したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新また〜り雑談スレッド 2

15PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2023/10/15(日) 11:03:35 ID:flzxkpqE0
韓国のキリスト教は日本で言う新興宗教が多いと聞いてます。
中国や北朝鮮に対する反共運動の側面もあったのかもしれません。
日本では、戦後の神道系、日蓮宗系の新興宗教の勢いが強かったのでキリスト教系は
流行らなかったのかもしれません。私の個人的な感想では「キリスト看板」の
街頭演説や看板が少し気味が悪いのがマイナスになったと感じています。

一方、日本の新興宗教は当初、政治活動とかかわっていたのですが、
やがて雑誌ムーなどのオカルトブームとかかわってきます。オウムもその
一つですし、聖母マリアの血の涙とか予言(ほとんどインチキ)を煽る
キリスト教系の新興宗教も登場しています。

歴史に話を戻すと日本では島原の乱がありました。これが江戸幕府が
鎖国やキリスト教弾圧をする切っ掛けになったわけですが、この時、
何故かバチカンは宗教弾圧と認めなかったようです。ですから島原の乱の
民には援軍は来なかったのです。逆にオランダの艦隊が攻撃して絶望させた
と言われてます。(オランダはプロテスタントでしたので幕府に協力したわけです)
また、伊達政宗は欧州に使節団を送りましたが、一説では使節団の本当の
目的はスペイン国王に「私に力を貸してください。天下を取ったら日本を
スペインに捧げます。布教も自由にします」と密約を結んで幕府を倒して
天下を取るつもりだったそうです。もし、これが本当だったらとんでもない
売国奴ですが、あくまで一説です。学会の定説ではないようです。

もし、スペインが宗教弾圧を口実に日本を植民地にしていたら、今頃
日本はスペイン語圏になっていたかもしれません。でも、そうならなかった
のは当時、スペインの国力が衰えていたのかもしれません。また、もし
スペインが攻めてきても日本は当時世界トップレベルの軍事力を持って
いたので防御できたとも考えられます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板