[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
時事問題を考えるスレ
603
:
155
:2025/07/19(土) 16:57:48
端的(たんてき)に言いますと
「プラスなんですか、マイナスなんですか、ごまかさ
ないでハッキリどちらか1つに決めて下さい!」
って言うわけですね。
プラスとマイナスは反対なんだから同時に成り立つは
ずは無い、どちらかが嘘だ!という二者択一思考なの
です。
物事には2つの側面があって場合によって両者を考え
分けないといけない、などと言いますとその方の心の
平和を乱してしまうので受け入れられないのです。
604
:
155
:2025/07/19(土) 17:04:56
こうした二者択一思考は決断力に富むのですが、それ
が知恵ある判断力だったかどうかというと、なかなか
難しい話で、まぁ何も決断しないよりは良かったかも
ね?くらいの話になりますね。
ワクチンのように「とても良い面もあれば悪い面もあ
る」というような物事の二面性が語られる話は、実は
陰謀論にとって都合が良いのです。陰謀論の大きな目
的は、社会を分断し混乱させることにあるからです。
社会が1つにまとまらないようにすることが目的なの
ですね。
605
:
155
:2025/07/19(土) 17:10:13
なぜ社会が1つにまとまらないようにしたいかという
と、社会が1つにまとまるとその社会(国家)が強く
なってしまい、相対的に自分たち陰謀論メーカーの社
会(国家)が弱くなってしまうからです。
ハッキリ言ってしまえば、陰謀論は戦争なんです。あ
る規範の社会(国家)と、それとは対立する社会(国
家)との戦争の最前線なんです。認知戦と言うやつで
すね。
606
:
155
:2025/07/19(土) 17:25:10
これを私達に引き直して考えてみると、日本を強くし
たくない、日本をかき回して内部の意見の対立を誘い
たい。国内の意見が対立する弱い国にして支配したい、
というのが陰謀論の本質と言えるかと思います。
そしてそれは認知戦の一環だということなのです。
さて次は様々な陰謀論、そして認知戦の形について考
えてみたいと思います。
が、その前に、最近政治家に対するロシアの工作があ
からさまになる事案がありました。
607
:
155
:2025/07/19(土) 17:31:58
それはSS党の議員さんがロシアの言論工作雑誌スプ
ートニクの取材を受けたという事案です。この雑誌は
ロシアの体外諜報活動を担っている雑誌として、一部
の国では規制されているのですが、もちろん日本では
自由に活動しています。そしてこれはロシアの勝手な
主張やねつ造のプロパガンダを垂れ流し、日本の言論
人や政治家などとの接点を作る役割を果たしている雑
誌です。
ムネオ・スズキ氏やマサル・サトウ氏などは常連とも
言えますね。
608
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 17:37:08
このことがSNSで問題視されて深掘りされ、SS党
とロシアとの奇妙なつながりらしきものが浮かび上が
っています。
SS党は日本人ファーストを掲げるのですが、歴史的
に言ってあまり極端な政策を主張する政党がまともに
成功した事例は少ないと思います。むしろいつの間に
か正反対の政策にすり替わっているような例が多いで
すね。まぁ、日本の尊皇攘夷運動なんかも、やってる
ことが正反対になったと言えばそんな例の一つといえ
るかも知れません。
609
:
155
:2025/07/19(土) 17:45:18
SS党は大衆受けすることは言うのですが、よくその
主張を聞くとあちこちで矛盾する話も多いようです。
特に危険だと思うのは個人の自由意志を束縛する気満
々に見えることです。
党首のソウヘイ氏について通信してみたのですが、な
かなか残念な結果になってしまいました。正しいこと
をしている信念で間違った方向に人々を導いてしまう
可能性が高いようです。なんだか最近のアメリカの大
統領かと思うような残念さですね。
610
:
155
:2025/07/19(土) 17:57:42
>597 4行目
政治や経済や分化や軍事関係→政治や経済や文化や軍
事関係
>607 3行目
体外諜報活動→対外諜報活動
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板