような残念さですね。
610
:
155
:2025/07/19(土) 17:57:42
>597 4行目
政治や経済や分化や軍事関係→政治や経済や文化や軍
事関係
>607 3行目
体外諜報活動→対外諜報活動
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板