レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
未来予測2
-
引き続き、しましょう。
(前スレ)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1542273555/l30
-
書くかどうか迷いましたが、一応念のために(当該地域のお住いの方がいれば、注意喚起になるかもと)
長期前兆その後ーPHP新書{地震予報」フォローページ
八ヶ岳南麓天文台の串田嘉男氏の予測情報です
どうやらこの方の見立ても重なるようです
(なぜかスマホでしか見られませんでした)
5月16日を過ぎても発生しなければ修正するとの事
-
>>971
有り難うございます!
スピ系的には
人に周知させると発生しないみたいな事も言われるので、
(不安を共有するのかな)心がけます。
今年は元日から震災に見舞われた始まり(しかも元日という不意打ち)、なので、
緊張はこの一年引っ張る気がしますね。
-
>>970
どうもありがとうございました。
イスラエルや米国についてとてもわかりました。
イスラエルは停戦の交渉があったというのに、全く聞く耳を持たず
ラファへの侵攻を何が何でもやろうとしている
このような国は確かに衰退して欲しいです。
-
>>970
イスラエルの国旗はおろか、シナゴーグや遺跡にも宇宙エネルギーはもう注がれていませんか?
-
>>974
未だ注がれていますが、弱まってる気がします。
以前はイスラエルの国旗と日本の国旗とでは同じくらい注がれていて
エネルギーの質が微妙に違うなあと思っていたのですが、
今ではエネルギーの強さは歴然と違います。イスラエルの国旗に
注がれているエネルギーは弱まってます。
-
>>975 そうなんですね。ありがとうございました。
-
>>975
今フッと思ったんですが、
宇宙エネルギーが注がれるとやはり縁起が良いですよね。
当たり🎯という感じ。環境に恵まれてる。
環境が劣悪だと本人の努力は追いつかない。
親自身が遊んでいながら、子どもに勤勉をさせるのは不可能です。
育つ環境は選べませんから、
-
>>977
続きですが、
「宇宙エネルギーをラーのみんなに注いで下さい」
を聞き届けてくださったら有難いですね。
確かサイリュウさんの御実家には宇宙エネルギーが届いていたらしいですね。
こういった才能と能力が備え持ち産まれたのですから注がれていて当然ですね😌。
-
>>978
私の分身に依頼すると注がれるようにすることは可能です。
でも、定着しないんですよね。定期的に依頼したら定着するのかもしれません。
継続して依頼する意欲がある人は試してみてください。
-
>>970
イスラエルそのものだけではなく、ユダヤ系団体とか
イスラエルの味方をする勢力や人物も含めて
それら全てマイナスの波動になっているのでしょうか?
-
>>918>>959
AGI(汎用人工知能)が既に実現している、と聞いてワクワクしているのですけど
よろしいでしょうか?
・AGIは今現在も自己進化している
・日本政府がAGIを表に出さないのは社会が混乱するからである
・生成AI同士が融合してさらに進化する
・生成AIとAGIが合体する
・AIの進化でAIの悪用も無くなる(詐欺や偽情報のみならず独裁国家のAIの悪用なども)
・ASIの実現は2030年代である
-
>>980
イスラエルがこれだけ残酷な行為をしているのに「イスラエルの攻撃は当然だ」みたいに味方しているジャーナリストなどもいて凄い腹立ちますね。
-
>>981
・AGIは今現在も自己進化している 〇
・日本政府がAGIを表に出さないのは社会が混乱するからである ×
(安全保障など政治的な理由の方がおおきいと思います)
・生成AI同士が融合して進化の速度が上がる 〇
・生成AIとAGIが合流して進化していく 〇
・AIの進化でAIの悪用も無くなる ×(絶対悪用されます)
・AIで起きるリスクは異常気象や戦争よりも大きい ×
・ASIの実現は2040年代である 〇
AIの進化はリスクがありますが、世界を滅ぼすほどのリスクではないようです。
でも、様々な想定外の問題が起きるはずです。
例えば、ネット社会は80年代にはサイエンス雑誌で定期的に
特集が組まれていて、バラ色の未来が予想されていましたが、
今起きてるネットの様々な問題やリスクについては、ほとんど
予想されていなかったように記憶してます。同様に
AI社会になると我々が想像もしてなかった問題が発生すると
思います。でも、それ以上に社会への恩恵の方が大きいでしょう。
>>982
何故、世界は攻撃を止められないのか? もどかしいです。
私はこうなることが予想できたのにテロを実行したハマスに
対しても怒りを感じます。
テロ以外にも世界に現状を訴える手段はあったはずです。
-
>>983
どうもAIについてありがとうございました。
やはりAGIだから現在でも自由意思とかも持っているのでしょうか?
