したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新また〜り雑談スレッド 2

544神秘の名無しさん:2024/08/09(金) 21:36:37 ID:DwlG9nH.0
 最近の株価の変動は、読みにくいと思います。
要因としては、日本の金利引き上げ、アメリカの景気後退観測、
IT関連銘柄の過剰な期待感と実際の評価、AI銘柄は前評判程貢献していなかった事。
アメリカの金利引き下げ急激な円高により海外投資家の売りなどが重なったと報じられています。

 今、大幅下落しても
実際に5年前の平均株価と比べるとまだまだ、高値とも言えます。
 
 現在の株価もかなり上げ下げを繰り返しているので、
方向性が定まってない感じです。

 中東の戦争懸念などもあるので、
今が底値といった判断は難しいと思います。

 ポジティブ派とネガティブ派に分かれているので、
どちらが多くなるかで株価も変動しやすいと思います。

 個別銘柄で新ニーサより、
投資信託で始められている方が比率では高いと考えています。
 
 個別銘柄のメリットでは、
安定的な高配当金を得られる銘柄を長期保有する事で
長期貯金より利率が高い所もあります。

 配当金も増配したり減配もあるので
過去の実績や今後の見通し予測で判断するしか無いと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板