[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人間関係スレッド3
1
:
神秘の名無しさん
:2021/05/23(日) 11:37:16 ID:38SZO69A0
人間関係に関するスレッドです。
波動を使って問題を解決する方法や悩み事相談などを書き込んでください。
197
:
神秘の名無しさん
:2021/12/05(日) 14:23:05 ID:DKOyGhJg0
爬虫類顔の男に目をつけられやすいんですが
これってなにか対策はないでしょうか?
198
:
神秘の名無しさん
:2021/12/10(金) 20:08:34 ID:79pmdjIE0
相手に言った失言を忘れさせる、他の人に広められないようにしたい場合に使うのは、
○○○○の失言を忘れさせ、無かったことにするエネルギー→△△△△
で良いでしょうか?○○○○は自分の名前、△△△△は相手の名前です。
待合室エネルギーも探して無いようなら登録したいです。
199
:
198
:2021/12/10(金) 20:17:18 ID:79pmdjIE0
神秘のお部屋待合室の記憶をぼんやりさせるエネルギー
が、私の言った失言を忘れてくれそうな気がします。
でも一応リクエストしておこうと思います。
何かいい案がありましたらどなたかお伝え下さると嬉しいです。
200
:
神秘の名無しさん
:2022/02/19(土) 07:57:20 ID:1Y31ExW20
非難するような目でガン見してくる人がいるんですが
これってどういう意味があるんでしょうか?
関わったことないんだけどなぁ
201
:
神秘の名無しさん
:2022/02/19(土) 08:14:50 ID:BU6uPoZU0
>>200
あなたの悪い噂を聞いたとか。
私はあります。
関わった事の無い他部署の職員が、私に対し冷たい視線を送って来た事が。
心あたりを考えるのも辛いですよね、
何かしたかなというより嫌われているんだなと、思い知られるだけだから。
202
:
神秘の名無しさん
:2022/02/19(土) 21:43:20 ID:84yB9ZaU0
私も経験あります。
勝手に勘違いされて、勝手にガン見されて、勝手に嫌われて。
その人(女性)が廊下の死角で服装を直してたとかで、私が知らずにそばを通り過ぎたみたいで。
もちろん私はその女性の存在すら気づかず、ただ通り過ぎただけでした。
でも、その女性は私が故意に通り過ぎて、その人の着替え?を見ようとしたと思い込んだらしく。
ちょっと服を直すだけでも、ちゃんと更衣室に行きゃいいのに。
被害者はこっちだろと思いつつ。
後日談で知るまでは、なんでこの女性は私にガン飛ばしてくんの?って意味不明でした。
203
:
神秘の名無しさん
:2022/02/20(日) 14:55:57 ID:SS4ejSGE0
横断歩道で青信号なのに私をジッと見てるだけで渡らずにいる人ならいる
何を考えてるのかわからない
204
:
神秘の名無しさん
:2022/02/21(月) 15:21:39 ID:fo4qXFfA0
それほんとに生きてる人?
205
:
神秘の名無しさん
:2022/02/22(火) 02:28:53 ID:SS4ejSGE0
>>204
はい・・・私が渡り終えるまでジッと見てて
渡り終えた瞬間渡り始めましたから・・・
206
:
ゆり
:2022/02/22(火) 09:02:03 ID:4AwKYujo0
>>203
ちょっと怪談風味のお話かと思ったらリアルな人間の話なんですね。
人によってはマイペースのクセが凄くて、気になる物をじっと動かず目で追う人もいます。
203さんがちゃんと横断歩道を渡れるか心配だったのかもしれないですね。
ただどんな意図であれじっと身動きもせず人から見られるのは気分が悪いです。
その辺りの感覚が抜けているため、
人からΣ(ФωФ)シャーッみたいな怒りと不快の波動を受けようとも目で追うのを止められない人もいますね。
207
:
神秘の名無しさん
:2022/02/23(水) 16:29:42 ID:fo4qXFfA0
生き別れた家族に似てたとかですかね?
208
:
神秘の名無しさん
:2022/02/24(木) 19:02:00 ID:SS4ejSGE0
>>206
二人組とか三人組ですね
そのうちの一人がジーッと見てきます
ほんっとストレス
あと、5センチ〜10センチぐらいの真後ろを私の速度に合わせて歩く人とかどうなんでしょうか?
