したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

おすすめパワースポット その4

640神秘の名無しさん:2024/01/29(月) 11:57:13 ID:HzFrv9yQ0
一昨日にPSYRYUさんの分身さんと一緒に光明山光明寺(浜松市天竜区山東)へ行ってきました。
黄金に輝く巨大な大黒天様が鎮座されています。奥之院には狛犬ならぬ狛猪がありました。とてもかわいらしいです。
帰りに御守りをいただいた際、住職さんがご真言を唱えてから手渡してくれました。このような所作は初めてだったのでとても有り難みを感じました。

続いて曾許乃御立神社(そこのみたち神社浜松市西区呉松町)へ行きました。神社の佇まいと雰囲気が凄いです。龍神様の住みかである池がある森は神秘的でした。
ゲストブックが今でもあったら写真を載せて皆様に見てもらいたいなと思ったのでした。
神遣布(かむやらいぎれ)という術、おまじない?があったのでってきました。
今日の参拝はとても良かったねとPSYRYUさんの分身さんと同じ想いを心の中で確認しました。
東海地区にお住まいの方におすすめのスポットです。

641神秘の名無しさん:2024/02/04(日) 14:32:12 ID:UPxWFu/I0
京都の木嶋坐天照御魂神社はどうでしょうか。

642流旅人:2024/02/04(日) 19:09:27 ID:bXAiACl.0
虻田神社(北海道虻田郡洞爺湖町青葉町54)のご利益ってどんな感じなんでしょうか?分かるお部屋ラーさんいますか?波動感覚で自分で調べたくても他人の恨みらしい黒いエネルギーもう何年もずっと俺にまとわりついてダウジングを邪魔されてできません。

643PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/02/05(月) 21:11:25 ID:flzxkpqE0
>>640
曾許乃御立神社はかなり霊験が高い神社ですね。

>>641
よく話題に登る三柱鳥居がある神社ですね。
凄く霊験が高く、今年参拝すると効果が高いですね。
忘れないように初詣リストに追加しておきます。
宇宙からもエネルギーが豊富に注がれています。
日ユ同祖論的なスポットですね。

>>642
ご利益はありますよ。特に商売繁盛、金運などですね。

644流旅人:2024/02/05(月) 22:16:51 ID:bXAiACl.0
>>643虻田神社のご利益は金運と商売繁盛だったんですね。サイリュウさん返信ありがとうございます。

645神秘の名無しさん:2024/02/07(水) 22:33:01 ID:yjNRAecM0
>>631
某日参拝して参りました。
御朱印と黄金の守護矢頂いてきました。
想像を超えた壮厳さを持った神社でした。
ありがとうございました。

646神秘の名無しさん:2024/02/14(水) 16:54:19 ID:rkixDqXU0
こんにちは
ここの書き込みを見て霊験があると言うので、
今日は鎌倉の半蔵坊と鎌倉宮に行きました。
書き込みからパワー出てますか!?

647PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/02/14(水) 17:32:58 ID:flzxkpqE0
>>646
行く前の波動が分からないのでビフォアーアフターは
分からないですが、書き込みからはパワーが感じられます。
強いパワーです。

648神秘の名無しさん:2024/02/14(水) 17:44:55 ID:rkixDqXU0
>>647
ありがとうございます。
帰宅してテレビの映りも悪くなったので、
パワーアップしたのだと思います!!

649神秘の名無しさん:2024/02/18(日) 17:07:45 ID:rkixDqXU0
今日は台東区の蔵前神社と
江東区の富岡八幡宮にお参りに行ってきました。
富岡八幡宮に無料駐車場があるのを知らずに。
Timesの有料パーキングに止めてしまい。
ゆっくり出来ませんでした。

650神秘の名無しさん:2024/02/20(火) 21:44:33 ID:8AcZMXNI0
最近は大宮氷川神社から歩いて数分の所にある、
埼玉県護国神社にも参拝するようになりました。
何かを祈願するわけではないのですが、境内の雰囲気は清々しく
こちらのお社の英霊様が安らかでありますようにとだけ祈っています。
(遠い親戚に特攻隊の方がいた、という事情もあります。)

