したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレッド パート16

144神秘の名無しさん:2025/08/29(金) 22:42:35 ID:C7xh31Ac0
>>143
初代さん
確かに世の人は「良い人は幸せになってほしい、悪い人にはバチが当たれ」と思って
いるというのはいいとしても、被害者非難の理由としては弱いかもしれません。
世の中には、攻撃すること自体が快感であるという人や良心を持たないサイコパスが
います。サイコパスは共感性が低く、他人を平気で傷つけます。

145PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/08/29(金) 23:18:10 ID:zS34TTBw0
>>140
私の意見を述べます。
本件の事件は特殊な事例ですのでそれで一般論を
述べるべきではないです。
この事件で私が感じる事は犯人の先祖の深い因縁です。
犯人は抗しがたい力によって不幸に陥るように導かれた
と思います。犯人がどんな人間なのかはわかりませんが、
もし普通の人だったのなら、悪いものに操られたわけで
可哀そうだと言えます。
(それさえ前世のカルマが原因という理屈もできますが)

被害者については鑑定はしたくありません。スピや宗教
の人達は概して世界公正仮説を信じているでしょうから、
①のように言いたがるでしょうけど、それは被害者を
責めることになりかねません。

②は被害者あるいは失敗者が自分の不幸を意味ある事と
思いたい心理ですね。これによって誰かを悪者にするわけ
でもなく良いことだと思います。

③の虚無思想みたいなものですが、ある意味真理だと思います。
動物の世界がそうですから。人間も動物から進化してきた
(そうではないと信じる人もいますが、そんなのは無視します)
のですから当然です。でも動物の中で人間だけはこの虚無思想に
加えて公正仮説みたいな作用が働いていると
私は考えてます。
「じゃあ、どうして理不尽なことが起きるんだ」と
反論されそうですね。その理由は人間社会だけは、
動物の世界と公正仮説の両方共が真理であるからなんです。
弁証法というのですか? どっちか片方ではなく両方
なんです。私はそう考えてます。
ですから、理不尽な面やケースもありますし、公正な面
もあるわけです。死後も含めた長期では公正だと思います。それが私の世界観です。

何でもカルマのせいにするのも偏ってますし、
善悪も公正もありはしないと失望しなくてもよいです。
なんか玉ぐし色の理屈みたいに聞こえるかもしれませんね。

146神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 08:50:23 ID:OyXlRoRw0
 風水や家相では
色々なトラブルや病気になった原因は土地や建物、間取りにする話もあります。

 事例として事件に巻き込まれた方が住んでいた
住まいの間取りと方位、生年月日から大凶運の時期に当たると、
悪い事が起こる説もあります。

 厄除けとしてお守りを身に着けたり
神社にお詣りしたり、お墓参りを行ったりもしています。

 波長が合うといったのもありネガティブな時や落ち込んでいる時は、
波動が低くなっており、そういった時はトラブルに巻き込まれやすくなる可能性も
考えられます。

 インドでは星占いで悪いカルマが発動する時期に
特定のパワーストーンのお守りを身に着ける話もあります。

 日本では、密教系の所など
厄払いの祈祷とか神社では夏越の祓いとか色々な風習もあるので、
そういったのを取り入れてみるのも厄払いや厄除けにはなるかも知れません。

147神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 08:54:32 ID:6kbu7A3k0
前にダライ・ラマ法王が災害に遭う人間は遭わない人間と何が違うのかと問われた時に因果応報であると答えて非難されたことがありました。
チベット仏教の考えでは人間は遥か昔から限りなく転生を繰り返して今、人間に生まれていて、全ての人間は人間に生まれるという膨大な福徳を持っているそうです。
同時に全ての人間はダライ・ラマ法王自身も含めて今この瞬間に不慮の事故や災害や通り魔などに遭い済んだり殺されるだけの膨大な悪徳も積んでいるそうです。
積んだ悪徳は積んだ福徳で相殺はできず必ず積んだ分の福徳と悪徳を受けなければならないて言う考えです。

148神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 09:02:43 ID:kc0bRfhQ0
>>147
あなた様、そういうの聞いて(読んで、学んで?)、
どう思います?^^;
なんか、そういうのには一定の説得力あるんですよね、弱ってる時、
つい引っ張られる自分がいそうな感じがしません?^^;

149神秘の名無しさん:2025/08/30(土) 09:19:22 ID:OyXlRoRw0
 最近、さぼっていますが三気之処置も効果があると言われています。
般若心経を特定の枚数を書いて燃やしたり、埋設したり、川に流す事で場を清める方法です。

カルマも解消されるので大きなトラブルや災難を避けられるとも言われています。

 他の方法では自分の中にある負の感情や想いを開放して行くワークもあります。
こうして行く事で、自分の中の負の感情や思い込みが外れて行く事で行動しやすくなったり、
おかしな事やトラブルが起こらなくなるそうです。

 そのセミナーでは他者に狙われてしまう感情を開放する事も大切と言われていました。
先祖からのカルマ的な事を開放するセミナーもあったので、そういったのも色々なトラブルを緩和する可能性もあります。

 問題やトラブルは、
1つだけで生じている所も無いので複合的に多角的に
取り組んで行く必要もある話もあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板