[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新また〜り雑談スレッド 2
422
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/04/10(水) 09:03:39 ID:flzxkpqE0
すいません、昭和レトロの話題で、
若い人には新鮮だと思いますので(笑)
私が知ってる子供向け番組の中でカルト的な作品が
一つあります。伝説になってます。
それは「レインボーマン」です。
愛の戦士レインボーマン:七つの化身の超能力
https://youtu.be/cJ6zoJoLiik?si=1tmWEMR5L85GPKxB
7つの化身に変身する技を持ってることが人気だったのですが、
私が注目していのは歌と主人公のキャラと物語の背景です。
主人公は悩みを抱えてインドに行き、聖者に会って
超能力をさずけられるのですが、いろいろと苦悩します。
戦いに忙しくてデートをすっぽかして恋人との仲にひびが入ったりします。
悪党も変わっていて世界征服ではなく日本に侵略されたアジア人が
日本に仕返しをするみたいな変な団体です。偽札を流通させて
インフレを起こしたり、東京を原爆で破壊しようとしたりします。
ちょっと子供には理解できないストーリーだったと記憶してます。
作者は歌謡曲の作詞家である川内康範さんというのも面白いです。
話題になってるエンディング曲です。今では放送できないです。
「死ね死ね団のテーマ」「あいつの名前はレインボーマン」愛の戦士レインボーマン/挿入歌/ED/FULL/歌詞あり
https://youtu.be/w2LxmEDWzlE?si=lPhmd8B6k2En4DLU
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板