その後に賽銭箱に置いてあるおみくじを引くのですが、
不思議と今現在の自分の状況に沿った内容が書いてあるので
結構驚きで、これからも参拝してみようと思ってます。

651神秘の名無しさん:2024/02/25(日) 21:28:03 ID:rkixDqXU0
今日は静岡県賀茂郡河津町の河津桜を見に行きました。
ほとんど花が散っており、緑の葉が出てました。
桜祭り失敗しました。

近くに川津来宮神社があったのでお参りしに行きました。

653PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/03/01(金) 23:52:35 ID:flzxkpqE0
イベント情報です。

大宮氷川神社 大宮薪能
令和6年5月24日(金)・25日(土) 開演 19:00〜21:30(演能開始 19:35)
https://visitsaitamacity.jp/events/14?from=index

大宮氷川神社の拝殿前の広場で能舞台を鑑賞することができます。
昨年参加しましたが凄く良かったです。
尚、チケットはネットで予約する必要があります。
3月18日(月) 10:00〜 にネットでチケット予約できますが、即日完売します
ので時間になったら申し込みしないと取れないかもしれません。

私は無収入なので今年は控えます(-_-;)

654神秘の名無しさん:2024/03/17(日) 18:48:52 ID:rkixDqXU0
今日は千葉県の市原市にある
鶴峯八幡宮に行きました。
最初に木更津の八剱八幡神社→鶴峯八幡宮→姉埼神社の順番で回ってみました。

655PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/03/17(日) 23:41:11 ID:flzxkpqE0
鶴峯八幡宮を知った時、パワーを頂きました。
何度か行こうと思いましたが、結局行けませんでしたが。
力のある神社です。

656神秘の名無しさん:2024/03/18(月) 00:35:22 ID:gESWIfYM0
横浜市の鶴見駅にある大本山總持寺というところに行ってみたら
思いのほか広くて驚きました。初めて聞いた開祖さまでした。
こちらはパワースポットでしょうか?!
有名人のお墓も多いとのことです。
https://www.sojiji.jp/

657神秘の名無しさん:2024/03/18(月) 10:12:43 ID:rkixDqXU0
>>655
ここの掲示板を見て行ってきました(笑)

658PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/03/18(月) 20:19:47 ID:flzxkpqE0
>>656
禅宗ですね。一度行ったことがあるような?
パワースポットと言えばパワースポットですが、我々の価値観とは
違う感じなんです。禅宗ですからパワーや霊験よりも、心の持ち方
考え方を重んじる世界観です。波動もそういう感じを受けますよ。

659PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/03/26(火) 08:55:40 ID:flzxkpqE0
異次元コラボ第2弾「地球の歩き方 ムーJAPAN 〜神秘の国の歩き方〜」ついに発売!
https://web-mu.jp/news/37388/

面白いガイドブックです。

660神秘の名無しさん:2024/03/31(日) 21:01:53 ID:rkixDqXU0
今日は山梨県山梨市北の
窪八幡神社(大井俣窪八幡神社)に行きました。
風神が居るととあるブログで見ました。
あとは周りにある
大工天神社と展望の社 差出磯大嶽山神社に行きました。
大工天神社は廃れていました、、、

661神秘の名無しさん:2024/04/06(土) 21:18:21 ID:rkixDqXU0
今日は檜原村に行きました。
九頭龍神社↓
なぜか奥多摩湖方面に回って↓
東京都青梅市住江町の八坂神社↓
埼玉県日高市新堀の高麗神社↓
高麗山聖天院(勝楽寺)

行っていました!!

662神秘の名無しさん:2024/04/07(日) 11:31:42 ID:rkixDqXU0
>>419

419さんではないですが、
川崎大師の赤札の時期が迫ってきてます。

https://www.kawasakidaishi.com/event_special/

663神秘の名無しさん:2024/04/08(月) 15:38:16 ID:rkixDqXU0
>>661
訂正
八坂神社ではなく住吉神社でした。
( *_ _))ペコ

664神秘の名無しさん:2024/04/08(月) 22:42:23 ID:iWjwNdZA0
>>659
「ムーJAPAN」面白そうですね。ご紹介ありがとうございます。
ムーJAPAN関連の地を巡る分身オフ会も、いつかあったらいいですね。

665PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/04/09(火) 23:38:39 ID:flzxkpqE0
ムー最新号の記事にムーJAPANの一部が掲載されてるみたいです。

https://web-mu.jp/news/38406/

666神秘の名無しさん:2024/04/14(日) 15:07:44 ID:rkixDqXU0
昨日は茨城県の大宝八幡宮に行ってきました。
狛犬の数が多くありました。
奉納された数だとYouTubeで見ました。
筑波山が近いので、筑波山神社にも行きました。
ケーブルカーは乗りませんでした。
愛宕山神社(筑波山神社末社)お参りしたら、
強い風が吹きました。

667神秘の名無しさん:2024/04/17(水) 03:14:46 ID:ChKM/UAE0
川崎大師大開帳についてのURLが変わりましたのでここに上げておきます

https://www.kawasakidaishi.com/daikaicho/

668神秘の名無しさん:2024/04/24(水) 18:48:01 ID:5VVFJvH.0
運気を上げたいと思い、
彩竜さんの上げていたパワースポットのリストを見ていたら、
過去に仕事で関わった場所が・・・
もし、自分が関わらなかったら、
今以上のパワースポットになっていたのでしょうか?
彩竜さんとリアルで会う間柄でしたら、
その場所を伝えつつ聞きたいところです。
リストに上がっていたのを見てしまってから、
気になって仕方がありません。
全く影響なんてないと言われる事を期待しながら、
その場所を思い浮かべていたら、
彩竜さん的には判断できるのでしょうか?
お時間のある時に出も見て頂きたいです。

669神秘の名無しさん:2024/04/29(月) 14:36:59 ID:uU2.1KMI0
神秘のお部屋の神様は☆つきますよね?
今年からパワーすごく上がってるのわかります。
神秘のお部屋の神様のページを開いていると心が開いて涙が出てきてエネルギーが入ってきました。そして、もう大丈夫 と励まされているメッセージを今朝受け取りました。
とても慈悲深い神様ですね。ありがたいです。

670PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/04/29(月) 15:45:43 ID:flzxkpqE0
>>668
あなたがパワスポに関わったことでパワスポの
霊験が本来よりも下がってしまったのでは?
ということですね。
それはないと思います。ダウジング占いでノーです。
縁があるスポットなので活用してください。

>>669
ありがとうございます。私は毎日祈願してるので
上がったかどうかわからないです。
私や皆さんの祈りがパワーの源です。
祈り空間ページもパワーアップしてますね。

671668:2024/04/29(月) 17:40:45 ID:zYUt.0DY0
彩竜さま
ダウジングの鑑定、ありがとうございます。
悪影響がなくてほっとしています。

特別の日に特別の人々しか入れない場所の担当だったため、
中に入る事は難しいので、
時間があり、そちらへ出向くことがある時には、
見に行くことにします。

672神秘の名無しさん:2024/04/29(月) 18:41:05 ID:kc6btFjU0
夏越の祓え(2024年後半)オススメスポットはありますでしょうか?

今年前半は☆の神社を参拝したので、チャンスが来ました。
残念ながらいま一歩で届きませんでしたが、諦めずに神秘テクを続けていこうと思いましす。

https://youtu.be/x_DA3dgRSrw?si=y4GfZ6qDnogJ5s38

673PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/01(水) 11:52:23 ID:flzxkpqE0
>>672
お勧めスポットを探すとなると調査にきりがないです。
一応、今年の初詣スポットなら効果があると考えてください。

https://power.ken-nyo.com/diary22chaos/hatumoude.html

674神秘の名無しさん:2024/05/01(水) 19:56:10 ID:Mz3UAvkw0
本日、川崎大師に10年に1度の大開帳奉修赤札を授かりに行って参りました。
事前の情報が少ない様に感じたので、私なりに行って感じた事を書きます。
参考までにシェアできましたら幸いです。

