[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新また〜り雑談スレッド 2
270
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/02/06(火) 20:38:15 ID:flzxkpqE0
投資について今あちこちで盛り上がってますね。
それは個人の自由ですが、私の意見も述べさせてください。
1.ブームに乗る必要はない。
新NISAがブームになっていて株価も上がってますが、
株は基本、下がった時に買って上がったら売ることで利益が
出ます。ブームに乗るのは賢くはないです。
ブームだからと焦る必要なんてありません。じっくり考えて欲しいです。
2.インフルエンサーは何で食っているか?
投資のインフルエンサーが一杯います。どの人を信用するかは
自由ですが、インフルエンサーの多くは、有料サークルみたいなのを
作ってそれで利益を得てるようです。ですから、無料の動画などでは
「投資はうはうは儲かる」「投資はやらないインフレで大損する」
と投資をやたらと煽って興味や焦りを起こさせようとする傾向があります。
それを考慮の上、見て欲しいです。
3.今は歴史的に株が上がっている時期・・しかし
米国の株価はリーマンショック後はずっと上がってます。
それ故、株で生活をするFIREなどが成り立って流行ってるわけですが、
本当にこれがいつまでも続くでしょうか? ずっと上がり続けるでしょうか?
過去10数年の実績だけで判断しない方がよいです。
4.何かうさんくさく感じませんか?
新NISAやiDeCoは若い人達の将来や老後の資金を確保するために
政府が支援してくれていることが感じられます。良い仕組みです。
でも、なんかもう一つ目的があるように感じられてしまいます。
昔、郵政民営化を掲げた劇場型首相がいましたが、その時、思ったのですが、
日本人の貯蓄を金融市場に流して、それで米国が利益を得られる
ようにするのが本当の目的に見えました。
今の投資ブームもそのように感じませんか?
全く、根拠はありませんが、米国はそういうことをする国です。
特に中高年の膨大な貯金が狙われているように感じて仕方ありません。
気のせいかな?
5.こういう動画もあります。
イケイケどんどん の動画ばっかりの中で、こういう慎重論もあります。
【保存版】60代からの資産運用と老後対策!【お金の勉強】
https://youtu.be/n-tW1LwzcqE?si=MzmT9lRLUCwPskXN
尚、私の個人的見解にすぎません。
とりあえず、若い人が積み立てするのはよいと思います。
私も積み立て貯金で強制的に天引きしてました。財形貯蓄とかです。
長い年月でまとまった貯金額になります。iDeCoですと引き出すことも
できないので確実に貯まります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板