[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新また〜り雑談スレッド 2
788
:
神秘の名無しさん
:2025/06/24(火) 10:07:06 ID:dJUcJIi20
早くお迎えが来てほしいという高齢女性のこと、読みました
たぶん年齢的に、生きてる事に疲れちゃったんですよ
体力落ちると生存本能も落ちちゃうんですよね
人ってこうやって死へと向かってゆくんだろうなと思います
これって駄目な事じゃなくて
死への恐怖からの自然な開放なのかもしれません
若いときは死んだらダメ、生き抜かなくちゃダメよと思いますが
体力が落ち、気力も落ち、先ももう長くない
しかも時間が猛烈に早く過ぎてゆく(一年がとてつもなく早く過ぎます)。
私の周りのお年寄り達も、自分の死は必ず来る
だから今楽しんでおこうって感覚みたいです
楽しむためには体が動かなくてはどうにもなりませんが
それもいつか失います
その時生きてることを楽しめと言われてもね
ムリな気がします
過去にもどれるはずもなく、先へ未来へ進むしかないから
一見悲しいことに見えるかもしれませんが
死の需要だと見れば、意外と救いなのかもしれません
聞いてる若い人は何度も言われるとうんざりだとは思いますけどね(笑)。
死にたいとお年寄りにいわれたら
疲れちゃったんだね、そんな気持ちにもなるよねと
死にたい願望をなんとなく受け入れてあげればいいのかなと思いますし
私は近所のおばあちゃんを抱きしめてあげたりしました
言葉では伝えようのない感情があるらしく
おばあちゃんは私にぎゅっと抱きついて、離すのがたいへんでしたけどね(笑)
実は私の祖母も
死にたい、だけど死ねない、しかも怖いと繰り返し言ってました
皆そう言い出す日が来るんです
様々に揺れながら受容は進んで行くんですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板