[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
時事問題を考えるスレ
1
:
155
:2019/01/29(火) 00:46:57
現在各分野でリアルに進行中の諸問題を取り上げて語ってみませんか?
政治とか、経済とか、芸能とか、社会とか、それからえーと……。
2
:
155
:2019/01/29(火) 00:49:02
とりあえずは韓国海軍ネタを取り上げてみますね。
3
:
155
:2019/01/29(火) 00:53:51
私、昨日本屋で各週刊誌をチェックしてみたんですよ。
新聞もテレビもあまり見る機会が無いので、マスコミがこの
問題をどのようなスタンスで取り上げているのか興味があっ
たからなんです。
そしたら本屋においてある週刊誌では、ほぼどこの週刊誌も
この問題を取り上げていなくて「うはっ、これはっww」っ
てびっくりしました。
4
:
名無しさん
:2019/01/29(火) 01:55:25
>>1
大賛成ですー。
どうなるのかと気になってます。
5
:
名無しさん
:2019/01/29(火) 02:29:09
>>3
あちらの分が悪いのが明白だということなんでしょう
わかりやすくて面白いですね
6
:
155
:2019/01/29(火) 10:04:55
しまった。「時事問題を考えたり雑談するスレ」にしたらよかった。
まぁいいか。
てことで、雑談歓迎です。
>>5
はい、私もそう思っちゃいましたね。
7
:
155
:2019/01/29(火) 10:14:08
この問題に関して気になっているのが、「銀の紐」さんなん
です。
あのサイトはほぼ一年休止しておりましたが、この問題が起
こりましたのでああこれはあれか?って思いましてちょっと
訪ねてみたところやはり更新されておりました。
「これ」ってのはかの国の海軍の斜め上対応です。
「あれ」ってのは
「銀の紐」さんでに掲載されていた過去記事のことですね。
8
:
155
:2019/01/29(火) 10:24:26
私個人的には朝鮮半島の未来は二つの可能性があるって思っ
ております。
一つは半島人の祖国統一の夢が実現した場合ですね。
ただこの夢が実現しますとあまり良い結果(半島にとっても
日本にとっても)にはならないんじゃないかと思います。
と申しますのは私昨年から仁義礼智信ってのを追求してみた
んですけど、今になって考えてみますと、この仁義礼智信の
問題は社会の構築の問題でもあるんです。どんな社会を構築
するのかって問題ですね。
9
:
155
:2019/01/29(火) 10:32:23
私は礼儀知らずな育ち方をした田舎者ですので、「礼」っての
がどうにもよくわからない。
それでずーーーーっと長い間、この言葉が心に引っかかってお
りました。「何のことなんだろ?」って。
それで昨年ようやくいろいろなことが理解でき始める段階に入
りましたので、改めて追求してみたんですね。
そうしますと「礼」とは本質的には意識空間の設定の問題なん
じゃないかって気がつきました。
ちょっと抽象的でわかりにくいとは思うんですが、近々機会を
作ってこの問題は具体的にお話ししたいと思います。
10
:
155
:2019/01/29(火) 10:38:39
意識空間の設定てのは時間をかけてじっくりやる場合もある
んですが、現実生活では一瞬なんですね。
相手と私が出会う二人称関係では一瞬一瞬に設定が変更され
ていきます。
よく、困った人がいてすぐマウントを取ってくる、というタ
イプの方がいますが、あのマウントを取る、ってのは私の言
う意識設定の行為なんです。あれは悪い例なんですが、あの
マウントを取る行為、これも私の概念で言うところの「礼」
法なんですよ。
まぁ「DQNの礼法」ですね。
11
:
155
:2019/01/29(火) 10:49:30
今回の某海軍の行為もわかりやすいマウント行為じゃないで
すか。でも世論調査の結果なんかを見ておりますとマウント
されてると気がつかない、自分達のほうが間違ってるんじゃ
ないかと責めちゃうタイプの方もずいぶんいらっしゃるんだ、
と驚きますね。
私が155スレを投稿している当時は投稿する一時間〜二時間
前くらいから部屋の掃除をしておりました。拭き掃除で仕上
げてその上で心を整えて、って感じで通信しておりました。
これも私なりの礼法だったわけです。
12
:
155
:2019/01/29(火) 10:59:49
このように「礼法」にもDQNの礼法もあれば調和の礼法もある。
そうしますとどのような礼法を採用するのか、どのような礼を
取れば良いのか、ということが問題になって参ります。
これが仁義の「義」の問題なんです。何を目的としてゆくのか
ってことですね。
さてそこで某国を考えてみますと、この「義」がギガマックス
怪しい。
「日本をやっつけること」が義になってないかい?ってことで
す。
13
:
155
:2019/01/29(火) 11:10:27
そうしますと「強い朝鮮」「日本をやっつける朝鮮」統一し
たら「核を持った朝鮮!」うはっ、テラ強す!!て思考にな
るのは自然ですね。
日本にとっては困る話なんですが、それじゃ某国にとって本
当にこれがいい話かってぇと、おいおいちょっと勘違いして
ませんか?ってなります。
某国の人、大衆としての思考レベル(国っていうのはこのレ
ベルで動かされてしまうんですがね)がマウントするのが当
たり前になっちゃって、自分たちが某朝鮮より上って錯覚し
てるんじゃないか?っていうね、疑惑があるんですよ。
14
:
155
:2019/01/29(火) 11:17:20
なにしろ、今の某国はもう日本をコテンパンにしてしまって
ますからね。電気も造船も半導体も日本を下にしております。
そればかりか日本の学会、教育界、マスコミ、そして政治ま
で支配して一時は口上手く政権まで取ったじゃないですか。
あの頃は本当に霊的にも聞きの時代でして、地上界の霊的能
力者に対して高次元世界から指示して防衛措置が取られたと
師匠から聞いております。
15
:
155
:2019/01/29(火) 11:26:50
聞き→危機
この事実を知る人はまだ少ないようですが、いまはそういう
事実があった、程度ならば話しても良いようです。
一時と言いますか、二度政権を手にしたわけですが、あの時
代には霊的にも非常に大変だったわけなんですね。
そこまで日本を追い込んだのですから、そして今も若い人た
ちはKPOPや韓国大好きという人が本当に多いんです。韓国人
になりたいと真顔で言ってくる子供も少なくありません。
そりゃあ勘違いしても不思議はありません。
16
:
155
:2019/01/29(火) 11:35:35
どう勘違いするかというと、こうです。
「私たちはあの日本をも下にした。私たちの技術力と北の核
戦力が合わされば世界から尊敬される強大国だ。私たちが指
導し私たちの技術と北の安い人件費と軍事力で世界を席巻(
せっけん)するんだ」
まぁ大衆的思考とすればこうなりませんか?
ところがどっこい現実は厳しいのです。
なぜならこの思考はいつの間にか北の国にマウントしちゃっ
てるからですね。
そうすると北の国はどう出るか…。
17
:
155
:2019/01/29(火) 11:42:28
ニコニコした顔で「おいお前、どっちが上か思い知らせたろ
か!」ってなりませんか?
そしてどちらが強いかというと、いくらイージス艦を三隻持
っていたって役に立ちません。いくらF15Kや新型のF35ステ
ルス戦闘機を持っていてもどうにもなりません。核ミサイル
の前ではお手上げなんです。
ですから現実にはいまの南北の実態から見ると信じられない
とは思うのですが、一緒になった途端に全て実質的に北の支
配下に置かれることになってしまいます。
18
:
名無しさん
:2019/01/29(火) 11:53:05
韓国問題来たね。
これね、スゴく闇深いよな
捏造慰安婦、徴用工判決、そしてレーダー照射
これ普通に宣戦布告だからな。
韓国ごときが本格的に日本に対してケンカ売るなんて考えられない。
だって経済的他何一つ得がないのは絶対的に頭の悪い文大統領でもわかっているばす。裏で何の力が働いているのか
気になるね〜
岩屋毅防衛相の弱腰言動もおかしいよなー
19
:
155
:2019/01/29(火) 11:59:50
シナリオはもう一つありますね。
統一に舵を切っている南側の態度が、あまりに不遜なのに北
が切れまして、または南側の社会体制や軍事協力体制が弱体
化しているのを北につけ込まれまして北から攻め込まれてし
まうというケースです。こうなると南ベトナム政府みたいに
あっという間に陥落してしまいます。このケースでは最悪北
から南に核が落ちますからね。抵抗できません。
20
:
155
:2019/01/29(火) 12:07:43
ではそのように韓国にとって都合の悪い道しか残されていない
かというと、ワンチャンあるんですね。北の最高指導者様が突
然お亡くなりになるケースですね。この場合には韓国の望むよ
うな形での統一が可能になるはずですね。
でも人の命は定まり無いとは申しましても、そう都合良くお亡
くなりになるものかしらね?
太りすぎだからぽっくり逝く可能性は無いとは言い切れません
けど。
21
:
155
:2019/01/29(火) 12:20:52
>>18
あれ?かんこっくは建国以来ずっと日本に喧嘩うってるじゃ
ないですか。
そして情報戦にしても外交戦にしても、経済戦にしても日本
の負けっぱなしじゃないですか。
最近は文化戦にしても表面的には日本の負けだと思いますよ?
だって最近の日本文化には Twice の音楽みたいに夢を与え
る音楽や芸能がないですよね?そりゃ負けるって。
22
:
名古屋
:2019/01/29(火) 12:44:52
ん?日本が負けているんじゃなくてわざと勝たせているとしか思えないんだよね。では、百歩譲って日本が本気出して負けいるとしたら情報、外交、経済、日本がに勝つ方法教えてくださいな。
日本の政治家、安倍自民党のなかに韓国帰化人が多数いることは理解している。
23
:
名古屋
:2019/01/29(火) 12:54:46
ごめん、名前いれちゃったわw
別にいいでしょ?
ダメなら次回から消します。
24
:
名古屋
:2019/01/29(火) 13:02:01
韓国問題については現実社会でもいろいろと関わっているからアラサーちゃんの見解を是非聞いてみたい、
楽しみではあるんだよね。
ちなみにうちの会社は在日韓国人は全員排除しました。
それなりのお金を払いましたが…
25
:
155
:2019/01/29(火) 13:04:51
次回から名前は消しておいて下さいね。
26
:
名無しさん
:2019/01/29(火) 13:07:05
わかりました。
27
:
155
:2019/01/30(水) 16:40:45
>>22
私は日本が負けたと思っております。
わざと勝たせるとか、そんな曲芸みたいなことはできないですよ。
ただ、その勝ち方負け方というのが、トリッキーなところがあり
ますのでそう見えるのかもしれません。
今回初めてそのトリックがばれそうな雰囲気ですね。
岩屋大臣のコメントなどを見るに政治や教育界やマスコミにはそ
のトリックはまだまだ通用しているみたいですが、大衆レベルで
ダメ出しが出てしまいましたね。
28
:
155
:2019/01/30(水) 16:51:28
上で二つの悲観的なシナリオを示したのですが、実は本来在る
べきシナリオとしてはもう一つあるんです。
それは軍が優れた指導者のもとに決起して軍事政権を作る、と
いうシナリオです。
朴正熙さんとか、全斗煥さんのような救国のリーダーが出てく
るというのが、このような現状に陥った国が救われる場合のパ
ターンですね。
全斗煥氏については大きな批判があるようですが、国家全体を
考えますと彼は優れたリーダーだったことは間違いが無いと思
っております。
29
:
155
:2019/01/30(水) 17:00:13
ただ、彼らのようなリーダーはもう韓国軍からは出ないので
はないか?と思うんですね。
というのは韓国の教育の問題があるんです。
私たちの目から見ると反日教育なんですが、もう少し大きい
目から見てみますとなんて言いますかね、儒教的な(孔子先
生の教えそのものでは無くて、「儒教」と称する片寄った価
値観のことですね)思想の悪いところに汚染され過ぎた教育
ですね。
その儒教の悪いところというのは現実主義・差別主義なんで
すね。
何度も申しますが、そもそもの孔子先生の教えとは違います。
30
:
155
:2019/01/30(水) 17:32:22
現実主義っていうのは結果さえ良ければ良い的な考え方です
ね。
差別主義ってのは、自分が上でないと気が済まないっていう
感じで出てきます。
二つ合わせますと、自分が正しくてお前が間違ってるんだか
ら謝れ、それで済ませてやるみたいになっちゃいます。
依存体質っていうんですかね、相手が下であることを確認で
き実感できて初めて満足できる。相手が下であることを実感
出来て初めて自分の存在に自信を持つことが出来る、こんな
変な仕組みが儒教の中には発生してしまうことがあるんです。
31
:
155
:2019/01/30(水) 17:38:32
つまり相手と自分との二人称の関係性をとるのがとても難し
くなる場合がある。
日韓関係がまさにこの儒教の罠にはまっていると思います。
二人称関係の基本は「平等」なんですよ。
日本文化は例えば江戸時代までは身分社会だった、なんて言
いまして差別的な社会だった、という風に学校では教えます。
また差別反対運動をしている人たちもそういう主張をする場
合が多いのではないかと思います。
ところが意外や日本文化というのは表面的な身分制度とは別
に心情的には平等主義なんですね。
32
:
155
:2019/01/30(水) 17:51:52
このあたりは頭で物事を判断しようとするととてもわかり難
い話なのではないかと思うのですが、日本文化には表面的な
秩序(差別的な階級制)と同時に心情的な平等主義があるん
です。これは日本文化というより日本文明の特徴といったほ
うが良い。
例えばインド文明などは根強い差別主義があるんですが、中
国的な儒教文明でもそうですし、キリスト教的な米欧文明で
もそうなんです。アメリカなんて、21世紀の直前まではまだ
社会のいろんなところで黒人がとても差別されていたりした
のです。
33
:
155
:2019/01/30(水) 17:57:32
アメリカなんて「ほんとかよ?」と驚くかもしれないですが、
現地に旅行した人から聞いた話ですから本当だと思いますよ。
ヨーロッパだって、人間平等だって考えが普及してきたのは
近代の事で、市民革命を通じて平等思想を培ってきたのです
が、「但し白人に限る!」なんですね。
本当の意味で「人間平等」という考えに到ったのは第二次大
戦後、植民地解放を経てのことなんですね。
こう見てきますと、日本文明は実は精神文明としてかなり先
進性のある文明だったということができます。
34
:
155
:2019/01/30(水) 18:05:32
このように大陸文明には日本文明とは根本的に違う思想が根
付いていたんですね。そして現代社会において、こうした大
陸文明の悪い部分をいまだに残しているのはアジア地域だろ
う、ということなんです。
韓国もそうした精神文明の悪い面にいまだに大きく影響され
ているんですね。
そして実はこうした儒教的な差別主義は、日本社会の中にも
だんだんと浸透してきている現実がある。そこは今後よく注
意していかない点であるといえるのではないでしょうか。
35
:
155
:2019/01/30(水) 19:25:43
さてそれではどうして韓国軍や韓国社会からもう救国の革命者
は出てこないと私は悲観的になってしまうのか?
そう考える理由を申しあげようとしますと、また新たな話題を
始めないといけないんです。つまり社会というものがどのよう
な原理で動いていっているのか。従来世の中の変化については
さまざまな観点からの解説があるんですが、私の立場からしま
すとどれも問題があるように思えます。とくに時事的な問題に
関してはマスコミの側からは的確な指摘が少ないようですね。
36
:
155
:2019/01/30(水) 19:35:57
マスコミ情報が不適格な原因はわりと単純でして、早い話が記
者の皆さんが不勉強で物知らずなくせに、自分たちが無知であ
ることを認めたがらないからです。
そしておだてに弱く、自分を上に置きたがるからではないでし
ょうか。儒教的差別主義ですね。
職業に貴賎があって自分たちは知的職業であり敬意を払われる
べき、と考えているとしか思えません。でもこの考えは劣等感
と背中合わせなんですけどね。
37
:
155
:2019/01/30(水) 19:43:05
そのために本当に知識のある方達の意見を素直に受け入れるこ
とができなかったり、それ以前に、知識のある方の意見を理解
できてなかったりします。
では現代社会において本当に知識のある賢者・知者の意見はど
こにあるのかと申しますと、やはりネットにあるんですね。
かつては「2ちゃんねる」という掲示板が隆盛でして、この中
にはまぁほとんどはクズのような投稿ばかりなんですが、キラ
リと光る賢者・知者の方々も多く登場なさいました。そして
「集合知」として知られるような現象も度々ありました。
38
:
155
:2019/01/30(水) 19:52:05
多くの方の意見や体験を持ち寄る中で、真実があぶり出され
る現象ですね。
しかし現代ではこうした賢者・知者そして集合知の現場はS
NSに移ってきております。SNSの速報性、短文性、そし
てつながる性質が意識の性質ととても合うんですね。
そのために適切なSNSの発信者を追っておりますと、様々
な時事問題におけるかなり正確な情報を把握できるような時
代になっております。
質の良いSNSの発信者をどれだけ知っているか。つながっ
ているか。いまはこれが力の時代なんですね。
39
:
155
:2019/01/30(水) 20:08:28
新聞やテレビや週刊誌がうんたらかんたらいつまでも現状も
結論も見通しも示せない間に、SNSでは瞬時に正確な情報
が集まり解析され、見通しが示される。そんな時代になって
いますね。
大事なことは新聞やテレビや週刊誌の発信内容を見ておりま
すと態度は識者ぶって尊大だったりしても知識は素人並みの
ことが多いのに対して、SNSのキーパーソン達は知識は専
門家で謙虚な精神の持ち主が多いことです。正確な情報を第
三者(マスコミ記者)を介さずに直接知ることができる、こ
れは素晴らしいことです。
40
:
155
:2019/01/30(水) 20:23:13
こうしてマスコミの話をするのは、社会がマスコミによって
動かされるからです。マスコミのことを「第四権力」とか言
うそうですが、これは国家の三つの権力、即ち政府(行政)、
議会(立法)、そして警察・裁判所(司法)の次に四つ目の
権力という意味なんだそうです。
国家の最初の三権は目に見える権力なんですが、この四つ目
の怪物、マスコミはステルスの権力なんです。一見権力と見
えない権力なんですね。それだけに大変厄介で、しかも影響
力が半端ないのです。
ではまた後日。
41
:
名無しさん
:2019/01/30(水) 23:55:25
>>38
うん、わかります。
いまだ2ちゃんねるを覗いている自分ですが、155スレがあった頃みたいなトキメキに出会えません。
SNSは果てしない海のように思えて手を出しづらいのですが、一歩踏み出してみようかな。
42
:
名無しさん
:2019/01/30(水) 23:57:00
あ、失礼。いまは5ちゃんねる、ですね。
43
:
名無しさん
:2019/02/01(金) 20:42:07
ホントみなくなったなぁ、5ちゃんだっけ?
煽り合いとか、なんだかばかばかしくて
44
:
155
:2019/02/01(金) 23:02:33
こんばんは。
2ちゃんねるとか5ちゃんねるという掲示板システムがすでに
オワコンになっているということだと思うんですよね。
そして今はこうした発信のエネルギーがSNSに移動してしま
ったですね。
そういう点ではなんだかゴタゴタしていたようではありますが
2ちゃんねるを見切ってしまった元管理人の西村ひろゆきさん
って、凄いなと思います。
45
:
155
:2019/02/01(金) 23:12:29
この「したらば」もそうなんですけど従来の2チャンネル型
の掲示板システムとSNSとで何が違うのかといいますと、
まず思いつくのは匿名性の問題ですね。SNSで発言するに
は必ずアカウントが必要になりますから。
また写真や動画を自由に利用できる表現力の大きさ、自由さ
が現代のネット環境にぴったりだと言うこともあります。
そして実は字数制限があり一つの投稿が「短い」ということ
は決定的に重要なんです。
46
:
155
:2019/02/01(金) 23:22:14
それは人間の意識に関心を持っているとよく分かると思うんで
す。とくに私などは教師の立場ですので、子供が物事を理解す
るとはどういうことか?という問題意識を常に持っております。
そうして観察しておりますと、実は意識はあまり長ったらしい
ことは苦手なんですね。
短くパッと言ってもらわないとなかなか理解できない、ってこ
とがあるんです。
SNSの短さはそうした意識の性質ととても合っている。だか
らSNSの文章は誰にもわかりやすくとっつきやすいのでしょ
う。長いと読む気が失せますからね。
47
:
155
:2019/02/01(金) 23:30:54
SNSの世界をのぞいて見ますと、様々な問題に様々な意見が
飛び交いシェアされております。このつながる力の強さも意識
の性質とマッチしているんですね。
ところでこのシェアのされようですが、不思議なことにSNS
の世界では人類の歴史上空前の規模と質で様々な意見が飛び交
い議論されているのに、一向に議論や意見が一つにまとまるよ
うには見えません。
これ、私たちの習ってきた話と違うと思いませんか?
意見が違ったらお互い話し合い、お互いに譲歩し合うことが大
切だ、と習ってきませんでしたか?
48
:
155
:2019/02/01(金) 23:44:50
私たちの受けた民主主義の教えや考え方、そして日本国憲法
の考え方にしてもそうだと思うんですが、話し合いによって
お互いに納得できるはずだ。合意することができるはず、真
実一番正しい答えに到達できるはずということが前提となっ
ております。
ところが現実には違う、ということがSNSの議論を見てお
りますとはっきり分かるんですね。意見の違う二者の議論を
見ておりますとお互いの立場が益々遠ざかったりしています。
今回のレーダー照射問題でもそれがいえるんです。
49
:
155
:2019/02/01(金) 23:49:58
防衛省の動画、韓国国防省の動画、みんな同じ動画や発表し
か見てないんですよ。それなのに、一方では防衛省の発表が
真実だと思う人たちがいて、もう一方には韓国国防省の発表
の方が真実だと考える人たちが、わりと活発に発言を続けて
おります。
活発なのは韓国側が途切れず新たな発表をしてくるからなん
ですけどね。
50
:
155
:2019/02/01(金) 23:55:52
それで、韓国側が正しいと主張する側のSNSをたどってゆきますと、
それはそれでもっともらしくって、ああ、そうなのかな?ってなって
きます。
一方で日本側の立場に立つ方のSNSをたどってゆきますと「韓国あ
りえん。どうなってんだ?」ってなります。
人間ってそんなもんですね。どちらの側の人たちとご縁がつながって
ゆくかで、考え方、判断、行動が真逆に変わってくるモノなんです。
昔からいう「朱に交われば赤くなる」ってやつでして、この言葉はご
縁次第で人生180度変わるよってことを教えてると思いますね。
51
:
155
:2019/02/02(土) 00:05:51
SNSが、通常の掲示板システムなどと比べてより意識の性質
に近いメディアだといえるのは、このつながる力、縁を結ぶ力の
強さもあるんですね。
ですから、SNSで誰をキーパーソンとするか、自分の情報源
として誰を選ぶかは決定的に重要な問題になってくると思いま
す。
私が今回のレーダー照射問題で選んだキーパーソンはJSF氏
です。彼はいわゆるミリオタが発展して、現在ではYahoo
!ニュースなどにも時々の軍事問題を分かりやすく新聞より百
倍正確に発信されております。
52
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 16:46:41
ひろゆきという人は一時興味がありましてね、ホリエモンなんかとの対談とか興味深く見てたんだけど、良いか悪いかは俺みたいな凡人にはわからないけどスゴくズル賢い人間なんだなと思ったりしました。
俺とは正反対というか、
ググってみたらちょうどいい表現があったので
>正直者が馬鹿を見るとは、ずる賢い者はうまく立ち回って得をするが、正直な者は秩序や規則を守るために、かえって損をすることが多いということ。
俺は生きてる間は後者であり続けたいなと思っとります.
第三者からはどう見られてるかは別としてw
53
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 17:15:24
>これ、私たちの習ってきた話と違うと思いませんか?
意見が違ったらお互い話し合い、お互いに譲歩し合うことが大
切だ、と習ってきませんでしたか?
これね、教育が問題だと思うの。
俺の娘は私立の小学校に通わせてるから他の公立小学校はどうか知らないんだけど道徳の授業がないのに驚いたのよ。
極端に言えば学校は勉強さえ教えておけばそれでいいみたいな。
子供のしつけはそれぞれの家族に任せておけばいい。
先生がよかれと思い勉強以外になにかしら道徳的なことを教えようもんならモンスタークレーマーがうちの子供に余計なことを教えるな!
54
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 17:31:31
つい最近話題になってた体罰問題
時には必要だと思うのよ。
集団で先生を騙くらかして怒らしてネットで炎上させようとか、こんなことが罷り通ってたら社会に出たらろくな人間になりゃしない。
俺はこの件に関してワイドショーなんかで高学歴の人権派弁護士とかがえらそうに体罰は絶対にダメだ!この先生は反省しろ!とか声を大にして喚いている輩を見てると気持ち悪くて仕方がない。
何事も時と場合なんだよな。
かといって、やりすぎはいかんけどね。
55
:
<削除>
:<削除>
<削除>
56
:
<削除>
:<削除>
<削除>
57
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 18:46:04
俳優の新井浩文がレイプで逮捕らしいけど、昔から芸能界は性犯罪、薬物、DV等々後を絶たない。
まあ、売れない無名の芸能人ならまだしも、芸歴も長くそれなりに人気があり地位や名誉、お金も持ち合わせてる人がそうした犯罪に走るのはどういうわけなんだろうか?
極端に言えばこれまで必死に積み上げてきたものが一瞬にして吹き飛んでしまう可能性大なことを何故にしてしまうのか?
わかんないんだよね。
58
:
155
:2019/02/05(火) 13:35:06
2件、削除しました。
いまちょっと忙しいので理由は後ほど説明します。
59
:
名無しさん
:2019/02/06(水) 15:50:47
削除する前に理由を言わなきゃダメだろ
何年経っても変わらん人やなw
60
:
名無しさん
:2019/02/06(水) 16:03:51
でもって、忙しい言いながらその後にテストスレに書き込みしてるしw
大丈夫かい?
悩みあるなら相談乗ってあげるよ
61
:
155
:2019/02/06(水) 16:27:21
はい、優先順位ですね。理由を述べてたら長くなるので。
二件同時に書き込みは無理なんですね。
62
:
155
:2019/02/06(水) 16:29:27
というか、常識的に考えて頂いておわかりだと思うんです。
しかし、その常識を言葉で説明しようとするとなかなか大変
なことなんですね。
それ故に後ほど、自分の余裕が出来たときにご説明します。
63
:
名無しさん
:2019/02/06(水) 16:42:32
ある日突然、おまえ今日で首な
えっ!どうしてですか?
理由は後日話すから帰れ!
会社名簿から外しておく!
なに、このブラック企業!
訴えてやる!
64
:
名無しさん
:2019/02/06(水) 16:47:10
大袈裟ににいうとこれとおなじことやってんだよ。
仮にもあなたは子供を教えている教育者なんでしょ?
65
:
名無しさん
:2019/02/06(水) 16:55:30
あら、おみえになってましたか。
優先順位ねー
そんなことはあなたの腹ひとつ。こちらが不快になるだけとか考えないのかね?
二兎を追う者は一兎をも得ずじゃないけど、このスレ立てずにテストスレだけに専念したらよかったんですよ。
それがあなたの器の大きさです。
66
:
名無しさん
:2019/02/06(水) 17:06:38
あなたが立てた他スレもそう、中途半端で中断、終わってるスレがどれだけあることか?
俺だけじゃなくそう思ってる人が多数いることに気が付いてくださいな。
67
:
名無しさん
:2019/02/06(水) 17:10:17
ちょいとスレ違いが過ぎましたね。
また気になったことがあれば書き込みますわ。
それでは。
68
:
名無しさん
:2019/02/06(水) 17:29:36
ちなみにあなたの書き込みについて、俺はいつもこう言ってるの。
文才あるし賢い人だなって。
俺の嫁なんかも、そうだねー
あんたもこれぐらい賢ければいいのにねって言われてるよw
まあ、俺が誰かはわかってると思うけどただただあなたを批判してるわけじゃないんだよ。
69
:
155
:2019/03/01(金) 12:36:31
こんにちは。
そろそろ書き込み可能になりそうです。今晩くらいからポチポチ投稿できるのではないかと
思っております。
では後ほど。
70
:
名無しさん
:2019/03/02(土) 01:05:00
>>69
お待ちしてます。
71
:
155
:2019/03/02(土) 01:13:08
こんばんは。
いろいろ事情がありまして前回の書き込みからもう一ヶ月近くたってしまいましたね。
>>59
削除する理由を、という前にまずこうした場での礼儀作法-常識というものがあるのですよ。
それは昔から、政治的主張の話はこのような場ではあまり相応しくないことになっているん
です。だからちょっと話の方向性、話題の方向性が政治方面でなんだかおかしいね、となる
とそれは管理者から問答無用で削除されても仕方ないんです。
72
:
155
:2019/03/02(土) 01:27:28
政治の話をするな、というのではないんです。政治というのは私たちにとって非常に重要です。
しかし政治の話は主義主張・価値観がぶつかり合いやすく、争いや押しつけが横行して心を荒
らしてしまいやすいのです。
こうなってしまいますと智惠から遠く離れていって、心に苦しみと混乱を産んでいってしまう
のです。
貴方ね、「僕の発言を勝手に削除されたらマナー無視だろ、気が悪いだろ?」って言いたいん
だことだと思うんですがね、貴方と私と二人だけの関係性ならそれはまことにごもっともなん
ですけどね。
73
:
155
:2019/03/02(土) 01:39:14
ただこの場は二人称の場じゃ無いんですよ。三人称の場なんです。貴方と私以外に数十人の方が
目を通す場なんです。
そうしますとそのような場では、貴方の気分を気遣う前に参加者全体の気分はどうなのか?って
考える必要があるんですね。
それならば155,お前は参加者一人一人の気分を確認したんか?って話になりかねないんだけ
ど、実はいちいち確認しなくてもいいんです。だって一人一人にあなたこれを読んでどう思いま
したか?気分悪くしたでしょう?なんて、現実的にやってられないですよね?
74
:
155
:2019/03/02(土) 01:54:49
一人一人に今実際に確認しなくても、三人称の場では、政治の話はここまではしても良いけれ
どこれ以上はしない方が良い、というような暗黙のルールが存在するんですね。それが「社会
常識」と呼ばれるルールです。
社会常識は、今の日本では、法律のように文章にしてどこかの学校で習う、というものではあ
りません。それだけに常識に敏感な人と鈍感な人はいらっしゃいます。
しかし、政治的攻撃をこのような三人称の場でやってはダメだというのは常識として知ってお
かねばなりません。
75
:
155
:2019/03/02(土) 02:05:13
そりゃあね、政治家をいろいろ見てますと、貴方が自己主張したくなるお気持ちもわかるんですよ。
でも、常識的にこのような場ではダメとされてることをあえてやっちまうんだから、いつ問答無用
で削除されても仕方ない、っていう覚悟を持って投稿しなきゃ。
でもそのような投稿に気がついたら、板の管理者としては当然削除しないといけないわけなんです。
だって、やはり見ている方の『このような投稿があると荒れた感じがして嫌だな』って気分が、い
くら私が受信能力が低いと言っても心に伝わって来ちゃうじゃないですか。
76
:
155
:2019/03/02(土) 02:09:44
まぁそういうわけで、時事問題っていうとどうしても余計なことまで書きたくなってしまうんですが、
そこはお互いに常識を大切にして自制しながら書き込んでいくことかな?って思います。
では失礼。
77
:
名無しさん
:2019/03/04(月) 11:27:02
世間知らずの常識はずれで悪かったなw
政治的主張の話はこのような場では相応しくないなら最初からこんなスレたてなきゃいいじゃないw
管理者から問答無用で削除されても仕方ない?
あなたの思想考え方に背けば即削除ってことかいな?
言葉狩り?
独裁恐いわw
基本俺のスタンスはこの先も変わらないから気に入らなければ即削除してくださいな
今後は「絶対的管理者様」 に従いますよ
78
:
名無しさん
:2019/03/04(月) 11:37:09
>いくら私が受信能力が低いと言っても心に伝わって来ちゃうじゃないですか。
これはおもしろいよね
声に出してわらってしまいました。
それじゃまたね。
79
:
名無しさん
:2019/04/02(火) 00:05:12
どうも「令」の入った元号は違和感があるな。
押しつけがましいというか、なんというか、
そんな意味合いが先に入ってくる。
80
:
名無しさん
:2019/04/03(水) 15:16:03
政府からの説明もありましたが、とても素敵で立派な元号だと思いますが、何故に違和感、押し付けがましいと感じるのですか?
その辺りを説明しなきゃあなたは単なる自民党嫌いのパヨクと同じ、そう思われてしょうがないですよ。
81
:
名無しさん
:2019/04/03(水) 21:59:21
和たらしむ。和とは場の雰囲気の結果で生まれるものであって、
たらしむというものじゃないと思うなぁ。
そこに違和感を感じる。
82
:
155
:2019/04/07(日) 11:27:21
>81
小渕さんが「平成」って額を掲げたときもずいぶん違和感を感じましたよ。
でも数ヶ月すると慣れましたけどね。そして今では当たり前な感じがしますね。だから慣れの要素もあると
思うんです。
しかし81さんが感じる違和感の原因はもう一つありますね。
そしてそれは実に重要な、物事の本質を突いた問題をはらんでいます。
私は「令」を「初春の令月」の「令月」=「2月」(旧暦)の意味で受け取ります。従って「令和」というと
「初春令月、気淑風和」という意味に認識します。
83
:
155
:2019/04/07(日) 11:47:00
あるいは「令月」には何をやるにも「めでたい月」という意味もあるそうなので、「令和」というと
「この良き時節に万物のエネルギーが調和している」というめでたい意味合いを認識します。
一方、「令」という漢字には漢文でいいますと81氏の言うように「せしむ」「させる」「いいつける」
というような使い方がありますので「和するように言いつける」という強制的な意味合いを感じ取る事も
可能ではあります。
ではどちらが正解なんでしょうか?
84
:
155
:2019/04/07(日) 12:01:04
これは受け取り方の問題だと思うんですよ。
どちらの意味合いを感じるかは、その方の感受性の問題なんです。
こうした感受性の差はどこから来るのか、これが次のおっきな疑問じゃないですか。
自分を作っている感受性とはどのようなものなのか?なぜそのような感受性が生じたのか?自分を作っている
ものは何なのか?自分はどのような力に動かされているのか?
こうした疑問こそ自分を知ることの始まりですね。「何自身を知る」その始まりだと思うんです。
85
:
155
:2019/04/18(木) 02:46:29
こうした感受性の違いを生む大きな原因の一つは、知識なんです。
例えば私は報道で初春令月の話を見ましたので、ああそうかと。令にはおめでたい
意味があるんだなと分かったわけです。
もし報道を目にしてなかったら、「令」に対しておめでたい意味があるとは分かり
づらいので、やはり81さんと似た感じを受けたかもしれないですね。
でも81さんも私と同じく報道はご覧になってるはずです。ではなぜ私は報道にあ
あそうかと思い、81氏には違和感が残ったんでしょうか?
86
:
155
:2019/04/18(木) 02:56:24
そうしますとここからは推測なんですが、81氏はあまり「令」を使った良いイメージ
の言葉に出会った経験が無かったのではないでしょうか?
私も「令月」という言葉は初めて読んだのですが、よくよく考えてみると「ご令嬢」と
か、「ご令兄」とか「令名を馳せる」とか、いろいろ「素晴らしい」って意味合いでの
使い方ってあったよな?って思い出しました。ふだん滅多に使う使い方ではないのです
が、ちょっと以前の小説や文章に接する機会が多いと出て来ることがあります。
87
:
81
:2019/04/19(金) 23:15:19
「令和」の発表時、仕事してたんで首相からの説明報道とかは全然見てない。
で、最初にネットでこの元号だけ見た時、「りょうわ?なんだ?大宝律令のりょう?」
って思ってしまった、結局は読み間違いだったけどw
たしかに個人的には「令」に対してあまりいいイメージがないね。
でもまぁそのうちこの元号に慣れて何にも思わなくなるとは思うんだけどね。
88
:
81
:2019/04/19(金) 23:26:52
あと、この字を選んだ首相の深層心理に、何か「和たらしめたい」という
願望があったのかもしれないと深読みしてしまったw
89
:
名無しさん
:2019/04/21(日) 21:01:40
他の候補だったとされるものを見てみると
字面がいまいちパッとしない感じで
あの中で選ぶんだったら
やっぱり令和がいいかなと素直に思ったけどなー
90
:
名無しさん
:2019/04/24(水) 08:54:42
おはようございます。
さて81氏のコメントを読んだときに最初思ったのは、意識の二つの働きなんですね。
一つは「感じる」という働きです。
もう一つは「創造する」という働きです。
簡単にこの二つについて考えてみたいと思います。
91
:
155
:2019/04/24(水) 09:04:27
ごめんなさい、名前消えてました。
まず一つ目は、なぜ81氏はかく感じ、なぜ私はそのように感じなかったか?という
疑問ですね。
この疑問について、84から86で、実は知識や経験によって感受性が変わってくる
んじゃないかと申し上げました。81氏が古典文学なんかにご堪能で、万葉集でした
っけ?そんなのすごく読み込んでるよ、なんて方だとすぐに令和?ああいいね!って
なったと思います。
92
:
155
:2019/04/24(水) 09:23:17
ところがもちろんそんな方はとても少ないわけですよ。
ではどうなるかというと、ここで三つに分岐すると思います。その一つはすでに申し上げ
たようにご自分の知識の「令」のイメージを検索して、ご自分の意識の中の「令」のイメ
ージを「感じる」わけですね。そうしますとほとんどの方は「命令の令」「律令の令」っ
てなるだろうと思うので、無事81氏の最初の感想にたどり着くのです。
では残りの二つはどういうルートかというと、まぁそれも81氏が全て書いてるんです。
93
:
155
:2019/04/24(水) 09:34:51
二つ目は「首相からの説明報道とかは全然見てない。」って下りですよ。見てたら、多分感想
が変わっていたんじゃないかことですね。
つまり一つ目のルートは自分の中の知識やイメージの検索なんですが、二つ目のルートは他者
から与えられた知識・情報なんです。これ、私の感想の場合がそうなんです。
最初人から「令和」って聞いたとき私は音に違和感があって何それ?「令」って何かの伝え間
違いかな?本当の文字はどうなんだろう?って思いました。その状態で由来を調べてああ、っ
てなりました。
94
:
155
:2019/04/24(水) 09:45:45
ああ、本当に「令」なんだ!へぇ、令って令月からとったのか。令って
こんな使い方があったんだ!てな感想ですね。
そうしますと私の令和のイメージはこの万葉集の「初春の令月にして、
気淑(よ)く風和ぎ…」ってちょっと凜と整って調和をした空間のイメ
ージにシンクロしてゆきます。
私は首相の発表は見てなくて万葉集の出典の文を最初に見たので、令和
イメージは万葉集の梅花の歌の序文のイメージにシンクロするんです。
95
:
155
:2019/04/24(水) 09:56:27
つまり二つ目のルートは他者から与えら得た知識・情報、そしてそこから得
られるイメージ、ということになります。私は万葉集の文を読んだので意識
が万葉集のイメージにシンクロしますが、首相の発表をご覧になっていらっ
しゃる方は首相のイメージにシンクロするかもしれないですね。
「春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように一人ひとりが明日への希
望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本で
ありたい」との願いを込めたというものですね。
96
:
155
:2019/04/24(水) 10:12:10
81氏がもし首相の説明をご覧になっていれば、令和に「希望」とか「花を咲
かせる」イメージをお持ちになったかもしれません。
つまり外からどのような情報・知識を仕入れるかで人間の「感じる」という働
きは大きく変わってくるわけです。
それでは三つ目のルートはというと、「首相の深層心理に、何か「和たらしめ
たい」という願望があったのかもしれないと深読みしてしまったw」という下
りですよ。これ、首相の深層心理かどうかは分かりませんが、他者の心理にシ
ンクロしている可能性があるんです。
97
:
155
:2019/04/24(水) 10:24:41
つまり三つ目のルートは何かというと、テレパシーなんです。
他者から与えられる情報なんだけど、他者の意識とシンクロして何かを感じてしま
う。そして本人はそれが他者と通じているために生じたとは夢にも思っていない。
ご自分の意見だと思っている、という可能性なんですね。
81氏、「深読みしてしまった」と書いてますが、実はよく考えてみるとそうでも
ないんじゃないかな?深読みする前に瞬間的に「和たらしめたい?」という直感が
あって、それを後付けで首相の深層心理と言っているぎわーく。
98
:
155
:2019/04/24(水) 10:43:08
つまり「令和」って聞いた瞬間に「ん?」とか「む?」とか感じたんではないか?
