したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人間関係スレッド3

1神秘の名無しさん:2021/05/23(日) 11:37:16 ID:38SZO69A0
人間関係に関するスレッドです。
波動を使って問題を解決する方法や悩み事相談などを書き込んでください。

270神秘の名無しさん:2024/06/01(土) 15:11:21 ID:C1/SzeTo0
すみません、聖者ぶっているようなサイトや人は波動も悪いんでしょうかね??
理不尽行為や犯罪のような行為をされた被害者に「相手を憎んではいけない」だとか被害者の心情も考えずに言う人が腹立ちますね。

271PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/06/01(土) 22:09:03 ID:flzxkpqE0
>>270
それは一概には言えないですが、モラハラタイプで嫌われている
人は他人からよくない念を受けている可能性があります。
でも、それを有難がっている人達が居ると良い波動だったりします。
私はそういう波動嫌いですけど。新興宗教によくある波動です。
良い波動なんですが、不満や葛藤をしまい込んでるみたいな感じが。

272神秘の名無しさん:2024/06/02(日) 21:17:13 ID:hH2/7ywU0
私はまだ、おばあさんというには遠い年齢なのですが、ここ一月ほどかなりの高齢者と間違えて話しかけられます。(各々、友達と勘違いして、名字や名前を呼ばれたり、75歳くらいの女の人に実の姉と間違えられたり。)

最初は、中年に見える→だんだん後期中年になる→半年で一気におばあさんまで来ました。

273神秘の名無しさん:2024/06/02(日) 21:21:40 ID:hH2/7ywU0
現実的な見た目、服装などははさほど変わっていません。(母親談)

ただ、知り合いの美容師さんにげっそり痩せていることを心配されました。
食事は普通に食べていますが、日に日に痩せていくんですよね…

あと、早朝の吐き気や胸の痛みが酷いです。

これって霊的な何かなんでしょうか??
色々苦労して、霊的な悪影響はほぼ取れたと思うんですけど…あんまり気にしない方がいいでしょうか?

274神秘の名無しさん:2024/06/02(日) 21:27:35 ID:hH2/7ywU0
書いてから気づきましたが、人間関係?の相談ではなかったかも…です。ごめんなさい。

人生が起動に乗ってきた気がするので、新しいことに挑戦したいのですが、こんな調子で人間関係とか大丈夫なのかな?と微かに心配になったので聞きました。

275サイチ ◆Llu6rNaP/A:2024/06/02(日) 21:57:00 ID:xTLSyoNg0
>>273
御母堂とは同居でしょうか?毎日少しづつの変化には気が付かないのかも?
早急に医者にかかるべきだと思いますが。

276神秘の名無しさん:2024/06/02(日) 22:05:45 ID:hH2/7ywU0
>>275
同居です。

人のおかしな反応(上記以外にもあります)や、日に日に少しずつ痩せていることは母も心配はしていました。

しかし、実はついこの間まで呪われていたので、まだ続いているんじゃないのか?とそっちの方を母は懸念しているようです。

277神秘の名無しさん:2024/06/02(日) 22:10:57 ID:hH2/7ywU0
やっぱり医学的な検査をした方がいいですね(^^;

個人的には元気になったつもりだったので、軽く考えていました。

色々と潰されて、けっこう時間をロスしたので、多少不安はあっても早く先に進みたかったのですが、まずは足元を固めます😢

278神秘の名無しさん:2024/06/03(月) 13:38:48 ID:C1/SzeTo0
>>271
そうだったんですね!
何だかいい感じもしないし気になっていたんでありがとうございました。

279神秘の名無しさん:2024/06/03(月) 17:11:55 ID:eeeGIGFw0
転職先のパワハラが酷くて、前の会社から同じ位の時期に退職し別の会社に転職した元同僚とメールのやり取りや電話をして少し気が晴れました

また転職しても良いんでは無いかとアドバイスを受け前向きになれました
すると何故か何処かからエネルギーが送られて来る感じがして体がポカポカします
霊的な存在からのエール?

