[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新また〜り雑談スレッド 2
724
:
神秘の名無しさん
:2025/05/31(土) 16:22:44 ID:kkuC7g/M0
スーパーの米売り場を覗いてみましたが、
そんなに安い米は、売って無かったです。楽天も完売になっていたので、
今の所、安くても買える人は限られてきそうです。
懸念ニュースでは突然、安い米が出回る情報が流れて、
銘柄米の買い控えが起きて大変といった話もあります。
正規ルートの米は、
高い仕入れ値になっているので結果として小売店は、
安く売れない所も多いみたいです。
政府の備蓄米の買戻しも米の価格を上げない対策では、
アメリカ米の可能性もあるかも。と、思う所もあります。
米が安くなる可能性については、
既に予約で農家から買い付けている業者も居るそうなので、
しばらく安くならない可能性もあるみたいです。
また6月から食料品も値上がりするそうなので、
抜本的な解決には繋がってないと思う所もあります。
給料や時間給など強制的な値上げとか、
人材不足で新規社員に対して大幅な給料アップの話とか
アメリカの関税問題で、来期の利益は前期より下方修正しているそうです。
大手のスーパーも売り上げが表面的には上がっている様でも、
実質値上げや経費を差し引くと、表向きの金額より経営悪化している話もあります。
牛丼も価格維持を考えると、
米は海外産の米が定番になって行く可能性もあります。
今は海外でも日本食ブームが広がっている情報もあるので、
将来的に日本産の米は海外に多く輸出されて行く可能性もあるかも知れません。
世界の人口は増えているそうなので
高級食材路線では海外輸出が増えて行くかも知れないです。
魚介類も中国に売っているみたいなので色々と複雑化している所もあるみたいです。
衣類も日本ブランドでも生産国は、
バングラディッシュ、インド、ベトナム製など
色々な国で生産されているそうです。
着ている服装もファストファッションか?
ハイブランドか?みたいに2極化して行っている感じもあります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板