頭の中にすっと「和たらしめたいの?」という思いが入ってきたのではないか?
それは令和を決めた側の人の思いなのか、それとも「令」という文字に反応した集
合的な意識なのか、そのへんは分かりかねますが、このように瞬間的に入ってくる
思いというのは自分の潜在意識か、さもなくばテレパシーと考えてよいと思います。
そして実は、意外とこうしたテレパシーは私たちの意識活動の中に大きな割合を占
めているのではないか?
99
:
155
:2019/04/24(水) 10:47:23
そしていま訊いてみたんですけど、実は私たちの意識活動・精神活動のほぼ四分の一
ほどがこうしたテレパシーと申しますか、他者との精神的な通信に使われているとい
うのです。
こりゃ驚きモモの木ですね。
100
:
174
:2019/04/24(水) 19:19:09
違和感、だと?
違和感だというならば「和たらしむ」だろう?
漢文風に読み下したと言ったとしても、「和たらしむ、とも読める」という人間がどれほどいるのかね?
和せしむ、ならまだしもね。
そこに違和感を「覚えた」よ。
101
:
81
:2019/04/24(水) 22:38:29
テレパシーか、どこかで無意識がつながってるのかなぁ。
102
:
155
:2019/04/25(木) 14:37:15
私が感じた違和感は「ラ行の音」に対してですかね。
破裂音ですからね。柔らかさとか、優雅さが少なくて、くっきりと区切るような感じ
じゃないですか。
それと漢字の形に対してもなのかな?
だから私に「令和」を教えてくれた人に対して、最初は漢字間違って伝えてない?って
思いました。
103
:
155
:2019/04/25(木) 14:48:50
>101
通信によれば、人は想像以上にこうしたテレパシー的活動にエネルギーを割いている、
ということになります。そうしてテレパシー的な感受性・能力の善し悪しが「空気を読
む」とか「空気が読めない」という表現の中に語られているのではないかと思われるん
ですね。
ですから81氏もおそらく日常でご自分が想像する以上にこうしたテレパシー的な、外
部由来の想念をキャッチし、それをご自分由来の想念と勘違いされている可能性がある
のではないか?
104
:
155
:2019/06/10(月) 00:13:47
さて、Youtubeばかりでなくて、きょうはちょっとtwitterの方に
注目してみたいと思います。今、日本のネット界の情報の中心が
個人のホームページや匿名掲示板からtwitterを中心とするSNS
に移っている、という話は以前いたしました。
なぜSNSが情報の中心となったかというと、それぞれの話題に
関してすぐにそれぞれの道の専門知識をお持ちの方々がわかりや
すく情報提供して下さるからです。
105
:
155
:2019/06/10(月) 02:13:04
しかもいわゆる「中の人」からの情報もあったりして、その情報の
広さ、深さ、正確さは目を見張るほどです。
かつての時代ですと、私たち一般人は新聞や雑誌やテレビに情報源
を求めるしかありませんでした。そして新聞や雑誌やテレビの流す
情報に基づいて政治や経済や社会のあり方を考えたものでした。
そうしたニュースの当事者や関係者に直接触れる機会などは滅多に
有りませんでしたから、新聞などの情報を鵜呑(うの)みにして物
事を判断するしかありませんでした。
106
:
155
:2019/06/10(月) 02:25:43
お釈迦様は悟りに到る道として八正道を説かれました。
人が悟りに到るには、八種の修行をしなければならない、というもの
です。
修行といいますから厳しい寒さの真冬に冷たい滝の水にでも打たれな
いといけないのかな?と思いますと、お釈迦様に言わせると全然そん
なんじゃ修行じゃ無いんです。
まず一番初めに大事な修行は物事を正しく見ること、「正見」だ、っ
ていうんです。
どうも私たちが一般に考えるような辛く厳しい修行など、お釈迦様は
やれとはちっとも言ってないようなんですね。
107
:
155
:2019/06/10(月) 02:41:41
そうなりますと、見方によれば厳しい真冬の滝行よりも、「正見」の方
が難しい修行なのかもしれません。
だってお釈迦様は人間が悟りに到る道を求めたんでしょう?もし滝行な
どの荒行が人間の悟りに有効なら、「これ良いよ!」って勧めないはず
がありません。
ちっとも勧めてないということは、「正見」の修行の方が滝行などより
遙かに難しくて遙かに有効だって事に違いありません。
108
:
155
:2019/06/10(月) 02:52:46
ところがSNSが発達して、当事者や関係者や詳しい人の話を誰でも読め
るようになってみると、それまで真実だと疑わなかった新聞報道やテレビ
報道などの情報そのものが、かなりいい加減なモノだったということが明
らかになってしまいました。
私たちが「ああ、そうなんだ」と思って信じていた報道がそもそも事実誤
認だったり妄想だったり創作だったら、私たちが世の中や世界や事件につ
いて、憤慨(ふんがい)したり、感動したり、考えたりしたこと全てが結
局「嘘」に過ぎなかったことになってしまいます。
109
:
155
:2019/06/10(月) 03:02:17
八正道の一番最初の「正見」が出来て無くて「邪見」に陥っていたって事に
なってしまいます。いやぁこれじゃぁ人間いつまでたっても悟る事なんて出
来るはずもありません。世の中に悟った人が少ないわけです。
どこが間違いの元だったかというと、他人の意見、判断、情報を鵜呑みにし
ちゃったってところですね。
その他人が情報源として信頼出来る確実な方だったら良かったんだけれども、
かつては多くの一般人が頼らざるを得なかったのは活字と放送だったんです。
110
:
155
:2019/06/10(月) 03:12:59
ネットが無かった時代はそうだったんですね。
じゃぁ今はネットがあるから、「正見」が可能になって多くの方が悟りの道に
入りやすくなったのかというと、これも「ちょっと待って!」ですよね。
人の情報を鵜呑みにしていたら、ネットであろうと活字・放送であろうと結局
同じになる可能性がありますよね。かといって全ての情報を自分の目で見て体
で感じて自分できちんと判断しろと言われましても、それは無理。
まぁ努力はするけれども全て自分で、は無理なんです。だから他人の情報に頼
らざるを得ないのが現実です。
111
:
155
:2019/06/10(月) 03:22:52
そこで大事なのは、信頼できるネットの情報源をどれだけ知っているか、になっ
てくると思うんですよ。
そんな風に思ったのは最近目立つF35戦闘機叩きがきっかけです。
曰(いわ)く「F35は欠陥機」
曰く「日本のF35爆買いはトランプに媚びを売ったため」
等などの報道やネットの意見が目立つからです。
その代わりに減ったのが「オスプレイ叩き」ですかね。
一時オスプレイも全く同様に「欠陥機」「低性能」「危険」「アメリカにこびを売ってる」
などと叩かれました。
112
:
155
:2019/08/10(土) 23:22:18
こんにちは。
選挙が終わって今回はれいわとN国が話題になりましたね。
私、N国の事は知らなかったのですが、渡辺喜美さんと会派と組んだというので興味が
出ました。渡辺さんという方は原理原則に大変厳しい方ですから、そんな渡辺さんが手
を組むN国党ってどんなんかしら?なぜ手を組もうと思ったのかしら?と興味を持った
のです。
早速Youtubeで立花さんの自己紹介動画を視聴しました。
そうするとびっくりしたんですけど、この人凄く真面目な方だと思いました。
そして大変可能性を感じました。
113
:
155
:2019/08/10(土) 23:31:15
私の目からすると例の韓国のレーダー照射事件以来なんですけど、政治の世界が
もの凄い勢いで変わってきているように感じます。
レーダー照射以降の日韓関係の変化もそうですが、今回の参院選挙結果。れいわ
の身障者議員が初誕生したのもそうですし、N国党が2%以上の得票率を得て政党
要件を獲得したのもそうですね。
それから小泉進次郎議員と滝川クリステルさんの結婚もそうした何かの変化を感
じさせる象徴的な事件のように感じてしまいます。
114
:
155
:2019/08/10(土) 23:50:42
実は立花さんの動画が興味深くて幾晩も夜更かしして朝方まで見てしまいました。
立花さんに対しては政見放送からして毀誉褒貶(きよほうへん)が激しくて批判的な
意見があるようですね。しかしメンタリストのDAIGOさんは立花さんの政見放送を絶賛
しておりました。興味のある方はYoutubeのDAIGOさんのチャンネルをご覧になって下さ
い。
「NHKをぶっ壊す」という彼の公約がどうして政治家としてあり得るのか。
私はこれはすごく戦略的で、世の中を変えてゆく力を持った公約だと思います。
115
:
155
:2019/08/11(日) 14:21:43
ただ、ちょっと気になるところがありました。
彼の動画を見ておりますと、NHKについては内部に居ただけあって、へぇー、
そうなのね、なのですが、それ以外の政治問題については明らかに知識が不正確
なのです。
彼は今のところ、ただ一つの公約「NHKのスクランブル放送の実現」を掲げて
それが実現すれば政治家を辞める、と公言しております。
それが良いかどうかはどもかくも、彼が政治家として、あるいは社会運動家として大
成してゆけるかどうか、つまり世の中を良くして平和な世界の実現に貢献できる
かどうか。
116
:
155
:2019/08/11(日) 14:29:13
それは彼が謙虚に自分が知らないことを知ることができるかどうか、
という一点にかかっていると思います。
今の彼はまだまだ知ったかぶりでTVや新聞や雑誌に出てくる一般の
評論家と変わらない程度の知識と判断力、といえるのではないでしょ
うか。
政治家でも評論家でも学者でも文化人でも芸術家でもタレントさんで
も教師でもそうなんですが、彼らは周囲から持ち上げられる存在です
ね。そうすると実際には何も知ってはいないのにあたかも自分の判断
力が絶対であるかのように錯覚して発言してしまいます。
117
:
155
:2019/08/11(日) 14:36:40
そのためにマスコミの報道や評論・論説、発言などを読んでおりますと
知識がある人からするとなんで嘘ばっかり書いてるの?な記事がいっぱ
いありますね。
もちろん書いてるご本人達は十分調べもせずしかも未熟な判断力で正邪
を決めつけているだけですから、嘘を書いているという自覚が無い場合
がほとんどなのです。
しかし彼らが幼稚な議論をマスコミで展開することで、巨大な既得権益
が生まれます。つまり巨大な金の流れが生まれて彼らはその流れのおこ
ぼれにあずかることができるのですね。
118
:
155
:2019/08/11(日) 14:51:19
このマスコミに存在する既得権益、巨大な流れとは企業の広告費なんです。
そして企業の広告費の分配を司る祭祀の役目をしているのがネットでは評判
の悪い電通という巨大企業です。
昨年の数字で言うと、日本の有力企業3085社の広告費合計は5兆7322億円だ
ったそうですが、これをマスコミや芸能界や評論家やコメンテーターの先生
方などで分け合っているんですね。その分配を実質的に電通がやっておりま
す。電通の売り上げは連結でなんと5兆3572億円だったそうですから凄いで
すね。
119
:
155
:2019/08/11(日) 15:02:39
電通グループの売り上げの全てが広告費だったというわけではないでしょうが、
それにしても日本の企業の大半が電通に大変な「献金」をしていることがうか
がえます。
しっかり献金しないと良い広告を作って良い時間帯に放送したり、良い雑誌の
いいスペースに掲載したりしてもらえないですからね。企業の成績に直結して
きますのでそれは大変なことになりますから。
そして電通という企業を生き物にたとえますと、その意思といいいますか生存
の目的はN国党の立花さんも指摘しておりましたが「金儲け」なんですね。
120
:
155
:2019/08/11(日) 15:11:22
今日も猛暑ですが、私この猛暑の原因は人間の意識にもある、それは訊いて
みると飢餓意識だった、という話を以前いたしました。
飢餓意識って、この金儲けが典型なんです。去年よりも今年はもっと利益を、
来年はさらに利益をって、利益と売り上げを追求して止まるところがありま
せん。考えるだけでも暑苦しくなってきますね。この人間の意識が直接気象
にまで影響を与えていてるんだという話をいたしました。
121
:
155
:2019/08/11(日) 15:23:11
つまり電通は東京の猛暑の原因である。短絡的に幼い判断をいたしますと
そうなっちゃいますが、まぁそれもそれほど的外れとはいえないのではな
いか。
私的な利益の追求は市場における見えざる手の采配によって公共の利益を
実現するのだ、というような考えは資本主義のバックボーンの一つになっ
ております。
これはアダム・スミスの国富論の一節だということですが、まるでこれが
お墨付きになったみたいにして多くの企業は利益追求に走っております。
122
:
155
:2019/08/11(日) 15:25:10
しかし多分これはアダム・スミスの主張を切り取って誤解したものですね。
なぜならこの考えには大きな問題があるからです。
だって仁義礼智信だぜ?
電通さん(そして多くの資本主義企業さん)、利義礼智信になっちゃった
らいかんだろ。
123
:
155
:2019/08/11(日) 15:32:04
利義礼智信で作り上げてみた社会が現代日本のガチガチの既得権益社会
ですよ。
立花さんのN国党の主張の真意はこの既得権益社会をぶっ壊すなんです
ね。でも大衆はそんな話をしても一から説明してたらああ眠たいになっ
ちゃうんで、彼は一点集中して「NHKをぶっ壊す」とスローガンを上
げてるわけですね。
ネット民が電通を叩くのも、N国党に喝采するのも、意識的にしろ無意
識的にしろこうした事に気づいているからだと思うんですよ。
124
:
155
:2019/08/11(日) 15:38:23
大衆は細かい話をされても困るんですよ。私だって専門的な細かい話は
読んでいて眠たくなっちゃう。他の人だって同じようなものでしょう。
だから大衆に向けて話すとき、大衆に興味を持ってもらえるようにする
ために、または視聴率を上げるためには分かりやすい話にするんですね。
つまり、事実や真実をかたるのではなくて、作りあげた「物語」を語る
わけです。
そして多くの場合、我々は自分の知らない世界、体験してない世界に対
しては物語程度の理解力しか無いのです。あまり自分を過信しない方が
いいんですね。
125
:
155
:2019/08/11(日) 15:47:30
ですから私自身は物事の知識を更新するときに、これは単なる物語かもしれ
ない、と思って、得られた知識が絶対だとは考えていないのです。
と同時に、私が知っている多くの知識も単なる物語である可能性が高いこと
を意識しています。
さて立花さんがNHK以外に問題意識を広げるときに、ご自分は「知ってい
る」とは思わないことです。どのような問題にしろ評論家や学者さんではな
く実際に体験したり現場を知っている様々な立場の方達から決めつけずに意
見を聞き教えを受けることが重要ですね。
126
:
155
:2019/08/11(日) 15:55:34
それと同時に専門書や専門家の話もよく読みよくお聞きになり勉強してゆく事
が欠かせません。実際には忙しいのでなかなか難しいのですが、少なくとも周
りにそうした専門的な知識と実際の現場をよく知る人たちを、様々な分野で揃
えてその人達の話を十分受け入れることができる度量が必要ですね。
度量を小さくしていってはいけません。
そうすれば彼は素晴らしい政治家として、あるいは社会活動家として貢献でき
るのではないでしょうか。
まぁ最悪NHKスクランブルだけで終わっても良いんだけどね。
127
:
名無しさん
:2020/01/29(水) 00:42:50
こんばんは。
今回のコロナウイルス騒動、アラサーさんや後ろの方はどう見てらっしゃいますか。
128
:
155
:2020/01/29(水) 13:39:05
コロナウィルスの問題が大きくなってきたのでこの件少し考えてみました。
まぁ、昨晩のことなんですけどね。ちょっとYouTubeでニュース系を漁って
現状確認したり、私の信頼する石井青龍先生のTwitter投稿を確認してみたり
しました。
129
:
155
:2020/01/29(水) 13:42:44
すると石井先生は中国では4月時点でもまだ収束しないだろうと占って
おられました。
私も6月頃までは続くのではないかと見ております。現状での発症者は
10万人、潜伏患者を含めれば40万人ほどではないかと勝手に予想して
おります。
130
:
155
:2020/01/29(水) 13:48:43
そして死亡率は高齢者や体の弱い人たちを中心に中国では最終的に4%
くらいに達するのかなぁという感じがしますね。
これはすごいのかショボいのかって思ったら、SARSの死亡率が10%と
いうことでこっちの死亡率が凄いことに驚きました。あのときは危機
だったんだなぁってあらためて思いました。
131
:
155
:2020/01/29(水) 13:52:45
じゃぁ今回は危機とは違うんかい?ってことですが、私はあまり危機
とは思えないんですよね。日本にいますとね、あまり怖く感じないん
です。
132
:
155
:2020/01/29(水) 14:02:39
日本にいますとね、皆さんそれぞれきちんと対策されるでしょうから
WHOがへっぽこだったり、政府の対応がへっぽこの言うことに惑わ
されて遅れがちになったりしたとしても、それほど心配ないと思いま
す。安心感が違います。
ある程度日本でも感染者は出ると思いますが死者はほとんど出ないの
ではないでしょうかね。
133
:
155
:2020/01/29(水) 14:10:40
そんなわけで私のコロナウィルス流行予想は日本の患者数は五千人から
2万人まで。死者数は一般のインフルエンザと同等程度ってところです
ね。
変な予想してすみません。決して事態を楽しんでるわけではありません
し、軽くみているわけではないので皆さまご自愛くださいませ。ただそ
れほど皆さんの対策が信頼できるということです。
134
:
155
:2020/01/29(水) 14:16:59
中国では猛威をふるい日本では脅威にならないという予想については
奇妙に思われるかもしれませんが多分私と同じような予想をされてい
る方はTwitter界隈には少なくないと思います。ゴミ石混交のマスコミ
と違いましてTwitter界隈は玉石混交ですのでピカーりと光を放つ発信
者も多いはずなんです。
135
:
155
:2020/01/29(水) 14:24:39
そうしますとこういう印象深くしかも結果がはっきりと誰の目にも
わかる事件がありますと発信者の信頼度を測るいいリトマス試験紙
のようなものですね。
甘く見る人、騒ぎ立てて危機感を煽る人、精度良く推移を見通す人
と色々分かれると思いますのでこういう機会に信頼できる発信者を
発掘しておくと物事の理解度が正確になって参ります。
136
:
155
:2020/01/29(水) 14:37:34
私のような無責任な予想をする者は果たして皆さんにどのように分類
付けされちゃうのかな?って、ちょっと気になるようなならないよう
な。まぁどっちでもいいか、どうせそれは他人の評価だし。
ってことで更に無責任な予想を広げてみました。私が興味があったの
はこの事件は中国政府の統治体制にどのような影響を与えるかってこ
となんです。
137
:
155
:2020/01/29(水) 14:41:38
果たしてこの大流行によって中国政府に対する人民の信頼はどうなる
のか?この事件によって人民の政府に対する不満は出てくるのか?
共産主義中国転覆や分裂という事態の引き金になる可能性はどうか?
そう思って予想してみたら、ああそもそも人民の政府に対する信頼なん
て初めからなかったよね?
138
:
155
:2020/01/29(水) 14:50:52
だからこの事件で中国の統治体制にヒビが入ったり、人民の不満が
爆発したりすることは無い、って予想になりますね。平常運転です
ね。逆に日本と違って強権的な対応が可能な政治体制は仕事やって
る感をアピールできますから、人民は政府の宣伝をそのまま受け入
れるでしょうね。問題ナッシングですね。
こんなところが今回発生中の事件に対する私の予想になります。
139
:
155
:2020/01/29(水) 14:58:10
なお、相変わらず陰謀論とか、コロナウィルスは中国の人工ウィルス
みたいな煽(あお)りがありますが、問題外ですね。
こうした煽りがなくならないのは、もちろん煽ってる方の判断力や
知識が残念なことは言うまでも無いんですが、煽るとトクするから
なんです。煽られてフオッ?ってなると一瞬エネルギーが抜けるじゃ
ないですか。そしたら抜けたエネルギーはどうなるかです。
140
:
155
:2020/01/29(水) 15:01:46
エネルギー保存則がありますから抜けたエネルギーは消滅しないん
です。どっかの誰かのものになっちゃうんです。
もちろん煽って、「フオッ?」っとお思わせた人に吸収されちゃう
んです。そうして残念な判断力の人が一層元気になっちゃうという
残念な事態になってしまいます。
141
:
155
:2020/01/29(水) 15:08:58
なのであまりこうした事件があってもピリピリせずにいるほうがいい
のかな、そしてできることを淡々とこなしてゆくほうがいいのかなって
思いますね。
そう言やぁ新聞やTVって、煽りますよね。あれは読者や視聴者がドキ
ドキするのが好きだから煽るんですけど、煽ることでその読者や視聴
者の放出されたドキドキエネルギーがメディアに吸収されてメディアが
元気になるんです。金と地位と権力がメディアに集中するんですね。
142
:
155
:2020/01/29(水) 15:15:05
そしてなぜ読者や視聴者がドキドキが大好きかといいますと、一般的に
申しましてエネルギーを放出するのは気持ちいいんですよ。
エネルギーを吸収するのも気持ちいいんですが、同じように放出も気持
ちいい、という感覚を伴うのです。食うのも出すのも気持ちいいってわ
けですね。
これはみんな分かってるようで分かってなかったり、分かってないよう
で分かってたりすることなんですけど意識とエネルギーを考える上での
重要ポイントですね。
143
:
155
:2020/01/29(水) 15:20:40
なぜ分かってたり分かってないような曖昧な感じがするかといいます
と、じつはこの意識とエネルギーの関係が次世代文明、私とその同士
の方たちが転換させようとする常識の中核になるからですよ。
つまり、現代の物質文明に欠けている概念になるから、でも伝統的な
日本文明ではそれが当然だった概念の一つになるから分かったような
わからないような感覚がする話になるのです。
144
:
155
:2020/01/29(水) 15:24:40
そして意識とエネルギーの関係が広く理解され社会の常識となってき
ますと、今よりずっと平和な世界、平和な社会に変わってくると思う
んですね。
145
:
155
:2020/01/29(水) 15:29:42
さて業務連絡スレが止まったままになっております。
実は私の追求していました意識エネルギーの伝達の問題が、十分な成果
をあげたと自己評価していたのですが、まだまだ先があったということ
に気がついてそちらにかかりっきりになってました。あの後16の技術的
な課題に直面してそれを解決すると今度はまた6つの課題を出されており
ます。
146
:
155
:2020/01/29(水) 15:35:31
そして6つのうちの3つは克服できたのですがあと3つ残っております。
それは何かと申しますと、その課題、つまりテストで言いますと問題
文を認識することそれ自体も課題の一部なので、何をどうしろという
のかも現時点ではよくわからないのです。ただ言えることはどうも空
間認識、時間認識に関する問題かなぁ?ということですね。
147
:
155
:2020/01/29(水) 15:41:49
これまでの課題は空間認識に関する問題が主だったように思うので
残った三つの課題は時間に関する私の認識を変えてゆく必要がある
のかもしれません。
そしてここまで割と速やかに到達できたので残り三つの課題もそれ
ほど時間はかからないと思います。
148
:
155
:2020/01/29(水) 15:47:08
そして残り三つの課題を解決すれば当面意識エネルギーの伝達について
問題はなくなるようなのであとしばらくでスレを再開できると思います。
業務連絡スレで意識エネルギーの諸問題をお話ししているわけですが、
お話をするにはまだ私自身の理解と体験が追いついてないところがあっ
たのでいま万全を期しているところだとご理解ください。
149
:
155
:2020/02/03(月) 08:05:41
新型肺炎の問題
150
:
155
:2020/02/03(月) 08:24:57
新型肺炎とは話題が外(そ)れるのですが、昨日南海トラフ地震についてA
ちゃんと話をしたので、そのことについて書いておきたいと思います。
Aちゃんと言うのは、155スレでご紹介したことのある、私の教え子なんで
すが、スレの当時はまだ小学生か中一になったばかりだったと思います。
なぜか急に女神様の姿が見えてお話ができるようになった子でした。
151
:
155
:2020/02/03(月) 08:46:50
>149
149は誤投稿ですので数日後に削除します。
女神様というのは彼女の守護霊さんだったわけですね。その後彼女と
話をしていると守護霊さんも絡んでくることがよくありました。Aちゃん
も今年で成人式を迎えたわけですが、まだ彼女の妹さんの指導をして
いることもあり、友人のような関係が続いております。
昨日は悩み事があるので占いに連れて行けということで、Aちゃんを車に乗
せて松山まで長距離ドライブになったのです。
152
:
155
:2020/02/03(月) 08:59:24
そのドライブの道すがらの話です。Aちゃんは仕事の人間関係が辛くて
「死にたい」というのです。同期と比べて自分の方がミスが少ないと思
うのだけれど何故か古株の先輩から自分ばかり注意される。それが死ん
でしまいたいほど嫌だというのですね。
みんな同じように注意されるのなら我慢できるのだけど、自分ばかり責
められると自分が存在価値のない人間だとしか思えない。こんなに苦し
いなら死んでしまいたい‥。
153
:
155
:2020/02/03(月) 09:07:56
自分はそんなに仕事ができてないんだろうか?ダメなんだろうか?
私はそれにこう答えました。原因には二つ考えられる。一つはAが
小さくて頼り無くて仕事ができていてもできてないように錯覚され
てる可能性がある。だって人間って客観的にみてくれてるようで実
は雰囲気でしか判断してないようなところがあるからね。小さくて
頼り無くて叱られたくなくてオドオドしていると、きちんとできて
いてもできてないように思われやすいよね。
154
:
155
:2020/02/03(月) 09:15:57
二つ目の可能性はイジメだね。いじめると、いじめた人にはいじめら
れた人からエネルギーがドンと行くからね。いじめた人は気分良くな
るじゃない。Aなんて叱られると感情がグワッと動くから、ゴワンと
Bさん(いつもAちゃんに厳しい先輩)に極上のエネルギーを献上して
るんじゃないの?それでBさんは気分良くなって、ちゃんとAちゃんに
指導してる私偉い、みたいな勘違いしてまた言ってくるんじゃないの?
155
:
155
:2020/02/03(月) 09:23:45
こんな会話をしていると、それまで半年以上もこの問題について何も
絡んでこなかった守護霊さんが、初めて心の中でAに話しかけてきた
んだそうです。
あっ?守護霊さんが『お前が死ぬとたくさんの人が悲しむことになる
からお前は死なせない』だって。私が死んで家族以外で悲しむ人なん
ているのかなぁ?
ははーんって私はAの守護霊さんの言ってる意味がわかりました。
156
:
155
:2020/02/03(月) 09:33:40
次にAは話題を変えて聞いてきました。
ねぇ先生、南海トラフの地震はいつ起こるの?だいじょうぶかなぁ。
大丈夫。多分起こらんよ。
どうして起こらんの?いつ起こってもおかしくないって(新聞やテレ
ビでは)言ってるよ。
Aが居るから起こらんよ。
アッとAが声をあげて私の答えに愕(おどろ)きました。
いま守護霊さんにそう言われて、そんなこと‥って思ったとこだった
んよ。
157
:
155
:2020/02/03(月) 09:34:55
仕事ですので続きは午後以降に。
158
:
名無しさん
:2020/02/03(月) 14:45:43
127です。
有難うございました。
159
:
名無しさん
:2020/02/03(月) 14:49:26
Aさんのお話の続き、楽しみに待ってます。
160
:
155
:2020/02/03(月) 17:45:02
南海トラフの地震を心配する人は多く、私も時々周囲の人から聞かれる
事があります。そのたびに
あまり心配する必要はないと思いますよ。多分生きているうちには起
こらないのではないでしょうか。もし 起こったとしても被害らしい
被害は出ないと思います
と答えています。
でもこの答えではなかなか納得できないのでしょう。特にAちゃんの妹さ
んのCちゃんなんて、何度でも同じ事を聞いてきます。
161
:
155
:2020/02/03(月) 17:53:07
なぜかというとテレビが時々ニュースや話題で南海トラフ地震の警
告を出すからですね。それを見聞きするたびに不安になるからです。
だから私が「大丈夫」って言っても大地震の津波の映像が頭にこび
りついていて全然納得できないのです。
そこで毎度、
ここは瀬戸内海だからね。瀬戸内海の真ん中で大地震が起こると
と大変だけど、南海トラフは太平洋でしょう?太平洋で地震が起
こっても瀬戸内海には入って来れない。守られてるよ。
と不安を打ち消しています。
162
:
155
:2020/02/03(月) 18:04:34
もちろん、私が大丈夫だろうと思う原因は他にあります。地震その
ものが今回は多分パスされるだろう、と思っているのです。Aちゃん
の質問には私の本音を答えました。
守護霊さんの言う通り、Aがいるからだよ。
もちろんAがいることだけが原因で、地震が起こらないのではない
よ。いま四国には心美しい人がたくさんいるからね。その人達の
力が集まるから地震が起こらなくなるんだよ。
163
:
155
:2020/02/03(月) 18:15:19
するとAちゃんもこう言います。
守護霊さんが、『いまAの力を使って地震が起こらないように働いてい
るから』と言ってる。
私はこう答えました。
Aちゃんは物事を実現させてしまう能力があるだろう?君はいま、古株
先輩Bさんに毎日注意されたり叱られたりして、毎日仕事場で泣いてる
よね。そしてそんなBを周りの人が見るとみんなBの事を嫌いになって
しまうに違いない、もうBは憧れのD先輩からも嫌われているに違いない
って思ってるよね。でも実はその思いは嫌われる現実を作り出すんだよ。
164
:
155
:2020/02/03(月) 18:34:56
強い思いは現実を作り出すんだよ。
そして「嫌だ!」「嫌いだ!」という思いはすごく強い思いなんだ。
その思いは心の中にいつも、その嫌な事が起こっている映像を繰り返し再
生させる。「嫌だ!」という言葉を念じて言葉のエネルギーで跳ね返そう
としても恐怖感の感情のエネルギーの方が強いから、逆に「嫌だ!」と念
じる度に自分がやられていたり、実現して欲しくない嫌な現実の映像の方
が強く迫って来たりするからね。厄介(やっかい)なんだね。
165
:
155
:2020/02/03(月) 18:45:25
だからAはいつも仕事の班編成のくじ引きで、一番当たりたくないBさんと
一緒の班のくじを引いてしまうよね。あれは「当たりたくない!」という
強い思いが恐怖心に根ざしているからね、だから逆に一緒になってしまう
んだね。
恐怖心を込めないで、淡々と「この人と一緒の班になるのは嫌」と思う方
が自分の思いを叶えやすいんだね。それでも一緒になってしまうとしたら、
そういう場合は何か一緒になることで大切なことを学ばないといけないと
きなのかもしれないけどね。
166
:
155
:2020/02/03(月) 18:58:06
Aちゃんは心の中で強く「転べ!」と思うと不思議に相手の人が何度も転ん
でしまったことがあったよね。
嫌なことを言われたりされたりして虐(いじ)められると、後から心の中で
その人に思いっきり言い返して言い負かしたり、心の中で相手をボコボコに
ボコしてるところを想像したりする。Aは念が強いからそういうシーンを念
じると相手がボコボコになったりなんだかシュンとしておとなしくなるかと
いうと、こういう場合はそれも上手くいかないものなんだよ。なぜかという
と会社という枠が設定されてるから、Aの念の強さも無効化されてるからね。
167
:
155
:2020/02/03(月) 19:21:21
Aは念が強いけど、念の強い人はこうして自分自身の念に飲み込まれてしまい
やすいんだね。そうして自分が恐怖する現実の中から抜け出せなくな りやす
い。
でもそれは実は自分の思いが作り出した現実なのかもしれないんだ。
だからAが仕事を変えても必ずすぐに同じような意地悪な人に当たることにな
ると思うよ。それが前よりもっと酷い人だったりすると困るよね。それに就職
してすぐに辞めてると、だんだん採用してくれる企業が減ってしまうから最低
三年くらいは続けた方が良いというんだよ。
168
:
155
:2020/02/03(月) 19:35:32
現実を作り出す念の強さを理解して、恐怖で自分を縛る方向ではなくて愉快な
現実を作り出す方向に念を活用するよう研究してはどうか?という話をAちゃ
んにしたんですね。
Aちゃんの現実を作り出す能力というのは、足を引っ張って人を転ばせる(文
字通りの意味ですw)能力だけでなく、とても面白い方向の能力も持っている
ようなんです。それはAちゃんが興味を持ったり何かやり始めたりするといつ
の間にか周囲の人たちもそれに巻き込まれて同じ事をするようになったり流行
(はやり)出したりする、という現象が起きちゃうようなんです。
169
:
155
:2020/02/03(月) 19:47:38
この人は無意識のレベルで人に働きかける能力が強いんでしょうかね?
だから今は「人からどう思われるか」に汲々(きゅうきゅう)としているん
ですけど、もう少し意識が大人になって「人にどう思ってもらうか」という
ような創造的な意識になってくれば素晴らしいことになるんじゃないかと思
っています。
彼女の意識が「心の平和」に目覚めてくると、きっと彼女の周囲の人や、ひ
ょっとするともっと広い範囲の人々に無意識的に強い影響を与える存在に育
ってくるのかもしれません。
170
:
155
:2020/02/03(月) 19:57:00
私は守護霊さんが「Aを死なせない」というのはそういう意味だと思ったん
ですね。Aには潜在的な強い影響力があり、Aが心の平和を確立してゆく事に
よって多くの人が同じように心の平和に目覚めやすくなるのだろう。もしA
が途中で死んでしまうようなことになると、Aにつながりのある多くの人が
幸せな人生に目覚めることが困難となり争い多い人生へと転がりやすくなっ
てしまうのではないか?ということですね。
そして争いの心が多くなると地震のような災害の引き金になりやすいのです。
171
:
155
:2020/02/03(月) 20:10:31
もちろん地震のような災害は多くの条件が揃った上でないと起こらないわけ
なんですが、現在の地球は地殻変動の条件が揃ってきているようです。さら
に諸々の条件が揃った最後のボタンの一押しは人間の破壊的な意識エネルギ
ーである、というのが私の主張であるわけです。
ですから南海トラフの地震をも押さえるには人の心の中に渦巻く破壊的なエ
ネルギーを消滅させ人々が創造的なエネルギーに目覚めてゆくことがとても
大切であると思っております。
172
:
155
:2020/02/03(月) 20:27:32
このような展開は皆様が期待した内容とはかなりかけ離れているかもしれま
せん。しかし私の目から見ればこれが本質なんですね。
この話、あと少し続くんですが、仕事が忙しいので週後半になります。
>158
>127
コロナウィルス、笑ってしまうくらいの感染力ですね。
中国の状況は相変わらず酷いですが、問題は治療法がどうよりもこの感染力
だと思います。感染者数が少ないならば十分対応できて治療も可能だろうと
思いますが、武漢のように医療がウィルスの飽和攻撃を食らってしまうと対
応不能になります。
日本では油断しないで対策が大切ですね。
173
:
名無しさん
:2020/02/04(火) 06:43:53
>>163
でも実はその思いは嫌われる現実を作り出すんだよ。
↑
AちゃんがBさんに?
それとも
BさんがDさんに?