煽り運転の歩行者版です
私はボサッとしてるためそういうことをされてもなかなか気づけ無いのも悲しいです
気づけるようになる方法とかあったら教えて下さい
209
:
182
:2022/03/10(木) 03:24:49 ID:hpq6Pb0Y0
182です。
その後嬉しい展開があったのでご報告します。
まず某掲示板でデマを書かれたり嫌がらせをされていたのですが、誰かがこんなくだらないことを書くなと言ってくれて止まったようです。
(友人が教えてくれました)
それと、Twitterなどでの悪口を仲介してくれるすごく良い方が現れて、私への悪口を止めてくれました。
(身バレを防ぐため詳しくは書けませんが)
それもこれも助けてくださったご本人はもちろん
PSYRYUさん、
こちらで相談に乗ってくださった方々、
みて応援して下さってた方々、
文字波動で助けて貰えるように頼んでいたので
神秘のお部屋の神々様や文字波動の心さんのお陰です。
ほんとに凄いです。
本当にありがとうございました。
これからは何にも怯えず胸を張って行きたいと思います。
もちろん周囲の方への感謝は忘れずに。
人間関係や大変な毎日に悩む全ての方々に
神秘のお部屋の御加護がありますように、心から願います。
210
:
神秘の名無しさん
:2022/04/08(金) 10:33:03 ID:QWZJ0VsU0
嫌いな人のことほど思い出しやすのはなんとかできないでしょうか?
忘れたいのに忘れられない
211
:
神秘の名無しさん
:2022/08/16(火) 14:55:30 ID:r47bcjD.0
過去の過ち、トラウマ、恥ずかしい事などをほじくりかえしてきたり、過去のそういう事ばかり話題にしてくる人って物凄くムカつきませんか?
彩竜さんや神仏様などこちらのサイトは未来思考だと思いますし、私もかなりの現実思考、未来思考ですので。今はそんな過去とは全然違うし、せっかく神秘のお部屋のテクでトラウマや過去を浄化しているのに思い出してしまいます。
212
:
神秘の名無しさん
:2022/08/18(木) 12:11:38 ID:5U1DVy2.0
それと戦後で戦中を語り継ぐとか忘れてはいけないとか言われていますけど、ああいう悲惨な時代は忘れて未来に目を向けた方がいい、とさえ思いますよね。
特に戦後しばらく経って産まれた方々は遠い大昔の事なんだから
213
:
fui
:2022/08/19(金) 23:38:02 ID:Jb86Rdtk0
>ああいう悲惨な時代は忘れて未来に目を向けた方がいい
そーれは……どうなんだろう……?
ある程度風化は「させる必要がある」けど、まるっと忘れていいものでもない
個人の過去と「社会」の歴史はまた扱いが違うでしょ
214
:
神秘の名無しさん
:2022/08/20(土) 12:30:21 ID:AEreIu2E0
私も211で書かれているような人が周りにいるので、PSYRYUさんのお考えも聞きたいです。
せっかく未来志向で生きようとしているのに、思い出させてきて。こんな人にどう対処すればいいのでしょうか?
215
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/08/20(土) 23:53:00 ID:flzxkpqE0
>>214
それは人間関係の問題でケースバイケースですね。不快だったらそういう話を
する度に話の腰を折って「そういう話はききたくない」という意思表明を
するのがよいと思います。それでも繰り返すなら避けるべきです。
そういうことができない相手なら、相手の考え方をプラスに転換するように
返答するとよいでしょう。それも難しいなら聞き流すことですね。
相手のネガティブな念を受けるのが嫌だというならマイナスの念を地下に
捨てるようにイメージするとよいでしょう。練習するとできるようになりますよ。
それが特技になったら便利です。
嫌な想いは毎日邪気抜きページとか、分身ヒーリングで抜いてみてください。
抜けないかもしれませんが回復が速くなります。
216
:
神秘の名無しさん
:2022/08/21(日) 21:34:07 ID:kU/moC2M0
失礼します。
あの、サイリュウさんが以前に「いかつい格好などをしていると強気になってくるし、派手な格好をしていると明るくなってくる」みたいな事を仰っていたと思うのですが、これは波動というより人の印象や気持ちの問題でしょうか?
またサイリュウさんはそんな外見に惑わされずに、いかつく柄が悪いような人でも「中身は(波動的にも)大したことない」とか、逆に生真面目で弱々しそうに見えても「この人は凄い」みたいなものが見分けられるのでしょうか?
