したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新また〜り雑談スレッド 2

623神秘の名無しさん:2024/12/12(木) 17:18:01 ID://R3epwk0
 一時、パソコンは低価格化が進んでいた時期もありますが、
最近は、また高額化傾向になっています。
 
 私が使う範囲で考えると、
極端にハイスペックモデルを購入するメリットは低いと考えています。

 ハイスペックパソコンで
色々とやってみたい事もありますが実際に、
それで収入が得られるのであれば良いですが、
ほとんど趣味の範疇で終わる場合、あまりメリットは無いかも知れません。

 タワーパソコンの場合、
モニターやキーボードが別々なので、本体だけ買い替えれば良い分、
経済的と言った話もあります。

 古いパソコンはクロームブック化して使用していますが、
ほぼ80%は、それで十分ですが、プログラミングや色々なアプリなど使う場合、ウィンドウズでないと、使えない所もあります。
キンドルなど、専用のクロームブックパソコンでないと対応してない所もあるようです。

 他では画像ツールなどアプリで作成したデーターのやり取りなど、クロームブックでは、難しい所もあるみたいです。

 パソコンの場合、毎年性能アップして行くので、
この仕組みも、本当に必要なのか分からない所もあります。

 機能が良くなる事で
利便性も良くなって行く面もありますが、
ある程度、機能が制限されても長く使える仕組みの方が経済的に助かる人も居ると思います。
 
 車も値上がりしているので
負担を減らした制度や車種の開発などが無いと厳しい所もあります。

 保険や税金、車検など色々あるので生活面で考えると、
どうなるのかな。と、思う所もあります。

 エアコン、給湯器、調理器具、冷蔵庫、洗濯機。
携帯電話、車、パソコンなど、一生の内、何回、買い替える必要があるのかな。
と、考えると、けっこう大きな出費になるので、色々と前もって、調べた方が良いと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板