174
:
155
:2020/02/04(火) 13:22:04
>163
すみません。163は間違いです。次の通り修正します。
そしてそんなAを周りの人が見るとみんなAの事を嫌いになって
しまうに違いない、もうAは憧れのD先輩からも嫌われているに違いない
って思ってるよね。でも実はその思いは嫌われる現実を作り出すんだよ
175
:
名無しさん
:2020/02/06(木) 00:16:50
>>174
有難うございます。
「思考は現実化する」、「シークレット」、
でしたか、そんなタイトルの本をいくつか読んだことがあります。
続きにワクワク。
176
:
名無しさん
:2020/02/08(土) 18:58:26
お久しぶりです!業務連絡の574です。
今年もよろしくお願いします〜
原発爆発の心の傷がやっと治って来た所に、今度はコロナで心がやられてお腹が痛いです。
あー良かったです、心配要らないのですね
そうですよね!悪い方に捉え過ぎて、現実に引き寄せていますよね
引き寄せの法則ですかね?結構、使ってます(爆
業務連絡の方の「反省」ですが、私はこれをかなり使ってます
因果応報をベースに過去生でやったと思われる悪い事を
イメージして、いつも反省しています。
例えば、首が痛い時は、首を切ったり絞めたりした事を謝る
ちょっとした痛み等は治せるようになりました
この方法は受け売りなので、どうしてかは説明出来無いので、突っ込まないで下さいね
コロナは、人工ウィルスをばら撒いて、みんなを苦しめてごめんなさいと念を込めています
177
:
名無しさん
:2020/02/08(土) 19:11:33
輪廻転生でやったカルマが溜まっているのをクリアしていってるイメージです
カルマ解消と言うと教えて貰いました
全く私は零感なので、説明出来無いので突っ込まないで下さいね
178
:
155
:2020/02/09(日) 03:12:34
こんばんは。
今週中に終わると思っていたのですが、仕事が増えてしまいまして12日までは
書き込みし難い状況です。
>176
はい、お久しぶりですね。
反省の話なんですが、私は実践的理論家でして、自分が納得できる考えはこう
で、それに基づいてやってみたらこうなった。その結果このように考え方が変
化した、というお話をしたいわけです。決して176氏に突っ込みいれたいんじ
ゃありません。
179
:
155
:2020/02/09(日) 03:22:44
ただ、反省の話も、今後の展開は多くの方が想像するような方向とは
ちょっと違った話になってくるのではないかと思っております。
私、以前とは随分考え方が変化してきたのですが、それは意識エネル
ギーの追求を続けてきた結果、多くの事柄について以前よりもずっと
納得できるものの見方ができるようになってきたわけです。もちろん
それは私自身の納得であって、皆さんが同じように納得できるかどう
かはわかりませんし、納得すべきということでもございません。
180
:
155
:2020/02/09(日) 03:34:17
ただ私はこのような追求と体験をした結果、このように見方が変化した、
そして新たな見方に従って実践してみるとさらにこのような体験が得ら
れてその結果さらに考え方が変化した。まぁ、こんなふうに私自身の体
験を単に提示してゆきたいんですね。
ただそれらの体験やそこから得られる認識が、どうも世間の物事の認識
と隔たりが大きいものですから、説明するのに周りくどく手間がかかっ
て苦労するわけです。
181
:
155
:2020/02/09(日) 03:45:13
反省と浄化の話、私にとってはとても大きく興味深い問題です。
なぜかというと、どうすれば悪のエネルギーを浄化できるか?という
私自身の長年の問題意識があるからです。
それは自分自身の魂・意識についてもいえるのですが、もっと大きな
視点で見ますと、この国や、地球全体の何千、何万、何億年とかけた
歴史の中のあらゆる存在の意識がありまして、これらの意識がどうす
れば調和されるのか?という雄大な問題につながるんですね。
182
:
155
:2020/02/09(日) 03:55:04
こんなことを言い出しますと、お前何を考えてるんだ、分をわきまえろ
よ、とか言われそうですけれど、私は理論屋ですので、やはり浄化の原
理原則とは?とか考えずにはいられません。
そして原理原則が分かればそれはどんなことにも応用可能なわけですか
ら、当然地球の浄化も同じ原理で可能なはずですね。
そして地球のアセンションがなんたらかんたらっていうのも、当然この
地球における全ての時代の不調和な想念や行為のエネルギーを浄化して
こそのお話だと思うんですよ。
183
:
155
:2020/02/09(日) 04:04:35
ですから私は何年何月に地球がアセンションして‥みたいな話は信じ
られません。そんなん、一年や二年でどうこうできるはずないやん、
って思います。
しかし浄化の原理が明らかになれば、一年が無理でも十年二十年なら
可能かもしれん。十年が無理なら百年二百年かけたらなんとかならん
か?それでもだめなら、また生まれ変わって千年でも万年でもいいじ
ゃないか、それでだめならいちお‥って思うんですよ。
何しろ原理さえあれば確実に浄化できるわけじゃないですか。
184
:
155
:2020/02/09(日) 04:12:43
そういうわけで、反省と浄化の話は長くなると思います。また少々理屈
っぽくなる部分もあるかも知れません。
それでも176氏にはきっと何かヒントがあると思いますので、気長にお
待ち頂ければ幸いです。
では失礼。
185
:
155
:2020/03/01(日) 17:37:18
こんにちは。
やっと一息ついたので。
コロナで大変なことになっておりますね。今晩少し遅くなりますがこの
件で見解を補足しておきたいと思います。
では後ほど。
186
:
155
:2020/03/02(月) 00:08:45
こんばんは。
コロナウィルスについてはちょっと思うところがあります。
一つは石井青龍先生の占いです。
もう一つは安倍総理の学校休校要請です。
私は以前に書きましたが石井先生を素晴らしい占いの先生だと尊敬申し
上げております。
しかしもちろんそれは石井先生の占いを100%信じるというわけではあ
りません。先生の占いを良き判断材料、良き学びにしたいという意味で
あります。
なぜならすでに皆さんもご存じだと思いますし、先生自身も仰っておら
れますが原理的に占いは「100%当たる」とはならないからです。
187
:
155
:2020/03/02(月) 00:25:41
どんなに良く当たる占いでも100%未来を見通すことはあり得ない、と
いえます。どうしてあり得ないのか、という問題はなかなか興味深い
のでまた後ほど取り上げることになるだろうと思います。100%はあり
得ないのですが、85%、90%も当たるならば、最早その占いは神の域
に入っているといえるでしょう。
さて、石井先生の占いの方法は易ですね。易の占いの方法はまず筮竹
(ぜいちく)や算木(さんぎ)等の道具を使って陰陽の組み合わせを
得ます。そしてその意味を読み取るのです。
188
:
155
:2020/03/02(月) 00:39:42
つまり陰陽の組み合わせにはそれぞれエネルギーの動きを表す特定の
意味が割り振られております。ですから占いたい事柄について、何種
類かの陰陽の組み合わせを得て、それに従って現在の状態や未来の状
態を占ってゆくのです。
現在を知る、あるいは未来を知る方法には単純な論理的推測や予測か
ら、霊視、霊聴、各種の道具を使った占いなど様々あるわけですが、
易はカードを使った占いに似たところがあるといえます。易は陰陽の
組み合わせを求めるのですがカードは図柄や数字を求めます。それぞ
れに意味が割り振られているところは同じです。
189
:
155
:2020/03/02(月) 00:47:58
易が示すのは陰陽の組み合わせが表すエネルギーなのですが、占いは
言葉で示す必要があります。ですからこのエネルギーをどう理解し、
どう言葉で表すかは術者によってそれぞれ違いがでてくるところだと
思います。
そして常識的に考えればこの陰陽の組み合わせは偶然に過ぎないと思
われるのですが私の立場ではそうは考えません。これはいわゆる守護
・指導霊、即ち神霊との通信手段なのですね。易で与えられた陰陽の
組み合わせ、これを卦(け)というのですが、それは神霊がそのよう
な卦を引くように仕向けた霊的現象である、といえます。
190
:
155
:2020/03/02(月) 00:55:52
従って正しい易をして占うためにはどのような神霊と通信するのか?
という問題ともう一つ、占う人がどれだけ神霊の意図を正確に言語化
できるか?という二つがキモになるといえるでしょう。
従って易神と正しくつながると同時に、エネルギーの動きを深く広く
研究する必要がありますね。
しかもそれだけではなりません。世の中の動きや仕組みについても広
く深い知識がないと、適切な言語化が難しいわけです。
191
:
155
:2020/03/02(月) 01:01:55
ところがこれらを満たしたとしてもなお占いには完全とはいえない
理由があるのです。なぜなら、常に100%占いが当たってしまうなら、
物事は全てあらかじめ決まってしまっていて動かしようがない、と
いうことになってしまいます。
そうなりますと全てはロボットみたいに大きな歯車の一部で、私た
ちの想念の自由、心の自由など初めから無かったのだ、と言う話に
なってしまって私たちの実感と矛盾するのです。
この問題は掘り下げるととても興味深い話である、というのは先に
申し上げた通りです。
192
:
155
:2020/03/02(月) 01:12:26
つまり占いは未来をのぞき見て、絶望に打ちひしがれたり言葉美しい
約束に胸躍らせるためのものじゃないのです。
絶望の未来を垣間(かいま)見たとすればどうすればその絶望を希望
に変えることができるのか、また幸運の約束を得たとすればどうすれ
ばそれを言葉だけの幸運で終わらせずに地に足の付いた現実に変えて
ゆくことが出来るか、その知恵と努力をするためのアドバイスであり
人生の羅針盤のようなものに過ぎないといえるでしょう。
193
:
155
:2020/03/02(月) 01:22:38
さてコロナウィルスの流行に関して石井先生はかなり厳しい見方をして
おられます。
ところが私が想像しますと石井先生のニュアンスとは少し違いがあるの
です。今回はそこを少しご説明します。
まず割と広く信じられているようなのですがコロナ人工ウィルス説につ
いてです。私が想像する限りコロナウィルスが中国の研究機関で人工的
に作り出された、とはならないのです。それだけでなくそもそも研究
機関の中で生まれたものではないということになってしまうのです。
194
:
155
:2020/03/02(月) 01:28:54
しかし直接ではないのですが、何らかの形で研究機関の中の人が
関わっている、というのですね。これは一体どういうシチュエー
ションなのだろうかと不思議だったのですが、石井先生も仰って
いますが研究機関の実験動物を市場で処分していたという説があ
るようですね。この説だと私の想像がしっくり話が合うのです。
195
:
155
:2020/03/02(月) 01:35:30
石井先生は二つ重要な指摘をなさっておられます。
一つはこのウィルスは免疫細胞と親和性があり免疫が働きにくい、
というのです。そればかりか免疫細胞を宿主にして増えてしまう
ということのようです。もしそうだとすると、免疫細胞が宿主に
なってしまった患者さんは急速に病状が悪化してしまうことにな
ります。
再感染した症例が出てきておりますが、これは表面的には治癒し
たように見えても免疫がしっかり機能してないことを意味してお
り石井先生のご指摘が正しいことを示唆していると思われます。
196
:
155
:2020/03/02(月) 01:43:33
つまりこのウィルスはいったん感染してしまうとなかなか全快し
ない場合があり得る。厄介(やっかい)なウィルスらしいという
ことです。
しかし感染者全員が免疫が効かずに大変な目に遭うのかというと
どうもそうではないようです。
では免疫が効きにくい人ときちんと働く人の違いは何か、と申し
ますとこれは私が説明するよりもCecyeさんがこの一週間ほどの
間に詳しく適切に説明して下さっておりますのでぜひ「Cecye」
で検索してチェックしてみて下さい。
197
:
155
:2020/03/02(月) 01:46:19
石井先生のもう一つの重要な指摘はウィルス防止方法なんですが、
手洗いの重要性ですね。
おっともうこんな時間ですね。では続きはまたお日様が出てから。
198
:
155
:2020/03/05(木) 17:11:38
こんにちは。
二日の日中に続きを書こうと思っていたのですが、改めて通信して
みたら、なんとバグってしまいました。
それまで何度確認しても、コロナウィルスの発生原因は中国の研究
施設内ではない、という結果だったのですが、二日の通信の答えは
石井先生と同じ見解になってしまったのです。
さてこれは一体どういうことか?とよく考えてみる必要があったの
で書き込みできませんでした。
199
:
155
:2020/03/05(木) 17:18:31
それまでの通信内容が正確だとするならば、二日日中は何らかの原因
で正確な通信が妨げられていたことになります。
物質世界と意識世界との通信方法には様々なタイプがありましてそれ
ぞれに一長一短があります。私の通信方法はキネシオを応用したもの
ですが、これはこれで正確性を保障するには通信の様々な特徴を十分
に理解しておくことが必要です。155スレでもその辺のことは若干触
れているのですが、例えば電磁波の強い環境だと通信が不安定になり
エラーが出やすくなります。
200
:
155
:2020/03/05(木) 17:25:08
そのほか自分の体調だったり、意識が集中を欠いたりだとか、様々な
原因で通信が不安定になりやすいので、しょっちゅう通信状態を確認
して随時較正(こうせい)してゆく必要があります。
また通信は正確だったとしても、通信相手の知識や性格の問題もある
んですね。例えば通信相手が訊いてみた問題に詳しくなければ、その
解答の正確性もなんだかなぁになってしまいます。そのため155スレ
の当時は私の質問に対して百人以上の人(神霊)が解答役としてお相
手して下さっていたようです。
201
:
155
:2020/03/05(木) 17:31:30
通信相手の性格で言えば、色々通信していて分かってきたのですが、
私の主になってお相手して下さっている方は慎重なところと大雑把な
ところと二面性があるようです。危険性がある問題に対してはとても
慎重な解答が多いのですが、あまり危険性が無い問題に対しては大雑
把というか、あまり精度とか気にしていなくて、まぁまぁそんな感じ
でうまく行くさ、気にすんなっ!てなような感じの解答が多いようで
す。
202
:
155
:2020/03/05(木) 17:47:52
こうしたことを考慮した上で、どうして解答が石井先生と異なったり
同じになったりと日によって違うのか、検討して見る必要があったの
です。
石井先生と同じかどうかより、そもそも通信ができているかどうかが
問題ですね。通信は出来ていたが、解答が変化したのか?それとも通
信が出来ているときと出来ていないときがあってそれが解答の変化と
して現れたのか?
正直まだ結論が出ていないので、この件は置いておいてとりあえず先
に進めます。
203
:
155
:2020/03/05(木) 17:54:26
>197 続き
これは多くの形が実行していると思われるのですが、感染防止のため
には「手洗い」が重要であることを石井先生は指摘されております。
なぜかいうと、コロナウィルスは主として手から目や口鼻の粘膜へ移
行することで感染するから、とのことです。手洗いしないままウィル
スの付着した手で目や鼻や口に触れると危険なのできちんと手洗いす
ることでかなり感染の危険を防げるというわけですね。
なるほどと思いました。
204
:
155
:2020/03/05(木) 18:00:38
これについて思い当たることが二つあります。
一つは今年は流行りかけていたインフルエンザの患者数の伸びがパタッ
と止まって、今年は例年の五分の一の患者数に減った、という話です。
これは皆さんが手洗いの実行などを心がけている結果だろうとのことで
す。
もう一つはこれもネットで拾った話なんですが、ある年にクラス全員が
インフルで学級閉鎖になったのに、とある女子が一人だけ最後までイン
フルにかからなかったとの話です。
205
:
155
:2020/03/05(木) 18:06:58
その女子はどうしていたのかというと、学校のドアの開け閉めに絶対手を
使わずに足で開け閉めしていたとのことなんですね。
なるほどね、インフルの人が触ったものを触らないだけでインフルを予防
出来るのか…と衝撃的な話でした。
現実生活ではいろんなものをさわらなくては済まないことが多いので、手
指の消毒をできるだけ心がけて不用意に目鼻や口に触れないようにしない
といけないなと思いました。
206
:
155
:2020/03/07(土) 12:15:00
こんにちは。
通信のブレについて結論が出たので報告いたします。
まず、新型肺炎についての以前の通信は不正確で、3月2日に取った
通信、つまり石井先生と同じ内容になるわけですが、新型ウィルス
は人工的なものである、というのが通信の結論のようです。
収束時期、拡大規模、致死率などについては結論は変わりません。
207
:
155
:2020/03/07(土) 12:20:44
ブレの出た原因ですが、一つは発生原因を秘匿(秘匿)しようとする
強いエネルギーが働いた可能性があります。
しかし主たる原因は私の通信がバージョンアップしたことによるよう
です。バージョンアップといいますか、非常事態モードに入ったとい
うことですね。そのためこれまでかなり大雑把だったところが精密な
通信に変化してきた、ということのようです。
208
:
155
:2020/03/07(土) 12:24:26
なぜバージョンアップしたかと申しますと、これは新型ウィルスの問題
もあるのですが、多分それだけではないと思っております。これからい
ろいろと頻繁に通信をして発表していく必要がある時期に入ったのだと
いうことだと思っております。
209
:
155
:2020/03/07(土) 12:35:15
ウィルスの問題については今後も拡大してゆく事になると思いますが、
相変わらずマスコミ報道が無責任で本来の求められる役割を果たして
いないと感じております。
まず現在の日本の対応ですが、基本的にウィルスの拡大に対して遅滞
戦術で対抗しております。これはできるだけ感染拡大の速度を遅らせ
る、という方向ですね。
麻生さんが五月になれば収束してゆくだろう、と発言をなさっていた
ようで、根拠の無い発言だとマスコミで叩かれたようです。しかしこ
れが政府の基本認識なんだろうと思います。
210
:
155
:2020/03/07(土) 12:44:41
麻生さんの発言は国民を安心させようとして「五月」と具体的な数字
を出したと思うのですが、政治家としては「夏頃までには」とかいう
ようにもう少しぼかした方が良かったのではないかと思います。
しかしインフルと同じような性質の病気ですから、麻生さん達の見立
てはそれほど間違っていないと思いますし、そうであるならば現在は
まだあまり有効な治療法が確立していないのですから政府の遅滞戦術
は理に適って適切な方策です。
211
:
155
:2020/03/07(土) 12:58:33
現段階で最も恐れないといけないのは患者数が激増して病院がパンク
してしまうことです。中国やイランがすでにそうなっておりますし、
韓国やイタリアもそうなりつつあるようです。
目先だけを見れば、全数検査すべきという意見も出てくるのですが、
現実には全数検査するだけの能力はなく、この状態で全数検査などに
踏み切ったら民主政権並みの大混乱を生じてしまいます。
従って現在の政府の対応はおおむねこれで良いのだと思います。
212
:
155
:2020/03/07(土) 13:04:24
さて、私が今日申し上げたいのは、まず通信がバグっていた原因の件と
もう一つ、実は国民の恐怖心の変化についてです。
私が感じるところ、安部さんが学校の休校を要請したあたりから、国民
の間のコロナウィルスに対する言いようのない恐怖感のようなものが小
さくなってきたように感じるんです。
皆さんはどうお感じですか?
213
:
名無しさん
:2020/03/07(土) 20:26:35
>>212
非常事態であることが明確になって、覚悟ができたように思います。
214
:
名無しさん
:2020/03/08(日) 01:02:40
>>212
理由は自分でも分かりませんが、確かにその辺りから恐怖心は小さくなりました。
地震や津波や放射能については、いつまでも恐れていたのに。
215
:
名無しさん
:2020/03/08(日) 03:25:18
全国一斉学校閉鎖という日常レベルで誰もが実感できるわかりやすい形で
国が珍しくw思い切って動いたからかな
おろおろ見ているだけで放置されてる感があって不安だったのが
そのあたりから確かに落ち着いてきたかも
216
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 00:10:34
恐怖心?みたいなものは最初からなかったけど
なんだかな〜、日本に入ってきた時点でこれは
どうやっても防ぎきれんなとは思っていた。
まあ、実際そうなってるわけだけど。
今のマスク不足やアルコール消毒液が不足しているのを見てると
じわじわ増えていきそうに思える。
217
:
名無しさん
:2020/03/10(火) 03:03:42
あ!
もしかして、国民全体の祈る力が強いとか。
218
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 13:30:14
こんにちは。
実は私、新型コロナには、「ああ中国で流行ってるな。中国はまぁ
大変なことになるでしょうね。」くらいの思いで、毎日発表される
感染者数をチェックするだけで、正直あまり関心がなかったんです。
ところが安部さんの発表前のある日に、何か考え事をしてるとふと
暗い嫌な感じというか、イメージが湧いてくるんですよ…。あれ?
これはどういうことかな?ってちょっと気になりました。
219
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 13:36:53
はて自分の中の浄化されてない暗黒面のようなものが顔を出してきた
のかしら?しかしそもそも人間ってみんな想像するほど暗黒的なもの
は抱えてないものだし、私の意識も浄化を進めてきて(これについて
超簡単な浄化法を採用してかなり早く浄化できたと思いますので、ま
た別に詳しく報告します)こんな変なものは無いと思うんだけど…。
だとしたらこれはいったい何かしら?
220
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 13:41:45
そう思ってよく考えてみると、どうも新型コロナの記事を読んでいたもの
ですから、世の中のコロナに対する恐怖心のようなものにつながっちゃっ
たらしいんですね。
人間の心・意識って常に様々な思い・考え・想念が動いているわけなんで
すが、ある思いというものがどうして自分の中で発生してるんだろうと調
べてみますと、実はこうした目に見えない共鳴作用といいますか、繋がっ
ちゃったために思いが起こるってことはずいぶん多いと思います。
221
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 13:48:42
そういうわけで、私がそのとき感じた底のない忌まわしさ、っていうか得体
のしれない怖さみたいなものも、実は国民の集団意識のエネルギーによって
引き起こされていたわけですね。
ですから自分と向き合って自分の心の中を顧みようとするときは、よくよく
落ち着いて自分の中から湧いてくる想念に振り回されないようにする必要が
あります。いったん距離を置いて、それが何であるのかその正体を突き止め
る!というような意識が必要なのかなと思います。
222
:
155
:2020/03/11(水) 13:57:00
>218 安部→安倍
>218-221 は私155の発言です。
さて、こんな風に安倍さんの発表以前は集団意識が言うに言えない不安感
・恐怖心のようなものが広がっていたようなのですが、公立学校休校の要
請以降はぱたりとこの感覚が無くなっちゃったんです。
ほぇー、凄いもんだね。トップの決断てのはこんなにもメンバーの意識に
影響を及ぼすんだねって感心してしまいました。
安倍さんはその職責に相応しい仕事をしたと評価してよいと思います。
223
:
155
:2020/03/11(水) 14:19:48
安部さんの決断は首相としての要請という形をとっていて、法律に基づくもの
ではないのですね。それだけにケチをつけようと思うとつけやすく、批判を浴
びる可能性が高いわけです。どうでもいいようにしか思えない桜問題であれだ
けグダグダしてダメージ食ってますので、政治家としては打算に走るか信じる
ところを行うか、本質を問われますね。安倍さんは迷いのない決断だったと思
います。
そして私がもう一つ感心するのはその首相の決断に対してすぐさま応じて今後
の対応の進言をなさった野党の玉木さんですよ。これは本当にびっくりしまし
た。
224
:
155
:2020/03/11(水) 14:32:22
この玉木さんの行動はやはり打算から離れたところに立った判断で、当然では
あるのですが、よくやった!と思いました。こういうことも国民に安心を与え
た一因になっているのではないかと思います。
225
:
155
:2020/03/11(水) 14:45:49
さて、国民の恐怖心が少なったのはまだほかにも原因があるようです。
それは >217 氏のご指摘の部分です。実はご指摘通り、祈りの力も大きな影響を
与えるものなんですね。まぁ祈りの力と申しますか、意識の力ですね。
これについてはCecyeさんがブログで書いておられますのでご興味のある方は読
んでみて下さい。私自身は参加しておりませんが、今回意識のエネルギー世界で
国民の不安解消に努力された方はたくさんいらっしゃるようです。
226
:
155
:2020/03/11(水) 14:58:33
それでは今後についてはどうなるかなのですが、私の想像ではこれも石井先生とほぼ
同様だと思いますが6月中旬には収束してゆくだろうと想像しております。
今は感染者が増える時期ですが患者数は増加するものの、おそらく他国のような加速
度的な増加には至らないでしょう。
国民の努力も大きいのですがそれ以上に気候の助けが大きいように思われます。
そして涼しくなり始める10月、11月にはまた小発生すると思われますがそのまま
収束する予想です。
227
:
155
:2020/03/11(水) 15:07:14
その後は発生しない予想となります。
さて、この予想を実現させるためにはどうすればよいのかですが、ここはひとつ先に
述べた意識の力を使ってみてはどうでしょうか。
新型コロナウィルスは遺伝子の変異の大きいウィルスです。すぐに遺伝子が変わって
しまうんだそうです。ここを逆手に取りますと、感染力は強くてもウィルスが弱毒性
で健康被害をもたらさないような形に変異させることも可能でしょうね。
このウィルスの特徴である免疫親和性を奪う方向もあるのですがそれはやや難しく弱
毒化のほうが容易なようです。
228
:
155
:2020/03/11(水) 15:09:15
さてそういうわけで、私も準備ができたら弱毒化の方向で参戦したいと思います。
皆さんもご参加いかがですか?
229
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 21:22:29
はい、もちろん!
230
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 21:23:49
でも、準備とは?
231
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 23:21:41
私は最初は、ここの皆さんも入れてコロナから守るイメージでバリアで包んで
今は、コロナウィルス溶けろ〜!全部溶けろ〜!ゼロまで溶けろ〜!!とやっております
効いてるかは判りませんが、少しスッキリします。
子供が休校になって満員電車に乗らないで良くなったので
夜中の震えとかは無くなりましたが、この先が不安で
スーパーの買い物にも怖くて行けないです。
232
:
155
:2020/03/12(木) 00:40:02
>230
>準備とは?
準備というのは私の方の準備のことです。今私事でなにかとまた忙しいので、少し
仕事を片付けたり、部屋の整理が済んだりして環境整備ができてからという意味で
す。
>231
>この先が不安で
あまり過敏に不安にならない方がよろしいかと思われます。私、最近異世界漫画・ア
ニメに嵌(は)まっておりましてね、実は一昨日なんかついつい徹夜して見てしま
いました。そしたらね、魔法の使い方のコツで「感情は力である」なんて言ってお
りまして感心してしまいました。
233
:
155
:2020/03/12(木) 00:51:02
これ、本当なんです。というのは、私最近になってやっと感情と本能のエネルギーの
相関というところまで認識が漕ぎつきました。そして異世界ストーリーのいう魔力(
私の言う意識エネルギーのことであり、いわゆる「気」のこと)を高めるには感情の
力が、知性や理性や本能と共に統合されている必要があるんですね。
その感情が恐怖に震えているようでは、エネルギーを発してもどちら向きにどんな種
類のエネルギーが飛び出しているのか分かった物ではありませんね。
234
:
155
:2020/03/12(木) 00:57:54
ですからまずご自分の心の状態を安定した状態-穏やかだったり、快活だったり、明る
かったり、暖かだったり、精妙だったり、笑いが溢れていたり、まぁそんな風な感情が
安定した状態に自分を置くことが必要です。
ここでまぁご自分の心が色々矛盾してしまっては到底安定しませんので、まず環境の整
備も重要事項です。
部屋や家が清潔ですっきりと整っていること。家庭や周囲の人間関係、出来れば仕事場
の人間関係も円滑なこと。生活習慣が規則正しく自然を意識して生活すること。そして
ご自分の意識の浄化ですね。
235
:
155
:2020/03/12(木) 01:07:25
こうした環境整備は全てをすぐに万全に、とは、よほどでないと困難ですからそこは妥協
もしながら、しかし着実に整備してゆく事が大切だと思います。
そして意識の浄化ですがこれは私は単純な方法でやっております。
それは呼吸によって太陽と月と地球などの自然界のエネルギーを借りる方法です。この方
法を使いますと、例えば231氏の場合、現状の表面エネルギーの汚れと申しますか穢れを
三呼吸で1%減少させることが出来るようです。最初はよく分からないのですが30%とか
60%とか減少させると、エネルギーに対して捉えやすくなっていることが実感出来、心が
すっきりしてくると思います。
236
:
155
:2020/03/12(木) 01:13:29
ちょうど業務連絡スレの続きに当たりますので詳しい話は業務連絡スレでいたします。
この私のやりかたの話、次回に出来るのは金曜か土曜かになると思いますのでよろしく。
それと、石井先生が水・お湯でウィルスを流すことの重要性を強調しておられました。
ご参考になさって下さい。
では失礼。
237
:
155
:2020/03/12(木) 01:56:30
>234
>感情が恐怖に震えているようでは
ごめんなさい、言葉足らずでしたね。231氏のバリアとコロナ攻撃イメージングの効果
に対する発言ではありません。一般的な話なので誤解無いようお願いします。
で、231氏の活動の効果はどうかと申しますと確かに効果はあるのだが、やはりまだイ
メージングや気の使い方に対する知識不足なので、改善すれば大幅に効果を高めること
が出来るそうです。それとかすかな不安な感情を抱えたままイメージングしているそう
です。そこは改善点の一つですね。
詳しくはもう少しお待ち下さい。
238
:
socket774
:2020/03/14(土) 22:18:53
異世界ものと聞いて、すっ飛んで名前変えますた。
で、今見てるのは何でしょう?
今の異世界ものだと、「プランダラ」とか
「オ-フェンはぐれ旅」とか、「まどマギ」とか、
痛いのはなんちゃらとか、「Re:ゼロ」?
「幼女戦記」は輪廻転生を比較的正確に伝えてるのでお勧めです。
主人公がかなりえげつないですがw
239
:
155
:2020/03/15(日) 18:33:28
>238
「Re:ゼロ」は一期を全部見ました。
「幼女戦記」見ました。
「慎重勇者」見ました。
「ダンまち」見ました。
「本好きの下克上」見ました。
「魔王様リトライ」見ました。
「今日からマ王」ほぼ見ました。
「うさぎドロップ」見ました。これは異世界違うな。
「賢者の孫」見ました。
「このすば1」「このすば2」見ました。
「ゼロから始める魔法の書」見ました。
「私、能力は平均値で…」見ました。
ついつい二徹くらいして一気見してしまうんですよね。
見てよく分かったんですけど、アニメって本当に凄いなってことです。
240
:
155
:2020/03/15(日) 18:50:14
予算やら、納期やら、協力(下請け)会社の能力やら、いろいろ問題は
あるだろうってのは、絵を見れば分かるんですけど、でも凄いですね。
特に映画アニメの美しさったら、ほんと芸術ですね。後の世に残ると思
います。
ちなみに今見てるアニメは異世界ものではなくて、「歌舞伎町シャーロ
ック」や「虚構推理」や「真夜中のオカルト公務員」や「七つの大罪」
や「四畳半…」とかなんですが、どれも途中で放り出してYoutubeの異
世界漫画見てます。
241
:
155
:2020/03/15(日) 19:09:15
「異世界でカタログ通販やってます」とか「真の仲間じゃない
と勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフ
することにしました」とか。「宝くじで40億当たったんだけど
異世界に移住する」がお気に入りです。政治や経済や技術や人
間心理やといろいろなリアリティに富んでいてそれぞれ面白い
ですね。
242
:
155
:2020/03/15(日) 19:36:34
あ、上に挙げた漫画は主としてYoutubeではなくてComic Walker
というサイトで閲覧しているやつです。
それからSocketさんお尋ねの「痛嫌」もAmazon Primeに追加さ
れる度に視聴してます。
話は変わるんですが、一昨日Youtubeで漫画イラストの添削動画
がありました。見てたらいろいろびっくりしましたので後ほど
取り上げたいと思います。
さてこれから一仕事ですので帰ってきてから>237の続きします。
243
:
socket774
:2020/03/15(日) 23:00:13
すげーっ!