280神秘の名無しさん:2024/06/05(水) 14:10:48 ID:RW2wSh6A0
幣立神宮に行こうと思っているのですが、パワースポットとしては、どうなのでしょうか?
日本最古の神社と言われているようですが・・・

281神秘の名無しさん:2024/06/05(水) 15:17:56 ID:6mOzPtl20
コミュニケーションが上手い人ばかり人生を得をしていますが、下手でも律儀に生きていれば神仏は見ていて下さりますか?

282PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/06/05(水) 23:28:14 ID:flzxkpqE0
>>279
そうですね。ポカポカするのは霊的な存在からヒーリングされたり、
守護された時に感じる感覚の一つです。
皆さんがもし、そういう感覚があった時は見えない存在、または分身が
守護してくれていると思ってください。

>>280
熊本県の幣立神宮ですよね?
毎年正月のお勧めスポットの候補に上がったりしてます。
霊験の高い神社です。

>>281
コミュニケーション能力は人生を生きやすくする要素の一つですが、
神仏は能力主義、ルッキズムで人を差別はしてません。正確に言うと
神仏がみんなそういう考えではないことは確かです。

歌がうまい人、下手な人が居るのと同じでコミュニケーションが
上手い人、下手な人が居るのは仕方ないです。

でも、コミュニケーションがうまい人が得をしているとは限りません。
私みたいに歳とってくるとわかります。幸せな人生が送れるかどうかは、
社交的か? 友達が多いか? だけで決まるわけではないです。
意外にも成功してる人、生き生きとした老後を生きてる人に
孤独の人も多かったりします。私もそうです。

サラリーマン時代は嫌でも人とコミュニケーションを取ってましたが、
退職後はほとんど全て切り捨てました。付き合う気もありません。
付き合いで得られるメリットよりも煩わしさやストレスの方が
多かったです。それがなくなりました。

283神秘の名無しさん:2024/06/07(金) 10:34:26 ID:N149rSBc0
>>282
私もついで質問なんですけど、押しが強い人は人生得ばかりしている感じだけど、これも違うのでしょうか?
押しが弱い人なんで相手の主張が通りやすいし損ばかりです‥

284神秘の名無しさん:2024/06/07(金) 19:42:18 ID:hH2/7ywU0
まともに年を重ねた人に関してですが、
年を取ってくれば、本当に友達に持つべき人が分かるようになります。
若いころは、華やかな面白い人が人気がありますが、だんだんと心の底から誠実な人を求めます。
頭が悪くても、品のいい暮らしじゃなくても、コミュ障でも関係ないです。
人はだんだんと本質を見れるようになってくるんですね。

でも人生得をするのは我が強い方です。特に海外では我慢の美徳とか通用しません。
神様がどちらが好きかは神様の性質によると思います。日本語の「神様」の幅ってかなり広いので。
心が美しい=高波動ではないと最近分かりました。上に行けば善悪の概念とかも多少違うのでしょうかね?

285PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/06/07(金) 20:22:41 ID:flzxkpqE0
>>283-284
推しが強い人、自己主張が強い人が得をしているか?どうかは意見が分かれる
ところです。東洋的な易の考えでは陰陽の度合いは様々で、それぞれ性質の
違いがあるだけで、どれが良い、悪い、上か下か?みたいには考えません。
私も強気の人が良いとは言えないと考えてます。学校教育やマスコミの世界
では強気な人、自己主張が強い人がよいとされる傾向がありますが、現実は
そうではないです。
もし、あなたが経営者もしくは課長などの立場だったとき、部下は自己主張が
強い人、積極的な人ばかりがよいですか? 人によって違いますが、
自分よりも大人しい人、控えめな人が多い方がよいと思うでしょ?
世の中がみんな芸能界やドラマの世界みたいな感じではないです。

