したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新また〜り雑談スレッド 2

58神秘の名無しさん:2023/10/24(火) 12:19:26 ID:dJUcJIi20
一般的に十字形がよく使われますが
縦線は男性的、横線は女性的なものを表すとか
広く受け入れる包容力を女性的
上下の違いで行動力(力)、男性的という考え方の図形の様です。

分身さんはもしかすると横線なのかもしれない
浸透して広く抱擁するしなやかさは
女性で表される働き特有のものではないでしょうか。

強い女性もいらっしゃいますが
どんなに強気でも、波動?はしなやかな方が多かった気がしてます
強さの底に包容力を秘めている、そんな感じでした。

我が子のために自らをなげうつ、母の強さですね
そんな時母は、自分の損得なんて考てません
考える前に行動してしまう
女性的とはそういうものなのだろうと思います。

それがマイナスに働き、子供を貪り食うという状態になることもあります(笑)
つまり子供を抱きしめすぎて離さない
これは子供からしたら恐ろしい母でしょう
子供は自由意志で動くことが許されないのですから。

この離さない状態から解放するのが、父性的な働き
一つになって別れられない状態からの解放
自分と自分で無いものを分別し切り離す役割
切り離されるのは苦痛を伴う事が簡単に想像できますね。

一人の人間の内に男性性と女性性を培う事が出来たならいいのになと思います
見果てぬ夢でしかないのかもしれませんが
それでも、そうあれたならと思います。

先日深夜にTVを見ていたら
アンコールワットについて再放送やってました。
あの寺院は、四方と中央に5つの塔が立っているのですが
中央の塔の真下へ穴が掘られており
それは四角い大きな部屋へ繋がっている
そこは寄進された財宝が入れられる部屋でした。

先日ご紹介のあった般若心境を埋める浄化方法に
六文銭と団子を埋めると記載がありましたが
なんとなくそれに似ているのかなと、TV見ていて思いました。

皆それぞれに、言い得ぬ事を伝えようとしているのでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板