殆どの異世界ものの作品観てるではないですかっw
アニメは見始めると面白くなりますよね。
といいつつワタスは、最近仕事忙しくてアニメを見るのが
一週〜二週遅れになってるですorz
なんだか話がそれてしまったなw
ということでまた名無しに戻ります。
244
:
155
:2020/03/16(月) 01:13:37
こんばんは。
さて >237 の続きです。
イメージングや気の使い方についての注意すべき点の一つに、
それが強力であればあるほど「安定性が求められる」という
ことがあると思います。
イメージングをやってみると最初は集中するのが凄く大変で
すね。
次に集中は出来るようになったけれども自分の心・想念がコ
ントロール出来ずに悪いイメージとか恐怖感とかが湧いてき
て消えてくれない、というような段階があります。
245
:
155
:2020/03/16(月) 01:27:12
つまり自分の心の中で善悪のイメージが矛盾して戦っちゃうん
ですね。これはそもそも意識の中に「善と悪の闘争、そして最
終的な善の勝利へ」という一種の戦争ストーリー、即ち私のい
う「物語り」を軸にして心が働いているためです。
そういうストーリーを自分の一部としてしまっているんですね。
このようなストーリーは自分が自分で作ったり、他者(周囲の
人だったり、本やテレビ・映画などのメディア)から取り入れ
たものだったりします。
246
:
155
:2020/03/16(月) 01:30:14
えーと、このような内容は時事スレの趣旨とは少し外れますので
業務連絡スレの方にスレを移動します。
247
:
155
:2020/03/16(月) 01:45:55
それにしても、最近凄く天候が荒れ気味ですね。
これは天候に人々の不安感が影響してるのかもですね。
248
:
155
:2020/03/25(水) 19:56:20
こんばんは。
コロナがらみでいくつか。
私は自分で予想しておいてなんなんですが、私自身不思議
だなと思うことがいくつかありました。
一つは日本の患者と死者が少ない予想だったんですがその
理由はどうしてなんだろうということです。
今のところ予想に近い状況だと思うのですが、最近の諸外
国の感染者と死者の急増ぶりを見るとあらためて自分でも
不思議に感じます。
249
:
155
:2020/03/25(水) 20:19:30
感染者が少なくなるだろうしその原因は日本人の徹底した衛
生観念にあるだろうと予想はしていたのですが、それだけで
は日本の死者の割合が少ない理由が説明できません。
例えば今日現在のニュースだと死者42人に対し感染者1176人
ですから死亡率3.6%です。
これに対してイタリアはなんと9.9%、フランスは4.9%、
スペインが6.8%という数字です。
250
:
155
:2020/03/25(水) 20:27:41
アメリカ、ドイツはまだ死者の割合は低いですが、これは感染
者が出始めてからまだ間もないためで、あと一週間十日もする
と死者の割合はかなり上昇すると思われます。
韓国はとても割合が低いですが、これは全員検査方式のため、
分母が軽度の感染者や無症状者も含んでいるからだと思われる
ので日本との比較には不適当です。
日本の患者数は比較的重度の症状、及びその周辺者に絞り込ん
で検査しているようですからね。
251
:
155
:2020/03/25(水) 21:31:52
ところがネットの情報を読んでおりますと、大体の理由がわかっ
て参りました。まだ詳しくご存じない方には安心できるニュース
だと思いますので以下にご紹介したいと思います。
主にTogetterなどにまとめられたTwitter上の情報です。
まずはコロナウィルスの性質に関する情報から。これは吉峯耕平
さんが専門家会議などの情報を分かりやすくまとめて下さってい
たのでそれを参考にしています。
252
:
155
:2020/03/25(水) 21:40:56
ニュースを聞いておりますとコロナウィルスはとんでもない感染力
を持ったウィルスなんだなぁと想像しておりました。ところが専門
家会議で2月26日時点での国内感染者の事例を検討しますと、その
8割が誰にも人にはうつしていないんだそうです。
人に感染させたのは残り2割なんですが、それもせいぜい一人か二人
が多いんだそうです。ところが三つの条件が揃いますとアッという
間に集団感染するようなのです。
253
:
155
:2020/03/25(水) 21:49:41
三つとは
①人混み②近距離での会話③換気が悪い
という三つの条件なのだそうです。
ですからこの三つが揃った場所に一人でも患者がいて喋りまくる
とたちまち集団感染を引き起こす可能性があるのですが、どれか
一つでも条件から外れると感染しにくいようなのです。
日本では満員電車があるのにどうして大規模感染が起きないか不
思議だったのですが、電車は停車駅でドアが開いて換気するので
この③の条件を満たさないのですね。
254
:
155
:2020/03/25(水) 22:01:37
また、日本では韓国に比べて検査数が少ないので分からないが、実は
感染者の実数はとんでもなく多いのではないか?という疑惑もありま
した。
これは私の計算ですがダイヤモンドプリンセスのデータを使えばある
程度推計できるのではないかと思います。
ダイヤモンドプリンセス乗客の感染者死亡率は1%です。
ダイヤモンドの乗客は全数検査されておりますからいくつかの数字
を仮定すればここから日本での一般的な死亡率を推計できそうです。
255
:
名無しさん
:2020/03/25(水) 22:07:47
昨日顧客の会社の事務員さんがコロナウイルスに感染して、
その会社の人たちとこのまえ会議したので自主待機中。
色々調べたら、PCR検査は熱が出て症状が疑わしい場合にしか
してくれないらしい。
多分知らず知らずのうちに感染してる人、国の発表より多いと思う。
256
:
155
:2020/03/25(水) 22:11:42
具体的に推計してみましょう。
コロナウィルスは糖尿病などの持病のある高齢者が重体になりやすく、
逆に壮健な若年、青壮年者はあまり重体になりにくく、気づかないま
ま直ってしまうケースもあるようです。そこでダイヤモンドプリンセ
ス乗客の80%が高齢者だったと仮定します。そして死亡者の全員が高
齢者で若年層や青壮年の方はいなかったと仮定します。これは計算の
ための仮定ですね。
日本の全人口のうち65歳以上の高齢者は約28%です。そうしますと
28÷80=0.35
となります。
257
:
155
:2020/03/25(水) 22:22:14
これはどういうことかと申しますと、もし日本に1000人のコロナウィル
ス感染者(発症する人も発症しない人も、全く気づかない人も含めて)
がいたとして、死者は3.5人になるだろう、という計算になります。
逆に死者が一人いたとすると実際の感染者は約286人(極度に軽い人も
含む)いる計算になります。
おっと死者の数を確認せずに古いデータで計算しておりました。今確認
したら感染者721人で死者10人ですね。再計算しましょう。
258
:
155
:2020/03/25(水) 22:35:10
10÷721=0.014(四捨五入済み)
ダイヤモンドで約1.4%の死亡率ですので日本の高齢者比率に合わせる
計算をしますと
0.014×0.35=0.005(四捨五入済み)
となります。つまり感染者1000人に対して死者0.5人。逆に言えば死者
が一人出ればその背景には2000人の感染者がいる、と推理できます。
そうしますと一つの推理としてですが現在までの実際の感染者合計は
42000人以上である、と考えることができますね。
259
:
155
:2020/03/25(水) 22:42:39
ただ、実はこれにはさっき申し上げた以外の仮定もいろいろと入っており
ます。例えば、感染者の年代別の分布に偏りが無いという仮定が入ってい
ます。免疫の関係もあり、高齢者は感染しやすく若年層は感染しにくいで
しょうし、そういう意味では高齢者の感染率が多くなります。
逆に若年・青壮年の方の方が仕事などで会社の仕事場や会議などで感染機
会が増えますのでこれは若年・青壮年層に不利になりますね。
ですから現実はかなり複雑です。
260
:
155
:2020/03/25(水) 22:51:57
さらにもうひとつ注意しないといけないのは、死者の数字が示すのは三週
間以上前の状態だということですね。感染してから発症し、死に至るまで
人により差があるようですが最短でも2週間、多くは3週間以上ということ
のようです。
ですからこの計算で推理できるのは二週間以前の状態だということです。
それでは現在はどんな状態なのかというと、これは計算では出せないです
ね。国民の行動によって変わって来てしまいます。国民一人一人が警戒し
ていたか油断がなかったで現在が変わってきます。
261
:
155
:2020/03/25(水) 23:06:42
そこで現在の状態を想像してみると、私の計算(といっても中学生程度の
推計になりますが)よりはずっと少なく、累計で2万人、軽症で完治して
いる人もあるので現在の発症中もしくは未発症の実感染者数は1万3千人強
という予想になりました。
そうしますとこの数字から、全国平均で1万人に1人程度の割合で患者がい
る計算になりますね。大都市部では患者密度が大きいですから千人とか二
千人とか人がいると中に一人は患者が紛れ込んでいるかもと想定して行動
するのが良さそうです。マスク、眼鏡、手洗い、距離を取るなどの行動に
なりますかね。
262
:
155
:2020/03/25(水) 23:17:05
あらあら>258 は計算間違いでした。
割合は0.005ですから患者千人に対して死者5人の割合、逆に言えば死者
一人出れば感染者約200人が背後に居る計算でした。
従って計算上の推計は8400人ということですね。私の予想はこの計算より
は多い、ということになりますね。
263
:
155
:2020/03/25(水) 23:36:36
さて多分マスコミなどでも報道され始めていると思うのですが、韓国など
が大々的にやっているPCR検査はあまり信頼性があるものではないこと
が分かっております。ではどのような数字が信頼性があるのかいうと死亡
者数なんですね。重い症状が出た患者はCTで肺をスキャンすれば独特な
映像なのですぐわかるのだそうです。
肺炎で死亡した場合は必ずCTを取るので日本のコロナウィルス死亡者数
は非常に正確なのだそうです。
ところが外国の場合、CTが日本ほど普及していないので、コロナウィル
スで死亡してもカウントされてないケースがあるかもですね。
264
:
155
:2020/03/25(水) 23:58:14
コロナに感染しても大半の人は自宅で安静にしていることで自然治癒を待
つわけですが一部の人は重症化します。この重症化した人はCTで一目で
確定できるそうです。政府発表の感染者数はこの重症者と、その周囲の二
次感染者を調べた合計のようです。>255 氏は大変でしたが、症状が無く
濃厚接触者でなければ検査の優先順位は下がるようですね。それは今まで
のデータから集団感染さえ起こっていなければほとんどの場合が他人には
感染していないことがデータから読み取れるからです。
265
:
155
:2020/03/26(木) 00:18:30
また感染していたとしてもそもそも治療薬がありません。だから病院で診
断して陽性が確定したとしても、「では自宅で十分睡眠と栄養をとって安
静にして過ごして下さいね」なんてことにしかならないのですね。
それで高熱が治まらずに呼吸が苦しくなって重症化すると、アッという間
に肺がやられて自力呼吸ができなくなるので人工呼吸器を使って呼吸を助
けて回復を待つのですね。ここでもし人工呼吸器を使わなければ速やかに
死んでしまうようです。
266
:
155
:2020/03/26(木) 00:29:20
ところが人工呼吸器を使うのは大変なんです。私は人工呼吸器ユーザーの
海老原宏美さんという方の本を読んだことがあるのですが、彼女は最初は
こんなのとても使うのは無理だ、と思ったそうです。それでも業者の方の
指導の下、一日10分、次の日は30分と時間を延ばして練習してようやく使
いこなせるようになったと言います。
それは20年ほどの前の話なので、今の機械は良くなっているのでしょうが
やはり取り扱いが大変なことには変わりないようです。使い方がよく分か
っている人がそばについていないといけないようです。
267
:
155
:2020/03/26(木) 00:46:56
しかも感染防止しないといけないので看護は何をするにしても通常以上の
手間がかかります。人手と重症者用の設備や施設を取られてしまうのです
ね。一人の患者の治療は長引くようですから、重症者が数千人規模でも、
特定の地域に集中すると重症者用の病室だけでなくあらゆるベッドが占領
され、医師も看護師も人工呼吸器もたちまち足りなくなって医療崩壊を起
こしてしまいます。こうなると人工呼吸器を付けられない新しい患者はな
すすべも無く次々に死んでしまうしかありません。
イタリアでは政策で医師を減らしてきたそうなので、よけいきついですね。
268
:
155
:2020/03/26(木) 00:56:40
中国の武漢で起こったのはこのような事態だったようです。イランやスペ
イン、イタリアもそうした状況に陥りつつあるようで、それが死亡率の高
さの原因でのようですね。日本の死亡率が比較的低いのはまだ病室や人工
呼吸器に余裕があるからです。
しかしこの余裕もそれほど大きなものではなく、病室がコロナに占領さ
れるようなことがあると、あらゆる病気の新規の患者は行き場が無くなっ
て重症者は治療を受けられなくなる恐れがあります。政府が注意を喚起し
ているのはこうした事態を避けたいからですね。
269
:
155
:2020/03/26(木) 01:04:32
ではどうすれば良いのかと言いますと、実はこのコロナウィルスの性質の
中に解答があるようです。それは集団感染(クラスター感染)さえ避けれ
ば勝てる!という戦略です。
だって、クラスター感染しなければ、大半は他人に感染させないんですか
ら。
つまり、人から離れてれば良い。つばが飛ぶ距離でしゃべくらなければ良
い。換気を良くすれば良い。そのうえで、うがい手洗いマスクですね。
270
:
155
:2020/03/26(木) 01:24:39
だからまだまだいろいろ規制は続けないといけないようですが予想としては
やはり日本では感染爆発を避けることが可能なんですね。
それよりも、最近「そんなことありましたか?」みたいな態度の中国ですが
これはやはりとてもやばいようです。また韓国もコロナを押さえ込んだと考
え始めているようですが実態はどんどん進んでいっているようですので気を
緩めて良い時期ではありません。
そして気になる経済なんですが、実はこの予想もしてみました。
271
:
155
:2020/03/26(木) 02:33:13
そうしますと中国経済は今年激しく落ち込み、韓国も相当落ち込むけれども
なぜか日本経済はほぼ前年並みを達成するという予想になったのです。
これはとても不思議で一体どうしてそんなマジックが可能なんだろうと思っ
ていましたら減税とか給付金の話が出てきてなるほどと思いました。金額・
方式にいろいろ意見があるようですが、これは一万二万では効果無いでしょ
うね。政府が意見を統一して大胆な作を打ち出せるかどうかですね。
272
:
名無しさん
:2020/04/06(月) 04:23:24
ものすごく久しぶりに見たら、いっぱい書き込みあるじゃないですか
155さんお久しぶりです
(そもそもこっちは誰や?な名無しですけどw)
コロナ関係をもっと知りたいです
273
:
155
:2020/04/08(水) 02:31:26
>272
コロナ関係については私から特に伝えたいことは無いんです。
国の対策も徐々に進んできておりますし、ネットを見れば詳しい話はまとめ
サイトで見ることが出来ます。Togetterなんかでだいたい情報収集は済んで
しまうと思います。例えば厚労省の様子を知りたければこんな感じです。
参考>ttps://togetter.com/li/1490893
現状ではなくて予想を知りたいのなら、石井青龍先生がお勧めだと思います。
青龍先生は名人ですので。
ttps://twitter.com/dependoniching
274
:
155
:2020/04/08(水) 02:39:56
ただ占いはあくまで現時点を基点にしてまだ不確定な未来を見る
ことなので、絶対ではないんですね。人々の心が一瞬で変わって
しまえば未来も一瞬で変わりうるわけです。
しかし現実問題として、人々の心が一瞬で変わってしまうような
ことはなかなか起きない奇跡なんですね。だからかなりの正確さ
で未来を読むことが出来るわけですね。
また人々の心が少しずつずれていって未来が変わってしまう、と
いうこともあります。
もう一つ占いや透視で見る未来と現実とがずれる場合があります。
275
:
155
:2020/04/08(水) 02:47:30
それは天上の世界や地上の心ある人々から放射される強力な修正
のエネルギーがある場合ですね。これも未来を変えてゆきます。
具体例を挙げると熊本地震はヒゲさんにグループによって一年ほ
ど前から予言されておりました。その災害規模は大きな津波によ
り死者10万人以上と私は見積もっておりました。
ところが実際には震源が内陸部になったおかげで津波は起こらず
にすみ犠牲者の数も驚くほど少なく済みました。
276
:
155
:2020/04/08(水) 02:58:08
ですから占いや予言の類は直近三ヶ月くらいが有効期限くらい
に思って参考になさるのが良いと思います。
よくYoutubeとか雑誌記事で海外の予言者ガーってのがありま
すが、チェックしてみると直近三ヶ月すら全然当たっていない
予言者ばかりなので全く相手にすべきではありませんね。
私が見ている限り、ああ当たってるなぁと思う予言・占い者は
石井先生と東北の大震災を予言した松原照子さんです。
277
:
155
:2020/04/08(水) 03:12:40
松原さんの東北の予言は私リアルタイムで見ていました。
その時いくつも挙げた東北の地名が後に大きい被害地として
報道されてしまいました。
そして彼女が「東京五輪は開かれない」と予言したのもわり
と有名ですね。それも私リアルタイムで見ておりました。
「2020年東京オリンピックは…」だったか「東京オリンピッ
クは…」だったかどちらの発言だったか忘れましたが今回コ
ロナ騒動で延期になりましたので少なくとも半分は当たった
といえると思います。
278
:
155
:2020/04/08(水) 03:20:33
この東京五輪の予言は多くの人が南海トラフ・東南海地震と
の絡みで想像したようです。しかし実際は疫病でしたね。
こんな疫病一つで世界が鎖国とか、EU実質瓦解とか、現実は
想像の斜め上を行っていますね。
ついでに申し上げておくと、南海トラフは二十年間以内に起
こる可能性は限りなく小さい、と私は想像しております。
それより九州大変じゃない?ヒゲさんまた警告してますよ。
279
:
155
:2020/04/08(水) 03:34:45
だらだらと書きましたけど、コロナについては厚生省巨災対
(>273 参照)の活躍(死亡フラグ?)を応援しましょう。
そしてコロナについて私たちが出来ることで外出を控えて三
密を避けるとか以外だと、>275 くらいしかないですね。
>275 の方法で微力でも役立てたいと思うのでしたら、現業
務連絡スレをご覧になって、まずご自身の心の浄化・意識の
浄化に取り組んでみて下さい。
280
:
155
:2020/04/08(水) 03:43:25
なぜかと申しますと、>275 の方法は意識の浄化をある程度
しておかないと全く効果が期待できないからです。その理由
は集中が出来ずに雑念に溺れるからです。
一ヶ月ほど意識の浄化に取り組まれると体勢が整いますので
5月中旬以降に有志で取り組んでみましょう。急がば回れで
す。そして実際に自分で取り組んでみると意識の理解に大き
な進歩があると思いますよ。
281
:
名無しさん
:2020/04/11(土) 19:53:32
>>276
こんばんは。
とても不思議です。アラサーさんの予想と石井先生の予想は、全く異なる気がします。
そして私はアラサーさんは参考にしますが、石井先生はあまり心に響きません。ついでに松原さんも。
何でしょうね、言葉の選び方が好きになれないからかなあ。
282
:
155
:2020/04/11(土) 22:53:01
>281
私のは予想であって石井先生は占いです。
さて占いや予想についてそれはそもそもどのような性質が
あるのかを考えてみる必要があります。
それがどのような内容であれ、参考にするのは参考にする
その人の責任となってしまうのですが、盲信すると、盲信
した人は自分の責任を放棄したことになってしまいます。
ですからいくらその人が信頼出来るとしても盲信すること
は避けなければなりません。
283
:
155
:2020/04/11(土) 22:57:42
予想にしても占いにしても、過去と現在から未来を見る行為
を意味します。
つまり過去から現在へのエネルギーの流れを知り、それによ
って未来のエネルギーを知るわけですね。
ここで重要な事は過去は確定した事実であるけれども、未来
は不確定である、ということです。従って売らないや予想が
大変良く当たることもあるのですが、全然違った変化に流れ
が変わってゆく事もあります。
従って本来は占いや予想は確率的な受け止め方をすべきなの
だろうと思います。
284
:
155
:2020/04/11(土) 23:02:52
つまり今現在ではこのような予想や占いになるけれども、そ
れはあくまで現状をもとにした占いや予想をするとこうなる
確率が一番高いですよ、という意味だということですね。
ところが未来は現状の延長線上にあるとは限らないのです。
それどころか未来線が大きく、又は小さく変化してゆく事が
普通なのです。その中でもなかなか変わらない未来の部分と
たやすく変わってしまう未来の部分の両方がることは注意す
べきです。
285
:
155
:2020/04/11(土) 23:11:06
前にアニメを見てます、って報告をちょっとしたんですが、
「Re:ゼロから始める異世界生活」はそんな部分をテーマに
していたと思います。何回時間をやり直しても、どんなに工
夫しても「死」という同じ結果になってしまう。いったいど
こでどうやったら未来が変わってゆくのか?というような問
題を扱っているように思えます。
これは大変興味深い話ですね。
286
:
155
:2020/04/11(土) 23:22:20
従って占いや予想についても、これはなかなか変わらないだろうと
いう部分と、この未来はたやすく変わるだろうという部分があるわ
けです。
そしてまた以前に石井先生がどこかで占いの「賞味期限は三ヶ月」
という話をしていたと思うのですが、私も一つの目安の期間として
この見方に賛成です。三ヶ月、つまりワンシーズンですね。
やはり三ヶ月も経つとちょっとしたことをきっかけにいろんな事が
ずれ始めてきます。もちろん良い方にずれる場合も悪い方にずれる
場合もあります。
287
:
155
:2020/04/11(土) 23:28:15
もう一つ、占いや予想をどう捉えるか、あるいはどう活かして
ゆくかという判断をするときに、その占者や予想者の性格も関
係してくると思います。つまりある未来を見たときに、その占
者なり予想者が悲観的な態度で未来を見るのか、それとも楽観
的な態度で未来を見るのか?という違いですね。同じ未来の悲
観的な部分と楽観的な部分のどちらに焦点を当てるか、という
違いは、占者や予想者の個性としてあるのです。
288
:
155
:2020/04/11(土) 23:36:18
こうしたことを考慮したうえで申し上げれば、石井先生は悲観
派だと思います。そして占いをする者として、できるだけ悲劇
を避けるのが務めですから悲観的な見方、警鐘を与える見方は
それほど間違っていないと思います。実際、今の状況だと五月、
六月と状況は悪くなり、大都会では医療崩壊寸前です。すでに
医療崩壊が始まった、と救急医療学会他が声明を出したという
報道をネットで見ました。コロナ以外の病気の重症者を受け入
れてくれる病院が無くなってきたそうなんです。
289
:
155
:2020/04/11(土) 23:44:03
それに対してそもそも私はコロナそのものにはそれほど強く関心
を持てないのです。現状の推移データは毎日見てるんですが、な
んと言うんでしょうね?この状況にまつわる人々の恐怖心から距
離を置きたい気がします。
四国瀬戸内海沿岸では感染経路の追跡も出来ているので都会ほど
差し迫った脅威を感じないということもあります。
またコロナが社会や世界の仕組みを、これほどまでも簡単に変え
つつあることに驚くからかもしれません。
290
:
155
:2020/04/11(土) 23:54:59
実は私、コロナ以前から気になっていたことがありまして、それ
を今回のコロナ騒動でも強く感じております。
それはCecyeさんも仰っておられたのですが、人々の破滅願望な
んです。これは気づかない人も多いようなんですが社会の各層に
広がっているようです。
これは大変危険だと思います。そして今回のコロナ騒動でも、そ
うした危険願望が現象化していると申しますか、またあえて現象
化しやすくするような行動を取る人すらいるようです。
291
:
155
:2020/04/12(日) 00:02:28
そういう意味で私は給費金の話が出てきて、一律30万円とかいう
話になりそうだったときにはずいぶん期待したんです。これは国
が国民を見捨てない、という意思表示になり得る、とね。
まぁ従来の健全財政的な理詰めの考え方から言えばとんでもない
政策なので、果たして大蔵省をどう納得させられるか?また富者
に支給するのは不公平みたいな反対論にどう対応してスピーディ
に実施できるかなと期待してたんですが、どうもうまくない方向
に進んでるみたいですね。
292
:
155
:2020/04/12(日) 00:08:57
天上界の経済体制は国民支給金制度だそうですね。
だとすると地上界もユートピア体制ではそうなるはずなので、これ
は壮大な実験になるよね、とワクテカしてましたんですが。なんだ
か今伝え聞く内容だと死に金になっちゃって、壮大なる無駄遣いと
して叩かれることになりそうですね。誰も喜ばないからね。
さてそういうわけでコロナについてはCecyeさんもたくさん投稿中
なので是非参考になさって下さい。
293
:
155
:2020/04/12(日) 00:22:01
私がコロナの予想を申し上げたのは1月の末でしたね。中国の状況を
予想したのは12月でした。
それから三ヶ月近く経ったわけですが、振り返ってみますと日本は
感染を抑止するチャンスを失ったように思います。やはり安倍さん
が突然学校休校を要請したときのマスコミの反応が全てかな、と思
いますね。マスコミはあそこで二つの選択肢があったんです。
294
:
155
:2020/04/12(日) 00:33:15
一つは誰もが止まるとは思ってなかった小中高校を休校にして止め
る、という要請を、これは教育委員会の権限でしょうから首相は命
令できないので自分で判断して要請したと思います。その判断の重
み・緊急性を真摯に受け止めるチャンスがマスコミにはあったんで
すね。
しかしマスコミ各社の記者さんや上司の方達は、基本的に安倍さん
を馬鹿にしているようなのです。何しろ自分たちよりランクが低い
大学出身者ですからね。自分たちの方が賢くて安倍さんの判断は信
頼出来ないと思っているようなのです。
295
:
155
:2020/04/12(日) 00:46:30
しかもマスコミの責務は政権(但し保守政権に限る)批判である、
という間違った責任感で安倍叩きに突っ走りましたね。本当は大変
な危機を控えてるんだからコロナの危険性を認識し、国民を啓発し
て理解と協力を訴えないといけなかったのです。
もしこのとき正しく対応していれば、コロナが経路追跡できない事
態は避けられた可能性があり、患者数も最小で済んだでしょう。
ところが政府の対応や方針を馬鹿にしたことで、一部の国民もコロ
ナ対応を舐めてしまったのです。
296
:
155
:2020/04/12(日) 00:59:54
さてこのような分岐点を経て、マスコミが欧州やアメリカの惨状を
見てようやく慌て始めたときにはすでに手遅れとなってしまったで
す。
当初の私の予想は幅を持たせた中での最小数で収まると思っており
ましたが、すでにそれを越える状態であり、現状は石井先生の警告
がよく当てはまっていると感じます。
ここからは緊急事態宣言で人々や企業がどれだけ危機感を持って対
応できるかですね。
297
:
155
:2020/04/12(日) 01:14:09
いろいろと言いたいことはあるんですが最後にあと二つ。
石井先生は占い師なので世の中の波動に強く影響されている可能性
があります。つまり世の中の恐怖心ですね。
281氏が石井先生の言葉が響かないというのは、281氏のお心が危機
感はあるにせよ大変落ち着いておられるので、今の石井先生の追い
詰められたような意識にちょっと苦手な感じがしてしまうのでは?
と思ってしまいました。
298
:
155
:2020/04/12(日) 01:18:39
もう一つ、六月後半収束という私の予想ですが、疫学的には収束と
申しましても発生数0になる、ということは多分あり得ないんだろ
うと思います。ただ、秋の再発を経て、その後は薬やワクチンが用
意されてきて、他の病気同様一定の発生数はあったとしても社会的
には問題とならなくなるのではないかと想像しております。
299
:
名無しさん
:2020/04/12(日) 13:57:34
>>297
危機感はあるにせよ落ち着いて
何故だか不明ですが、今回は本当にそんな心境です。
アラサーさんに出会った頃は、大震災後で慌てていましたが。
300
:
272
:2020/04/13(月) 04:35:58
>>272
に久しぶりに書き込んだ者です
東日本の時から何年か後にたまに覗いていましたが、一年に一度くらいになっていました。
コロナが流行りまた来てみたら沢山の書き込みがあり驚きました。
オヤヂさんとか元気かなぁ
コロナ秋に再燃ですか?
この騒動で見つけたスピリチュアル系の方のブログと、星占いでは5月の中旬に一旦落ち着くような事が書かれていました。
油断大敵なんですね
あと、松原さんって当時毎日読んでた人いわく、東日本の事は後で内容書き替えられたと言ってた気がします
アラサーさんが信じていらっしゃるのが意外でした。
真実はどっちか分かりませんけど
ではまたじっくり過去の投稿も読ませていただきますね
301
:
155
:2020/04/13(月) 12:05:14
>300
コロナは石井先生がその性質を詳しく占っておられますがいったん表面
上は治癒したように見えても潜伏しているだけでしばしば再燃するケー
スがあるようなのです。
従って秋までは散発的な発生、そして秋頃に一時的に再感染者の大量発
生という事態になるのかなと想像します。
最終的には現在の結核のような扱いになると思います。みんな結核はそ
れほど恐れていないですが現在でも人の命を奪う病気の一つであること
はかわりありませんね。
302
:
155
:2020/04/13(月) 12:12:26
また松原さんについては私は震災以前に彼女のブログの愛読者でした。
ですから震災を巡る彼女の投稿は全てリアルタイムで見ております。
東日本の事を予言したのは10年の12月頃だったと記憶しております。
その内容は具体的な地名がたくさん出てきて驚きました。主としてここ
が危ないよっていう感じの地名の警告でした。
そして三月だったかに修正が入ったのもリアルタイムで見ております。
しかしその修正を悪し様にいう人たちの非難は的外れであると感じてお
ります。
303
:
155
:2020/04/13(月) 12:18:12
そもそも彼女はパソコンが使えない人なんです。知人さんに原稿を
送ってそれを打ち込んでもらってブログとして発表しているような
人なんです。ですから彼女のブログを見ておりますと結構訂正や修
正が入ることがあるんです。
大震災の件で修正を入れたときには、私は「ああ、こんなことで修
正したら後で揉めるのに。修正するなら修正箇所を明示しておいた
ら良かったのになぁ」と思いました。
304
:
155
:2020/04/13(月) 12:23:17
そもそも人は間違いを見つけると喜々としてそれを指摘してまわるよ
うなところがあるのです。これは人間と言いますか、表面意識の習性
ですね。
そしていったんケチがつくと、その真偽や中身を確かめることなく叩
き回るような習性もあるのです。これは習性というと同時に、エネル
ギー的な損得が絡んでくる行動であります。こうした人間行動の原理
や詳細については近いうちに詳細に明らかにしてゆく予定です。
305
:
155
:2020/04/13(月) 12:28:43
松原さんについても、習性の件は私に言わせれば言いがかりに近いと感
じます。要は一部の間違いに目ざとい人が彼女にケチをつけたのです。
そしていったんケチがつくと中身では無くてそのケチが付いたという事
実が一人歩きしてしまうのです。
私は松原さんの警告が正しかったことを知っておりますので彼女の名誉
のためにそれははっきり申し上げたいと思います。
なお彼女が現在やっていること(ブログの有料化など)は支持しません。
まぁ人それぞれの考え方があり夢がありますので否定はしませんけどね。
306
:
155
:2020/04/13(月) 12:56:19
>305 習性→修正
307
:
155
:2020/04/30(木) 02:09:17
こんばんは。
私自身の意識エネルギー関連の追求が一息ついたと思っていた
のですが、実際はもう少しかかりそうで毎日振り回されており
ます。自由に投稿できるようになるにはまだ少しかかりそうで
す。
さて、皆さんが外出自粛を厳に実行なさっておられるおかげで
ようやくコロナ新規感染者数が減少に転じ始めたようですね。
少なくともまだ五月いっぱいは外出自粛が続くでしょうがめで
たいことです。
308
:
155
:2020/04/30(木) 02:19:10
さて私は昨日始めて流行のZOOMを見学体験してきました。
ZOOMというのはご存じの方も多いと思いますが、在宅ワーク
での会議や大学などのリモート授業で大活躍の会議ソフトで
す。コロナで帰省中の学生さんのリモート授業風景を見学さ
せて頂いたのです。
もっともその授業は学生さんにとっても大学の先生にとって
もZOOMを使った初めての授業だったようで、ZOOMの使い方に
慣れるのとお互いの簡単な近況報告で授業は終わってしまい
ました。
309
:
155
:2020/04/30(木) 02:27:46
しかしながらこうして初めて日本でも遠隔授業が現実化して
きたことを目の当たりにできるのは感慨深いものがあります。
これまでなかなか変わらなかった学校という世界に変革の風
が吹き込んできたということですね。
金容民先生のtwitter(現在はアカウント凍結されている)
を読んでおりますとすでに韓国ではもの凄い勢いでインター
ネットを利用した遠隔授業が進んでいるようです。
310
:
155
:2020/04/30(木) 02:34:21
またアメリカにお住まいの日本人の方の報告を読んでおります
ともちろんアメリカでも遠隔授業は進んでいて大学だけで無く
初等中等教育でも実施されているようです。
それでは日本は遅れているのかというと、確かに対応は遅れて
いるし、特に初等や中等教育における遠隔授業の導入にはこれ
からもの凄い抵抗があると思われます。
しかしまぁ日本でもまず大学教育でこうして変化が始まったわ
けです。
311
:
155
:2020/04/30(木) 02:38:40
物事の変化には、すぐ元に戻る変化と、いったん変わるともう
元には戻らない変化の二種類があります。
そして私は今回のコロナ騒動で起きた変化の中には、もう元に
は戻らない変化がたくさんあるのではないか?と感じています。
コロナ後はコロナ前とは異なった社会になってしまうのではな
いか…?こんな思いをきっと私だけではなく多くの方が抱いて
いるに違いない、と思うんですね。
312
:
155
:2020/04/30(木) 02:45:07
社会の仕組みは確実に変わってゆくだろうと思いますね。
だって、原発事故と同じじゃないですか。原発事故は起こら
ない前提の社会が、あれで原発事故は起こりうる、と社会の
在り方が変わってしまいました。その結果が良いのか悪いの
か原発の停止、ソーラーエネルギーの普及や大規模開発、L
ED照明の大普及等ですね。
今後はパンデミックは起きないという前提の社会から、パン
デミックはいつ起きてもおかしくない、と備える社会に変わ
るということです。
313
:
155
:2020/04/30(木) 02:53:38
もし1年前に現在の状況を予言した人が居たとしても、誰も
信じないだろうというような体験をいま私達はしております。
お店がみんな閉まって人が何ヶ月も家に籠もる生活になる、
なんて現実になってみないと全く現実味を感じられないネタ
話ですものね。
そして今後の社会がどう変わってゆくか、社会の仕組みはも
ちろん大きく変わってゆくようです。
しかしそれ以上に大きく変わるのは人の心、意識のようです。
314
:
155
:2020/04/30(木) 03:02:21
私先週、京都の友達に数年ぶりに電話したんですよ。
この世は意識エネルギーを巡って魔法合戦のようなことが行わ
れているのがこの世の実態だ、ということを私が気づくきっか
けを作ってくれた人です。
そうしましたらね、彼女が言うんです。「コロナでみんな優し
くなった」って。どういうことだって聞いたら、周辺の商売し
ている人たちが、それまで対抗心を燃やして意地悪したりツン
ケンしたりする人もいたのにみんな一様に優しくなっている、
というのです。
315
:
155
:2020/04/30(木) 03:08:12
面白いなぁと思いました。
人間の心、気持ちって簡単に変わるんですね。
「受想行識」とか「人間は環境の子である」などというよう
ですがその通りで、「受」が変わると人間の「想」も変わっ
てくるんですね。
コロナは社会全員にとって初めてするような大変な経験です
が、この経験によって社会や人の心が前より良い方向を向い
ていって欲しいですね。
316
:
155
:2020/05/30(土) 01:31:23
こんばんは。
緊急事態宣言もようやく解除されたと思ったら、多くの人が
懸念した通り、またぞろ感染拡大の雰囲気であります。
しかし私は現状で以前の予想を変える必要は無いと思ってお
ります。梅雨入りと共に六月中旬に向けて収束で下旬でお終
いです。
もちろんその後も油断しないようにする必要はあるのですが、
恐らく秋口の感染第二波も今回の経験を活かして小規模な感
染で収束させることが出来ることと思います。
317
:
155
:2020/05/30(土) 02:01:53
実はコロナの件で一度投稿しようとしたのですが、なぜか
行動に移せないまま過ぎてしまいました。
それはいつかというと、藤井聡さんという方が緊急事態宣
言や行動自粛を批判している、という噂を耳にしたときで
す。
私は彼の意見を詳しくは知らないのですが、伝聞によれば
政府の要請した「8割自粛戦略」は必要なかった。ゴール
デンウィーク明けに緊急事態解除をしておくべきだった、
というのです。
318
:
155
:2020/05/30(土) 02:09:10
私は一見してこれはとんでもない意見だなぁ、と考えました。
そこでこれに触発された形で投稿しようとしたのですが、な
ぜかその時は時間があったのに全然別の動画視聴を始めたり
ネットを検索したりして投稿できないままでした。
そこでなぜ自分はこの藤井先生の意見について投稿できない
のだろう?と自分で疑問になってしまいました。
こんな主張をするなんて藤井さんという方は理科的素養の無
い経済学者か何かだろうか?と思って藤井先生について調べ
てみることにしたのです。
319
:
155
:2020/05/30(土) 02:19:48
するとなんと、藤井さんは京都大学の先生だということがわ
かってビックリしました。それも経済学者ではなく工学部の
出身で大学院社会工学専攻の教授だというのです。理数系の
素養どころかご専門だったのです。単なる思いつきの意見で
はなかったのですね。
そこで改めて藤井先生の主張に対してきちんと目を通してみ
ないといけないなと思いが変わりました。
320
:
155
:2020/05/30(土) 02:27:50
ネットで藤井先生の文章を調べてその主張にさらりと目を通
した限りでは、先生の議論はもっともな主張をなさっておら
れます。
ただその議論は正しいとしても、政策としては先生の言うよ
うなゴールデンウィーク明けに緊急事態宣言解除が妥当かど
うかは大いに疑問が残るところだと思いました。
確実に言えることは、もしゴールデンウィーク直後に宣言解
除していたら、現在の患者数はもっと増えていると思います。
321
:
155
:2020/05/30(土) 02:37:14
藤井先生は4月7日の時点での緊急事態宣言も必要なかった、
従来通り厳に自主的自粛をしておれば現状とおなじように
自然収束するコースに入っていたので、緊急事態宣言の効
果は特に無かったのだ、とおっしゃっておられます。
読んでみますと確かに説得力はあるので、藤井先生が学者
として自信満々に発表なさるのはまあ理解できるのです。
ところが経験的に申しますと現実社会は学者の理想通りに
は動いてゆかないことがほとんであります。
322
:
155
:2020/05/30(土) 02:53:04
それは現実社会は数理によって動くのではなく心理によって
動くからですね。藤井先生は数理統計研究所の客員教授もな
さっておられるようですので、学者の良心として数理の示す
事実について語っておられるのです。
実は昨日29日政府専門家会議も藤井先生の説と同じ内容の話
を発表をしております。
つまり感染ピークは4月1日、推定感染日のピークは3月27日頃
らしいというのですね。
323
:
155
:2020/05/30(土) 03:02:33
それではなぜ3月27日頃の感染日を境に感染者が減っていっ
たのか。数理的には再生算数(一人の患者が何人の人に伝染
させるかの数)が1を切ると収束に向かうのですが、この頃
を境に再生算数は急速に減っていったのです。つまり緊急事
態宣言直前からみんなが真剣に外出自粛を始めたことがわか
ります。
それはなぜかと申しますと、この頃敏感な方はビンビン肌で
お感じになっていたと思いますが世間の恐怖心が凄いことに
なっていたからです。
324
:
155
:2020/05/30(土) 03:11:43
その原因は志村けんさんの急な死亡のニュースですね。志村さ
んのコロナ感染がニュースになったのは何日か覚えておりませ
んが数日を経ずして死亡のニュースが流れました。これがそれ
までコロナを甘く見ていてどこか他人事だと感じていた人々ま
でも、みんな自分の事として受け止めるようになった最大の原
因だと思います。
この日から日本の国民の行動が変わったのです。
志村という人がいかに多くの人から愛されていたか、というこ
とですね。
325
:
名無しさん
:2020/06/01(月) 00:25:37
私は志村さんはある意味寿命だったのだ思うのですが、人間は
いつまでもこの地上に生きているわけにはいかないので遅かれ
早かれあの世に循環していかなければなりません。それを残念
なことだとか、辛いことだとか捉えることもありますが、あの
世に帰ること自体は人がこの世に生まれてくるくらい自然なこ
とだと思います。
ですから志村さんが亡くなることも、たとえ彼のことが大好き
でこれから少し寂しくはなるのだとしても、コメディアンとし
ての彼の多くの思い出に感謝して送ってあげれば良いのだと思
っています。
326
:
名無しさん
:2020/06/01(月) 00:34:42
ただ私は志村さん入院のニュースを聞いたときから、「ああ、
この人は警告のために数日で死ぬんだな」って思っていました。
たぶん、なんですけどね、彼は潜在意識の部分で日本社会への
警告のためにコロナに罹患して死ぬ、というストーリー=物語
を演じることを了承して、演じきって逝ったような気がしてな
らないんですね。
そしてその日から日本人はコロナの危険性を自分の事として捉
えて、外出自粛という対策を真剣に行動に移し始めたんだと思
います。
327
:
名無しさん
:2020/06/01(月) 00:41:33
インターネットの情報をさっと見てみますと、コロナに対して
かなり詳しいことが分かります。
まずコロナはかなり早い段階、去年の12月にはイタリアにはす
でにイタリアに上陸していてイタリア国内で蔓延していたよう
なのですね。そして日本でダイアモンドプリンセスがどうのこ
うのとやっていた頃にはすでにイタリアを起点にしてヨーロッ
パ各国、そしてカナダやアメリカでも感染を広げていたような
のです。
各国はそれに気づかず日本のダイヤモンド問題を他人事に見て
いたのです。
328
:
155
:2020/06/01(月) 00:51:30
>325-327
名前入れ忘れです。
なぜ欧米各国はその事実に気づけなかったかというと、恐らく最
初に感染を広げていたのは若い人たちが多くて、症状が軽いか無
症状だったために本人の自覚が無かったのでしょう。そして高齢
者に広がりだして初めて表面化したのですが、その時はすでに手
の尽くしようが無かったのです。
もちろん昨年末から年初にかけても高齢の患者はいたと思うので
すが日本のようにCTが普及してないために進行の早い肺炎として
目立たず処理されてしまったのでしょう。
329
:
155
:2020/06/01(月) 01:02:33
日本でもそうですが、若い人は無症状の場合があるので無自覚に
コロナを振りまいてクラスターを作る危険があるようです。
従って各国の対策と効果を比較してみると、学校を早く休校措置
することがコロナの感染拡大防止に有効だったとする研究報告が
イギリスで出されているようです。
日本では緊急事態宣言を出す前に、安倍総理が専門家の検討を待
たずに、また法的な根拠無く休校要請を出しました。これに関し
てはネットを見ていてもなぜ勝手に休校させてどれだけ親が迷惑
するのと思ってるのかみたいな論調が少なくありませんでした。
330
:
155
:2020/06/01(月) 01:10:09
しかし先ほどの研究報告によれば安倍さんの休校要請はまさにドン
ピシャで正しかったのですね。恐らくテレビのワイドショーなどで
は安倍の休校要請ケシカランと叩きに叩いたのではと想像します。
安倍さんのコロナ対策を褒める声を一向聞きませんものね。しかし
私は政治家としての今回の彼の判断を高く評価します。緊急事態宣
言に対するスタンスも法を恣意的に運用しないようにという配慮が
一貫してあって安心感がありました。
331
:
155
:2020/06/01(月) 01:15:39
業務連絡スレの質問の回答の続きをしないといけないのですが、
時期が時期ですので少しこちらを優先させて頂きます。
思っていたより仕事の忙しい状態が続いてしまいまして、実は
レポートを何本かまとめる締め切りに追われていたのです。すぐ
次があるのですが次のレポートには少し時間がありますのでその
間にコロナと業務連絡の続きを済ませたいと思っております。
332
:
155
:2020/06/01(月) 01:28:37
>323 再生算数→再生産数
ヒゲさんのお仲間でショーヘイさんというtwitterのアカウントが
あります。この方はブログの「霊的なことで人生が大変になった」
の登場人物の一人のようですね。ヒゲさんやCecyeさん、JSFさ
んなどともに私がチェックするアカウントの一人です。彼がコロナ
の予想について書いています。するとなんと私と全く同じ予想にな
っているんですよ。面白いなぁと思いました。
そしてこの方はヒゲさんのお仲間ですから地震の警告もなさってお
られます。
333
:
155
:2020/06/01(月) 01:38:10
ヒゲさんがHさんからの警告として地震が近いと伝えられている話は
ご存じの方が多いと思います。これまでずっと九州にくるという話
の流れだったので当然そうなるものと思っていたのですが、この前
予想してみますとなんと九州じゃない結果になっちゃうんです。
なんとどうも北陸のほうでそれも海じゃないかなぁという予想にな
りました。
あれれこれは警告しておいた方がいいのかなぁなんて思っている間
にフォッサマグナ周辺の南半分で小さい地震が頻発しているようで
す。
334
:
155
:2020/06/01(月) 01:56:33
海のような気もするけれど津波は起こらない予想なのでそれほど大
きくはならないか、それともちょっと大きいけれども陸でおこる直
下型地震なのかしらとこの辺はどうしても曖昧になっちゃうんです
ね。
そしてもうひとつなぜか九州では今回大きな地震は起こらない予想
になるんですよ。
まぁ予言でも予知でもありません。単なる予想なんで。当たる当た
らないは別にしてこんなヨタ話でも防災の備えのきっかけにして頂
ければと思います。
335
:
155
:2021/03/14(日) 10:16:41
「活かす」にしろ、「幸せを願う」にしろ、人を愛する
ときには人に「こうなって欲しい」或いは「こういう状
態になると相手が幸せなんだ」というイメージを持って
いるんですね。それがその人にとっての「幸せ」とか、
「活きる」という概念なわけです。
そうすると実は私たちが「幸せになってほしい」とか
「生き生きと生きてほしい」とか願ったときには、実
は相手を自分の概念の「幸せ」の中におしこめようと
して一生懸命になっている可能性がある、ってことに
なります。
336
:
155
:2021/03/14(日) 10:18:48
上、誤爆です。
337
:
155
:2022/03/12(土) 12:27:18
こんにちは。
とうとうウクライナがたいへんなことになっております。
この事件は大変大きな事件で下手をすれば大戦に発展す
る可能性がありました。しかし多くの方の予想に反して
ウクライナ側が効果的な反撃を続けてロシアに打撃を与
えています。プーチンさんの大誤算ですね。
石井先生の見立てでは早くて5月、遅くとも9月までに
は勝敗が決して戦いは終わるとのことです。2019年
に中国武漢でコロナが発生したときにもいち早くその後
の正確な展開を占った石井先生ですのでまぁそうなるん
だろうなと思っております。
338
:
155
:2022/03/12(土) 12:44:56
アメリカはロシアのウクライナ侵略に関してかなり早い
段階から警告を与えていたと思います。
そしていざ侵略が開始されるとヨーロッパがかつてない
ほど結束しました。
グダグダだったドイツがとうとうヨーロッパに戻ってき
ました。
NATOがやっと結束しました。ヨーロッパの結束にスウェ
ーデンやスイスまでも参加してウクライナへの支援とロ
シアへの厳しい制裁を進めています。
これほどまでにヨーロッパ諸国を中心とする西側諸国が
結束するとはロシア侵攻前までは予測も出来なかったこ
とです。
339
:
155
:2022/03/12(土) 12:52:22
この結束は大変大きな事です。なぜならイギリスのEU
脱退などにみられるようにヨーロッパ諸国は分裂の時期
に入っており、その隙をついてうまくロシアや中国が手
を伸ばしていたからです。
この結束はウクライナ軍の善戦を支え、世界第二の軍事
国家の大軍を食い止めております。ウクライナ軍の善戦
はもちろんウクライナの人々の固い意志が根本にあるの
ですが、ヨーロッパ諸国の武器と情報の提供があればこ
そでしょう。
この結束を恐れているのはもちろんロシアだけではあり
ません。中国は固唾をのんで成り行きを観察しているこ
とでしょう。
340
:
155
:2022/03/12(土) 13:04:30
ロシア人も中国人も自分たちの力を過信して世界を甘く
見ていたのです。力が強い者が支配するのが当然だとし
か考えてなかったのです。しかし彼らはいま己の恃(た
の)みとする力がどれほどのものなのか、恐怖と不正義
に対抗して結束する者達の力の大きさと比較して恐怖し
ていることでしょう。中国の世界支配の計画は大きく方
向転換せざるをえません。
341
:
155
:2022/03/13(日) 11:15:52
こんにちは。
JSF氏のtwitterを拝見しておりますと、今回の戦争の世
界史的な意味については軍事クラスターを中心にすでに
的確な説明をなさっている識者の方が何名もいらっしゃ
るようです。そこで私としては別な側面からこの戦争に
ついて語ってみたいと思います。
現在の世界は複数の脅威に迫られておりまして、それら
の脅威をどう捌(さば)き、長期的に調和させていくこ
とができるかが大きな課題となっております。
342
:
155
:2022/03/13(日) 11:27:01
環境やエネルギー、宗教的・政治的対立などの脅威が全
面に出ていたために冷戦期以降見えにくくなっていたと
思うのですが、核と世界大戦の脅威を私達はいま再び否
応なく意識することになった、といえるのではないでし
ょうか?