期間:令和6年5月1日(水)〜令和6年5月31日(金)までの1ヶ月間

配布時間:特に定められておらず
私は朝7時50分に到着しましたが、すでに正面大本堂より左手のテント(4つくらい?)が
満員でした(目視300〜500人くらい?)。
すぐさま警備員に大本堂の下を通り大本堂より右手の金剛閣の真下のピロティのような場所に
案内され12時5分くらいまで待たされました(4時間待機)。
たまたま前回も授与された方と話ができ、定められてないけど1日6回くらい配布され
御祈祷して都度都度授与しているらしいとの事。
本日はGW中で初日という事もあり4時間待機は仕方ないかーと諦めていましたが、
中には警備員に詰め寄る主婦の方もおりました、、、。
機動力と予算に余裕のある方は、車で来るか、ホテルに前泊すればいいかもしれませんが、
どのタイミングで待機になるかは来てみないとわかりません。
あとはド平日を狙えば負荷は少なくなると思われます(あくまで私の勝手な予想です)。
正午過ぎにやっと声がかかり大本堂に入り下足してお大師さまのお足元を通り、
正面より大きく左手の信徒会館までの連絡通路を「南無大師遍照金剛」をお唱えしながら歩き、
会館出口にて大僧正より直接「南無阿弥陀仏」の六字名号が刷られた紙を授かります。
この時、お志で金額を納めます(というよりトレイに置いていくといった方が正確かな?)。
なので定価はありません。HPに一切定価の記載がないのはその為です。
会館を出ますとお札入れの屋台店があるので購入した方がいいかもしれません。
お札がペロンとした薄手の紙一枚なので向こう10年の事を考えれば安いです。500〜1,000円くらい。
出てからもテント4つ分の人数の人達が待機していました。

一通り寺内をまわろうかと思いましたが、物凄い人と、腰がもうバキバキに決まってしまったもんで(笑)
次回の機会としました。

10年に一度ですからイベントを楽しむくらいの感覚で行けばあと腐れもないでしょう。
一陽来復お守りは一晩並ぶそうですから、それに比べればマシかもしれません。
あとは自分自身の体力と運に任せてレッツ・トライ!!

675神秘の名無しさん:2024/05/01(水) 20:48:05 ID:6gtrY35.0
報告ありがとうございます。4時間か…
紙一枚だと財布とかに入れる感じなんでしょうか。
ちょっと悩みますね。正月の護摩は行ったんですが。

676神秘の名無しさん:2024/05/02(木) 16:52:39 ID:rkixDqXU0
詳しく説明していただき
ありがとうございます!

677PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/02(木) 19:52:23 ID:flzxkpqE0
>>674
情報ありがとうございます。人気があるんですね。
平日に行くのがよいですね。

678674:2024/05/02(木) 23:49:12 ID:Mz3UAvkw0
>>677
穴八幡宮の一陽来復お札も初日以降の平日だとすんなり買えるそうです。
時間に余裕があるか、有給休暇を使える方は平日の方が良さそうです。
ただ、勝手な予想につき断言はできませんのでご容赦ください。

679神秘の名無しさん:2024/05/03(金) 05:58:01 ID:0GArcHeE0
神主や巫女さんは神社のいい波動を浴びているんですね♪

680神秘の名無しさん:2024/05/03(金) 06:07:18 ID:sENwxkbc0
>>678
有難い御利益が相当あるんでしょうね、
なんか人びとの様々な切ない願いを感じて
私としては並ぶ人びとのその姿に堪らなくなりますね。
人に押しのけられた高齢者や弱者に先を譲りそうな、
あなた様のような人にこそ最上級の御利益あるでしょう。
良いお詣りされたんですね、レポ有難うございました😊
あなた様に御利益ありますように😌

681神秘の名無しさん:2024/05/03(金) 06:26:14 ID:sENwxkbc0
>>679
波動の世界を知らない者としては、
良いもの浴びてはいるかもだけど、
人間性に生かされてないわね、っていう生臭い話しも聞くからね〜(笑)。

682PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/03(金) 07:00:11 ID:flzxkpqE0
>>679
宗教関係者は良い波動を受けていて、死後も天国が保障されていて
いいなあと皆さん思うかもしれませんが、現実は経済的に厳しかったり
いろいろと戒律みたいなのがあって不自由だったり、苦労があるものです。
また、波動的に良いとも限らないです。逆に困ってる人達に救いを求め
られてマイナス波動を受ける場合もあります。

683神秘の名無しさん:2024/05/03(金) 08:04:08 ID:sENwxkbc0
>>682
自分は新美南吉「百姓の足坊さんの足」って童話に心打たれ、
それが基本にあるものだから、宗教家こそ徹底的に内省してナンボがあるんですよ、
宗教家は輿に乗らず歩いてナンボ、みたいな
(またそういう大衆感情を利用する宗教家は話にもならない)。
なかなかスマートにアップデート出来ません😅。