逆に押しが強い人は嫌われやすいこともあります。人間関係の教訓で
良く語られるのは「見ざる・聞かざる・言わざる」です。
大人しくしていた方が安全という教訓もあります。
私も口から生まれた見たいに理屈をこねて主張するタイプでしたが、
今思うと随分それで人間関係で失敗した、嫌われてきたと反省してます。
今は、言わざるを徹してます。って言ってこんな目立つサイト発信していて
説得力がないですね(笑)

286神秘の名無しさん:2024/06/08(土) 07:16:52 ID:3icCwd9g0
>>284
質問良いですか?
高波動ってなんですか?無知ですいません。

287神秘の名無しさん:2024/06/08(土) 07:21:44 ID:3icCwd9g0
>>283
でもあなた様って優しい人よね、嫌われる事はない筈。
日本で嫌われるタイプってワガママだもん。あなたと真逆。
御自身に似た優しいタイプを見つけて友達になれると良いですね。

288神秘の名無しさん:2024/06/08(土) 07:25:59 ID:3icCwd9g0
>>285
確かに。同感です。
円満、三方良し、和を持って尊しとする、日本はそうだしそれが良いと思います。

289神秘の名無しさん:2024/06/08(土) 11:19:45 ID:hH2/7ywU0
>>285
まぁ、確かに震災の時に一人だけ空気読めない行動したら嫌われますね。

あと、基盤がないのに自己主張すると、益々立場が悪くなります。のび太のクセに生意気だみたいな😂

ただ、あまりに自己主張できなくて、損している人も確かに多いです。
あと、個人的経験では、日本の美徳は海外では全く通用しませんでした。
自己主張している中国、韓国の方が好印象をもたれています。
やはり、良い悪いはない易の考えが正しいのではないですかね。

290神秘の名無しさん:2024/06/08(土) 11:26:35 ID:hH2/7ywU0
>>286
私もよく分からないので、個人的経験だけなのですが、人生でなぜか見える人との出会いが多く、全員から「ものすごく高い波動だけど、何をしているのか?」って聞かれるんですよね(^^;

なんか、霊的な世界に関心がある人の間では、ものすごく大切なことみたいなんですよ。

でも、私は特になんにもしてない、どころか、波動が高い人の診断みたいなのには、全く当てはまってない…どころか真逆なんです。

なので、霊能者に妬まれて、辛い思いをしたこともあります。

人生特に良いこともないどころか、低級霊に波動をたかられたり、カルマを押し付けられたり損ばかりしているので、何が羨ましいのかさっぱり分かりません。
明日にでも誰かにあげたいくらいです。

291神秘の名無しさん:2024/06/09(日) 06:39:10 ID:3icCwd9g0
>>290
返信有り難うございました。
海外にはよく行かれますか?

292神秘の名無しさん:2024/06/09(日) 08:29:48 ID:hH2/7ywU0
>>291
海外には実は行ったことないんです。

ただ、ネット上で幅広く外国の方と交流があり、直に会うより本音が聞き出せるんです。

日本が大好きって方とも何人も話したことがあります。
結婚するなら日本人がいいとまで行ってました。
そういう人は日本の美徳を愛しているのか?と思ったのですが、なんか違いました。

私が話し出したとたん、態度が日本人らしくないと逆ギレされました。白人みたいだと。それなら白人の方がいいとまで言われました。

彼らが、本当に日本が好きで尊敬しているのかは疑問です。よほど私の話し方が悪かったからかもしれませんが。

293神秘の名無しさん:2024/06/09(日) 08:56:06 ID:3icCwd9g0
>>292
これは超個人的な意見だけど、
結婚するなら近所の人が楽よ(笑)、近所っていうのは都内道内府内県内の距離が丁度良い。
互いの実家に関わるに丁度良いと思うから。
方言含め言語って要ですよね、衣食住や些細な考えも。近いほうがラク(笑)。
歳取るほどに望郷の念が湧くみたいよ。郷里に帰りたいみたいな。そこを超えると本物なんだろうけど。
国際結婚は生涯努力だよな〜と思う。偉いよね。