これはなにかといえば、えー?そんなこと言っちゃって
いいの?って想いもあるんですが、ぶっちゃけて言えば
ロシアと中国の脅威なんです。
343
:
155
:2022/03/13(日) 11:34:29
ロシアも中国も大国です。現在はもちろん、過去からず
っと大国でした。過去からといっても中国の歴史に比べ
ればロシアの歴史はたかだか千年くらいですが、実はあ
の地は遙か昔から霊的な大きな影響力を持った地のよう
に思われます。つまり、ロシアも中国もずっと霊的な大
国であったといえると思うのです。
ロシアの霊的な問題については、私自身も一つ体験がご
ざいます。というのは私が積極的に身体との対話の研究
と実践を進めていた頃、師匠と出会って一年くらいの頃
だったと思います。その頃ロシアから霊的攻撃を受けた
のです。
344
:
155
:2022/03/13(日) 11:40:15
その攻撃は執拗で集団で毎晩襲ってくるんです。面白い
ことに太陽に光のある日中は攻撃できないんですね。
もちろん防御に努めまして師匠の指導と協力もあり攻撃
はしのぎきることが出来たのですが。
そしてその攻撃集団は実はロシアのカムチャツカ方面の
能力者集団であると師匠は教えてくれました。この集団
は霊能力者の間では有名で恐れられている集団の一つな
のだそうです。
漫画みたいな話なのですが、いや実は漫画が現実をなぞ
っているだけなのでしょう。
345
:
155
:2022/03/13(日) 11:50:19
こんな話は通常のマスコミや世間に出ている霊能力者に
話しても知らない方が多いと思います。本物はあまり人
前に出ないことも多いんです。その辺の酒屋のオッちゃ
んだったりさえないOLさんをしていながら、あるいはち
ゅまちゃんのお話にあったようにニューヨークのストリ
ートチルドレンをやっていながらライトワーカーとして
働いているような人々も一定数いらっしゃるんですね。
というかそういう人々が物質世界に一定数いないと、多
分この世界がもたないんだと思います。
346
:
155
:2022/03/13(日) 11:58:25
世間に出る霊能力者には彼らの役割があり、また人知れ
ず仕事する霊能力者にも彼らの役割がある。そういうこ
となんだろうと思います。彼らの間にランクや善悪があ
るわけではないのでしょう。
さてロシアの話に戻りましょう。
私がこのロシアの連中と霊的な接触をして感じたこと、
そして考えたことになるのですが、多分ロシアではもの
凄く長い期間にわたって黒魔術的なことが横行していた
のではないでしょうか?
347
:
155
:2022/03/13(日) 12:09:32
シベリアの風土は大変厳しく、そのような風土の中で暮
らす人々はおそらくはそのルーツにおいて何らかの迫害
を受けて逃げ延びてきた人々でしょう。そして厳しい風
土の中で耐え忍ぶなかで霊的・魔術的な信仰や技術が発
達していったものと思われます。
さてそこからは霊的な話になるのですが、現在ロシアの
国家を作り上げているのはスラブ民族です。ロシアとい
う国を観察(霊的な意味での体感を含むのですが)して
みますとその根底に常に被害者意識があり他者に対する
不信感とその裏返し、そして過剰な防衛意識があるのを
感じるとれます。
348
:
155
:2022/03/13(日) 12:27:46
スラブ民族は主としてウラル山脈西方のヨーロッパロシ
アと呼ばれる地域に住む人々ですが、彼らもまた圧迫さ
れたり迫害されたりする歴史を持っているようです。そ
れも外国からの侵略圧迫抑圧というよりは、領主層・支
配者層による迫害ですね。彼らの民族的な集団意識の中
にはこの被害者としての意識が強固にすり込まれている
ようです。
歴史的にみるとロシアはモンゴルの外征によって250
年間支配されております。またこの期間を通じても周辺
の遊牧民の襲撃を受けそのたびに夥(おびただ)しい虐
殺の被害を被ったそうです。
349
:
155
:2022/03/13(日) 12:41:03
このように集団意識にすり込まれた被害者意識、虐殺の
記憶は不思議なことに、今度は自分たちが虐殺を実行し
てしまうようです。ロシアが関わった戦争では常に住民
への容赦ない大量虐殺が躊躇(ためら)うことなく実行
されてしまいます。シリアでもウクライナでも、そうし
ないと自分たちが安心できないとでもいうかのように。
被害者意識、過剰な防衛意識、相手対する不信感は相手
を否応なく屈服させる無慈悲な力を求めることになりま
す。これがロシアに代表される「力の信仰」ですね。
350
:
155
:2022/03/13(日) 12:53:05
ロシアは強大な軍事力を養ってきました。しかしその強
大な軍事力は本質的には自分を被害者だとする弱さから
出てきたことが分かります。
これが「強い者は実は弱い」とか「強い者は弱者である」
とか言われるその実例ですね。
そしてロシアの行動原理である力への信仰、実はその根
底にある被害者意識、これが精算されない限りロシアは
信頼に足る隣人とはなり得ないといえます。
私達はよく自分自身について、「心と魂と身体」という
三つの構成要素を考えることがあると思うのですが、こ
の被害者意識がロシアの心であるということです。
351
:
155
:2022/03/13(日) 13:02:39
そしてもう一つの懸念である中国の心はどこにあるのか。
「大国意識」「中華意識」。「中心でないと嫌だ」「中
心であるべきだ」という心ですね。これが有る限り決し
て中国も信頼出来る国ではあり得ません。
「協力」「尊重」「助け合い」。このような心を基本と
した国家が増えていかないと世界の平和は決して達成さ
れません。ロシアの意識に巣くう被害者意識の払拭を考
えるだけでも、それがどれほど大変な時間と手間が必要
な事業になるかは想像も出来ないほどです。
352
:
155
:2022/03/13(日) 16:20:20
地上世界のユートピア化というのはこのような問題を全
て克服してゆく先にあるものなので、ライトワーカー達
による途方もない時間の努力が必要になってくると思わ
れます。通信がそれを7、800年と予想するのも無理
もない話だと思われます。
353
:
155
:2022/04/04(月) 00:56:51
マスコミがロシアの停戦を話題にするようですが、残念
ながら期待できない話ですね。なぜならロシアはソ連時
代からも、それ以前からも常に嘘をつくからです。
日露戦争以前に日本では伊藤博文がなんとか戦争を避け
ようと努力していました。一方ロシアとの戦争は避けら
れないと見切っていた人々もいて備えを進めていました。
主戦派の人々はなぜ戦争は避けられないと判断したかと
いうと、ロシアの外交の歴史を調べて、この国は常にウ
ソと騙(だま)しがあって外交の言葉に信頼が置けない、
と判断したそうです。
354
:
155
:2022/04/04(月) 01:28:33
この話は司馬遼太郎の「坂の上の雲」で読んだ話なので
すが、私は当時の日本人の判断力に恐れ入ったものでし
た。外交をするのにまず相手の本質を調べる。それは相
手の過去の行動と言説の中にあったわけですね。
ロシアが過去に何をやったか。チェチェンでやらかし、
グルジャ(南オセチア紛争)でやらかし、クリミア半島
(ウクライナ)などでやらかし、シリアでやらかしてき
ました。
マスコミはなぜかやさしくてあまり咎(とが)めること
がありませんでしたが、ロシアの通り過ぎた後は瓦礫と
化した都市の廃墟と無数の市民の遺体でした。
355
:
155
:2022/04/04(月) 01:55:27
いまウクライナでやっているよりももっと酷いことを散
々やらかしてきているのです。国連の常任理事国の席を
持ち、世界の平和に責任を持つ国がこのようなことをや
り続けているのは異常なことです。それは即ち虎狼の心
を持つ国の所業と言うしかありません。ウクライナへの
侵略で西側世界は初めて「世界には虎狼の心を持つ国々
が存在するのだ」という恐ろしい事実に向き合わざるを
えなくなったのです。
ウクライナという馴染みのある文明国の町並みが焼かれ
白人達が倒される姿を見てやっと気がついたのでは、遅
きに失したというべきでしょう。
356
:
155
:2022/04/04(月) 02:05:03
ロシアの掲げている停戦条項を読めば、はっきり言って
ウクライナがロシアに併合されるなら許す、としか読め
ません。初めからそのつもりなのですからロシア側は一
切譲歩する気は無いということです。
そしてどのように言いくるめようとしてもウクライナ側
がそれを飲むことはあり得ません。ですから見せかけな
らともかく、真実の停戦を期待するのは難しいでしょう。
ロシアが諦めることはないでしょうから、紛争はまだま
だ続く可能性が高いのです。ウクライナの人々には本当
に気の毒ですがウクライナが西側の防波堤になってしま
った現実があります。
357
:
155
:2022/04/04(月) 02:19:08
しかしこれでも予言されていた最悪の状況から比べると
遙かに希望の持てる状況だといえるのです。
私達の守られている日本の状況からすると信じられない
話なのですが、世界は本当に危険な(核戦争と長期の世
界大戦の可能性)状況に至る可能性があったのです。そ
れは軍事力さえあれば何をやってもよい、という考えの
国々が現実の力を付けてしまったからです。
しかしそれも西側世界が徹底的なロシア制裁で連携でき
たおかげ、太平洋における軍事的な連携を強めてきたお
かげで、最悪の方向性は潰せたのではないかと見ていま
す。
358
:
155
:2022/04/04(月) 02:28:48
日本の平和憲法を盲信しているとなかなか気づきにくい
話なのですが、現実は力によって保たれ作られています。
軍事力も力の一つであり、邪(よこしま)な心を持つ国
があればそれを上回る力を示すことによってしか、その
国を止めることはできません。なぜウクライナはロシア
に攻められたか。不思議なことにこの日本にはあれこれ
とロシアの肩を持ってウクライナの対応を責める人たち
がいます。ウクライナの過ちを挙げるとしたらただ一つ、
ロシアに侮られない軍事力を持たなかったから、という
しかありません。
359
:
155
:2022/04/04(月) 02:37:43
少林寺拳法の開祖、宗道臣氏は「武とは戈(ほこ)を止
めること」と言ったそうです。人と人との一対一の関係
ならば、必ずしもそうともいえないのですが、国家同士
ともなれば戈を止めるには武威を示すしかないというの
は残念な現実ですね。
日本の現実を見ると、困ったことに虎狼の心を持つ国に
取り囲まれていますね。
しかし実は日本の武威も相当なものでして、これは今後
次第にマスコミでも取り上げられて国民からも正当な評
価を得ることが出来るようになると思われます。
360
:
155
:2022/04/04(月) 02:47:07
意外な事実なのですが数字を見れば日本は福祉大国であ
り、同時に軍事大国でもあり、また経済大国でもあるの
です。もちろん現在の安全保障は一国でどうにかなるも
のではなく、一国の軍事的努力と集団安全保障の二つが
揃わなければ平和の維持は難しいことです。ウクライナ
の善戦も西側諸国の支援があってこそのものであって、
ウクライナ一国で暴風を止めきれるものではありません。
同様に日本で何かあったときに頼りに出来る集団安全保
障の枠組みがなければ負けてしまいます。
361
:
155
:2022/04/04(月) 02:59:15
その意味で太平洋において傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
な大国の脅威が認識されるようになり、日米豪加が連携
し、そこにイギリスやインド、フランスまで参加してき
たのは大変喜ばしいことです。日米豪はわかるのですが、
他国も軍艦を太平洋に送ってきた背景には、私はコロナ
の影響があると思っています。もしコロナウィルスを綿
密な計画のもとで、軍事行動と平行して突然ばらまかれ
ていたとしたらどうなっていたか。その混乱と被害は想
像も出来ないほどだったことでしょう。そのような想定
もあり得ることとして欧州各国が太平洋における軍事的
結束に向かった要因となったのではないでしょうか。
362
:
155
:2022/04/04(月) 03:13:41
コロナによって私達の日常は大きく変化してしまいまし
た。なかには経済的影響を大きく受けてしまった立場の
方々もいらっしゃるでしょう。しかし上のような考えか
ら、私はコロナ禍を必要以上に不幸に悲観的に考えるこ
とはないと思っています。もしかしたらそれが来たるべ
きより大きな不幸、より悲惨で救いがたい現実を回避す
る糧となっていたかもしれないと思うからです。
大変な現実があるのは事実です。しかし多くの支援と協
力があるのも事実です。変わらず多くの人の日常が続け
られているのもまた事実なのです。
363
:
155
:2022/04/05(火) 14:58:07
さて、こうしてみてゆくと現代は多くの予言者によって
予言されてきた破壊の時期、週末の時期にあたりまして、
これを過去の文明に当てはめますとアトランティス大陸
の沈没の悲劇やムー大陸の崩壊の時期にも匹敵する時代
を迎えているわけです。
これはなにも昨日今日そういう時期を迎えたというわけ
ではなくて、恐らく20世紀の終わり頃1990年代
にはもうそういう時代に入っていたのだと思います。
そして多くの方の目にもそれがはっきりしたのは大震災
やロシアのウクライナ侵略によってなのだと思います。
364
:
155
:2022/04/05(火) 15:08:47
しかし今回の文明転換期は過去のアトランティスやムー
やレムリアなどの超古代文明の悲劇とは違った部分があ
るのです。過去の文明はそれぞれ天変地異によって滅ん
でおります。
しかし今回文明が滅ぶとしたら、それは大規模な「核戦
争」によるもの、となることでしょう。それだけに核に
よる第三次世界大戦は絶対に避けなければなりません。
多くの方はこのような予想が非現実的なものだと考えよ
うとしてきましたた。
そしてこれまで日本の平和運動、核兵器反対運動は主と
してアメリカに対して向けられてきた運動でした。
365
:
155
:2022/04/05(火) 15:16:34
世界の混乱、紛争、戦争の諸悪の根源はアメリカである
かのような宣伝があらゆるところで行われてきて、多く
の人々の意識を支配してきました。
アメリカもいろいろやらかしが多い国なので、責められ
るべき点が多いのも事実です。しかしアメリカの軍事力
が大きく世界の平和を維持してきた事実を無視してしま
うのは見識が足りません。真の危険は核を持った虎狼の
国々のなかに存在するからです。
今回ロシアが核の恫喝をしたことで、やっと人々もその
危険性に向き合い始めたのではないでしょうか?
366
:
155
:2022/04/05(火) 15:22:51
そして最も重要なことは、すでに平和憲法の前文が破綻
してしまった、という事実なのです。憲法前文にいう
「平和を愛する諸国民」とは一体どこの誰のことなので
しょうか?事実に即して言うならば、「平和を愛する西
側諸国諸国民」と暴力と核をもって他国を支配しようと
する虎狼の国々の前にどうやって我が身を守ろうか、と
書き換えなければなりません。
367
:
155
:2022/04/05(火) 15:43:27
このように現実をあからさまに見、そして行く末を思い
やれば悲観的な気持ちになってしまう人々も多いことで
しょう。
しかし私はここに心の世界の大きな落とし穴があると思
います。
そして私自身は、人間は今でさえももっと気楽にのびの
びと生きてゆくべきだし、私自身もそうしたいと思って
います。このようにくらい現実から目を背けるのでもな
く、かといって気持ちが飲まれるのでもなく。
それではこの続きは業務連絡スレで。
368
:
155
:2022/04/27(水) 03:37:05
こんばんは。
ちょっと大きなニュースがありましたね。
イーロン・マスク氏のツイッター買収です。
私は最近になってツイッターが検閲的な方向性を強めて
きたことをとても残念に思っていました。言論の自由は
人間にとって最も重要な権利であり、またユートピア建
設の基盤でもあるはずです。ですからここしばらくのツ
イッター社の方向性は誤った選択であると考えていまし
た。
しかしイーロン・マスク氏が言論の自由を前面に打ち出
してツイッター買収が決まったことは本当に喜ばしいこ
とです。
369
:
155
:2022/05/16(月) 02:20:13
こんばんは。
業務連絡スレの話を早く終わらせたいのですが、今日は
時間が無いので少しこちらで語らせて下さい。このスレ
の三月の投稿を読み返しておりますと、石井先生による
ウクライナ戦争の予想が書いてありました。易の石井青
龍先生は戦争勃発直後にその行く末を占っておられまし
た。
それによりますと早ければ5月には戦争の帰趨(きすう:
行き着くところ。落ち着くところ)は明らかになると占
っておられまして、いまその易占のとおりの結果となっ
てきています。
370
:
155
:2022/05/16(月) 02:52:17
ロシアは2月24日にウクライナ侵攻を開始しました。
その計画は3日でウクライナの首都キーウを攻略し、政
府首脳をとっ捕まえて傀儡政権を樹立するというもので
した。しかしご存じの通り、この計画は早い段階で失敗
しました。
石井先生は侵攻の翌日25日にはすでにロシアの負けを示
唆し、5月にはウクライナは「大分安定するかも」、そ
して9月には「社会状況は落ち着きそう」と占っておら
れます。投稿 >369 の「戦争の帰趨は…」と言う言葉は
私がその易占の言葉の意味するところを明示した表現で
す。
371
:
155
:2022/05/16(月) 03:21:04
ただ、私自身は年内の戦争終結は難しいのではないか、
と思っています。年内に社会状況は落ち着いたとしても、
なかなか終結までにはいかないのかなぁと感じています。
さて、ウクライナ戦争に関して多くの有名無名の知識人、
有名人が発言をしております。偉い人は普段は賢そうな
言葉で飾り立てているので、本当に頭が良い立派なリー
ダーに見えるものです。しかしこういうときの発言を見
てみると、見かけではないその人の本当の資質をうかが
うことが出来ますね。
372
:
155
:2022/05/16(月) 03:29:30
自分が注目するリーダー候補がいる場合は、こういうと
きの発言をしっかりと精査して、その人が本当に私達の
リーダーに相応しいかどうか見極めるいいチャンスにで
きます。
そういう意味で分かりやすい発言を繰り返しておられる
のは大阪の元府知事さんです。
私は今回のこの方の一連の(今も続いている)発言を見
て、この方は絶対地位のある立場にしてはダメな人だと
思いました。
373
:
155
:2022/07/08(金) 22:58:21
以降、こちらで安倍元総理の追悼をさせていただきます。
SNS上などでは彼は長い間一部の人々の呪詛の対象とさ
れてきました。
またマスコミは長い間彼の揚げ足取りをして、どうでも
いいことをあたかも大問題のように騒ぎまわり彼に悪印
象を擦(なす)り付けてきました。
半面彼の功績についてはできるだけ触れないように目を
瞑(つぶ)り、あってもそんなものは存在しなかったか
のように扱ってまいりました。
これをなぜかと考えてみるといくつかの要因が浮かびま
す。
一つには彼は日米同盟を有効化させるために努力したか
らです。
374
:
155
:2022/07/08(金) 23:20:55
これが一部の人々にとっては本当に癪(しゃく)に障っ
たのです。なぜかというと、世界の不義の大本はアメリ
カだ、世界で戦争や経済危機を利用して大儲けしている
のだ、と一部の人々は考えるからです。
その人たちによると、不思議なことに共産主義の流れを
受け継ぐロシアや中国や北朝鮮などの人々こそがまとも
な思考と行動ができているのだそうです。
不思議な考えですね。
なぜそのような考えをしているのかをたどってみますと
そこに冷戦時代の米ソの暗闘の影響を引きずっているの
がわかります。
375
:
155
:2022/07/08(金) 23:32:43
冷戦時代、アメリカとロシアは覇権をかけて世界の至る
ところで陣取り合戦のような衝突を繰り返しておりまし
た。米ソが直接衝突したのはキューバ危機くらいしか記
憶にないのですが、アジア、アフリカ、南米、ヨーロッ
パでも各国で互いの勢力を後押ししたり代理戦争のよう
なことを繰り返し、あるいは直接介入し合ったりしてお
りました。
日本にとっては南北ベトナム間の戦争にアメリカが直接
介入したベトナム戦争が非常に衝撃的で大きな影響を与
えたと思います。
376
:
155
:2022/07/08(金) 23:46:53
なぜなら日本人は誰もそうは望まないのにベトナム戦争
におけるアメリカの後方基地の役割を果たしたからです。
沖縄の基地を爆弾を満載して飛び立ったB52爆撃機がベ
トナムを爆撃して帰ってくる姿を見るのは人々の心に大
きな不安と苦しみを掻き立てずにはおかなかったのです。
当時沖縄はアメリカに占領統治され、軍政下にありまし
た。日本人にはどうすることもできない事実を前に無力
感と怒りが反米運動として燃え上がりました。それはア
メリカの言いなりに従っているように見える自民党政府
への怒りにも転化してゆきます。
377
:
155
:2022/07/08(金) 23:56:21
日本政府・自民党政権はアメリカの言いなりだ、操り人
形だ、これでは日本はアメリカの植民地だ、というよう
な極端な見解が、人々の心に説得力を持って響いたので
す。
同時にこうした主張は当時のソ連邦(現ロシア)や中国、
北朝鮮の主張そのものでもありました。というよりも、
より正確に言えば彼らの主張に多くの学者や文化人や新
聞人が引っかかり、洗脳されていったからです。
なぜなら共産主義国家の宣伝は自らを美しい言葉で語り
相手を口汚く罵り、常に被害者の立場で自分を正当化す
るのに長けているのでお人好しは騙されやすいのです。
378
:
155
:2022/07/09(土) 00:04:55
今回のウクライナ戦争で良くお分かりだと思うのですが、
ロシアや共産主義国家は常に息を吐くように嘘を吐き続
け、自分たちの主張を正当化し続けます。
ウクライナ戦争でロシアの吐く嘘は本当に雑なものが多
いのですが、そのような粗雑な嘘でもあたかもそれこそ
が真実のように受け取って、西側諸国やウクライナの発
する情報をすべて加工された偽情報だと思い込み聞く耳
持たない人々もかなりいるのです。
一般に陰謀論と呼ばれているのですが、彼らの中では善
悪逆転してプーチンが正義でゼレンスキー早く降伏しろ
になってるようです。
379
:
155
:2022/07/09(土) 00:16:34
しかもこうした主張する人々には有名大学を出た元外交
官とか、有名大学の教官だとか、元府知事さんだとか、
本当に頭がよさそうな人々もたくさんいるのです。
そうしますと、物事の判断力と頭の良しあしとは本質的
に別物である、と言えそうです。頭が良くても判断力の
欠ける方はいくらでもいるわけですし、いやこれ他人ご
とではありません。私自身もそして貴方がたであっても、
少し調子に乗ったり少しぼんやりしていたり、少し心の
バランスを崩してしまうととんでもないことを言い出し
てる可能性はある、と戒めておくことがよさそうです。
380
:
155
:2022/07/09(土) 00:25:29
逆に言いますと少し調子に乗らせたり、すこしぼぅっと
させたり、少し心のバランスを崩してやると頭の良い人
や重要な立場に立っている人々でも簡単に洗脳できたり
してしまうようです。
平和主義的な考えの方や政治学者、ロシア文学、中国文
化の研究者、新聞記者などはいい標的になりそうですね。
彼らの考えをほめちぎり、原稿などを書かせて雑誌に掲
載して原稿料を与えたり講演料を与え、友好平和を語っ
て酒食をともにすれば、同調して共産陣営の立場に立っ
た論陣を張り、記事を書いてくれそうです。
まぁ似たようなことはアメリカ側もやってるわけですが。
381
:
155
:2022/07/09(土) 00:47:25
このように冷戦時代は日本をめぐって熾烈な情報戦、抱
き込み合戦が米ソの間で繰り広げられてきたわけです。
ではどちらが優勢だったかというと、私はソ連側、今の
中朝ロ側だったと思うんですよ。なぜなら、中朝ロ側の
主張は政府批判、体制批判なんです。正しい正義の俺様
が、悪辣な力を悪用する政府自民党を成敗する、という
設定ができるのです。正義の味方になれるんですね。立
派な先生、正しく物申す新聞・テレビというスタンスが
取れるんですね。図式・設定が圧倒的に有利なんです。
382
:
155
:2022/07/09(土) 01:25:43
こうしたなかで、いやそうじゃないんだ、アメリカの言
いなりになってるように見えるかもしれないけれども決
してそうじゃないんだ、と説明するのもほとんど無理ゲ
ーですし、たとえアメリカの言いなりだったとしても、
アメリカとの協調は絶対必要なんだ、などと言いだすの
はとても勇気がいります。
しかし冷静に見れば、アメリカとの協調は必要で、決し
て深刻な対立を招いてはいけない、と私は思います。
どうしてかというと、日本は孤立文明であり、外国に友
とすべき国がないからです。
383
:
155
:2022/07/09(土) 01:35:34
こう言っちゃほかの国に失礼ではあるんですが、世界に
は万国じゃなくって蛮国もあるんですね。そうした中で
日本と話が通じる国っていうと、これはもうヨーロッパ
の西側諸国、それとアメリカしかありません。そのなか
でも友として付き合える国はとなると、選択肢はアメリ
カしかないんです。日米の信頼関係は太平洋戦争でのガ
チの命のやり取りを通じてやっと手に入れたものであり、
戦後70年かけて培ってきたものであるという歴史的事
実に注目しなければなりません。
384
:
155
:2022/07/09(土) 01:53:30
明治35年(1902年)、日本はロシアの進出に対抗
してイギリスとの間に同盟を結びました。イギリスはこ
の同盟を履行(りこう)して20年間よき友であってく
れたのですが、次第に両国の間に綻びが生じます。なか
でも国際連盟を創設する際に日本が提案した人種差別撤
廃の提案が否決されたことは日本にとって大きなショッ
クとなります。その後結局日本と利害が対立するアメリ
カの思惑(日本を支持すればイギリスが窮地に立つ)と
日英両国内の日英同盟反対論などにより、同盟は解消さ
れてしまいます。
385
:
155
:2022/07/09(土) 02:09:08
もしこのとき日英同盟を解消しておらず同盟を維持して
いたならば、日本は英米とのコミュニケーションがもっ
とスムーズで、国際連盟脱退といった敵対的自己主張の
行動は控え、太平洋戦争のルートに乗るのを避けること
も可能だったのではないでしょうか?
国際関係は一国だけですべての国と渡り合おうとしても
無理があります。その時その時で友を変えたのでは信頼
関係など生まれず、利害次第でいつ寝首をかかれるかわ
からなくなってしまいます。信頼できる友となる国を持
つことの重要性は強調しても強調しきれません。
386
:
155
:2022/07/09(土) 02:18:36
日本は孤立文明だと申しましたけれども、これは私だけ
が言ってるわけではありません。立派な学者の先生方も
そうおっしゃっておられます。孤立文明というのは、日
本人の価値観の説明をすんなりと外国の感覚で説明する
ことが難しいということになりますね。
私は日本人の価値観は世界に通用するもので、世界の諸
問題を解決するのにも大いに役に立つと思っています。
しかしこうした価値観を発信しようにもやはり日本的な
考え方や文明を理解し尊敬してくれる友が必要なわけで
す。
387
:
155
:2022/07/09(土) 02:26:51
そういうわけで戦争の犠牲と引き換えに得たアメリカと
いう得難い理解者は大切にしなければなりません。この
国はやはり偉大な国の一つというべきで、その理由は偉
大な精神を持った魂が多く生まれていることにあります。
そのために科学技術だけでなく、経済も文化も全方位で
栄えているのです。その偉大性を支えているのは自由と
独立・自尊の精神です。そこは日本人も学ぶべき点が多
いと思います。
安倍さんは日本にとって唯一無二ともいえるアメリカと
の関係を根本的な面で強化しようとしました。
388
:
155
:2022/07/09(土) 02:42:12
日米同盟の基盤となっているのは日米安保条約です。安
全保障というのは他のすべての条約や関係を飛び越えて
大変重い意味を持つものです。なぜならばそれは国家の
生存を保証するための条約だからです。「国家」という
生き物の命がかかってるわけですね。
ところが日米同盟には歪(いびつ)さが内在していまし
た。それは双方が対等な義務を持っていない、つまり日
本が攻められるとアメリカは助けなければいけないけれ
ども、アメリカが攻められても日本は助ける義務を課せ
られてない、という点にあり、その原因はいわゆる平和
憲法にあります。
389
:
155
:2022/07/09(土) 02:53:59
平和憲法はアメリカの作って日本に押し付けたものなの
で、アメリカとしてもこの歪さに文句はつけにくいです。
また戦後の占領期間を終えて独立当初の状況からいえば、
この条約の内容は当時の状況を反映して無理のないもの
でした。
しかし平成・令和の時代にはすっかり事情が変わってし
まい、さすがにアメリカもこの内容では受け入れ難くな
ってきています。なぜなら自衛隊も独立当初警察予備隊
と呼ばれたころの貧弱な装備人員とは打って変わって、
世界第5位ともいわれる強力な軍事力に育っているから
です。
390
:
155
:2022/07/09(土) 03:14:20
これで儂(わし)はお前らを守らんが、お前らは儂らを
守れ、と言われたら普通ブチ切れます。そこで安倍さん
は相手側が納得できる最低限のことをやったのです。
すなわち、平時や米軍が戦っているときなどにその防護
や補給などの支援をできるように集団的自衛権の行使を
認めたのですね。
これは憲法の平和主義を無視した憲法違反だ、戦争に巻
き込まれる、と野党側やマスコミなどから強い批判を受
けました。
391
:
155
:2022/07/09(土) 03:23:55
これを理由に呪詛の言葉を書き連ねた法律学者の文章も
読んだことがあります。彼らにとっては安倍氏は許すべ
からざる人物と映るようです。彼らの頭の中には自衛隊
が米軍の下っ端になって戦争で使われてる光景がイメー
ジされたのでしょうか?
ところが面白いことに現実の動きは逆の方向に進んでい
るように観察できます。
これは以前から申し上げている話ですが、この集団的自
衛権を基盤に日米豪印の太平洋同盟クワッドの枠組みが
作られ中国による侵略を抑止しているからです。
392
:
155
:2022/07/09(土) 03:36:19
平和の形成のためには力は欠かせない。なぜなら現代も
そして将来においても相当の期間、蛮国の存在は無くな
らないでしょうから。ですから力による侵略と支配を拒
否し、無数の人々と自然界の悲劇を防ぐためにはそれな
りの強制力を持った警察的な活動が必要になってきます。
昨年から今年にかけて、クワッドを基盤とした英仏独加
などの国々が太平洋で海軍力を誇示しました。それは遠
くに覇権獲得の目標を狙い、この一、二年にも周辺国の
侵略をたくらんで周到に準備してきた国の意図を挫(く
じ)くのに十分でした。
393
:
155
:2022/07/09(土) 03:50:21
このように安倍さんの安保法制、集団安全保障への舵切
りは日米同盟を深化させ、太平洋をめぐる大国のよこし
まなたくらみを阻止し世界平和の構築に寄与しています。
それは現実的な平和構築についての学びに疎(うと)く、
ただ机上で言葉の論理を追っている人々にとっては理解
しがたいし、決して認めたくないことでもあります。な
ぜなら彼らの依(よ)ってきた価値を否定され、自分た
ちの存在の価値をも否定されることになるからです。
394
:
155
:2022/07/09(土) 04:05:43
アメリカには多くのやらかしがあるのも事実です。
特にベトナムにおけるやらかしは、本当に何のための戦
いだったのか、疑問に思い、ベトナムの人々に同情せざ
るを得ません。最近ではイラクにおける戦略もアメリカ
の良くやってしまう間違いだったと思います。
そこはアメリカ人自身にも反省するところがあるからな
のでしょうか、オバマ大統領時代には世界の警察の仕事
をあまりしなかったようです。ところがプーチン氏はこ
の時代にロシアはウクライナを侵略し一部の占領を成功
させました。
395
:
155
:2022/07/09(土) 04:44:36
2014年のロシアによるクリミア侵攻とその後の併合
ですね。ロシアは実際は正規軍を派遣しながら変装させ
親ロシア派武装集団というバレバレな名目でクリミアを
制圧・占領し、ロシアの領土に併合してしまいます。
クリミアはロシア系住民が41%を占めるなど、難しい点
があるのは事実なのですが、かといってこの併合が合法
であるわけではありません。こうした大国による勝手な
行動が許されるなら世界の秩序は大変なことになってし
まいます。
しかしオバマ氏はこの問題に向き合うことなく半端な対
応で終わってしまいました。
396
:
155
:2022/07/09(土) 04:56:36
オバマ氏の対応は将来に禍根を残すのではないかと一部
の人々は危ぶみました。しかし日本の新聞テレビではそ
うした的確な指摘は聞いた記憶がありません。
一部の人々の危ぶみは現実になってしまったのは、その
後のロシアの行動を見れば明らかです。
そしてこのロシアの成功は中国や北朝鮮からも注目され
ていたことでしょう。
ところでこの時、私の記憶では安倍さんはロシアに対す
る経済制裁を緩いものにしました。北方領土交渉を優先
したんですね。
397
:
155
:2022/07/09(土) 05:01:33
この安倍さんの対応が適切なものだったかどうかは疑問
が残るのですが、かといって北方領土交渉というおよそ
成算の見えない交渉を続けないといけない身には、ほか
に選択肢はなかったのかもしれません。
398
:
155
:2022/07/15(金) 01:51:34
こんばんは。
私は基本テレビも新聞も見ないので、安倍さんが亡くなった途端、
マスコミが掌を返したように「世界的な政治家だった」と安倍上
げを始めたのを知りませんでした。安倍さんが亡くなった翌日、
友人から安倍さん暗殺をどう思うかと質問されて、その時に今後
安倍さんはもの凄く評価されるようになるのではないか、と話し
たら「もうすでに安倍さんは凄い政治家だったとテレビはずっと
安倍一色だ」と言われて初めて現状を認識できました。
テレビを点(つ)けてみますと、読売テレビの対談でしたが、そ
こでは安倍さんの政治的功績が正しく評価されているようで安心
しました。
399
:
155
:2022/07/15(金) 02:00:42
彼は中国(彼の認識の中ではロシア、北朝鮮、韓国も含
んでいると思うのですが)の危険性を認識し、そのうえ
で世界がこれらの国と平和的に付き合ってゆくにはどう
したらよいのか、なにが出来ていまなにをしないといけ
ないのか、に心を砕いたのだと思います。安倍さんが最
初政権を担当した当初は、世界はまだ中国などの危険性
に気がついておらず、国が豊かになり人民の生活が向上
してゆけば、自然と世界の国々に協調して責任ある行動
をするようになるはずだ、と楽観視していたのです。
しかし実はそうではありませんでした。
400
:
155
:2022/07/15(金) 02:34:00
安倍さんや麻生太郎さん、中川昭一さんなどの日本の政
治家グループはこのことに早くから気がついていたよう
でした。しかしその当時外国にはこのことに気がついた
政治家も政治学者も、また経済人もほとんどいなかった
と言ってよいようです。当時経済発展を続ける中国は、
政治家にも学者にも経済人にとっても魅力的な打ち出の
小槌のように見えたのかもしれません。
特に中国の危険性をあからさまに口にすれば、中国自身
からは政治的経済的報復を受けて、またそれを理由に国
内の経済界の人たちまでが保守政治家叩きを始めたこと
でしょう。
401
:
155
:2022/07/15(金) 02:44:51
もちろん西側諸国からの反発や安倍さん達への「右翼政
治家」というレッテル貼り攻撃も、盛んだったに違いあ
りません。
そうなってしまうと日本の保守派は有効な手が打てなく
なり、中国のなすがままにされてしまいます。アジア諸
国、西側諸国を巻き込んで中国への対応を取るには戦略
的な発想が求められました。
かといってこれは中国と対立すれば良いというものでは
なかったのです。むしろ、中国とどうすれば真の友情を
築けるか、という視点があったと思います。
402
:
155
:2022/07/15(金) 03:03:55
このような大きな視点から「自由と繁栄の弧」とか「自
由で開かれたインド太平洋」という日本の外交政策が表
明されました。そしてそれがトランプ氏によってアメリ
カの外交戦略としても採用され、日米両国が協調して中
国に当たる道が開かれたのです。このことは日本外交が
世界の国々の中でリーダーシップを持って秩序形成に当
たった戦後初めてのケース、と言えるのではないでしょ
うか。
安倍さんが制定した安保法制はこうした構想に安全保障
上の基礎を与えたものでした。
403
:
155
:2022/07/15(金) 03:16:23
「自由で開かれたインド太平洋戦略」と安保法制の整備
の二つが基盤となって、英仏独やカナダ、ニュージーラ
ンド、そして日米印豪4カ国のクワッドなどが集結し、
中国の台湾侵攻や南シナ海占拠の抑止力として働いてい
ます。
もしこれがなかった世界を考えると、そしてもし西側諸
国がロシアの残酷なウクライナ侵攻に一致して団結しな
かった場合の世界を考えてみると、中国は2024年までに
台湾侵攻を実施していた可能性が高いと思います。
404
:
155
:2022/07/15(金) 03:32:24
そうなりますと世界は実質的に第三次世界大戦に突入し
てしまうのです。これまで世界中で種まかれ、あるいは
くすぶり、あるいは火をあげていた様々な紛争が、改め
て二つの陣営に分かれて激しく炎をあげて燃えさかり、
人類は長く苦しい破壊と虐殺の経験をしなければならな
くなったことでしょう。
そのような道筋を封じた、という点で安倍さんと日本政
府の展開してきた新たな外交は大きな成果をあげたと言
えると思います。
405
:
155
:2022/07/21(木) 16:02:05
こんにちは。
安倍さんがらみで統一協会の問題がクローズアップされ
ていますね。このままの流れですと、統一教会が今後日
本で活動するのはとても難しくなってゆく事でしょう。
後出しになるのですが、安倍さんが撃たれたという一報
が入ったとき、多くの人はこれは助からないなと直感し
たと思います。私もそう思いまして、彼らはここまでや
るのか、と憮然(ぶぜん)とする思いでした。
彼らというのは霊的に犯人の背後にいる人や諸霊のこと
です。
406
:
155
:2022/07/21(木) 16:10:10
ところでその時に私は通信して訊いてみたんです。恐ら
く安倍さんの守護指導霊の方達はこの襲撃がある程度か、
それとも完全にか、どちらにしろ未来は分かっていたは
ずだ。
ならばこのような凶弾に倒れる未来は防げたはずなので
はないか?なぜ安倍氏に対する(霊的な)守りは薄かっ
たのか?