684674、678:2024/05/03(金) 10:54:42 ID:Mz3UAvkw0
>>680
大変ありがとうございますm(_ _)m

685神秘の名無しさん:2024/05/04(土) 08:33:36 ID:wMb00DOo0
昨日は東京都青梅市の塩船観音の御開帳に行ってきました。ツツジが綺麗なお寺です。野外での護摩、火渡り修行をしてました。一般人も後から参加出来るらしいので、人生初の火渡り修行を決行しました。修験者の方に「皆さん、ここからは結界に入るのでケガしないように気を引き締めた方が良いですよ」なんて言われて内心ビクビクでしたが、無事に渡れました。
夜からはもちろん、東京都府中市の大國魂神社の「くらやみ祭り」!初日から凄い人出、盛り上がりでした。何とか本殿に辿り着きましたが、凄いパワーです。やっぱり凄い神社ですね。大國魂神社は。神様も何だか嬉しそうです。(ここぞとばかりにアレコレお願いしてしまいました)4日、5日と祭りは続くので、時間の許す方は是非参拝してくださいね。

686神秘の名無しさん:2024/05/04(土) 23:54:22 ID:rkixDqXU0
箭弓稲荷神社に行きました。
裏に箭弓稲荷神社の元宮が有ります。
見ると小さいです。
そこから大きな社殿を建てると思うと凄いパワー何だと思いました。

687PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/05(日) 11:17:45 ID:flzxkpqE0
>>685
火渡りができるのですか?それはいいですね。
大國魂神社のくらやみ祭りの期間は、神様がご機嫌がよいですよ。
私ははっきりわかります。

>>686
本格的なお稲荷様の神社ですね。圧倒されます。

688神秘の名無しさん:2024/05/05(日) 12:23:02 ID:sENwxkbc0
>>687
サイリュウさんはやっぱり凄いですね、
神様のご機嫌状態が判るなんて。

死んだ父が若い頃、
父自身ではないですが聞いた話として、
「分かる人は神社で柏手(かしわで)打っただけで
この神社には神様がいる、留守、なんて事がわかる」んだと。
半世紀以上前の生前の若い父の戯言ですがなんとなく、記憶してます。
そんな人ってやっぱりいるんだな〜って、サイリュウさんのコメント拝読する度に思います。
ご機嫌の良い状態の神様ってやっぱり笑顔だったりするんですかね😊。

689PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/05(日) 18:59:28 ID:flzxkpqE0
【奈良】安倍文殊院の文殊菩薩像が凄まじい → これ固定されてないってマジか… / 獅子に乗った姿の文殊菩薩が、工事でしばらく見納めになるぞ!!
https://rocketnews24.com/2024/04/30/2272232/

690674、678:2024/05/05(日) 23:39:57 ID:Mz3UAvkw0
>>685
本日、大國魂神社「くらやみ祭り」クライマックスの「神輿渡御」に行きました。
シェア出来ましたら幸いです。
自宅からも遠くなくご祈祷や参拝ではいつも行くところなのですが、例大祭では初めてでした。
17時に着きましたが拝殿の中雀門は閉まっていてボーイスカウトの方から関係者以外は入れませんとの事でした。
8基のお神輿と7基の大太鼓!大太鼓も成田山新勝寺よりも大きく4基は国産最大級のスケールで、
これが全部同時に轟音を響かせます。人生史上でもそうなかなかありません。
途中三宮のお神輿で小競り合いがあり順番が変わり最終のお渡りになりましたが、
これだけのお神輿が一度に渡るのも初めて見た体験でした。
途中からもう心が震えてしまって私の願い事なんかももすっかり忘れてしまうほどの感動で、
気づいたら涙が出てしまいました。なんて尊く圧巻で勇壮なんだろうと!こんな素晴らしい国は他にあるのかと!
大混雑でしたが見物客も外国の方、カップルの方、そして学生さんの若い世代が多かったのは意外な発見でした。
いつも行っている大國魂神社とは違う本当のお姿を間近で見れて大感動の一日でした。
でもなんか懐かしい気がして駅に向かうのが大変名残惜しくホロリとしました。
あと、一度始まると規制線が張られ動けなくなりますので事前にトイレを済ませた方がいいかもしれません。
また4時間拘束されましたので(苦笑)
お部屋の皆さんにも伝われば幸いです。

塩船観音寺は28日につつじ祭りで参拝しました。
色とりどりのつつじに360°度方向から囲まれて観音さまのお慈悲も合わせて恵みがあり、
ほっこり感もあって癒されました。気がいいとこでした!