217
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/08/22(月) 22:17:52 ID:flzxkpqE0
>>216
世間一般の考え方としては心理的影響とされていますね。それが大きいとは
思います。でも、波動的影響もあると考えてます。レッテル貼られた人が
そのようになってしまう現実を皆さん見ていると思います。
心理的な影響だけでは説明できないことも起きるんです。運気の悪化とか。
人の外見と中身の違いについて見ようと思って集中すればわかりますが、
普段、いちいち会う人をウォッチしてるわけではないです。疲れてしまいます。
218
:
神秘の名無しさん
:2022/08/22(月) 23:17:25 ID:rDSaVQDI0
>>215
どうもありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
ついでですいませんが
>相手のネガティブな念を受けるのが嫌だというならマイナスの念を地下に
>捨てるようにイメージするとよいでしょう。練習するとできるようになりますよ。
>それが特技になったら便利です。
これに非常に興味を持ったのですけど、このテクの方法としては相手に何か言われる前にネガティブな念を地下に捨てるイメージをすればいいのでしょうか?
ちなみにこのテクは相手の念以外にも使えますか?
私も
>>210
で書かれている人と同じく嫌な人に限って意識上に浮かんでくるのですがそれが浮かんだら(浮かぶ前に?)地下に捨てるようにイメージ、みたいな感じで練習すればできますでしょうか?
色々聞いてすみませんが、とても興味持ちましたので。
219
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/08/23(火) 00:18:54 ID:flzxkpqE0
>>218
言われる前は難しいでしょうから、言われた後になると思いますが
自分が受けた分、自分のマイナス感情も含めて捨てます。ただ、これ練習しない
とできないかもしれませんね。普段から自分の邪気を地下に捨てるのを
行って練習するとよいでしょう。慣れてくると疲れやストレスやイライラなどを
軽くすることができるようになります。思い出してイライラした時なども可能です。
地下がイメージしにくいときは愚痴吐きページのブラックホールをイメージしても
いいです。
一種の気功法なので簡単にはできるようにならないかもしれません。
その場合には分身に依頼してみてください。
220
:
神秘の名無しさん
:2022/08/23(火) 13:19:51 ID:3x/MuBk60
211ですが私も参考にします。ありがとうございます。
221
:
神秘の名無しさん
:2022/08/24(水) 23:04:26 ID:rDSaVQDI0
>>219
PSYRYUさん、どうもありがとうございました。
是非とも練習してみます。
上手くできるようになるまでは分身さんに依頼してみますね。
222
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/10/31(月) 12:23:30 ID:flzxkpqE0
あなたが有害な人を引き寄せてしまう意外な7つの理由
https://karapaia.com/archives/52200797.html
223
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/11/24(木) 09:18:01 ID:flzxkpqE0
嫌な人になってない?注意したほうがいい4つのポイント
https://www.lifehacker.jp/article/2211-how-to-be-a-nicer-person/
224
:
MIZ
:2022/11/27(日) 17:09:46 ID:F5uiGL9s0
昨年二月からとあるオンラインゲームを始めまして、自慢話になってしまいますが、僕のフォロワー数は現在二千二百名になります。
かなり長い文章になりますが、何かの手掛かりになればと思いまして、経緯等を書き込ませて頂きます。
最初は、僕も上位を狙いましたり、イベントのアイテム欲しさに動いてましたが、
戦闘になかなか勝てず、他のプレイヤーがいないと不安でした。
ゲーム開始から二ヶ月程で、無料のガチャから運良く強い武器を入手出来まして、簡単な戦闘は難無く勝てました。
ところが、別のゲームのオープンチャットでで、内容は伏せますが場違いな発言をしてしまいました。
すると、一部の古参の上級者から激しい非難を受けまして、三日間どのゲームにもログインするのが怖くなりました。
そして、元のゲームにさり気なくログインしましたがどうせここでも嫌われるのだから荒らしてやろうと思いましたが、
それでは僕の全てがダメになると考えまして・・・
「僕には無料ガチャで入手したこの武器がある」と閃きました。
僕が戦闘を始めましても、何も動かず、他のプレイヤーが入って来ましたら、
即座にこの武器で倒しました。
すると、入って来ましたプレイヤーにも、何もしなくてもアイテムが入手出来まして、
何回も繰り返しましたら、一名、また一名、と僕へのフォローが日に日に増えました。
そして僕も徐々に強くなりまして、単独で勝てる戦闘も増えましたら、
戦闘の一覧から一番強さが低いプレイヤーが始めた戦闘に優先的に入りまして、
そのプレイヤーが倒れまして謝りましたが、元々単独で勝てる戦闘ですし、僕は「構いません」と言いまして倒しました。
そのプレイヤーはまた戦闘を始めまして、僕もしつこいと言われてもいい位に、五回、十回と助けました。
簡単に説明しますと、
「単独で勝てる戦闘は全く勝てない初心者プレイヤーのボーナスステージ」
「初心者にマウントを取っている怖い上級者のイメージを払拭したい」
等々考えまして、今に至りました。
加筆もまたあるかと思いますが、本日はこれまでにします。
225
:
神秘の名無しさん
:2023/01/06(金) 07:56:10 ID:oAX8Cofk0
なぜ、人と分かり合えることって難しいのでしょうか。
ここはこうだった、と説明しても理解してくれない。
強く言っても相手を尊重してやんわり言ってもダメ。
私のキャラクターの問題なんでしょうか?