例えば当日の朝安倍氏に強烈な胃痛でも起こしておけば、
その日の被害を避けることは出来たはずですね。
まぁ確かに本気で狙ってくる相手が居る場合には相手か
ら守るのはとても難しいことにはなるのです。しかし、
それにしても?という感じがしたんです。
407
:
155
:2022/07/21(木) 16:18:09
通信で訊いてみますと、やはり襲撃は分かっていたよう
です。ところが驚くべき事に、どうも安倍氏はその襲撃
であえて死ぬ未来を、霊的なレベルで選択したようなの
です。あの襲撃で犯人が失敗して無傷でやり過ごす選択
もあり得たようなのです。ところがどうも安倍氏の魂と
してはそちらの選択はせず、犠牲になる道を選んだよう
なのです。
襲撃当日、私は通信をしながら一体これはどうしてなの
だろうか?と不思議に思っていました。
もうひとつ不思議に思っていたことがありました。それ
は安倍さんについての9日の投稿に関してです。
408
:
155
:2022/07/21(木) 16:23:35
私は投稿をする前に必ずこの投稿の内容に問題は無いか
正確性はどうかと通信で確認するようにしております。
私の通信精度は現在85%くらいらしいので、このチェ
ックが完璧であると申すつもりはないのですが、できる
だけ正確性を期すための努力の一つとして実施しており
ます。
そうして9日の投稿をするときに「内容に問題は無いか」
「正確性か」と二つのチェックをかけて通信で確認して
みたのです。
そうしますと正確性には問題が無いのだが、内容には少
し問題が残る、という答えでした。
409
:
155
:2022/07/21(木) 16:28:03
わずかな問題点が残るというので、ではその問題点とは
どのようなものなのか、突き止めようとしたのですがわ
かりません。
仕方が無いので、「若干の問題点は残るにしても、投稿
に支障が無いレベルなのか?それとも投稿は避けるべき
レベルなのか?」と質問を変えて通信してみました。
そうすると投稿には問題が無い、という回答でしたので
問題点の解明は諦めて投稿を優先しました。
410
:
155
:2022/07/21(木) 16:37:53
しかしその後の捜査やネットでの情報でこの二つの疑問
の回答は得られたように思います。
安倍さんは霊的には自分の死と引き換えに日本に巣くう
韓国系の呪いを解こうとしたのだと思います。
もちろんこれは霊的レベル、無意識レベルの話なので安
倍さん自身は殺されることなんか全然望んでいないこと
確かです。
しかし人間の表面意識の判断や希望と潜在意識の判断や
希望が食い違うことはよくあることです。
411
:
155
:2022/07/21(木) 16:42:40
古くでは新約聖書の記述にイエス様が表面意識では殺さ
れることが嫌で神様に祈ったけど、潜在意識では避けら
れない運命(自身の選択)として殺されることを受け入
れていた、と言う内容の物語が書かれております。
これは聖書だけの話かというと、実はいろいろなケース
でわりと一般的にある話だと思います。
412
:
155
:2022/07/21(木) 16:54:08
某宗教と自民党との関係は古くから指摘されておりまし
て、互いに利用し合う関係でもありました。
しかしこの問題はそれに止まりません。多分いまメディ
アは様々な形で集中的な報道を始めたと思うのですが、
沢山の人々の人生を換金して彼らの人生を台無しにして
きたようなところがあります。更に換金された彼らのエ
ネルギーが何に注ぎ込まれたかも大きな問題です。
それらの金は教祖一族の豪奢な生活を支えるだけに使わ
れた(それだけでもあまり気分のいいものではないので
すが)のではありません。
413
:
155
:2022/07/21(木) 17:07:16
莫大な額のお金が国際的な政治工作に使われてきたこと
も大変大きな問題なのです。それはどのような種類の工
作かと言えば、日本人信者に対する扱いと同じですね。
韓国・北朝鮮を世界の大国にするための工作。そして日
本の国を韓国・北朝鮮の奴隷、植民地にすることを指向
した工作であったといえるでしょう。
実はエネルギー的に見ますと第二次世界大戦後日本が直
面していた外交的課題は一つは日米関係、二つに中露
(中ソ)関係、三つに半島関係がありまして、この三つ
のエネルギーが渦巻いていたようなところが在るのです。
414
:
155
:2022/07/21(木) 17:15:35
そしてこの三つは国内のさまざまな動きと直結してきた
のです。
政治、経済、教育、文化…、あらゆる分野がこうした三
つのエネルギーの動きと連動してきたようなところがあ
るのです。
この三者(中、露を分けると四者になってしまうのです
が)がいわば日本人の持つエネルギーの取り合いをして
いた、と言い換えても良いでしょう。
この中で日本が選択して良い相手はアメリカだけです。
それ以外とは決して信頼したり対等な関係性を築くこと
が出来ないからです。
415
:
155
:2022/07/29(金) 15:44:01
統一教会と自民党の関係が問題視されています。
この機会に関係は清算されてゆくと思います。
この問題をカルトと自民党みたいな見方をする人が多い
ようですが、私は少し違う見方をしております。統一教
会の関係は日本と半島の関係という視点で見るべきでは
ないか?と思うのですね。
416
:
155
:2022/07/29(金) 15:48:24
日本には様々な形で半島勢力が入り込んでいます。外国
勢力という事で言えば、日本はアメリカ、ロシア、中国、
半島がそれぞれ食い込もうとして活動してきました。も
ちろん一番成功しているのはアメリカで、これは政権政
党、そして財界との強い関係の元にあります。
これをどうやって切り崩してゆくか、様々な工作をして
きたのが中露ですね。これはよく知られているとおりだ
と思います。
ところが中露の影に隠れて日本への浸透に一番成功して
いたのは半島ではないか?と私は思います。
417
:
155
:2023/02/14(火) 01:23:44
アラスカの気球騒動、米軍の説明を聞いてるとこれUFO
じゃね?としか思得なかったのですが、やっとTwitter
に写真が上がっきました。
もしこの写真が本物だったとしたら、明らかに気球とは
言えないですね。今年は未知との遭遇の年だと散々予言
されていたので、今後の展開がワクワクですね。Twitter
の写真は偽物で、「本物の写真はこれだ」として、気球
の破片が新たに公開されるのか。
それともこれは飛行方法も製造国も不明の謎の飛行物体
だ、という発表になるのか。
今後の展開に注目です。
418
:
155
:2024/05/19(日) 17:47:45
こんにちは。
ここに投稿するのは久しぶりです。投稿しなかった(で
きなかった)大きな理由の一つは、時事的な問題は内容
がどうしても批判的になってしまうことにあります。
しかし実は「批判する」、という行為には非常に大きな
問題が隠されています。
それは人間が誰かを批判する時には、「お前は間違って
いる」「私の言うことが正しい」「私にごめんなさいし
てすぐに私の言うとおりにしろ」などと言う自己主張が、
無言のうちに込められているからです。
419
:
155
:2024/05/19(日) 18:03:38
そのために、世間ではこういう誤った言説が流れている
けれども、これは注意した方がいいな、ということがあ
ったとしても、それを文章にしてしまうと、私自身の心
の中にも、そしてそれを読んだ読者の心の中にも問題を
生じる恐れがあります。
つまり私の言説を縁として、自己主張を元にした相手に
対するや怒りや、決めつけや、押しつけや、侮蔑(ぶべ
つ)や破壊の心が起こらないとは言えないからです。
420
:
155
:2024/05/19(日) 18:12:38
それは批判された方の側も同じ事です。
批判された側は、やはり同じような怒りや、決めつけや、
押しつけや、侮蔑や、破壊の心を、今度は私の方に向け
てくることでしょう。
そうしますと、破壊的なエネルギーが互いに循環するだ
けで、本来は物事を良くしようとしてする行動が、逆に
物事を一層混乱させてしまう事になります。
このような行動を推し進めてゆくと、よくマスコミやリ
ベラルの人達が言う「社会の分断」という事態を招いて
しまうのですね。では社会を本当に平和にしてゆくのに
はどうしたらよいのでしょうか?
421
:
155
:2024/05/19(日) 18:20:21
それは批判するのではなく、単に本質を示すことしかな
いのではないか、と考えます。つまり、本質を知って互
いに賢くなることですね。
現代は知識優先の社会ですね。多くの知識を持つ人々が
優秀な人だとして社会からもてはやされています。そし
てその仕組みは「学校」というシステムで支えられてい
ます。
そこでは間違った人はダメな人、正しく正解をする人が
優れた人、という価値観で統一されています。つまり、
人の間違いを指摘するととても優れていると褒(ほ)め
られるのです。
422
:
155
:2024/05/19(日) 18:36:10
つまり現代の学校における教育のシステムでは、他人を
批判出来る人が優れた人、という誤った価値観を導きか
ねないのです。
そんな馬鹿な!と思うかもしれませんが、実際の所社会
のあり方を見回してみると、そうした例は至る所にあり
ます。例えば新聞はどうでしょう?テレビはどうでしょ
う?SNSはどうでしょう?
他人の批判は日常茶飯事ですよね?テレビのワイドショ
ウはほぼそれで成り立っているように見えます。新聞の
主要な記事も政府批判で沸き立ちますね。
423
:
155
:2024/05/19(日) 18:48:54
もちろん何でもかんでも批判ではなくて相手を選んでや
っているようには見えます。新聞やテレビ、雑誌、そし
てSNS等の場合、批判対象者は犯罪者、やらかした有名
人や芸能人、企業そして政府です。
そしてもう一つ多いのが世間の常識ですね。
犯罪者や有名人、芸能人、企業、政府はわかるのですが
世間の常識とはどういうことだと思いますか?実はこれ
も定番の批判対象なんですね。最近だとLBGTなんかがそ
うですね。男女の常識が批判対象となりました。
424
:
155
:2024/05/19(日) 19:00:37
食の常識・健康の常識もよく対象に取り上げられます。
例えば最近では「牛乳が健康に良い」という常識が批判
されたなどという事例があります。
それではこうした相手であれば批判しても良いのか?と
いうと、よく考えるといろいろ問題があるのです。
一番大きな問題は、そうした問題が本当なのであれば批
判されるのももっともな面があるのですが、実は本当か
どうかはよく検討されてないことが多いのが実態です。
単なる思い込みや誤解や決めつけや勉強不足で批判され
ていることがとても多いようなのです。
425
:
155
:2024/05/19(日) 19:11:19
現代人は少し前の時代の人々と比較するととても多くの知
識を持っています。物知りの人が多いですね。
ところが多くのことを知っているからと言って、判断力が
それだけ優れているかどうかは別問題です。どうしてかと
いうと知識が多いとそれだけ迷う材料が多くなってしまう
からです。知識が少ないと逆に迷う材料が少ないので判断
しやすい、と言えるかもしれません。
知識と判断力は必ずしも比例しないのです。判断力とは現
実問題を上手(うま)く解決してゆく道筋を見つける能力
のことですね。判断力が無いと現実問題で行き詰まりやす
いのです。
426
:
155
:2024/05/19(日) 19:17:42
それではどうしてこういう風に社会を分断してしまうよ
うな批判行為が社会に溢(あふ)れているのでしょうか?
そこには学校で身についた「批判できる人が賢く優秀で
褒められるべき人」という価値観とともに、もう一つの
原因がある、と私は思っています。それは意識エネルギ
ー的な原因です。
「批判できる人は優れた人」、という価値観は同時に
「批判される人はダメな人」という価値観を意識の中に
生み出します。まるで作用と反作用のように。あるいは
0の中から1を生み出すと同時に-1が必要になってく
るように。
427
:
155
:2024/05/19(日) 19:24:38
0=(+1)+(-1)
なんですね。
これが相対的な考え方の原理です。
そうしますと何が起こるかというと、人を批判する人に
は「優れた人」という賞賛の意識エネルギーが集まりや
すいのです。
また批判された人は「ダメな人」として意識的エネルギ
ーの攻撃を受け、エネルギーを奪われやすくなってしま
います。
これがエネルギー的な理由です。
ここで起こっている現象はエネルギーの収奪です。
428
:
155
:2024/05/19(日) 19:30:21
批判者への賞賛のエネルギーは新聞やテレビや雑誌の記
者やSNSの投稿者に読者から捧げられるエネルギーです
ね。献上されるエネルギーです。
一方、そうした映像や記事や投稿を鵜呑みにして相手を
攻撃することで、相手のエネルギーをたたき落とすこと
が出来ます。たたき落とされたエネルギーはどこへ行く
かというと、攻撃者へもゆくのですが、その攻撃の仕組
みを作った人である新聞やテレビや雑誌の記者やSNS投
稿者へと分配されてゆくのです。
429
:
155
:2024/05/19(日) 19:36:04
つまり批判し、攻撃する記事を書いたり報道したり投稿
することで、その記者や投稿者はどんどん元気になって
ゆく、ということになります。
しかし個人のエネルギーなんて、吸ってもたかがしれて
います。吸うに値する個人というと、みんなの推しのエ
ネルギーが集まっている有名人、芸能人、そして巨大な
組織のエネルギーを持っている大企業、そしてなんと言
っても国のエネルギーですね。
国のエネルギーは一番巨大ですからね。
430
:
155
:2024/05/19(日) 19:43:53
同じように世間の常識や概念も大きなエネルギーの貯蔵
庫です。ここを攻撃することで大きなエネルギーを吸い
出すことが出来るはずです。
以上をまとめると二つのことが他者に対する批判的な行
動をしてしまう根本原因だと思います。
一つは学校教育における、頭の良い人が優れているとい
う価値観(その頭の良さは他人を批判することで証明さ
れるという考え)。
もう一つはそれを踏まえて他人を批判し攻撃するとエネ
ルギーを奪える、というエネルギー収奪の原理ですね。
431
:
155
:2024/05/19(日) 19:46:11
さて暗くなったので今日はこれで失礼します。
この投稿の話はあと一回で終わります。
明日は用事があるので一日投稿は出来ません。
次の投稿は明後日になります。
業務連絡3の続きは木曜日以降になります。
432
:
155
:2024/05/21(火) 19:02:29
こんにちは。本日も少しだけ。
「頭の良い人が優れた人である」という考え・価値観を
学校教育の価値観だと申しました。
まぁ確かに頭が良いことは悪いこととは言えないですし、
頭がいいと現実生活をうまくやってゆくのには便利なこ
とが多いです。
これは頭の悪い人と付き合ってみると本当によく分かる
話なのですが、現代社会のように知性が重視される社会
では、頭が悪いと解らないことが多すぎて生きてゆくの
が本当に大変です。
433
:
155
:2024/05/21(火) 19:14:54
ざっくり考えて世の中には頭の良さで分類すると5種類
くらいに分けることが出来ると思います。一つはとても
頭の良い人達です。学校のクラスでいうと1人いるかい
ないかくらいの数の人達ですね。
彼らは難しい言葉や専門用語を使った日本語でもほぼ読
めるし自分の言いたいことが書ける能力を持っています。
次は頭が良い人達です。1クラスにはだいたい5、6人
くらいの割合でいます。彼らは一応国立大学や有名私立
大学に進むような人達です。難しい言葉や専門用語を使
った日本語文章は訓練しなければいけません。
434
:
155
:2024/05/21(火) 19:24:07
次は普通の頭を持った人達です。その次はあまり頭の良
くないグループ、とても頭の悪いグループと続きます。
これらのうち、普通の頭のグループと余り頭の良くない
グループが多数派を作っています。
このグループの特徴は文書の読解力が無いことです。ま
た文章を書く能力も、論理的に文章を構成することが難
しくなってきます。
では彼らは現代のような高度な学校教育をどう乗り切っ
ているのかというと、記憶力と直感で乗り切っているの
です。
435
:
155
:2024/05/21(火) 19:30:07
とても頭の悪いグループになると、これもたいていはク
ラスに一人か二人はいることが多いのですが、五教科の
授業中は殆ど先生の話が理解不能になってきます。彼ら
にとって授業中はひたすら座り続けなければいけない苦
行の時間で、学校の存在価値は給食と友達と遊ぶことく
らいしかありません。
ではそのようなとても頭の悪い人達や、あまり頭の良く
ない人達は存在価値がないのかというと、全然そんなこ
とはありません。実は社会にとっては彼らの存在も、ま
たとても頭の良い人たちの存在も、同じくらい重要だと
いえます。
436
:
155
:2024/05/21(火) 19:37:15
それゆえ人は転生の過程では、とても頭の良い人として
生まれることを選択することがあるのですが、同じよう
にとても頭の悪い人として生まれる選択をする場合もあ
るようなのです。
つまり、私や貴方自身も、未来においてとても頭の悪い
人として肉体を持って生まれる人生があり得る、という
ことですね。
ではなぜそんな一見何の得も無いような、損に決まって
る人生を選ぶ必要があるのか、私なら絶対そんな人生は
選ばないでいつも美人でハンサムで賢い人生を選んでや
る!と思うかもしれません。
437
:
155
:2024/05/21(火) 19:50:16
ところがどっこい、なんですね。
以前、過去世は歴史に名前が残る有名な政治家だったら
しい生徒の話をしましたね。その子は上の分類の、頭の
良くない、見た目も貧弱なタイプでした。そして彼女は
そんな自分が大嫌いで大嫌いで、いつも死にたい、とし
か思ってませんでした。勉強中に崖上に建つ二階家の窓
から飛び降りようとしたほどでした。
そこで私は彼女の背後の霊人と話し合ったのですが(彼
女はその暫く前から霊的な通信が出来るようになってい
ました)そのような彼女の容姿やスペックは自分の選択
の結果であると伝えてきました。
438
:
155
:2024/05/21(火) 19:57:12
彼女を通して霊人が伝えるには、もし彼女が高スペック
の肉体を持っていたとしたら、(毒の研究をして)気に
入らない友人を毒殺してしまうだろう、というのでした。
彼女自身は高スペックで生まれてそのうえ大変な努力を
して地位を築き上げたのですが、その能力を悪い方向に
も利用した過去世があったようなのです。
私達からすれば、高スペックのほうが良いんじゃないか
と思って、容姿や頭脳や学歴や財産の高スペックの人に
憧れると思うのですが、実際の人生ではそのスペックが
失敗の呼び水だったり原因だったりすることもあるよう
です。
439
:
155
:2024/05/21(火) 20:04:08
そしえ同じ失敗をしない為に、今回は反対のスペックを
備えた人生に挑戦しているようなのですね。彼女にとっ
ては頭の悪さは失敗を繰り返さずに取り戻すために必要
な肉体条件だったようです。
過去世と違ったスペックの肉体条件は、転生において過
去世とは異なった体験を与えてくれる、ということです。
スペックが低いと色々大変なことは多いと思うのですが、
それも長い魂の歴史の中で彩りと深さを与えてくれる貴
重な体験をしているのだ、と言えるでしょう。
440
:
155
:2024/05/21(火) 20:09:59
このように学校の価値観は、頭の良さ、という一面だけ
を取り上げて人間を価値づけてしまうのですが、実際の
ところ、魂としての人間の存在にとって一時的な頭の良
し悪しはその人の値打ちを決める物差しとはならないの
です。
人間を価値を頭の良し悪しで決めてしまうのは差別意識
でありやってはいけないことなのです。
そして学校の価値観には、人間を頭の良さで差別してし
まいがちである、という上のような問題とともにもう一
つの大きな問題が隠れています。
441
:
155
:2024/05/21(火) 20:14:10
それは「批判」の問題なんですね。
これは悪口を言う、貶(けな)す、馬鹿にする、などと
いうような悪想念の大きな原因になっている、と私は思
っています。
暗くなりましたので今日は失礼して明日また詳し話をし
ます。
では失礼。
442
:
155
:2024/05/22(水) 19:11:47
こんにちは。
今日は学校教育がもたらす様々な問題のうち、
①学校の成績付けがもたらす問題(先日から説明してい
る、頭が良い人が素晴らしいという価値観)
②知性(物事を記憶したり比較出来たりする能力)が間
違って使われて、他人や物事を比較してケチをつけるこ
とが賢いことだと錯覚する問題
③成績は正解のあるテストの得点を競う事なので,物事
には決められた正解があるのだと錯覚する問題
443
:
155
:2024/05/22(水) 19:20:59
④教員-生徒、という学校現場での関係が、現実的には
支配と服従の関係を正当化しようとしてしまいがちにな
る問題
などについてもう少し詳しくご説明し、それが社会の中
でどのような問題を引き起こし、文明の足踏みの原因と
なっているのかを、もう少し詳しくお話するつもりでし
た。
しかし身近に緊急で支援が必要な事情が生じてしまいま
した。その対応に恐らく二日ほどかかってしまうと思い
ます。本日の投稿も報告だけになってしまいましたが、
いったん打ち切らせて頂きます。
444
:
155
:2024/05/22(水) 19:26:48
なお,学校教育がもたらす問題についてはこの他に二つ
の大きな問題があるようです。その一つについては以前
に別の形で指摘してあったと思います。
今回は上の4点の指摘に止めたいのですが、再開は帰宅
してからの土曜日か日曜日からになると思います。
いまこれがどうして重要かというと、私達はほとんどの
人が時事的な問題に関心をもってテレビや新聞や雑誌や
SNSなどのメディアを見ていると思うのですがそれらに
接する限り日常的にかなりの邪気を受けてしまうからで
す。
445
:
155
:2024/05/22(水) 19:35:26
この問題は、意識の浄化を真剣にお考えになる上で避けて
通れない問題です。邪気というのは、つまるところ外部か
らの人の想念エネルギーの影響ですね。
私の自分自身の過去についての観測によれば、小学入学以
前の生活でも毎日若干の邪気を受けております。
小学校の間くらいまではまだ良いのですが、中学になると
いきなり邪気が強くなりそれまでの4倍くらいの量に跳ね
上がってしまいます。
就職して必死に仕事している間は子どもの頃くらいの邪気
の量に経るのですが、これは人によって違って、職場環境
に大きく左右されますね。
446
:
155
:2024/05/22(水) 19:39:37
そして職場や仕事を離れて自分の時間を持っている間は
どうかというと、これが今回の問題です。自分の時間を
持っている間はメディアに接している時間が多いのでは
ないかと思うのですが、これが結構問題で、主としてイ
ンターネットメディアに接している私の場合、子ども時
代の3倍くらいの邪気を受けているようです。
まぁメディアに接していなくても、現代社会で生活して
いる限りこの程度の邪気は受けてしまうものなのかな、
という感じですね。
447
:
155
:2024/05/22(水) 19:49:53
それで、生きていく上で仕方ないエネルギ-支出に喩え
て「基礎代謝量」という言い方をちょっと前の業務連絡
スレの投稿でしましたが、正確には「基礎代謝量」とは
性格の違うものです。
基礎代謝量は自分が安定して生きてゆくのに必要最低限
なエネルギー支出のことですが、邪気は外から入ってく
る破壊的なエネルギーですね。これは、社会で生きてい
る以上避けることの出来ない、みんなが被ってしまう意
識エネルギー公害なんです。
そしてその邪気は追求してゆくと学校教育の弊害と、必
要以上にお金を追求することから発生するようです。
448
:
155
:2024/05/22(水) 19:54:07
それでは本日はこれで失礼します。
次は早ければ土曜日、遅ければ日曜日になります。
449
:
155
:2024/05/25(土) 12:23:39
こんにちは。
木曜、金曜と二日丸々病気になった元生徒の支援に行っ
ておりました。ネットで調べると症状は咽頭炎の説明と
一致しました。お医者様は病名は特定してくれなかった
ようなのですが、四日分のお薬を出しておりました。
咽頭炎の発熱は三日間ということです。お医者様の見立
ても咽頭炎前提だったのかなと思われました。
発熱は40度をこえて、処方された解熱剤で対応してい
たのですが、三日目の午後にはほぼ平熱に戻り元気を取
り戻していたので安心して帰ってきました。
450
:
155
:2024/05/25(土) 12:33:23
さて、メディアに接している事によって被る邪気の話を
しておりました。
生きている限り、様々な形で邪気というものは避けよう
も無く受けてしまうものです。仙人のように人里離れた
山の中に入って生活するならともかく、現実的には社会
生活をおくれば必ず邪気を受けるのだ、ということを前
提で生活する必要があります。
そうしますと大事になってくることが二つあります。
一つは受けた邪気を定期的に浄化してゆくこと。
二つ目は邪気のメカニズムを理解して、できるだけ邪気
に影響されないようにすることですね。
451
:
155
:2024/05/25(土) 13:13:24
邪気を浄化する方法は色々ありまして、私は浄化の呼吸
法を提唱しております。
そのほかにも、音楽や声を出す、スポーツなどで思い切
り身体を動かす、友人や家族と楽しい時間を過ごす、美
しい自然の中で心をくつろげて時間を過ごす、聖地を訪
れる、などが考えられますね。
要するにリフレッシュする時間を持つ。リフレッシュ、
ということは浄化してるって事なんです。
それではもう一つの邪気のメカニズムについてはどうで
しょうか?
452
:
155
:2024/05/25(土) 13:22:36
これもいくつかのパターンに分けられるのです。
一つは邪気の濃い磁場に入って汚染されてしまう、とい
う現象があります。わかりやすい例が、変なところに行
っちゃって憑依されて帰ってくる、なんて場合ですね。
もう一つのパターンはわかりにくいのですが、人の心に
誤った思想や考え方を導入して、その考え方を揺り動か
して汚染してゆく場合です。これが今回問題にしている
ケースです。誤った思想とは、差別意識、選民意識、批
判意識、お金の有る人が偉い、などという物質主義など
を指します。
453
:
155
:2024/05/25(土) 13:29:13
メディアの特徴は、自分たちの主張が絶対正しい、とい
うスタンスです。今回、時事通信が川上陽子外相の発言
を切り取って「生まずして何が女性か」と報道した事件
がありました。
私は最初この報道に触れたときに、川上外相は将来の首
相候補の一人と言われているのに、随分と不用意な発言
だなぁ、という感想を持ちました。
これは時事通信の報道を見て、川上外相が「女性は子ど
もを産む事に価値があるのだ」という考えを主張してい
るのだと錯覚したからです。
454
:
155
:2024/05/25(土) 13:39:44
ところがこの感想は本当に錯覚でして、川上外相はそん
なことは一言も言っていなかったのです。
皆さんすでにご存じかと思いますが、外相の発言は静岡
県知事選挙の女性候補応援の発言でした。外相は、(静
岡県の女性達が)今回女性知事を誕生させないでなにが
女性か、という意味で発言していたのですね。そうとは
知らずに私は時事通信にまんまと一杯食わされていたの
です。
この件はSNSで指摘が相次いで私も経緯と真相を知るこ
とになりました。これでは時事通信には読者を錯覚させ
ようとする凄い悪意があったと言われてもしかたありま
せん。
455
:
155
:2024/05/25(土) 13:55:47
メディアの大切な働きの一つに、社会の合意を形成する
機能がある、といわれております。
ある考えや方針を何度も何度も、また様々な角度から報
道することで社会全体の納得や合意を作ってゆく、とい
うわけです。
例えば今回の事件で前提として「『女性の価値は子ども
を産むことにある』とする考えは間違った古い考え方だ」
という主張があります。
これは現代ではほぼ社会常識となってきておりまして、
独身女性や不妊の女性が不当な差別を受けることが現代
では随分減ってきたのだと思われます。
456
:
155
:2024/05/25(土) 14:04:18
不妊や独身の女性が周囲や社会の心ない発言で嫌な想い
をしてきた問題を、メディアが何十年も取り上げ続けて
きたからですね。その結果、今日では多くの人が「女性
は子どもを産んでも産まなくてもその価値は変わらない」
と考えるようになってきたと思います。
そこまでは良いのですが、問題は「女性は子どもを産ま
ないといけない」とする考えを批判することにあります。
まぁ、本来の意味の批判だったらいいんです。いいんで
すけどね、実際は批判では無くて非難であり、攻撃にな
っているわけですね。
457
:
155
:2024/08/09(金) 13:34:34
こんな時期ですので話題は逸れるのですが少しだけ。
昨日、突然スマホが「地震です!地震です!」と警報を
出し始めました。
おや地震か、警報は珍しいなと思いつつどのくらい揺れ
るかなと床のパーペットに寝っ転がって待っていました。
しかし一向に揺れる様子がありません。
あれぇ?揺れないなと思いつつ、面倒くさいのでベッド
で横になって寝てしまいました。昨日はなんだか寝ても
寝ても寝たり無い感じでいくらでも眠れるのです。
458
:
155
:2024/08/09(金) 13:40:43
夕方そろそろ暗くなる頃に起きて意識の浄化の続きをし
ようかと思っていたら、電話がかかって中断されてしま
いました。松山に住んでいる元教え子のPちゃんからで
す。
「先生、聞きたいことがあるんやけど…。南海トラフ地
震は大丈夫なんかな…」というのです。
はぁ?南海トラフ地震?君何言ってんのォ?と思ってよ
く聞くと、テレビが南海トラフ地震の警告を出している
とか何とか…。
なんのこっちゃと思ってネットを見てみると、なるほど
気象庁が警告を出していたんですね。
459
:
155
:2024/08/09(金) 13:48:40
現状地震の予測できる技術なんて無いのによくやるわ、
と思ったんですけど、ついでに世の中には地震よちよち
してるサイトがいっぱいあって、私も好きなのでそうい
うサイトの情報をまとめてくれているスピリチュアル野
郎さんというアカウントをフォローしてるんですけど、
右足に痛みが走ったので東北沖を注意だとか、背中に痛
みがあったのでどこそこを注意だとか、珍しい雲が出て
いたので○○方面注意とか、不穏な電磁波とかイオンが
なんたらなんで△△方面注意とかそんな情報が毎日たく
さん載ってるんですよ。
460
:
155
:2024/08/09(金) 13:57:11
で、思ったんですけど、昨日の宮崎は最近では最大規模
の地震でしたよね?地震よちよち勢は昨日の地震予知で
きてたの?ってことです。
私の記憶の範囲では、日向灘方面の地震予知できてた方
はいないんではないでしょうか…。
なんなら××が痛いので△方面注意とか、○○の電位が
高いので□方面注意とかの警報は、震度1とか震度2と
か、震度3程度までの地震だと良く当たってる(当たり
外れの判定は当事者の自己申告によります)らしいので
すが、そもそも震度3程度だと注意の必要すら無いので
は?と思ってしまいます。
461
:
155
:2024/08/09(金) 14:05:50
それで今回の気象庁の南海トラフ地震注意報も、私にと
っては地震よちよち勢とたいして変わんないのではない
かな?って感想です。あくまでも個人の感想です。
そもそもここで何回も申し上げてるとおり、私は南海ト
ラフ地震は起こらないだろうと信じております。
根拠ですか?それは単なる私個人の信念です。
そこでPちゃんに伝えました。
「先生が生きてる間は南海トラフは起こらないと思うよ。
私が死んだ後は知らんけど。死んだらPちゃんが地震起
こらんようにしておいて」
462
:
155
:2024/08/09(金) 14:18:14
>457 床のパーペット→床のカーペット
さてそれで、あれこれ雑談してPちゃんも不安が払拭さ
れたのか元気になったようなので電話を切りました。
真面目な話、南海トラフの大地震は今回の周期では起こ
らないと思います。恐らく今回の宮崎の地震と同程度の
規模の地震は今後も何回も起こることと思いますが、破
滅的な規模の地震に至ることは無いと信じています。
そう思っていたら、石井青龍先生の占いが発表されてい
ました。青龍先生の易もここ一年は大丈夫との結果だっ
たようです。青龍先生とは気が合うなぁと思いました。
463
:
155
:2024/08/09(金) 14:49:53
ついでに書き捨てておきます。
現在の首相なのですが、安倍さんや菅さんの時ほど酷く
ないですが、マスコミ受けは良くないようですし、相変
わらず左派のバッシングは酷いようですね。
正直な話、現実の政治や経済の話は複雑なので誰も正確
に分析し評価できる人はいないのではないかと思います。
そうしたなかでそれぞれの立場の人々が自分が正しいと
信じてそれぞれの立場で様々な評価や分析を行っている
のが実情です。そうした中で一番安直な生き方は権力者
を批判する生き方(行き方)です。
464
:
155
:2024/08/09(金) 14:55:56
それは権力者は悪、権力者を批判する俺は悪に対抗する
ヒーロー。というストーリーを作れるからです。
私達は実際のところ、物事をありのまま見ているわけで
はありません。自分の理解するストーリーに当てはめて
物事が上手く当てはまると理解出来たような気になって
います。これは実は学校教育がやっている訓練がまさに
これなんですね。教科書はストーリーを与え、テストは
ストーリーの当てはめ訓練を採点しているのです。
たくさんストーリーを用意できて当てはめるのが上手い
人が「頭が良い人」と絶賛される仕組みです。
465
:
155
:2024/08/09(金) 15:01:17
これが私が「学校の問題」と呼んでいる社会問題であり
ます。「学校の問題」にはもう一つ大きな問題がありま
して、それについては以前にも少し語りました。「頭が
良い人」の問題はこのストーリー当てはめの問題なんで
すが、もう一つ「頭の悪い人」の問題があるんですね。
今回はここには触れません。
466
:
155
:2024/08/09(金) 15:10:34
さて学校を卒業すると、このストーリーの訓練はどこが
やるかというと、主にマスコミの仕事だったわけです。
メインは新聞、雑誌、テレビでした。サブが書籍ですね。
最近は変化してきて新聞・雑誌・書籍の比重が下がって
SNSの比重が大きくなってきました。
さて問題は誰も物事をそのまま見ていないし、面倒くさ
いのでそのまま見ようなんて思ってもいないし、むしろ
結論だけ言って(「答えだけ教えて」というダメ生徒の
心の声)という大多数の人の心の要求なんですね。
467
:
155
:2024/08/09(金) 15:21:00
「なので権力者がダメ」「政治家が腐っている」「与党
は……」と言っておけば与党以外はそれぞれ自分がヒー
ローになれたみたいに錯覚して一時的にハッピーハッピ
ーになれるですね。
ただしここには、腐せば腐すほど自分自身が腐っていく
という心の法則(引き寄せの法則)の罠があり、これを
やればやるほど日本の国力が弱ってきて回り回って国民
の生活に返ってくるんですけどね。
本当は腐すなら必ず原因は何だったのか、ではどうすれ
ば良いのか、というのが必要なのです。何事もそれなり
の原因があり、「堕落」で済ますのは違います。
468
:
155
:2024/08/09(金) 15:28:18
さて安倍さんの時も人格否定どころか、フワちゃんも真
っ青の「死ね死ね」攻撃を多くの有識者とか市民運動家
がやっていました。
これ、単なるいじめっ子なんですね。
今の日本社会はいじめっ子が大きな顔してのさばってい
るところがあるんです。そりゃ学校でイジメがなくなら
ないわけです。子は親の鏡ですからね。
現首相も相当虐められておりまして、特にチンピラ政党
の方々の誹謗中傷は凄いですね。恐ろしいのはチンピラ
の声が大きいと普通の人も何となくそれが面白くて追従
してしまうことです。
469
:
155
:2024/08/09(金) 15:33:40
吉本の漫才のノリで心の中で人をドツキまわしたり、罵
倒したりすることに抵抗がなくなってしまうことは本当
に恐ろしいです。これは意識の浄化をしてみると浮かび
上がってくる大きな問題点ですね。
人を傷付ける言葉、人をおとしめる言葉は絶対使っては
いけないし、思ってもいけないのです。表面は綺麗な言
葉を吐いていたとしても、そうした言葉が心の中で発せ
られていたとしたらこれはこころ醜い人である、という
ことです。
人は生きた言葉だからです。
470
:
155
:2024/08/09(金) 15:41:14
さてそれで現首相殿ですが、世間からは様々な立場の人
からずいぶんな言われようですが、実際はどうなのでし
ょうか?