>>676
ありがとうございます!m(_ _)m

691神秘の名無しさん:2024/05/06(月) 21:59:32 ID:Mmz85sh20
>>690
5月5日の神輿渡御、圧巻でしたね。神様にとっても年に一度のハレの舞台でそれを皆で歓び、楽しむ感じがよかったです。自分は午後4時前に大國魂神社に着いたのですが、その前に境外末社の坪宮(つぼのみや)を参拝しました。ここがパワーアップしてる印象でした。普段はひっそりと鎮座されてるのに、この日重要な神事が行われる末社で武蔵国の歴代国造の御霊が祀られてるようです。その神事を見たかったんですが、小競り合いで神事が遅れて見られませんでした。来年のお楽しみとします。ハ基の神輿も興味深いですね。勇壮、絢爛、圧巻と言った神輿が続きますが、最後の御霊宮の神輿だけ雰囲気が違うのが面白いです。神輿の造りが全然違う、御旅所に向かうルートも違う、御旅所に入る入口も違う、まるで女神様が乗られてるような特別な雰囲気。府中っ子の間ではいろいろな伝承があるようですが、サイリュウさんなら神輿の波動でどんな神様かわかるかなと思いました。神秘と不思議に満ちた神社ですね。

692PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/07(火) 14:19:22 ID:flzxkpqE0
確か、くらやみ祭はネットでライブ中継もしてましたね。
来年は行きたいです。

693神秘の名無しさん:2024/05/15(水) 21:38:48 ID:rkixDqXU0
不二阿祖山太神宮
日代御子大神社
新倉富士浅間神社 
冨士御室浅間神社 真っ赤なのが本宮です
北口本宮冨士浅間神社
新屋山神社

上から順番に回りました。
平日のなので空いてました!!

694神秘の名無しさん:2024/05/15(水) 21:54:55 ID:rkixDqXU0
>>693
書き忘れました。
新屋山神社の後に近くの
漣神社に行って終わりました。
( *_ _))ペコ

695神秘の名無しさん:2024/05/21(火) 14:31:30 ID:Tm/xBIlw0
ミニ四国八十八ヶ所ってどうですか?

696PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/22(水) 00:28:07 ID:flzxkpqE0
>>695
富士塚みたいなものですね。四国巡礼に行くことができない
人のために各地にあるみたいですね。聖地とされている場所は
パワーがあるはずです。関東ですと高幡不動や岩槻大師(地下)に
ありますが、パワーがありますよ。

697PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/22(水) 18:02:13 ID:flzxkpqE0
【東京の安宿街】処刑場跡地の隣にあるホテル(1泊3500円)に泊まってみたら…深夜まで部屋がカタカタと揺れ続けてビビった
https://rocketnews24.com/2024/05/20/2282243/

心霊スポットに行くよりも、この宿に泊まった方がいいですね。

698神秘の名無しさん:2024/05/22(水) 19:51:18 ID:OmNxDWZE0
>>696
ありがとうございます
ググっても四国しか表示されないのですが
どうやったら場所とか調べられるんでしょうか?
大阪なので四国まで近いですがいく余裕ないです

699PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/22(水) 20:09:15 ID:flzxkpqE0
本場の四国にミニ八十八か所巡りなんてスポットがあったんですね。
良い波動が感じられます。
関東だといろいろありますが、関西は四国が近いので模擬スポットは
ないのかもしれないですね。

700神秘の名無しさん:2024/05/23(木) 23:02:11 ID:AoRa5pMs0
>>697
何やら重い波動を感じてしまいますね。気の所為ですかね。墓地の波動なのか、いまだに残存してる思念の波動なのか。
いずれにしても自分は安くても泊まりたくないです。

701神秘の名無しさん:2024/05/24(金) 19:59:40 ID:rkixDqXU0
今日は千葉県の洲崎神社と安房神社に行ってきました。

702神秘の名無しさん:2024/05/26(日) 19:28:28 ID:rkixDqXU0
今日は相模国 総社 六所神社と
相模国 二之宮 川匂神社に行きました。
(川匂神社は延喜式内社でした。)

703神秘の名無しさん:2024/05/27(月) 16:16:48 ID:qBlKKWhI0
兵庫の西宮のもんとやくじんにも四国八十八ヶ所巡りがありますよ
この門戸厄神は私と相性がいいのでよくお参りさせていただいています。