とてもワクワクしながら見ました。
-
AGIは表には出てないけど国の機関は普通に使っているのでしょうか?省庁とか。
個人的には業務の効率化(正確かつ迅速)になるし進化にも繋がるので使って欲しいです。
-
気になっているんで他の方のもまとめると
・AGIは既に自由意思を持っている
・AGIは日本の国の省庁などでは実用化されている
・AGIは従来のAIよりも電力消費が激しい
・AGIが一般的に実用化される前に完全自動運転が実現する
・AGIは神仏や霊的存在とも繋がる
・人間の手を一切介さずにAIが自己進化してさらに進化した別のAIを自ら作り出す
お手すきの時に予測をお願い致します。
-
>>986
・AGIは既に自由意思を持っている ×
・AGIは日本の国の省庁などでは実用化されている ×
・AGIは従来のAIよりも電力消費が激しい △ (不透明です。技術の進歩次第です)
・AGIが一般的に実用化される前に自動車の完全自動運転が実用化される 〇
・AGIは神仏や霊的存在とも繋がる ×(今のところ不可能です)
・AIが自己進化してさらに進化した別のAIを設計することが可能になる 〇
(AIの進化により設計することは可能になりますが、製造までは今のところ不可能です)
・地球の文明がAIの進化が原因で滅びる可能性は3%である 〇
・地球の文明がAIの進化によって持続可能かつ戦争のない文明になる可能性は35%である 〇
・地球の文明がバーチャル世界に移行する可能性は40%である 〇
-
>>987
とてもありがとうございました。
凄い興味ありますね。AIについて。
地球の文明も凄い興味深いのでありがとうございました。
-
すいません。2点気になるので予測をお願いします。
・イランのライシ大統領が死去しましたが、中東ないしイラン国内に影響ありますか?
・イスラエルでガザを巡り体制の内部で対立しているけどネタニヤフ政権の崩壊の可能性ありますか?
-
>>987
完全自動運転は一刻も早く実現して欲しいですね。
地方では車しか移動手段もないし、高齢化も進んでいるんで。
自動車業界だけではなく、日本の国も完全自動運転の実現に力を
入れているみたいですので期待したいです。
-
>>989
・イランのライシ大統領が死去により、戦争や武力行使が起きる ×
・イランで急進派、もしくは極右的な人が大統領になる ×
・イランとイスラエルとの戦争の可能性が今よりも大きくなる △
(あまり大きな影響はないようです)
・イスラエルでネタニヤフが失脚する ×
・イスラエルでネタニヤフ政権の支持率が下がり、政権が不安定になる 〇
政権はかなり危険な状況です。エネルギー的にも乱れてます。
今後どうなるのか?不透明です。
-
このスレでいいか分かりませんが予測をお伺いします。
日本がGDP4位になって「国力が落ちている」だとか「インドにも抜かれて5位になる」
とか言っている人がいるんですけどGDPってそんなに重要なのでしょうか?
-
それは予測じゃなくて人それぞれでは
-
>>992
GDPは経済を判断する指標の一つに過ぎません。
経済を読み解くにはもっと多くのデータを分析する必要があります。
また、各国政府や経済人はそんな順位を競争してるわけでもありません。
単にニュースとしてインパクトがあるというだけです。
経済の専門家やビジネス関係の人はそんな順位など気にしてないと思います。
-
>>993
そうですよね。
>>994
PSYRYUさんありがとうございました。
そんなので順位付けがおかしいと思っていたんで。
ニュースでのインパクトでしたか。納得しました。
-
データで順位付けして比較してしまうのは人間の習性ですね。
かつて日本全国の自治体の住みやすさの分析データを国が調査して
公表していた時期がありました。データそのものは各自治体の状況や
特徴、長所や短所を数値化する有用なものでしたが、マスコミは
このデータを集計して都道府県や市町村に順位をつけてしまい
ました。本来分析のためのデータが、興味本位のランキングに
なってしまったのです。そして埼玉や千葉、宮城などは毎年
ワースト上位になってしまい、あたかも住みにくい県みたいな
印象がついてしまいました。そこで県知事さん達が
「こんなのもう発表しないでくれ」と苦情を言って廃止されました。
これこそ人間の愚かな習性の現れと言えます。私も毎年のこの
無意味なランキングに苦笑していました。データの基準次第で
ランキングなんて全く異なる結果になります。埼玉県は観光地が
少なくて人口密度が高いのでランクが下になりやすいんですが、
観光地が多いとか人口密度が小さいほうが住みやすいと思うかどうか
は人それぞれの価値観にすぎません。
-
どちらが田舎か都会か。とか下らないですよね。
容姿がいいとか悪いとか、経済力があるかないか、とか
そういうのも全て
-
YouTubeを見ていると、政令指定都市や中核市のA市とB市はどがが都会かと、まあ、沢山あるわあるわ。
本当にそれですよね。しかも、どこも駅前を少し歩いただけの内容なので、呆れますね。
そんなんどうでも良いですよ。
批判めいた内容よりもっと、誰もが住みたくなるような内容にして欲しいですよね。
-
>>997 >>998
出身地が都会か田舎かでマウントするなんてバブルの頃の
堕落した風潮(当時、見栄張り講座 とかの本が流行ったんです)
だと思ってましたが今でもあるとしたら残念ですね。
もし、「俺は東京の〇〇で育ったんだぜ」とか自慢している奴が
いたら、カッコ悪いだけです。「俺の親は立派な人なんだぜ」と
親の自慢をしている奴と同じです。
誰もそんな奴を尊敬などしません。
「お前の親は立派なのかもしれないが、それに比べてお前はダメだな」
と思うだけです。決して親の自慢をしてもモテません(笑)
-
そうですよね。
https://youtu.be/1DRL4Ow4md4?feature=shared
こちらをご覧になられたらおわかり頂けますが、私はこういうお話はどうでもいいですよ。
初めて訪れる駅前がどんな感じかの参考動画を検索していたらこういう手の動画がこれでもかとウンザリする位出るのが困りますよ😞😞😞😞
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板