私は政治・経済・行財政について詳しい知識はありませ
ん。ですからこの立場から正確な判断をすることは出来
ません。私がある程度理解出来るのは意識の諸問題と教
育や防衛などの方面です。
さてそんな私から見ると現首相はけっこう良くやってい
る、という評価になります。というのは防衛というのは
皆さんが想像する以上に重要で、それは現在のウクライ
ナをみれば一目瞭然です。
471
:
155
:2024/08/09(金) 15:47:43
あんなふうにやられたのではたまってものではありませ
ん。
しかしあれはまだマシで、防衛が破綻してしまった国家
はさらに悲惨です。そして日本人は、報道が無いのであ
まり関心を持つ人も無いのですが、防衛や治安が破綻し
て国民が塗炭の苦しみにの中にいる国家は少なくないの
です。今問題になっているパレスチナやレバノンなどの
中東国家もその一例ですね。まぁ中東全域が不穏ではあ
りますが。
防衛が破綻すれば福祉も人権も、人の命も簡単に無かっ
たことにされてしまうのであります。
472
:
155
:2024/08/09(金) 15:58:39
さてそういうわけで、国家の安定の基盤である防衛や外
交の観点から見れば、現政権はまことによくやっている、
という評価にしかならないです。恐らく歴史的には、や
るべき時にやるべき事を実行した堅実な政権、として評
価されることになるのではないでしょうか。
もっともこれも立場が違ってアメリカが悪の帝国、とか
いう認識の人からみれば違って見えるのでしょうけど。
473
:
155
:2024/08/09(金) 16:07:05
現首相が就任したとき、ある人から「彼はどうか?短命
政権になるのではないか?」と質問されました。
私は「そうでもないのではないか。永く続くと思う」と
答えました。
「どうしてか?」と聞かれたので、「彼は男前だから。」
と答えました。
まぁ一国の宰相が不細工ではいけません。人間は顔に出
ますからね。漢・岸田、覚悟はあるのだと思います。ど
れだけ波風は烈しくても、しっかりお役目を果たしてゆ
かれますよう応援しています。
474
:
155
:2024/10/26(土) 15:45:22
岸田さんに関する投稿をしてすぐ、彼は退陣を発表して
しまいました。最近は大変疲れたお顔をなさっていたの
で、大変ご苦労様です、としか言いようがありません。
その重圧は計り知れないものだったろうと思います。
彼に関してはマスコミ、SNSあげて随分酷いバッシング
を続けていました。日本のように比較的何を言っても許
される社会では与党や首相を叩くのは本当に無責任で気
軽な娯楽に過ぎないと思います。
なぜなら政治の世界では細かく手順や仕組みが決まって
いてだれがやってもそれほど大きな変化が出る要素がな
いからです。
475
:
155
:2024/10/26(土) 16:12:19
そのため内政に関してはある意味誰がトップに座っても
短期的にはそれほど変わりません。たとえ個人の資質と
してそれほど優秀とは思えない人がトップでもそれなり
にやれるのではないか、いや自分の限界を知って周りの
有能な官僚や政治家を活用すればむしろそこそこの成果
を出すことも可能だ、とすら思えます。
しかしトップが変わることでいきなり全体に大きな変化
が起こりかねない分野があります。それが外交・安全保
障分野です。
476
:
155
:2024/10/26(土) 16:20:38
外交・安保分野では岸田さんは安倍さんの路線を継承し
発展させたと評価してよいと思います。もちろんその趣
旨は対中国であり、大きく言えばロシア、中国を軸とし
て中東情勢が複雑に絡み合った第三次世界大戦の危機を
防止することにあります。
現在、ウクライナや中東・イスラエル周辺では随分悲惨
なことになっておりますが、それでも世界大戦に至るの
は辛うじて防がれています。とはいえ、それでも本当に
ギリギリの線まで危機が進むのではないかと危惧される
のです。
477
:
155
:2024/10/26(土) 16:32:16
さてこのような時に首相を引き継いだのが石破さんなの
ですが。しかし残念なことに石破さんはどの分野をとっ
ても専門と言えるほどの知識をお持ちではないようです。
はっきり言うと半可通ですね。
それが一番はっきりしたのが「アジア版NATO構想」でし
た。これには多くの外交安保専門家がひっくり返ったよ
うですが、もちろん諸外国からは相手にされないだけで
なくその器量を推し量られてしまったのです。
もう少し解りやすく言えば、諸外国から今度の日本の首
相はアホだからやりやすいと思われたのです。
478
:
155
:2024/10/26(土) 16:38:06
恐らく石破さんはNATOとは何か、というような根本的な
ところが理解出来てないし勉強もしないまま雰囲気で発
言しているようです。
NATOはソ連の脅威に対する同盟関係なので、アジア版
NATOというなら本来は中国の脅威に対する同盟関係を意
味することになりそうなのですが、うっすら聞くところ
によると彼は中国も入れる、という。
そうするとどこに対する同盟関係なの?それはアメリカ
と対立するための同盟関係ですか?ってなってしまいま
す。対立しないのなら同盟必要ないですしね。
479
:
155
:2024/10/26(土) 16:44:09
ところがアメリカに対してさらに奇怪なのは、アメリカ
との核共有を見当すべきだと発言しているらしいのです。
彼は何を言っているのでしょう?
核共有とはどういうことか解って言っているのでしょう
か?
核共有とは有事になるとアメリカから核爆弾を使って良
いよと提供してもらう、という話なのですが、これには
オチがあります。核爆弾を提供してもらってもどこに落
とすの?って問題です。戦略核爆撃機を持って無ければ
核爆弾を落とすのは自国の領土以外にありえません。海
を渡った国に核爆弾を落とす方法が無いのです。
480
:
155
:2024/10/26(土) 16:51:22
つまり、核共有というのは圧倒的な戦力で国内に攻め込
んできた敵戦力(具体的にはロシアか中国ですが)を今
核爆弾を何発か落とせば押さえ込めるかもしれんけど、
防衛のためとはいえアメリカが日本に核爆弾を落とすの
は都合が悪い。アメリカは手を汚さないけど、日本が自
分で日本の土地に核爆弾を落としてロシア・中国軍をや
っつけるのは反対しません、ってことなんですね。
核の手を汚すのなら日本人が自分でやってね、という枠
組みなのです。
481
:
155
:2024/10/26(土) 16:53:51
こうした「核共有」の枠組みというものを、多分石破さ
んもマスコミも一般識者もみんな解ってないまま議論し
ようとしているのが怖いですね。それは調べもしないま
ま「共有」という漢字にダマされて雰囲気で考えている
からです。
つまり議論が無責任なのです。
482
:
155
:2024/10/26(土) 17:02:25
こうした無責任さはマスコミやマスコミに顔を出す多く
の識者(決してその分野の専門家では無い)、政治家に
共通するものです。
政治家でいうと、与党の政治家は行政機構の責任を負う
立場にある方も多いので、きちんと物事を考えて議論で
きる人も多いのですが、野党になるとなかなか酷いこと
になります。
雰囲気で政権与党、与党政治家を罵倒して自分は正義の
味方と錯覚しておられる方が本当に多いようなのです。
483
:
155
:2024/10/26(土) 17:03:45
さて仕事ですのでいったん中断して、暗くなってしまう
のですが、夜また投稿します。
失礼します。
484
:
155
:2024/10/26(土) 17:05:27
>479 二行目
核共有を見当すべき→核共有を検討すべき
485
:
155
:2024/10/26(土) 21:58:53
こんばんは。続きです。
過去社会党が首相を出したことがありました。村山富市
さんが総理になったときでこのときは阪神淡路大震災が
起こりました。この震災は今に至る巨大地震時代のさき
がけのような災害でした。
また民主党が政権を取ってこの時は鳩山由紀夫さん、菅
直人さん、野田佳彦さんが総理となりました。この時に
は例の東日本大震災とそれに伴う原発事故が起こりまし
た。
この二つの天災から、野党が政権を取ると何か異変が生
じるのではないかと考える人もいます。
486
:
155
:2024/10/26(土) 22:09:21
私はこうした見方には確かにある程度の説得力があると
考えています。どうしてかというと、この二回の野党政
権の時には霊的には日本が危機的な状況が合ったと考え
ているからです。
それはどちらの時も外国から日本に対する霊的侵攻のよ
うなものがあったからです。
東日本大震災の時には、その後平成24年まで様々な霊
的な影響が及びました。これについては余り詳しくは言
えないのですが私も巻き込まれたので何度かお話したと
おりです。大陸、及び半島からの攻撃が執拗でした。
487
:
155
:2024/10/26(土) 22:21:28
そして村山さんが首相の時代、阪神淡路大震災の時にも
様々な霊的攻撃があったようなのです。
どうして知っているのかというと、155スレ終了後、
何人かの霊能力者から接触があったからです。その時の
1人が私が師匠と呼んでいる方ですね。この方に霊的な
さまざまな手ほどきをして頂きました。
この接触が始まった当初の様子については、当時θさん
にチャットでお話したことがあります。この霊能力者か
らの接触は見えない世界で計画されていたことのようで
私にとっては重大な意味を持つものでした。
488
:
155
:2024/10/26(土) 22:25:35
その接触者の1人に、村山さん首相時に外国からの霊的
侵攻の防衛戦を担ったお一人がいらっしゃったのです。
155スレの中に、もし外国から多くの人が結束して日
本に念の攻撃を仕掛けてきたらどうなるのか?というよ
うな質問があったと思います。
通信による答えは、日本には霊的な防波堤のようなもの
が組まれていて、外国からの霊的な攻撃に対しても十分
に防ぐことが出来るのだ、ということだったと記憶して
います。
489
:
155
:2024/10/26(土) 22:36:26
>486 三行目
状況が合った→状況があった
しかし私自身はこの回答に対して「霊的な防波堤のよう
なもの」って具体的に言ったらどういうことなんだろう?
とすごく不思議でしたし、また疑問でもありました。
ところがご連絡頂いた霊能者さんの説明で、その一端が
わかりました。
日本に霊的な危機が至ると各地に住む霊能者に神界から
招集がかかるらしいのです。
490
:
155
:2024/10/26(土) 22:44:14
霊能者といいましてもテレビや新聞・雑誌・書籍・ネッ
トなどで知られている霊能者ではありません。そういっ
た営業系の霊能者以外にも、実は世の中には多数の霊能
者さんがいらっしゃいまして、大半の方はそうした能力
を隠して生活されてらっしゃるようなのです。
そして危機がありますとそうした霊能力者に神界の指示
が飛ぶ場合があるようです。彼女もそうした指示を受け、
グループの一員として侵攻に対応したそうです。
防御が大変で苦労したということです。
491
:
155
:2024/10/26(土) 22:53:22
ではなぜ村山さんや民主党政権の時にこうした霊的侵攻
が起きたのか、ということですね。
それは政治の状況が凄く影響しているようなのです。
当時の社会党にしても民主党にしても、多数の反日思想
の持ち主が紛れ込んでいます。親中、親半島、親露の思
想の持ち主ですね。
本人は別に反日だとは意識してないのでしょうが、大陸
や半島と親しくして、彼らから持ち上げられることに喜
びを感じておられるような方達です。そのような方の存
在が侵攻の基点となっているようなのです。
492
:
155
:2024/10/27(日) 02:28:25
ところでなぜこのような霊的侵攻があるのかということ
ですが、その目的は日本を政治的・経済的・精神的に支
配したいということのようです。
実はすでに現在の日本は多くの方が思っている以上に政
治的にも経済的にも精神的にも半島系の大きな影響下に
あります。
半島系のパワーはじわじわと日本の中で根を伸ばしてき
ているのですが、その前、20世紀にはロシア・ソ連の
影響の方がずっと大きかったのです。
493
:
155
:2024/10/27(日) 02:45:55
戦争の影響もありロシアの影響は急速に力を弱めたと思
われますが、それでも様々な陰謀論の主要な発信地の一
つとして日本人の間に猛威を振るっています。
そして今驚くべき勢いで影響力を伸ばしているのが中国
です。
多くの都市や地域でも同じだと思うのですが、私の住ん
でいるような四国の田舎でも中国人が良い土地がないか
と漁っているそうです。京都など繁華街でも景勝地でも
買える不動産は全て中国人が買ってゆくそうです。
494
:
155
:2024/10/27(日) 03:08:31
例えば京都祇園の商店街でも次から次に中国系のお店が
増えているそうです。そうなると商店街組合が上手く対
応しなければ五年か十年も後には「祇園中国人商店街組
合」などが作られて京都の風情や伝統にかまわず、中国
人が自分たちのやりたいルールを掲げて祇園を中国風商
店街に変えてゆくかもしれません。
中国や半島の倫理や道徳、公共性が日本より優れている
というのならそれも仕方ないかもしれませんが、はたし
てそう言えるのか、というととても疑問ですね。私は祇
園の伝統的な良さや風情はできるだけ残して頂きたいと
願っています。
495
:
155
:2024/10/27(日) 03:38:44
このように大陸の勢力は経済を中心に日本国内で勢力を
伸ばしている最中です。そしてすぐに政治の世界にも、
寄付やパーティ券購入を通じて影響力を強めてゆくこと
でしょう。次は芸能人を通じて大衆の精神へ、そして学
者や論者に公園や原稿を依頼して仲良くなり言論を通じ
て自分たちに有利な環境を作ってゆく事になります。
ここまではどの勢力もやってきたことですね。
一足先にこれを一所懸命やっているホットな勢力がイス
ラム勢力ですね。
496
:
155
:2024/10/27(日) 03:53:27
彼らは日本国内で土葬させろと運動しているようです。
もちろんその運動には支援者がいるはずです。彼らの多
くは中国人のようにお金があるわけではないようですが
それだけに支援者とムスリムの人達との関係はお金の関
係では無く善意での支援であるはずです。
ただ川口市のクルド人たちは建築解体業などでお金持ち
の人達も一部いるようです。ここでもクルド人達を支援
している人達がいるわけですが支援される側にお金持ち
がいると、支援の場もさぞ賑やかになることでしょう。
497
:
155
:2024/10/27(日) 04:04:33
このように現在は多くの外国人が日本国内に入ってきて
いる状況があります。外国人技能実習生などの多数の外
国人を受け入れることが前提の制度もあり、実際私の田
舎でも農業労働者や工場労働者として中国人やベトナム
人、フィリピン人など多数が働いています。
このような時代には外国人の流入を止めることはほぼ不
可能ですし、今後外国人の流入を制限する手立てを講じ
ることも国民の合意がなかなか難しいところがあります。
国内の人口減が外国人導入の有力な理由付けとなってい
るからです。
498
:
155
:2024/11/05(火) 15:55:52
こんにちは。
今日は頼まれ仕事で一日終わってしまいそうなので、本
スレでは無くこちらで少しだけ。
石破さんが総理になって総選挙も終わりました。総理に
なってはいけない人のツートップが石破さんと河野さん
だと思ってたので、総裁選はやや残念な結果でした。
石破さんがダメだと思っていた理由は彼が悪い意味の善
人だからです。世間の評判では自民党総裁候補としても
っとも人気があったのは石破さんなんですが、その人気
の理由も彼が善人だったからだと思います。
499
:
155
:2024/11/05(火) 16:06:15
このいわゆる善人っていうのは本当に厄介な存在なんで
す。以前に総理だった鳩山さんもいわゆる善人だったの
ですが、日本憲政史上もっとも愚かだった総理大臣と考
えられています。たぶん、石破さんはこの鳩山さんの評
価を覆して、自ら鳩山さんの位置に滑り込み、結果とし
て鳩山さんは一つだけ上位に押し上げられることでしょ
う。
この手の善人というのは、悪意は無いのですが、自分で
深く物事を学ぶことがなくて、世間の人が言っているわ
かりやすい表面的な話でわかったつもりになってしまう
ことなんですね。
500
:
155
:2024/11/05(火) 16:14:55
ですから文字通り本当に「悪い人」ではないんですけど、
じゃぁ本当に善人なのかというと疑問符が付きます。
どうしてかというと、そもそも自己認識が善人なので自
分が関わったことで酷い結果が出ても、それは自分のせ
いではなく、なにか運が悪かったり、外部の要因だった
り、人のせいだと思って自分が悪者と言われないように
立ち回ってしまうのです。
またそもそも物事を深く勉強することが無いために表面
的な理解力しか無いので、自分が直接目で見たり人から
聞いた話の上っ面しか理解出来ていません。
501
:
155
:2024/11/05(火) 16:35:34
そうした物事の背後の人間関係や、周りの環境との関係
や、人の置かれた立場だとか、ましてや複雑な国際関係
だとかは適切でコミュニケーション能力のある専門家が
直接子どもに教えるように細かく説明し、自分の立場と
して想像させながら教えてゆかないと気がつけないので
す。
これは野党の指導者にしても同じ話なのですが、総理を
狙おうというような志を持つ人はある程度そうした深い
話が理解出来る専門分野を持った上で、自分なら現実的
にどうするのか、本当に自分の考える施策が実現できる
かその具体性と追求する姿勢が要りますね。
502
:
155
:2024/11/05(火) 16:42:25
ところが残念ながら彼はどの分野においてもそこまでの
専門的な知識も経験も見識も備えていないようなのです。
そして自分と同じような大雑把な物事の見方で物事を決
めつけようとするようなことしか出来ない人々とばかり
仲良くしているようです。
彼が防衛大臣の時は国産のF2支援戦闘機の調達数を削
減するなどして、結果的に防衛力の削減と防衛産業の縮
小に貢献してしまっています。よかれと思って逆のこと
をやってしまうのですね。
503
:
155
:2024/11/05(火) 16:53:27
ですから石破さんが優れた教師の振り付けのもとで総理
としての職務をこなしていかれるのならまだ希望が持て
るのですが、残念ながらこの方が頼りにされる教師専門
職の方々はマジですか、正気ですかという主張の方が紛
れ込んでいらっしゃるようです。そのお一人が内閣官房
参与に就任なさっていてアジア版NATOなどの旗振り役の
一人と思われる川上高司元拓殖大学教授です。
彼はスピリチュアル界隈でもよく聞くDS(ディープステ
ート)がうんたらかんたら論者で光の戦士(彼自身は光
の戦士とは言ってないかも…)のトランプが…論者のよ
うです。
504
:
155
:2024/11/05(火) 17:03:33
石破さんのアジア版NATO論なんてどこの素人さんです
か?という話は少し前にここでしたのですが、さすがに
DSの話が出るようになると頭の中がかなりやばいです。
ところがDSというお話は皆さん大好きのようでして、随
分多くの人が影響されています。しばらくの間は浄化の
話が本筋なのですが、仕方ないのでここで平行してスピ
リチュアルと陰謀論のお話をしていきたいと思っていま
す。
石破さんが今の立場で自分のお考えで行動すると日本の
害にしかならないと思いますので半年以内で内閣交代な
さることを願っています。
505
:
155
:2024/11/07(木) 13:23:18
さて、陰謀論のヒーロー再登壇ですね。まずはトランプ
さんおめでとうなのですが、虎使いの安倍さんを失った
いま、外交的にはだいじょうぶかぁ?と気がしますね。
トランプさんは前任時代に、盛んにオレのおかげでF35
戦闘機やオスプレイ輸送機など日本に莫大な兵器輸出契
約をしてやった、アメリカ国民は感謝しろよな。みたい
なことを盛んに宣伝しておりました。ところがあれは全
て嘘なんです。
トランプさんて、本当に善意の嘘つき男なんですね。
506
:
155
:2024/11/07(木) 13:32:20
私はうっすらとミリタリーオタクなので事情は一応知っ
てるのですが、自衛隊のF35採用にしても、オスプレイ
の採用にしても、トランプ氏とは1mmも関係ありませ
ん。そもそもF35の採用は民主党政権の野田佳彦首相時
代の決定だったと思います。
155スレ当時はまだ自衛隊の次期戦闘機の決定が迷走し
ているときでした。航空自衛隊はどうしても最強の戦闘
機F22が欲しかったのですが、アメリカ議会は軍事機密
を理由に輸出を許可しなかったからです。
当時、通信はF35がベストであると言っておりました。
507
:
155
:2024/11/07(木) 13:40:19
そして今日になってみるとその通信の意味が次第に私に
もわかってきました。ぶっちゃけF35のほうが空自があ
れほど欲しがったF22戦闘機より優秀なんです。
まず機体価格も運用費も段違いで安いのです。日本向け
は特別価格というか、昔とは違って開発費用の負担を免
除してくれているので1機100億円前後とお得価格です。
それはどのくらい安いかというと、国産のF2戦闘機や、
その前のF15戦闘機よりも安いです。F15なんて何度も近
代化改修してるんですがその改修費だけでF35が一機買
えそうな勢いです
508
:
155
:2024/11/07(木) 13:46:51
運用費の問題も大きな違いがあります。今の時代のステ
ルス機は1時間飛ばすのにとんでもないお金がかかりま
す。正しい数字かどうか解らないのですが、YouTubeで
F35は1時間600万円とかいう数字を目にしました。しか
しF22はこんなものではすまないのです。余りに費用が
かかるのでアメリカのF22は十分な整備費用が確保でき
ないらしく、ステルス塗装がボロボロにはげた状態で飛
んでいるものがあります。もしこれが自衛隊なら多くの
飛行機が予算不足で飛ばせなくなって格納庫の置物にな
っていたところです。
509
:
155
:2024/11/07(木) 13:54:57
つまりF35のほうがF22よりも使える戦闘機だったわけ
ですね。
そして何より戦闘機の本来任務についてなんですが、
どうも米軍パイロットに言わせるとF35のほうが強い、
という意見も有力なんだそうです。これはF35はそれ
以前の戦闘機と比べて高度にコンピュータ化されてい
て、常に機能更新を図って数年ごとに大幅に能力を増
やすことができるという背景があります。
最後にF35には高度なセンサー能力と通信能力があり
ます。これは現代の戦場でのキモなる能力でそれまで
の戦闘機には備えて無かった能力なのです。
510
:
155
:2024/11/07(木) 14:01:16
このように今日の目から見て圧倒的に優秀なF35戦闘機
を大量に輸入する筋道を付けるのにトランプ氏は何も関
わっておらず、それを決定し実行したのは日本の民主党
政権である、ということは知っておいて良いと思います。
次期戦闘機については当時色々な意見があり、アメリカ
のF22がダメなら、F15EXやF18、またはヨーロッパの安
い戦闘機を買え、というという外野の意見も根強かった
のでした。そうした意見に耳を貸さず、正しい選択をさ
れた野田政権には敬意を表します。民主党も少しはいい
政策をやってるんですね。
511
:
155
:2024/11/07(木) 14:09:38
さてまぁそういうわけで、トランプさんは思い込みと決
めつけとハッタリで結構ほらを吹くタイプの方のようで
す。まぁそういうふうに大口を叩き、マスコミを動かし
て自分の目標に近づけるやり方がビジネスの世界では成
功するパターンだったのでしょう。この辺はCecyeさん
が彼について書いてらっしゃる通りだと思います。
思いつき、思い込みで一生懸命自分をアピールしてるん
で、悪意はないと思いますから、バッシーと一緒で善人
なんですね。
ただ善人なおもて往生できるかどうか……が不安なんで
すなぁ。
512
:
155
:2024/11/07(木) 14:25:17
ここでいう「往生」は、あの世に還ったときに良いとこ
ろに還れるかどうかの話ではありません。
政治家として正しい政策をし、国民が安心して生活でき
るようにすることが出来るかどうかを言っております。
そうしないとあの世に還っても責任追及されちゃいます
からね。
さて不思議なことにこうしたトランプ氏をスピリチュア
ル界隈では光の戦士と持ち上げる向きが多いのです。
513
:
155
:2024/11/07(木) 14:36:36
しかし私、これはっきり申し上げておきますが、トラン
プ氏の過去世がギリシャ神話の神々のひとりだったかど
うかなんてどうでもいいことです。
そもそも貴方自身や、そこいら辺を歩いているおっちゃ
んおばちゃんや、男に媚び売りまくってるキャバの姉ち
ゃんや、学校で授業について行けなくて授業中寝て過ご
す高校生が過去世の大英雄、神話の神々ではないという
保証はどこにあるんですか?
私も99%くらいはそれは無いと思うのですが、0.01%
くらいはその可能性が残るじゃないですか?
514
:
155
:2024/11/07(木) 14:46:24
過去世は過去世、大切なのは現世なので、現世でどう生
きているかが重要であります。トラ氏の過去世よりもそ
の言動と行動に注目すべきなんですね。そしてトラ氏の
言動に注目すると前述の通りなんですが、行動に注目す
ると彼はまぁ神話的な役回りをやってるところはあるん
ですよ。トリックスターってやつですね。
ガチガチに固まった枠組みをぶっ壊す、という役回りで
すね。トラ氏はハーウェイを締め上げてアッという間に
中国包囲網みたいなのを作り上げました。
最初、ぜんぜんそんなこと主張してはなかったと思うん
ですけどね。
515
:
155
:2024/11/07(木) 14:57:24
スピ界隈ではアセンションという概念が現代社会への呪
いみたいな感覚で受け取られているところがあるんじゃ
ないでしょうか?早く現代の物質文明お金社会が滅んで
欲しいという感覚があるように思います。
そしてそれをトラさんに期待してるんでしょうね。
まぁぶっ壊し屋と言うのも社会には必要でして、社会体
制のぶっ壊し屋は日本では維新の時の西郷さんがやりま
した。
じゃぁ地球社会のぶっ壊し屋はトラさんなんですか?
トラと西郷さんじゃ格が違いすぎる感じがするんですけ
ど、私の思い違いですか?
516
:
155
:2024/11/07(木) 15:05:04
そうしてもう一つはっきり申し上げておきますが、とら
さん光の戦士説を広めている原動力はロシアです。ロシ
アととらとの怪しいつながりはすでに皆さんご存知だと
は思うのですが。
ロシアはソ連時代の昔から嘘の言説を流すのが得意です。
プロパガンダといいます。これは仕事としてやってるん
ですね。そして人間というものは不思議というか、単純
というか、大量の言葉を根気よく浴びせられると堕ちち
ゃうんですよ。堕天使しちゃうんですね。言霊の力です。
517
:
155
:2024/11/07(木) 15:11:21
うしおととらなら頼もしいのですが、ロシアととらとな
ると怪しさしか感じないじゃありませんか。
前回はトラ使い・調教師の方が活躍して事なきを得たの
でしたが、今回はどうなることでしょう。
ロシアがスピリチュアル向けにやってるプロパガンダは
一般にはQアノンと呼ばれている活動が代表的です。
これが厄介なのは六割の真実を含んでいることです。半
分よりちょっと多いので多くの人がダマされるのですね。
518
:
155
:2024/11/07(木) 15:19:26
これは多くのインフルエンサーにさまざまな経路を通じ
てお金を渡して偽の情報を流させるという方法をとって
おります。工作資金なのですがメディアを通じてお金を
流すので、違法とは言えません。これには様々な方法が
あるようですが、例えばその一つは雑誌に寄稿を依頼し
て原稿代として支払うのです。
日本人が良く寄稿するロシアの代表的な雑誌には例えば
「スプートニク」という雑誌があって、主としてロシア
の立場、ロシア視点の論陣を張っています。そしてこの
雑誌の記事は実は日本のマスコミのネタになっているこ
とも多いのです。
519
:
155
:2024/11/07(木) 15:25:07
とんでも論文記事→日本マスコミ掲載→拡散
こういう経路で情報は流れてゆきます。様々な媒体を通
じた記事を各国のメディアが取り上げることで一種の情
報ロンダリングが行われてもっともらしい話の体裁を帯
びてくるのです。
こうして流された話の多くが陰謀論の基礎となっており
ます。
ところが厄介なことにはこうした話の中にはやはり四割
の嘘を六割の事実の中に混ぜ込んでいるので、事情に詳
しい人以外にはなかなか真偽の判定がつかないどころか
すっかり信じ込んでしまうということがあります。
520
:
155
:2024/11/07(木) 15:32:23
最近はSNSやYouTubeがありますので工作はもっと簡単で
外部から解りにくいモノになっております。大量のアカ
ウントを作ってあっちの人もこっちの人もトラ天使光の
戦士とか言ってるように装えばいいんですからお金がか
かりません。
おまけに逆に閲覧数が上がって収入になりそうで、閲覧
者稼ぎで真似する人がたくさん出てそうです。
そうするとますます怪しい言説を信じ込む人が増えると
いう現象が起こってしまいます。
521
:
155
:2024/11/07(木) 15:52:22
そしてすでにこれは社会的に無視することが出来ない事
態になっている、と申し上げておきます。
その一例が石橋氏の内閣参与に任命された川上高司の主
張であることは以前に指摘したとおりです。界隈ではさ
らに川上さんがトンデモ論を主張して外交的問題になり
かかっているという指摘がされております。
こうした問題は何も石橋さん川上さんだけの問題ではあ
りません。立憲民主党の原口さんは妄想が酷すぎてXで
陰謀論がらみの間違い指摘(コミュニティノート)され
る数が世界有数です。
522
:
155
:2024/11/07(木) 15:59:43
また自民党でも先々代の防衛大臣を務めた浜田靖一さん
は、人工地震だとかなんとか陰謀論を信じたご質問を国
会でされておりました。
このように国の各層で多数の人に陰謀論が浸透し、ある
程度信憑性を持って語られていることは後々大きな問題
を引き起こしかねないと危惧します。
以降で具体的に陰謀論の中の真実と嘘について私の経験
を踏まえて今解ることを書いていきたいと考えています。
本日はこれで失礼します
523
:
155
:2024/11/09(土) 15:43:36
こんにちは。
トランプさんについてはやや否定的な立場からのコメン
トになったような気がしますのでバランスのために陰謀
論に入る前に再度言及することを予告しておきます。
多分物事は全てが善であることも全てが悪であることも
あまりないと思いますし、そういう意味では世界は起こ
るべき事が起こっている、とも言えそうです。
しかし起こること全てが避けようが無い運命、というわ
けでもないので、起こるべき流れの中でどう多くの人の
幸福を築いてゆくかという視点が大切なのでしょう。
524
:
155
:2024/11/09(土) 15:49:25
それではトランプ氏はどのような視点でアメリカの政治
を運営してゆこうとしているのかというと、通信によれ
ば彼はアメリカの多数の人々の生活や立場をなんとかし
たいという願いがあるようです。
彼が見ているのはキラキラしたアメリアの上流階級でも
無く、また底辺の死活をしている層でも無く、まさにア
メリカの多数派、一般人に視点を向けているようなので
す。
これはもう一人の大統領候補だった人とは大きく違う点
だと思われます。
525
:
155
:2024/11/09(土) 15:53:31
そういう意味ではトランプ氏の意識は神仏の心に適うと
ころがある、ともいえるのですが、彼のやってきたこと
を見るとそう簡単に彼を評価するわけにもいきません。
今日は時間が限られますのでこの話は明日以降にして、
先に昨日の霊能氏さん訪問の報告を本スレの方でやって
おきます。
では失礼します。
526
:
155
:2024/11/11(月) 14:21:53
本スレの方で時間を食ってしまいましたので少しだけ。
トラトラトラと興奮するスピ界隈のエネルギーが私の
YouTubeお勧め欄を占領してしまっている今日この頃で
す。
私の尊敬するピロ魂さんもここ数日連続で推し活投稿を
なさっておられたと思います。
私はピロ魂ファンです。
ピロ魂さんを知ったのはヒゲさんのツイッター投稿にい
つもお勧めで出てくるからでした。六、七年前に一度拝
見したときは、その真価がよくわからなくて、なんだた
だの夢の話をする方か、と判断して一度はそっ閉じした
のです。
527
:
155
:2024/11/11(月) 14:54:08
ところがその後なんとなくピロ魂を見るように促されて
いる感じがしたんですよね。それでいま確認してみたと
ころでは多分昨年の9月頃のことなんですが、もう一度
ピロ魂さんのブログを拝見してみたのです。
そこでようやくピロ魂さんの投稿の真価に気がついたの
です。私が説明したら凄く難しくなりそうな話を、スッ
とあっさり説明してくれているのです。これなら誰でも
話がわかりそうじゃないですか。そのときからすっかり
ファンになりまして毎日更新をチェックしております。
528
:
155
:2024/11/11(月) 15:08:07
私が毎日更新をチェックするサイトは以前にも紹介した
のですが、ヒゲさんやCecyeさんのサイト以外にスピリ
チュアルでは画廊musicaさん、軍事・外交情報のJSFさ
ん、占いの本筮易宗家石井清龍先生がいらっしゃいます。
この毎日のチェックリストにピロ魂さんも新たに加わっ
てもらうことにしたのです。
(なお今ではそのほかにも箱白さんの投稿やネタアカウ
ントとしてチェックしている投稿もあります)
ここで気になったのはやはり陰謀論がらみの話です。
どうなんだろう?ということですね。
529
:
155
:2024/11/11(月) 15:19:49
ピロ魂さんはトランプさんが今の世の中の大きな流れを
変える役割を期待されていると思うのですが、私も彼が
流れを変える可能性は否定しません。
しかし彼は大きなやらかしをやっております。
もちろん、前回の大統領選で負けを認めず、籠城して国
民を煽り、あわや内乱の危機に陥れたことです。
彼が光の戦士だというのなら、さっさとUFOの開示なり、
エプスタイン島の事件情報全面開示なりをすればよいの
です。前回は当選するとそんなそぶりも見せなかったで
すよね?