704神秘の名無しさん:2024/05/27(月) 23:09:44 ID:ldp2eSVI0
引越し先の近くに富岡八幡宮(東京のじゃなくて横浜)があるのを知りました
東京の富岡八幡宮はここから勧請されたそうです
ご利益はやはり金運とかに強いんですかね

705神秘の名無しさん:2024/05/29(水) 18:33:27 ID:rkixDqXU0
>>704
自分は調べられませんが、
東京の富岡八幡宮の事はサイリュウさんの日記に書かれてましたよ!パワスポ巡りの記事です。

706神秘の名無しさん:2024/05/29(水) 20:50:48 ID:VRmPEtWk0
彩竜さんのおすすめのページにもあった「岡山の阿智神社」に行きました。
最初はスケジュールが厳しく訪問を諦めましたが、
現地での公共交通トラブルで阿智神社に行くしかない状況になったので行けました!
とても澄んだ気で境内の磐座にパワーを感じました。本当に行って良かったです。
阿智神社の裏門に有った旗に記された「神代文字?アキル文字?」から力強いパワーを感じました。
何と書いてあるか分かりませんでしたが、結界の役割の様にも感じました。

707PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/29(水) 22:07:06 ID:flzxkpqE0
>>704
横浜にあったんですね。隠れたパワスポです。
霊験が高く、金運効果もかなり高いです。

>>706
神社からあなたにエネルギーが与えられてます。
おそらく呼ばれて参拝したのでしょう。

708神秘の名無しさん:2024/05/29(水) 23:08:29 ID:rkixDqXU0
自分は感覚無いのでわかりませんが、霊験がある所はどうゆう感じなんでしょう?
神様が多い所とかですか?
感覚があればパワスポ巡りももっと楽しめそうなのに、、、、と最近思います。

709PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/29(水) 23:20:34 ID:flzxkpqE0
>>708
神様や霊的存在が多いのもそうですが、全体としてエネルギーが新鮮で
豊富なスポットですね。エネルギー源はいろいろです。山や森から供給
去れている場合もありますし、大地から供給されている場合もあります。
空から注がれている場合もありますし、面白いのは近くに学校がある
場合もあります。子供達のエネルギーに支えられている場合もあります。

710神秘の名無しさん:2024/05/30(木) 00:11:10 ID:rkixDqXU0
>>709
詳しく教えてくれてありがとうございます。
神様や霊的存在の数やエネルギーの綺麗さや
供給されてる所なんですね!
サイリュウさんのパワスポ巡りの記事も同じ関東なので、行ったことがある場所が被ってると面白いです。

711神秘の名無しさん:2024/05/30(木) 08:44:46 ID:ASyf9cMI0
>>707
神社にも彩竜さんにも感謝致します。

712神秘の名無しさん:2024/05/31(金) 18:22:29 ID:ASyf9cMI0
神田明神のさざれ石の前に行きました。
石の周囲の空間が一瞬歪んだように見えました。

神田明神は、
神社裏手の小さな祠の稲荷が多くの参拝者に大切にされているのが印象的です。


神田明神から少し離れた太田姫稲荷の古い狛犬に、
手作りクッキーをお供えしたら、周囲の存在が喜んでいたように感じました。
お顔もなくボロボロな狛犬さんですが、話しかけると癒されます。
御厳しいご眷属もいると思いますが仲良くしたいです。

713PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/05/31(金) 22:17:26 ID:flzxkpqE0
>>712
神田明神は都内では最も華やかでパワフルな神社だと思います。
たぶん探せばいくつも宇宙からエネルギーが注がれているスポット
が見つかるような気がします。
太田姫稲荷に参拝するとは通ですね。

714神秘の名無しさん:2024/06/01(土) 13:50:44 ID:ygIoUU0U0
山梨県甲府の昇仙峡の頂上にある「金櫻神社」が素晴らしかったです。
金運とか言われていますが、わたしには金運というより運勢改善のように思えました。
神社のお水が名水らしく、持ち帰った水を飲むと良く眠れます。
また自宅で霊的干渉があったときにひと口飲んだだけで消えました!

715PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/06/01(土) 17:34:54 ID:flzxkpqE0
>>714
昇仙峡という場所がその名の通り、パワスポですので、
神社も当然パワスポになりますね。波動が分かる人なら
行ってみたいと思う場所ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板