できるだけ人に親切に、嫌な言葉は言わないように
相手の負担にならないように
気を遣って生活しています。
躊躇することが多くて
よくイライラさせてしまいます。
(ここでは少し依存してしまっていますが…)
もう分かり合えるなんて幻想、と諦めるしかないのでしょうか…
226
:
神秘の名無しさん
:2023/01/06(金) 09:23:11 ID:T3eIQT2o0
相性というのはあると思います。
どうしたって話が合わない相手はいるもので。
それはもう諦めるしかないと思います。
生きてる世界が違うんです。
お互い近寄らないのが幸せかと思うのですが、そうもいかないこともあるので難しいものですね。
241
:
神秘の名無しさん
:2023/03/18(土) 09:33:22 ID:B4Oqwq3I0
psyryu様の他人事のお話、とても素晴らしいと思うのですが
今どうしても怒りを制御できず、メンタルがおかしくなっています。
この場合、相手に直接怒りをぶつけたほうが
解決が早くなるのではないのでしょうか?
もしかしたらお互い誤解している部分もあるかもしれないし、
喧嘩になっても傷ついてもいいから
怒りを露わにしてぶつけたいという気持ちもあります。
そうしないと自分を傷つけてしまいそうになります。
242
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2023/03/18(土) 12:53:33 ID:flzxkpqE0
>>241
相手にぶつけることができる場合はそうするのも選択肢の一つです。
でも、言い方によっては火に油を注ぐ場合もありますし、
多くの場合相手に言うことができないのが実情だと思います。
私も何度か言ってしまったことがありますが、そのほとんどで
後悔してます。もっと穏やかに言うべきだったと。
あなたのストレスを吸い取ってみました。
同様のことを分身に毎日依頼してみてください。
243
:
神秘の名無しさん
:2023/03/18(土) 13:33:48 ID:meusIU4M0
そうですね。通常は相手に言えないですね。よほど気が強いような性格の人以外は。
他人事のように受け流せれば一番いいですね。
244
:
241
:2023/03/18(土) 13:37:50 ID:B4Oqwq3I0
>>242
psyryu様
ありがとうございます😢
先程からスーッと気持ちが楽になりました。
psyryu様が吸い取ってくださったのですね。
今後、分身さんにお願いしてみます。
よく考えたら相手は話の通じない人だったので
やはり話し合いは無理だと思いました。。
以前穏やかに相手を尊重しながら言っても聞いてもらえなかったので。
245
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2023/03/18(土) 14:28:15 ID:flzxkpqE0
>>244
効果を感じて頂いてありがとうございます。
実は私がやったというより、分身に依頼しただけです。
怒りやストレスを吸い取り、サブリミナルメッセージを与えて
心を楽にすることを依頼してます。分身は経験を積むにつれて上手に
できるようになると思ってます。
246
:
神秘の名無しさん
:2023/03/18(土) 22:11:29 ID:B4Oqwq3I0
>>245
本当にすごい効果ですね。
ちょうど人事の方と電話していて
私が愚痴を言ってたので
向こうもイライラしてる感じで
結構嫌な雰囲気でしたが
ヒーリングのおかげだと思いますが
不思議と和やかな感じになって
相手も優しい態度に変わりました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板