したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題を考えるスレ

664155:2025/09/13(土) 23:52:20
その話は本当か?何のためにそんな分断と対立を煽る
必要があるのか、と思われるかもしれません。

それはもちろん現代が善悪が最終的に対立する段階に
あるからですね。

ハッキリ言ってR国やC国やK国やI国は悪の執行代理人
となっていて、彼らのやっていることは許されること
ではありません。多くの陰謀や人権の抑圧や破壊活動
や戦争をあからさまにやり続けながら、しかも自分た
ちは正義のふりをしています。そのうちの二カ国には
天が許さなくなるときがきます。

665155:2025/09/14(日) 00:05:51
話が少し逸れてしまったのですが、本筋の611氏の
戻ります。回答も少し巻き戻ってしまいます。

>611 コロナワクチンにプラス面を感じましたか。
性急すぎて違和感はありませんでしたか。


性急すぎてということですが、当時の社会の雰囲気は
コロナに対する恐怖心で一杯で一刻も早いコロナワク
チンを切望していましたよね?待ちきれないお金持ち
の方たちが、怪しいルートから中国製のワクチンを取り
寄せていた、などという話もありましたね。

666155:2025/09/14(日) 00:11:25
国民が最初からワクチンに関する嫌悪感・拒否感で一
杯だったら、ワクチンは導入されなかったのではない
でしょうか?私は日本は専制国家・権威主義国家では
ないので、結局国民が望む方向でしか政治は進まない
と思います。そして問題は「国民の望む方向」の50
%はメディアが決めた方向のことであり、残り50%
が国民の潜在意識・集団意識の決めた方向だというこ
とだと思います。

667155:2025/09/14(日) 00:26:14
もうひとつ考えないといけないことは、おそらくワク
チンが無ければ当時の日本の医療体制が崩壊していた
のではないかということです。

医療従事者のコロナ感染、一般患者の増加と重症化に
日本の医療体制が耐えられなかった可能性が高いとい
うか、確実に耐えられなかったでしょう。

その場合、コロナ以外の患者の死亡も相当な増加が見
られたでしょうし、施設や企業などの混乱も酷いもの
になっていたと思われます。

668155:2025/09/14(日) 00:33:52
>611 あのワクチンで亡くなった遺族の方や、学業を
断念するほど体調を崩してしまった方


この問題は難しい話を含んでいます。多分ワクチンで
亡くなった方、というのは青壮年の方のことだと思い
ます。そういう方はワクチンの副作用が強く疑われる
わけですね。

また確かにワクチンの認可は通常の薬事法などの審査
と比べると大幅に甘い「特例承認」「緊急承認」など
がなされたと思います。これはある程度の副作用が生
じても許容する、という政治判断と言えます。

669155:2025/09/14(日) 00:43:59
この話はこちらを助けても、その代わりにあちらに被
害が出てもいいのか、という話にしかなりません。そ
うしますと政治的には助かると見込める数を比較して
数の多い方を助ける、数の少ない方は補償するので我
慢してもらう、という合理的(非情ともいいますね)
判断を貫くしかなくなります。

そしてその判断が正しかったかどうかは結果を見て決
めるしかありません。

では結果としてコロナの死亡者数とワクチンの関係は
どのように考えられているのでしょうか?

670155:2025/09/14(日) 01:09:14
評価なんて結果を見ればすぐわかるじゃないか、と考
えそうになりますが、実験なら確かにわかりやすい結
果が出ます。例えば実験ではファイザー社のワクチン
は当時のコロナウィルス株に対して91%以上(ワク
チンを打たなかった人が850人発症したのに対して
ワクチン接種者は77人の発症)の効果があったとさ
れます。

ところがこれは実験での数字です。実際に現実世界を
比較して評価するとなると実は難しいところがありま
す。それは現実世界で出る数字は実験の時のように綺
麗に条件が揃ってはいないからです。

671155:2025/09/14(日) 01:25:37
そのために表面上の数字だけで判断すると正確な分析
はできなくなる恐れがあるからです。このことをいっ
たん頭の隅に置いて現実に出てきた数字を国毎に比較
してみましょう。ワクチンは2020年末から供給が
開始されました。2021年には日本を始めかなり多
くの国でワクチンが接種されるようになりました。

まずワクチンが実質的に接種されてない状態の数字と
考えてよい2020年のコロナ死亡者数を比較してみ
ます。

672155:2025/09/14(日) 01:30:32
この段階での人口10万人に対してコロナ死亡者数が
どのくらいいたかを比較してみると、上位には次のよ
うな国々が並んでいます。

 ベルギー ≈ 170/10万人

 スロベニア ≈ 130/10万人

 ボスニア・ヘルツェゴビナ ≈ 125/10万人

 イタリア ≈ 120/10万人

 北マケドニア ≈ 120/10万人

 チェコ ≈ 110/10万人

 英国 ≈ 110/10万人

 スペイン ≈ 110/10万人

 米国 ≈ 107/10万人

673155:2025/09/14(日) 02:35:23
ではこれらコロナ死者上位9カ国で2020年のコロナ患
者の死亡率を計算してみますと、患者数のデータがわ
かった国は5カ国で、それぞれの患者の死亡率は次の
ようになります。

  国名  10万人当たり感染者数  死亡率
-----------------------
 ベルギー 約4,000人〜5,000人  4.3〜3.4%

 イタリア 約3,499人       3.4%

 英国   約3,621人 4.7%

 スペイン 約4,072人 2.7%

 米国   約6,103人 1.8%

674155:2025/09/14(日) 03:01:04
表が汚いので再掲します。国により違いが大きいです。
この時点でワクチン接種が少しでも進んでいたのはア
メリカ、イスラエル、カナダなどですが、アメリカの
国民の接種率は年末時点で2%ほど、イスラエルが極
めて高くて12%弱でした。


  国名  10万人当たり感染者数  死亡率
-----------------------
 ベルギー 約4,000人〜5,000人   4.3〜3.4%

 イタリア 約3,499人       3.4%

 英国    約3,621人        4.7%

 スペイン 約4,072人       2.7%

 米国    約6,103人       1.8%

675155:2025/09/14(日) 03:19:01
つまりこの時点でベルギー、イタリア、スペインなど
のワクチン接種率はほぼ0と言ってよいのです。この時
点で接種率の高い国は1位がイスラエルですが2位がバ
ーレーンの接種率4%、3位がアメリカだと思うのです
が資料によってはイギリスとしているところもあるよ
うです。

ではその後ワクチンが普及し、同時にコロナ感染も拡
大した2021年の状況はどうだったでしょうか?2021年
末時点での人口10万人当たりコロナ感染者数、死亡者
数、ワクチン接種率を比較してみましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板