[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新また〜り雑談スレッド 2
40
:
神秘の名無しさん
:2023/10/18(水) 11:47:46 ID:dJUcJIi20
紹介のあった般若心経に関しての事読んでみました。
仏教的な考え方では、般若心経は呪術的にはとらえられてはいないようです
この世はどの様な成り立ちをしているか、瞑想の中で明らかに知った
そういう事実が書かれているもののようです。
座禅和讃の中の良く知られたものに
・・たとえば衆生水の中にいて、渇を叫ぶがごときなり・・
という一節があります。
つまり遠くにしか得られないと思っていた悟りの世界は
実はすぐ近くにあった、我々はそれの中にいた。
般若心経に書かれているのはそういう事らしいです。
私達は最初から悟りの中で生きていたと理解出来た観自在菩薩の絶唱
それが般若心経という事です。
その状態では、この世はすでに浄化(分かりやすく言えば)されているのでしょう
それを行動化させて分からせようとするのが、写経という方法なのかもしれません。
先日レイキについて書いて下さった事で
レイキも同じ事なのかもしれないなと思うところがありましたし
サイリュウさんの、レイキは神道系のエネルギーかもしれないという捉え方も
同じ様なものを感じていらっしょるのかもしれないと思いました。
あくまでも私はそう思うってことだけの話ですけどね
なにせ私はごく普通の一般人ですから、本当の事なんて分かるはずはない!(笑)。
六文銭と団子
私はあの形体に興味を持っています
それそのものが意味をもたらすとは考えず、その形が指し示すものは何だろうかと。
大人の遊びって面白いです
今まで蓄えてきた知識の総動員で、色々こねまわして楽しんでいます(笑)。
遊びなので実生活になんにも役立たないのがねえ・・_| ̄|○
この世で使えるお宝に巡り合いたい♡。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板