[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新また〜り雑談スレッド 2
529
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/07/19(金) 17:38:23 ID:flzxkpqE0
その通りですね。ドルコスト法で買っていれば、下落すれば
その分多く買えることになります。相場の変動に関係なく
長期で増えるわけです。S&Pやオルカンのような優良ファンド
なら振れがあっても上がり続ける可能性が高いので、放って
おけば増えるわけです。
ただし、放置プレイができるかどうか?という問題です。
リーマンショックの時はずっと下がり続けたそうです。
頭でわかっていても、毎日自分の資産が下がり続けたら
体が反応してしまい、パニック状態になりやすいです。
それが問題です。暴落対策(心の対策)として
1.S&Pやオルカンと 債券ファンドを繰り合わせると
変動が緩和されて精神的には楽になるそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=74ciLAknuy4
債券ファンドは株式ファンドと逆の動きをするそうです。
資金に余裕がある人はNISAとは別に債券ETFを特定口座で
買って組み合わせる方法もあります。TLT,AGGなど
S&P と TLT
オルカン と AGG
が相性がいいようです。片方が下がると片方が上がるそうです。
S&Pが暴落したら、TLTが上がるので、それを売ってS&Pを買い増し
すると後で大儲けできるとか?
私には暴落時に買い増しなんてメンタル的にできそうもありませんが(笑)
2.いっそ株はやめる。
株以外にも投資方法はあります。難易度低い順に
定期預金、ポイ活、国債、国内社債があります。
これらなら株や為替の変動と無縁になり、心は安らかです。
リスクが低い分、利益も少ないですが、
今後は金利がもっと上がると予想してます。
大臣が金利上げろと催促してますから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板