530
:
155
:2024/11/11(月) 15:25:58
そればかりかオレが出て行けば世界の問題は全てチャッ
チャと片付くみたいな舐めた態度で政治に挑んで何も解
決しなかったですよね?あげくに選挙で負けると不正選
挙と大騒ぎして民主政治の根幹を揺るがせました。
「信なくば立たず」とかつての聖人は仰ったのですが、
民主政治に対して「信頼」の杭を引っこ抜くような行為
をしたのですから、これが問題視されずに許されるなら
大変なことです。彼は選挙制度という民主政治の維持に
関わる多くの人の努力を否定し貶めたのです。
531
:
155
:2024/11/11(月) 15:31:47
しかしもしアメリカの選挙制度が、いつの間にか巨大な
票の不正を許すような形に改ざん改悪されているのだと
したら、大統領就任直後から巨大な調査と摘発とをしな
ければ大統領の職責を果たしているとは言えません。
つまり就任後すぐに大統領権限で不正選挙を実行した犯
人を特定し、その仕組みを解明して牢屋に放り込む必要
がありますし、もしそれが出来ないなら彼の主張である
「不正選挙」はデタラメであるし、多くの人々を先導し
て議会占拠の罪を犯させ人生をめちゃめちゃにしたなら
ず者である、と弾劾されても返す言葉が無いでしょう。
532
:
155
:2024/11/11(月) 15:39:08
彼の今後の行動を見れば、彼の「不正選挙」の煽動が事
実にもとづくものなのか、単なる選挙に敗れた悔し紛れ
の破れかぶれだったのかが明らかになるでしょう。
それにしても、彼が「DSがうんたら かんたら」とアメ
リカや世界の諸問題の全てをDSとやらのせいにするのな
ら、とっととエプスタインリストを開示して下さいと切
にお願い申し上げるところです。
私はこのリストとやらは悪い意味で怪しいと思ってます
から、彼に一縷(いちる)の期待を抱いているのです。
533
:
155
:2024/11/11(月) 15:45:36
またまたトランプ糾弾みたいになってますが、善悪は絡
み合うものです。
トラさんの悪は悪として、合衆国をひっくり返しかねな
い巨悪だからこそ巨大な善になるかもしれないという話
は次回以降でやっていこうと思います。
でないとピロ魂さんから叱られたら大変ですからね。
では今日は失礼します。
534
:
155
:2024/11/13(水) 18:01:26
本日はこちらにも投稿するつもりだったのですが、時間
が取れませんでした。暗くなりましたので少しだけにし
ます。
いわゆるDS、世界を裏から牛耳るディープステートが存
在する、という言説は多くの人々の心を捉えています。
なぜかスピリチュアル系の方はこの言説に心動かされる
方が多いようなのが気になるところです。そして伝え聞
くところではトランプさんもDS、DSと連呼されているら
しいことが耳に入ってきます。
でも私は思うのですが、全然裏からでは無いだろ、表か
ら支配してるでしょ?金(かね)の力で、と。
535
:
155
:2024/11/13(水) 18:12:04
そしてトラさんが、立花孝志さんみたいに「DSをぶっ潰
す!」とおっしゃったかどうかは存じ上げないのですが、
もし「DSをぶっ潰す!」というのなら、それは世の中か
ら金融支配の仕組みを無くしてしまうという意味以外に
はなり得ないし、もし「そこまで考えてない」ならDSな
んて全然ぶっ潰せないですし、もし「そこまでちゃんと
考えている」なら、あんたでは役者不足だし、そもそも
一人の力でなんとかなるものではなくて集団での意識変
革がないと仕組みの変革は無理ですよねー?ってことで
す。
明日はきちんと投稿します。
536
:
155
:2024/11/14(木) 17:37:47
本スレでの説明のとおりで時間が無くなってしまいまし
たが、昨日から通信していた内容を少しだけ披露します。
DSとは何か?という話で、本質的な話です。
結論から言えばDSの本質は物質的合理主義の行き着いた
地点にいる人々、ということになろうかと思います。物
質的合理主義とは何かというと、頭の良い人が考える、
「目に見えるものが全てだとする世界観」なんですね。
その世界における正義はお金なのです。
人間社会が作り出すエネルギー、価値観は全てが「お金」
という媒体に集約されてしまうからです。
537
:
155
:2024/11/14(木) 17:45:14
それで私は昨日こう思ったわけですよ。日本社会におい
てお金のことにもっとも詳しい人々は誰なのだろう?そ
うすると出てきたのは大蔵省(現財務省)でした。
そういえば、かつて大蔵省は地上に落ちる落ち葉の数さ
え知っている、とかいないとか。そんな風に言われた時
代もあったような気がします。なるほど、そこまで知っ
ていれば日本経済の全てを把握できるはずで、全ては大
蔵省(財務省ではありません。昔の話です)の掌(たな
ごころ)の上にあると言えるでしょう。
538
:
155
:2024/11/14(木) 17:52:02
それでは大蔵省はどのくらい日本の経済を熟知しどのく
らい日本の経済を見通せたのだろう?と思って訊いてみ
ると、戦後すぐの昭和20年代、30年代は三年を見通す力
があったそうです。彼らは3年先の未来を読み、この予
算をこうすれば3年間はこうなる、と解ったうえで各省
庁の予算を配分し政策を決めていったようです。
政治家はその中に割り込んで自分が正しいと思う政策に
予算をつけようとするのですが、神のごとき大蔵省の目
があれば少々政治家が入れ替わってもさほど大きな間違
いが起こるはずもありません。
539
:
155
:2024/11/14(木) 18:03:43
予測できなかった経済変動も無かったわけではないよう
ですが、昭和40年代まではほぼこんな感じだったよう
ですね。ところが40年代中頃から大蔵省の神眼は曇っ
てしまうのです。
40年代には彼らにしても1年先が見えない時代がやっ
てきます。それでも2年ほど先までなら見通せるときも
あったようですが60年代は1年先がせいぜいで、平成
以降は大蔵省も財務省も1年程度しか先が解らなくなっ
てしまったようです。
これは日本が国際金融の洗礼を受けたからなのか、それ
とも大蔵省の皆さんが優秀すぎるので財務省の皆さんで
は比較に出すのがだめなのか。
540
:
155
:2024/11/14(木) 18:16:11
さて、日本全体のお金のことに一番詳しかったのは大蔵
省、そしてその末裔の財務省の皆さんも日本全体のお金
については相当詳しいはずなのは言うまでもありません。
しかし個々の領域においては大蔵省より財務省よりとて
も詳しい方々がたくさんいらっしゃいます。そしてそう
いう方々のうち、半分くらいは自分の財産を殖やすのに
熱心なのだそうです。
財務省がDSと言えるかどうかは怪しいのですが、こちら
の個人で財産を追求する方々はきっと将来のDS候補とい
えるかもですね。
続きは明日以降で。
541
:
155
:2024/11/15(金) 16:13:00
こんにちは。
そもそも財務省は国家機関でしたので全然ディープじゃ
なかったですね。失礼しました。
さて、本当に頭の良い人々にもいくつかのパターンがあ
ると思うのですが、分かりやすいのはノーベル賞をもら
うような研究者などのタイプです。このタイプはDSに
なりようがないのです。なぜなら彼らは目に見える世界
を絶対だとして追求している人は少ないと思われるから
です。それよりも己の好奇心に忠実に、目に見えない真
理とか法則とか原理とかを追求することを仕事にしてい
るわけですから。
542
:
155
:2024/11/15(金) 16:24:11
頭の良い人たちのもう一つの有力パターンは企業戦士に
なったり投資家や起業家になって金儲けにいそしむタイ
プです。このタイプの人たちのなかにはDSになれる素
質を持った方がいらっしゃると思うのですよ。世の中を
裏から操る怪しいおじさんおばさんになれるかもですよ。
こういう方は頭がよいので物事を突き詰めて考えてゆく
ものです。そうしますと彼らの観るところ、世の中はお
金だ、となってしまうのです。お金さえあれば黒いもの
も白いとして世の中を押し通ることができるし、人も思
い通りに動かすことが出来る、ってなものです。
543
:
155
:2024/11/15(金) 17:14:34
実際は天網恢々(てんもうかいかい)としてますので彼
らの思うとおりには進まないわけですが、彼らは見えざ
る世界のことまでは把握できないのであくまで金を辿っ
て世の中を動かし通せると思っているのです。このタイ
プの考え方をする人々は本当に多いですね。私が会社勤
めをしていた頃にはこういうタイプの方がよくいらっし
ゃいました。
そして実際のところ、物事を真剣に見てゆくときにはお
金を軸にその利害をしっかり見てゆく事は大切な事だと
思います。会社員の頃の私にはそのあたりが十分ではな
かったなと反省しています。
544
:
155
:2024/11/15(金) 17:25:42
そういう方々もそれなりの会社員生活や起業家生活を終
えていく方が多いのですが、ごく一部の方はDSさんに
一層近づいてゆきます。金融の世界、それも投資の世界
に進まれる方達ですね。世の中金が全てだとすれば、そ
の総本山は国際金融資本というわけですよ。日本人でも
そうした金融資本で働いて主要なトレーダーの地位を築
いてらっしゃる方もいるようです。
でも残念ながらそれくらいではDSと呼んでいただけな
いようですね。
545
:
155
:2024/11/15(金) 17:41:03
DSと呼ばれるためにはこうした国際金融資本のトップ
層に入らなければなりません。そうした人々はユダヤ人
の方が多くて、魔王とか金融悪魔とか呼ばれている方達
ですね。しかしどうも私の感触では魔王と言うよりも、
金の神に仕える忠実な司祭、という感じなんですよね。
どうやったらお金を増やせるか、求道者のように純粋に
それのみを追求するという感じです。
まぁ、金の神が悪魔なら、その忠実な下部だから魔王と
呼んでもいいかもですが。
546
:
155
:2024/11/15(金) 17:49:42
金融資本というのは世界中からお金を集めて預かって、
それを値上がりしそうなものや金に投資するのです。
ものというのは例えば石油や金属や食料などの資源が
代表的です。金というのは為替投資で、ドルや円やユ
ーロなどに投資して差益を稼ぐわけですね。
そして鉄の掟のようなものがありまして、顧客には絶
対損をさせてはいけないのです。
じゃぁ皆さんがそういう所に預けて資産を運用しても
らったら必ず儲かるかというとそうはいきません。皆
さん程度では本当の顧客扱いじゃないですから。
547
:
155
:2024/11/15(金) 17:59:49
何十兆円のお金を預けて初めて彼らは本当の顧客扱いし
てくれるのですが、たとえ何十兆預けても、日本人みた
いに損させても復讐してこない(命を取りに来ない)上
品な客はこれまた本当の顧客扱いされるかどうかが微妙
なのです。
日本人だけど決して損をさせない本物の顧客扱いしても
らおうとすると、彼らのトップと個人的な信頼関係があ
ることが必須になります。
彼らと数十兆のお金を動かしあい、しかもお互いに話が
合って親友となれれば貴方もDSの仲間入りができたと
言えそうです。
548
:
155
:2025/04/11(金) 14:11:07
一週間ほど前になるかと思うのですが、京都の友人か
ら電話がかかってきました。「トランプの関税はどう
なるのか」と聞くのです。
なぜそんな事を私に聞くのかというと、彼女の言うに
は私の言うことがいつも当たっているんだそうです。
そこで時々占い師に行きなよ、と言いたくなるような
質問を私にしてくることがあるのです。
もちろん、とトランプ氏が主張するようにこれでアメ
リカがもっと強くなる、なんてことは起こりようがあ
りません。
549
:
155
:2025/04/11(金) 14:16:52
彼氏の言う言葉は毎日コロコロ代わってるように思い
ますし、言いっぱなし案件も多すぎますね。新聞テレ
ビを見ているとあまり気づかないかも知れないのです
が、ぶっ壊し屋としてのトランプ氏は超優秀です。す
でに現在の政治経済の仕組みをぶっ壊してしまいまし
た。
どういうことかというと、現在の政治経済の仕組みは
いわゆるDSと呼ばれる金融資本家、言い換えると銀行
システムの上に成り立っています。これは経済のシス
テムです。
550
:
155
:2025/04/11(金) 14:25:33
しかし政治経済のもう一方、つまり政治の方面はアメ
リカを基盤に成り立っている、と言えると思います。
強いアメリカと言う存在があるから、好き勝手しがち
で隙あらば他国を奪おうとするその実は弱肉強食の政
治の世界を、民主主義というルールで統治していた、
と言えるのではないでしょうか。
ところがここにきてその世界を支えるべきアメリカの
大統領が敵国に一方的に攻め込まれて窮地に陥ってい
る国に助けて欲しくば資源をよこせ、だとかとんでも
ない言い草をしております。
551
:
155
:2025/04/11(金) 14:34:30
ルールを無視して弱肉強食でいくと宣言しているよう
なものです。世界の政治を支えていたアメリカが「も
う支えるのは割に合わないのでディール(ルール無視
)でいきます」といっているのです。「信無くば立た
ず」が孔子の時代からの政治の原則なのですが、アメ
リカ自身が自らアメリカに対する信用をゴミのように
捨て去ろうとしているのです。
軍事の世界は最も敏感にこれに反応しておりまして各
国は信頼出来ないアメリカを前提に計画を見直す、と
いうか見直さざるを得なくなっています。
552
:
155
:2025/04/11(金) 14:40:24
それは日本もそうなのですが、幸いに日本の場合はト
ランプ政権になっても安倍時代の日米同盟の基盤は揺
るいでいなくてまだ安定感を保っています。大変なの
はヨーロッパ、カナダ、豪州です。
政治の世界のアメリカの信用の喪失は、私はどう見て
も中国からしたらチャンスにしか見えないと思うので
す。もっとはっきり言うとアメリカは大統領の不適切
な発言や行動で外国からの信用を失ったとたん、覇権
国ではなくなってしまうということです。
553
:
155
:2025/04/11(金) 14:48:54
それではトランプ氏が性格を改善して自分を過信せず
物事を着実に考えるようになり、周囲や相手を客観的
に正確に評価できるようになって今までの発言を修正
したら元のように覇権国家としてやっていけるのか?
というとまだ少しのチャンスは残っているようですが、
そんな人格が一変してしまうことは難しいので、あり
得るとすれば指導者交代の場合でしょう。
つまりは歴史的にみると現在はアメリカが覇権国家か
ら退場するかどうかの瀬戸際で、新たな覇権国家が台
頭しようとアップを始めている瞬間である、というこ
とになります。
554
:
155
:2025/04/11(金) 14:57:22
となると関税で中国が打撃を喰らうという見方もある
ようですが、実際は中国チャンスという結果になるの
ではないでしょうか?
さて以上は私の現在時点の分析なのですが、私が友人
に伝えたのは少し違う視点での見解でした。それはト
ランプの言動やトランプを待望して来た人達、そして
トランプをまるで救世主のように持ち上げているスピ
系の人達はかつての共産主義のムーブに似たものを感
じる、ということでした。
555
:
155
:2025/04/11(金) 15:04:41
トランプって、現代人にとってスターリンや毛沢東の
焼き直しなんじゃないか?彼らと同じ「約束に富んで
祝福に乏しい」言動に熱狂してるだけなんじゃないか?
それは敵を外に作って全ての原因を他人のせいにする
心性なのではないか?これがずーっと社会に存在する
病理の一つなのではないか?ということでした。
私は以前にも書いたのですが、トランプがもし本物な
ら、彼は大統領選挙で不正がありからくりがあったと
主張していたのを覚えておられますでしょうか?
556
:
155
:2025/04/11(金) 15:10:34
トランプ派は四年前この主張に大騒ぎしてとうとう議
会を占拠してしまいました。
もしトランプの主張が真実なら、今大統領になったト
ランプは直ちに占拠不正という事実があったかどうか
捜査しなければなりません。また占拠不正は民主主義
の根幹を脅かす大問題ですから、議会占拠して騒いだ
人達の名誉回復にも努めるべきでは無いでしょうか?
しかしあれだけの大統領命令を出しておきながら、ト
ランプは選挙の不正に関して何らかの指示を出した様
子はうかがえません。
557
:
155
:2025/04/11(金) 15:18:53
これを考えてみますとトランプ氏にとっては今が良け
ればそれで良し。負けた選挙は悪い選挙、勝った選挙
は良い選挙、とまとめることができそうですね。前回
の選挙で「不正が無ければトランプが勝ってたんだ」
と信じて活動していた人達は人を見る目が無かったの
です。
私はトランプが愛国の情熱に溢れてアメリカを真に偉
大な国にしようと熱望していることは否定しません。
その「志やよし」なので、こういう人が強い信念を持
って行動するとその周囲の人達が動き出すわけです。
オーナー企業の代表者によくある話です。
558
:
155
:2025/04/11(金) 15:28:53
それでどうなるかというと、オーナー企業の場合は強
い信念を持って一見無茶苦茶な指示を出すわけです。
無茶苦茶なのですが根本的な志は理解出来る、という
種類のものです。
そうするとどうなるかというと、周りの有能な人材が
なんとかそれを形にしてしまうのですね。こうなると
企業は大きくなっていきます。だけれどもこの時余り
にも細かくオーナーが口出ししてはいけないのです。
559
:
155
:2025/04/11(金) 15:35:32
余りにも細かく口出しするようになると有能な人材が
せっかく形にしようとしたその形をオーナーが壊して
行ってしまうので、いくら経営者に強い信念があって
もうまくゆかず企業は成長できなくなってしまいます。
トランプ氏は上手く行った方の成功体験の持ち主なの
でしょう。しかし成功体験は錯覚を生みますね。トラ
ンプ支持者には悪いのですが、彼に深い考えがあるよ
うには思えませんしそもそも深い知識があるようにも
見えません。
560
:
155
:2025/04/11(金) 15:42:41
ですから安倍さんがトランプ一期の時にトランプの所
に飛んで何でも言える親友になった時、外交面では安
倍さんの助言を本当に大切にしていたようです。それ
は安倍氏がトランプ氏の欠けた知識や経験を補ってく
れてトランプに理解出来るように伝えていたからです。
トランプ氏の自尊心を損なわないようにそれが出来た
安倍さんはなかなか希有な政治家だったのではないか
と思います。
現在彼の周りにそのようなことが出来る人はいないよ
うです。
561
:
155
:2025/04/11(金) 15:49:05
そうしてみると多くのスピの人が言うようなトランプ
光の戦士、救世主説はインチキかというとまぁ何事も
世の中に一定の言説が流行るときには何らかの、ある
いは何割かのそれなりの理由があるものです。
ですから悪いのですが私はトランプ救世主説には与
(くみ)しないのですが、彼がこの地球の転換期に重
大な役割を果たすかも知れない、と言う主張には反対
しません。ただそれは、あったとしても何かを創り上
げる方ではなくぶっ壊す方での役割ですね。
562
:
155
:2025/04/11(金) 15:58:06
そのぶっ壊すのがアメリカの覇権で、結果として中国
が覇権を握るお手伝いをしているだけだとしたら、そ
れはどうなの?お役目なの?なんですが。
もしぶっ壊さないといけないとしたら、いわゆるアセ
ンション、地上天国的な世界に至るための障壁は一つ
あります。それは日本の場合、学歴社会で、この強固
な学歴社会によって支えられている仕組みとその仕組
みのポストに座っている人達こそDSと呼んで良いでし
ょう。
563
:
155
:2025/04/11(金) 16:03:27
目を広く世界に向けてみますと、DSってなんぞやと申
しますとそれは差別意識の仕組みとその仕組みの上で
安住している人々であると言えると思います。
この差別意識とは何かといいますと、結局能力が高い
人、能力が高い存在が素晴らしい、という考えなので
す。まぁ素晴らしいのは確かなのですが、そこには能
力が高くない存在は価値がない、という裏の意味が込
められた意識なのです。
これを存在そのものを慈しみ尊敬する意識へと変性さ
せる必要があります。
564
:
155
:2025/06/01(日) 14:31:40
こんにちは。
五月が終わってしまいました。
ところで私が不思議に感じるのは、五月の天候につい
てです。私の記憶では2000年代は四月、五月にな
るともう夏の暑さを感じることが多かったのです。車
中では冷房必須で、毎年「冬からいきなり夏やん」と
思ったものでした。
ところが今年の四月、五月はあまり暑く感じなくて、
ちゃんと春から初夏の季節の雰囲気がありました。こ
れは今年の夏は、少なくとも瀬戸内地方では酷暑は無
いのかも?と思っていました。
565
:
155
:2025/06/01(日) 14:38:29
そこで当地方の気象データを過去数年間調べてみて、
今年のデータと比べてみたのですが、数字上はここ数
年と特段変わった点は見受けられないのです。
あれれ?毎年五月があんなに暑いなぁという記憶があ
ったのは何だったんだろうな?と少し不思議な感じが
します。
私はネットで「今年の五月は過ごしやすい」という話
が上がってこないことに違和感を感じていたのですが、
数字上は例年と変わらないし、多くの方は空調の効い
た室内で過ごされるでしょうから、それほど気になら
ないのかも知れません。
566
:
155
:2025/06/01(日) 14:47:09
しかし私の体感では明らかに違うので、本当に今年の
夏は少し過ごしやすくなるのかもしれません。
と思っていたら、Cecyeさんが、気象を少し穏や
かな方向に変えていきたい、というようなことを書い
ておられたので、なるほど、そういう理由もあったの
かも、と思った次第です。
さて、気温の上昇という話でいうと、昨日高野山の気
温上昇の話を聞いてきました。昨日菩提寺のお坊さん
を訪問して雑談してきたときの話です。
567
:
155
:2025/06/01(日) 14:53:30
我が家は父親が長男だったのですが、実は分家になる
のです。父親は祖父の晩年の子どもでした。
祖父は何度か結婚を繰り返し、子どもも何人かもうけ
たのですが、全員女の子でした。そこで婿取りをして
婿に家を継がせたのです。その後にまさかで生まれた
のが父でした。ですから父の立場はなかなか微妙なも
のだったようです。
そんなわけで家系から言うと、父は分家の初代となる
わけです。そこで菩提寺を自分で自由に選択できる立
場になりました。
568
:
155
:2025/06/01(日) 15:02:23
一時は叔母がはまった日蓮宗のお寺を菩提寺にしよう
としたようですが、結局弟が見つけてきた真言宗の寺
を菩提寺とすることになりました。
私は仏教の教理は経典を読めばある程度分かるのです
が、「寺」というものや宗派はよく分かりませんでし
た。父は叔母の勧めでその日蓮宗の僧侶に家に来ても
らって祈祷してもらったのですが、その時まで日蓮宗
も加持祈祷をするものだとは夢にも思っていませんで
した。
その祈祷はすさまじい圧があって、こりゃ悪霊も裸足
で逃げ出すわ、と思ったものです。
569
:
155
:2025/06/01(日) 15:13:38
また母親の実家は一向宗(浄土真宗)なのですが、真
宗は「一向物知らず」(「門徒物知らず」とも)とい
う言葉があって、仏教的なしきたりや知識があまりな
いそうなのです。
だから母親もそうした知識が全くなくて、子供の私も
教えられていないものですから仏教的習慣や知識につ
いてはほぼ白紙でいまだにいちいちネットで調べない
といけません。
一向(浄土真宗)の人がそうした習慣や知識を知らな
いのは、余計な事を知らなくても阿弥陀様にすべてお
任せさえすればよいのだ、という宗教的信念からです。
570
:
155
:2025/06/01(日) 15:29:12
その宗教的信念は素晴らしいし合理的でもあるのです
が、かといって社会生活上は多々困る面もうまれてし
まいます。
さて四国は空海の生誕の地でして、四国では空海のこ
とをお大師さんと呼んでおります。当然真言宗のお寺
が多く、四国のお寺のほぼ半分は真言宗と考えられま
す。
そのほかには武家が信仰した曹洞宗を中心とした禅宗
寺院、法然の四国流罪が機縁となった浄土寺院、江戸
期に広がった一向(浄土真宗)寺院などが分布してい
るようです。
571
:
155
:2025/06/01(日) 15:43:40
父親が選んだ菩提寺はそうした真言宗のお寺の一つな
のですが、このお寺は町から8kmほど分け入った山
の中の貧乏寺です。四国はそんな山の中でも谷沿い道
沿いに集落が続くところが多いのです。
ここのお坊さんはコーヒーが趣味というので昨日はコ
ーヒーを持っていったのです。
なぜかというと、この方はいつも新年には護符を送っ
て下さるのです。本当はこのように護符を送っていた
だくとそれなりのお布施を包んでお礼参りするのが筋
なんでしょうが、一度も行った事が無かったのです。
572
:
155
:2025/06/01(日) 16:40:54
これも縁ですね。お寺との付き合いもご縁として大切
に考えようと思ったのです。これまで法事の時以外は
付き合いが無かったのですが、何かの機会にお参りが
てらうかがってみようと思っていたところでした。
昨日は所用があって善通寺のカガラカンというお店に
行ったのですが、ここは拘りの昭和レトロのお店です。
そこでフェアトレードにこだわったコーヒーを扱って
いたので、買った帰りにコーヒー好きのお坊さんのお
土産にしてお寺を訪問したわけです。
573
:
155
:2025/06/01(日) 16:55:09
行ってみるとたまたまお坊さんがいらっしゃいました。
渓谷沿いのお寺の周囲は上は山、下は棚田、左右は道
沿いの一列の民家が続いて、谷の空気は下の町よりも
数度も涼しく、両側は閉塞しているのですが空気だけ
はまるで高原にいるみたいな爽やかさでした。
おりから田植えの準備が済んで、寺の前の、道から一
段下がった田んぼには透明に水が張られています。明
日には田植えなのでしょう。
挨拶してすぐ帰るつもりだったのですが、お茶を入れ
るからと招き上げられて色々雑談して帰りました。
574
:
155
:2025/06/01(日) 17:08:19
お寺関連で興味深い話をいくつかうかがったので、こ
こでも雑談がてらに紹介しておきます。
一つはお米の話です。例の米価高騰でみんな悲鳴を上
げてるわけですが、農家からすると正直今までが安す
ぎたのです。ジロウさん(仮称)が大臣になって、米
の値段を5kg2000円にするとか言ってますが作
る側からするともう無理な話なんですね。
檀家の皆さんも各家お米作りはなさっているんですが、
今年はもう二軒のお家が米作りを止めるそうです。肥
料、農薬、機械の経費が出なくて、人件費分は確実に
赤字になるからです。
575
:
155
:2025/06/01(日) 17:16:01
野菜を作る方がまし、ということだそうです。
それでお米を作っているのは各家の70歳、80歳の
老人なんですよ。ところがその人たちが働けなくなっ
たらどうなるんでしょう?作り手も段々年をとります
ので、経営的に成り立たない値段の米価を強制すると
若い人は参入しません。するとある年から突然作り手
がいなくなる、なんて事態が現実化してしまいます。
そうなると今は5kg2000円で良くても将来は米
価暴騰する未来が待っているのではないのではないで
しょうか?
576
:
155
:2025/06/01(日) 17:26:00
米価暴騰すれば若い人が米作りに戻ってくるので良い
のではないか?というと、ここにも少し難しい問題が
あります。
それは米作りのインフラ維持の問題です。米作りにと
って水、水路の維持は最重要課題ですがそれらは村社
会の多数の農家の参加が前提で成り立っています。歯
抜けのように米作り農家が減っている現在、そうした
インフラ維持にはすでに赤信号がともっており、いず
れ社会問題化する恐れがあります。インフラが維持出
来なければ米作りそのものが成り立たなくなるのです。
577
:
155
:2025/06/01(日) 17:40:39
さて、ではお寺のお米事情はどうなのでしょうか。こ
れも話を聞いてみないとわからないものですね。お坊
さんは一人暮らしなのですが、お寺を維持するのには
お供えの米だけでも一日二合、つまり一ヶ月10kg
ほど要るのだそうです。家庭ですと仏壇に一つご飯を
お供えすると思うのですが、お寺ではそうはいきませ
ん。ここは山奥の小寺なのですがそれでも毎日二十カ
所ほどのお供えしないといけない場所があるそうです。
それだけで二合のお米が必要だというのです。人間二
人分くらい分ですね。
578
:
155
:2025/06/01(日) 17:48:49
それを昔(昭和の時代)はお供えが済んで固くなった
ご飯を全て集めて、お粥にして食べるのが僧侶の食事
だったそうです。
ところがそうしたお供えのご飯にはゴキブリがうろつ
くのです。僧侶の病気を調査してみるとお供えのご飯
がゴキブリによって汚染されていることが原因だとさ
れる感染症があって、お供えのご飯の再利用が禁止さ
れたのだそうです。
ですから今はお供えのご飯は施餓鬼場と言うところに
捨てて鳥のエサにしている、とのことでした。食べ物
をどこまでも無駄にしないのが本来の寺の生活なので
すね。
579
:
155
:2025/06/01(日) 17:55:53
ゴキブリといえば、お坊さんが修行した高野山には昔
はゴキブリも蚊もいなかったそうです。なぜかという
と昔は高野山の冬は零下13度まで下がったのでゴキ
ブリも蚊も越冬できなかったのだそうです。部屋も暖
房と言えばアンカを入れたたコタツに布団をかぶせた
もののみでトイレに立っている間にコタツの上のコー
ヒーが凍ったのだとか。
昔というのは昭和49年までのことで、それ以降高野
山にもゴキブリや蚊が住み着くようになったそうです。
原因は僧院に冷蔵庫が普及したためなのだそうです。
580
:
155
:2025/06/01(日) 18:04:53
冷蔵庫の排熱でゴキブリの卵が越冬できるようになり、
冷蔵庫の蒸発皿の中でボウフラが湧くようになったの
だとか。
もちろん温暖化の影響も大きくなり、今は冬でも室内
は零下3度くらいまでしか下がらないそうですし、夏
の夜温もあがってお墓の花立ての中でも蚊が繁殖でき
るようになったそうです。
581
:
155
:2025/07/05(土) 21:29:26
こんばんは。
大災害が起こると流布された7月5日も残り3時間弱
となりましたね。あと3時間の間に何か大事件は起こ
ってしまうのでしょうか?
でも安心して下さい。日本の大災害は回避されるんで
すって。
どうしてかというと、今日7月5日は大谷翔平さんの
誕生日らしいんですよ。だから(少なくとも)日本だ
けは絶対大丈夫らしいのです。
オオタニさん、貴方だったのか。日本を守っていたの
は。
これはさっき仕入れたばかりの小学生の間で流行って
いるネタ(というか、小学生は信じてる)なんだそう
です。
582
:
155
:2025/07/05(土) 21:34:30
7月5日のMLB ロサンゼルス・ドジャースvs.ヒュー
ストン・アストロズ
1対18でドジャースの負け。
「なんだよ、日本滅んでないけどドジャース滅んでん
じゃん」
これも今仕入れたネタなんですけど、JSF氏の愉快なお
言葉ですね。
583
:
155
:2025/07/05(土) 21:41:40
わい)「明日さ、地球滅ぶらしいから、もう実習記録
とかレポートつくらなくてもいいんじゃね?」
Pちゃん)「何言ってんの!地球滅んだらもっと大変
じゃない」
これは昨日のPちゃんと私の会話でした。
ともあれ世間にはずいぶん不安に思った方々も多かっ
たようですが、予言の度に多くの方が怯(おび)える
というのはなんとかならんもんですかね。学習能力が
足りないような気がします(と非人情な発言ですみま
せん)
584
:
<削除>
:<削除>
<削除>
585
:
<削除>
:<削除>
<削除>
586
:
155
:2025/07/18(金) 15:37:43
>584 及び >585 は、業務連絡スレの雉を誤って
こちらに投稿したので削除しました。
内容は業務連絡スレの >368 >369 です。
587
:
155
:2025/07/19(土) 06:36:11
>586 一行目
業務連絡スレの雉を誤ってこちらに→業務連絡スレの
投稿を誤ってこちらに
さて、深夜に投稿するつもりが遅れてすっかり朝にな
ってしまいました。選挙の投票日ですので、日本の問
題点についていくつか取り上げて考えてみたいと思い
ます。まず業務連絡スレで取り上げた外国の影響力の
話です。
588
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 06:41:32
業務連絡スレでは北朝鮮とロシアが日本の政治家に意
外と大きな影響力を発揮している、という指摘をしま
した。韓国や中国の影響力も大きいと言えば大きいの
ですが、韓国の反日政策は北朝鮮に操られているよう
なところがあるようです。
もし北朝鮮という国が無く、現在のような韓国と北朝
鮮の対立の歴史が無かったとしたら、韓国は現在のよ
うな反日政策を採っていなかっただろうということの
ようです。
589
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 06:53:47
かといって日本と協調的な政策を採るかといえばそう
でもなくて、歴史認識問題ではやはり現在と同じかそ
れ以上に対立することになりそうです。ただし現在の
ように「日本が韓国にあらゆる悪行を働いたのでその
贖罪(しょくざい)を未来永劫(えいごう)求めるの
だ」というような理屈の主張はしなかった可能性が高
いだろう、ということのようです。
590
:
155
:2025/07/19(土) 07:00:41
すみません、名前表示機能がうまく働いていないよう
ですね。毎回名前を記入しないと「名無しさん」と表
示されてしまうようです。
さて上記のような反日戦略はまず教育の場で行われて
韓国人子女を洗脳していったわけです。ところが戦後
5、60年ほどの間はまだまだ日本統治時代を直接経
験した韓国人が多かったわけです。なぜそうした大人
たちの経験が子女に語られなかったのかというと、そ
こが教育の恐ろしいところです。
591
:
155
:2025/07/19(土) 07:11:27
これは皆さんがご自分の子供時代を振り返り、意識の
変化を辿(たど)ってみられると納得できると思うの
ですが、子供は学校で大人に教えられると、ほとんど
の場合、無批判に信じ込んでしまうのです。小さけれ
ば小さいほどそうなのです。
そして一旦信じ込んでしまった話は後から「違うよ」
と訂正しようとしても、なかなか彼らには納得できず、
心を翻(ひるがえ)してもらうことは難しいのです。
早い話が、学校は子供の洗脳の場なのだと言えるの
です。
592
:
155
:2025/07/19(土) 07:26:28
それも良い洗脳ならば問題ないとも言えるのですが、
被害者意識を子供達に植え付けるのは悪質であります。
それは日本と日本人に対する怒りと破壊の想念を受け
付けてゆく行為だからです。隣国と仲良くする、とい
うのなら分かるのですが、敵視して対立と破壊を正当
視するような教育はとても教育とはいえません。
そしてこうした教育を実施してきた教師たちは、多く
が北朝鮮の強い影響下に置かれて、政府と強く対立し
ていたようです。
593
:
155
:2025/07/19(土) 07:33:04
ところがこうした問題は韓国だけの問題ではありませ
んでした。ほかならぬ日本でも、同じような洗脳教育
が、長い間、日教組に組織された学校教師たちによっ
て行われておりました。
日本の戦後は多くの教師が日教組に組織されていまし
た。彼らは反戦平和教育を大義名分にして、実際は反
米・反日・反政府の教育を学校で子供達に推し進めて
きました。そして彼らの運動は旧ソ連(現ロシア)の
強い影響力のもとにあり、教師たちはソ連のプロパガ
ンダに沿った行動をしておりました。
594
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 15:35:59
>587 5行目
選挙の投票日ですので、→明日は選挙の投票日ですので
このように日本でも韓国でも、同じように北朝鮮やソ
連の大きな影響力のもとで学校教育が行われてきたと
いう歴史があります。
そこでは例えば韓国だと、「韓国はダメな国」「北朝
鮮は素晴らしい国」「アメリカは悪の帝国」というよ
うな教育が教師によって、父母や社会の目の届かぬ教
室という場で語られ、子供達が洗脳され続けてきたよ
うなところがあるのです。
595
:
155
:2025/07/19(土) 15:48:44
こうした国内に浸透した外国の影響力から国民を守る
ことはなかなか困難であるといえます。韓国のように
北朝鮮から滅亡寸前の所まで追い込まれた経験を持つ
国では政治の舵(かじ)取りは本当に難しいことだっ
たと思われます。今では信じられないような話ですが
戦後しばらくの間、韓国と北朝鮮の国力を比べると北
朝鮮の国力の方が勝っていたのです。
このような厳しい政治状況の中で国内を纏(まと)め
てゆくには、一方では軍事政権による厳しい国内統制
を行うと共に、自国の優位性を説く話を量産すること
でした。
596
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 15:55:01
その敵役としては日本以外はあり得なかった、という
ことになります。
軍事国家北朝鮮においても似たような事情があります。
北朝鮮は北朝鮮で、圧倒的な経済力を背景にした民主
主義国家の自由主義思想、民主主義思想の浸透を恐れ
ていたのです。
ここでも解決策は同じでして、敵役を作って自国の優
位性を国民に教え込むことでした。敵役は日本とアメ
リカだったのです。
こうして朝鮮半島では南北で反日教育が行われ、あら
ゆる機会を狙って日本に対する浸透工作が行われる結
果になったのです。
597
:
155
:2025/07/19(土) 16:03:51
さて、もし北朝鮮が韓国に対する浸透工作を行ってい
なかったらどうなっていたかというと、歴史認識にお
いては現在とあまり変わらないような状況になってい
たと思われます。ただ、政治や経済や分化や軍事関係
においては、現在のような粘着質の反日気質ではなく
て、もっとドライで実利的な関係を築いていたはず、
と言えるようです。
このように韓国の反日政策はその根本に北朝鮮の存在
がある、と言えるようです。
598
:
155
:2025/07/19(土) 16:11:35
そうしますと日本に対する外国勢力の影響力と言いま
すか、外国勢力の浸透と言いますと、根源的には北朝
鮮とロシアが問題である、と言えます。
もっとも中国の影響力も急速に浸透しているので、将
来はすぐに逆転して中国への対応が一番問題となって
くるのは誰の目にも明らかです。
ただここでは当面のロシアと北朝鮮の根源的な影響力
についてもう少し考えてみたいと思います。
599
:
155
:2025/07/19(土) 16:19:50
実はロシアの影響力って、大きすぎてあまり分からな
いようなところがあるのです。端的(たんてき)に言
えば、現在の陰謀論の出所はその多くがロシアか、出
所では無いにしてもその拡散の主役を担(にな)って
いる、といって間違いは無いと思います。
しかし皆さんはロシアが直接陰謀論を語っている場面
はあまり目にしていないと思います。陰謀論について
言えばロシアの活動は直接陰謀論を語るのではなく、
陰謀論を語る人々を育て、様々な形で後押しすること
がメインになっているからです。
600
:
155
:2025/07/19(土) 16:27:18
こうした活動はロシアが得意とするところで、ロシアの
活動は結構雑なことでも有名なのですが、雑でも数打て
ば弾(たま)に当たる人も増えてしまう、というわけで
す。
つまりロシアは無数の作り話を垂れ流したり、無数のア
カウントを作って陰謀論を拡散する人をイイネしたりリ
ポストしたりして多数の人の目に触れるようにするのが
得意なのです。
そうしますと人間は何度も何度も目に触れる情報はいつ
の間にか本当のように信じ込んでしまう習性があるので
気がつかずにロシアの影響力の中に封じられてしまうこ
とが起きてしまいます。
601
:
155
:2025/07/19(土) 16:35:35
最近で言いますと、ワクチン陰謀論がそうですね。
ワクチンの副作用は確かにありますし、薬害が起こる
ことも確かにあることではあるのですが、かといって
ワクチンが無いと助からない命がとんでもなく増えて
しまったり、病気で重度の後遺症に悩む人が増えてし
まうことも事実です。
ワクチン陰謀論を信じてしまう人はワクチンのプラス
面には目を瞑(つぶ)って触れず語らず、マイナス面
は顕微鏡で拡大したように意識を集中してしまいます。
602
:
155
:2025/07/19(土) 16:42:18
実はこれは人間の意識の特性なのです。人間の意識は
同時に矛盾する2つの事実はなかなか受け入れる事が
出来ない、という特性があります。そこで、2つの矛
盾する事実があるときには、一方を生かして、それに
矛盾するもう一方の事実は無かったことにしてしまう
ことで心の平安を保つのです。
つまり、ワクチンで、薬害が起こって人が死んでしま
う、後遺症が起こるという事実(ワクチンはマイナス
である、という事実)を受け入れると、その瞬間ワク
チンはプラスであるという事実は無かったことにして
しまうのです。
603
:
155
:2025/07/19(土) 16:57:48
端的(たんてき)に言いますと
「プラスなんですか、マイナスなんですか、ごまかさ
ないでハッキリどちらか1つに決めて下さい!」
って言うわけですね。
プラスとマイナスは反対なんだから同時に成り立つは
ずは無い、どちらかが嘘だ!という二者択一思考なの
です。
物事には2つの側面があって場合によって両者を考え
分けないといけない、などと言いますとその方の心の
平和を乱してしまうので受け入れられないのです。
604
:
155
:2025/07/19(土) 17:04:56
こうした二者択一思考は決断力に富むのですが、それ
が知恵ある判断力だったかどうかというと、なかなか
難しい話で、まぁ何も決断しないよりは良かったかも
ね?くらいの話になりますね。
ワクチンのように「とても良い面もあれば悪い面もあ
る」というような物事の二面性が語られる話は、実は
陰謀論にとって都合が良いのです。陰謀論の大きな目
的は、社会を分断し混乱させることにあるからです。
社会が1つにまとまらないようにすることが目的なの
ですね。
605
:
155
:2025/07/19(土) 17:10:13
なぜ社会が1つにまとまらないようにしたいかという
と、社会が1つにまとまるとその社会(国家)が強く
なってしまい、相対的に自分たち陰謀論メーカーの社
会(国家)が弱くなってしまうからです。
ハッキリ言ってしまえば、陰謀論は戦争なんです。あ
る規範の社会(国家)と、それとは対立する社会(国
家)との戦争の最前線なんです。認知戦と言うやつで
すね。
606
:
155
:2025/07/19(土) 17:25:10
これを私達に引き直して考えてみると、日本を強くし
たくない、日本をかき回して内部の意見の対立を誘い
たい。国内の意見が対立する弱い国にして支配したい、
というのが陰謀論の本質と言えるかと思います。
そしてそれは認知戦の一環だということなのです。
さて次は様々な陰謀論、そして認知戦の形について考
えてみたいと思います。
が、その前に、最近政治家に対するロシアの工作があ
からさまになる事案がありました。
607
:
155
:2025/07/19(土) 17:31:58
それはSS党の議員さんがロシアの言論工作雑誌スプ
ートニクの取材を受けたという事案です。この雑誌は
ロシアの体外諜報活動を担っている雑誌として、一部
の国では規制されているのですが、もちろん日本では
自由に活動しています。そしてこれはロシアの勝手な
主張やねつ造のプロパガンダを垂れ流し、日本の言論
人や政治家などとの接点を作る役割を果たしている雑
誌です。
ムネオ・スズキ氏やマサル・サトウ氏などは常連とも
言えますね。
608
:
名無しさん
:2025/07/19(土) 17:37:08
このことがSNSで問題視されて深掘りされ、SS党
とロシアとの奇妙なつながりらしきものが浮かび上が
っています。
SS党は日本人ファーストを掲げるのですが、歴史的
に言ってあまり極端な政策を主張する政党がまともに
成功した事例は少ないと思います。むしろいつの間に
か正反対の政策にすり替わっているような例が多いで
すね。まぁ、日本の尊皇攘夷運動なんかも、やってる
ことが正反対になったと言えばそんな例の一つといえ
るかも知れません。
609
:
155
:2025/07/19(土) 17:45:18
SS党は大衆受けすることは言うのですが、よくその
主張を聞くとあちこちで矛盾する話も多いようです。
特に危険だと思うのは個人の自由意志を束縛する気満
々に見えることです。
党首のソウヘイ氏について通信してみたのですが、な
かなか残念な結果になってしまいました。正しいこと
をしている信念で間違った方向に人々を導いてしまう
可能性が高いようです。なんだか最近のアメリカの大
統領かと思うような残念さですね。
610
:
155
:2025/07/19(土) 17:57:42
>597 4行目
政治や経済や分化や軍事関係→政治や経済や文化や軍
事関係
>607 3行目
体外諜報活動→対外諜報活動
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板