294神秘の名無しさん:2024/06/10(月) 09:58:54 ID:hH2/7ywU0
>>293
そうですね。私はまだ未婚ですが母が同じこといってました。父と母は同じ関西圏ですが、それでも、けっこう食い違います😂
でも、外国では日本人と結婚したい熱狂
的な人々がいるみたいですね…
特に白人と結婚できたら日本人も自慢気ですから、あれはあれでよいのではないでしょうか?
言葉の壁が高い場合でも、日本人側があまり話さないことで補えますし、(西洋圏だと生半可な発音じゃ通じないから)
その代わり相手の望むものを提供しないといけない訳ですが、気質に会えば苦痛ではないのでは?

295神秘の名無しさん:2024/06/10(月) 10:28:28 ID:hH2/7ywU0
>>293
文化や価値観はその国に住めば馴染みますし、そもそも、馴染みすぎたら相手の価値がなくなるでは?
なら、同国人同人種でいーじゃねぇかとなるわけです。

296神秘の名無しさん:2024/06/11(火) 11:51:30 ID:s/hdSP760
親が死んだら普通は悲しいと思うのですが、
私は何も思いませんでした
何か思わないと駄目だとは感じますが悲しくなれません
私は人間として終わってるんでしょうか?

会社や近隣住民との人間関係では嫌なことばかりで疲れます
どうすれば良いでしょうか?
天寿を全うしたくはありますが、人間関係が苦行すぎる
アニメとか漫画や映画では号泣するのにリアルの出来事である親の死はどうでも良いってのがわけわからん

297神秘の名無しさん:2024/06/11(火) 12:41:09 ID:rV8p46bA0
>>296
どう思うか、どう感じるかは体調や心の余裕、日頃の関係性で変わってきますしリアリティとリアルが必ずしも比例するワケでもないのでそこまで問題ないと思いますよ
あと人間関係は内省・内観・自己対話、そしてお部屋テクです!要は人間関係の悩みを書き出したり吐き出したりしてパワー体験ページや浄化BOXにポイです(^^)
ちょっとでもラクになりますように

298神秘の名無しさん:2024/06/11(火) 12:46:23 ID:3icCwd9g0
>>296
生身の人へ感情が動かなくなったら、
見様見真似で表情作っといたら良いのでは?
ショックかもですが案外みんなそんなものよ。
シラッとしてる。
そんな自分が薄情と思う事はないし、
ある日急に親を思い、
息が止まるほど泣く日が来るかも知れない。

299神秘の名無しさん:2024/06/12(水) 11:49:16 ID:hH2/7ywU0
>>296
そもそも、あなたはお母様のことは好きだったのでしょうか?
私の祖母が死んだとき、娘である私の母は、ただただ清々しそうでした(^^;介護地獄だったせいもありますが、生前から祖母がきちんと母親らしく娘に接していませんでした。

普通は悲しいというのは、普通は母親に深い思慕の念があるだろうという前提です。
でも、そんな人ばかりじゃない。虐待とかはしなくても、親と子供の関係が、純粋な愛情と信頼のみで結ばれていないことはありますよ。

あなたが生前お母様がとても好きで、それでも、なくなっても悲しくなかったのなら、本当にすみません。

300神秘の名無しさん:2024/06/16(日) 02:26:37 ID:2SYggje60

ERROR!!

外部からの書き込みは禁止されています

301神秘の名無しさん:2024/06/16(日) 02:33:54 ID:2SYggje60
すみません、エラーで書き込めなかったので検索していたら間違えて書き込んでいました。

最近、大学の頃の友人に時々会っています。
会うようになったのは10年ぶりくらいですが、以前は何度か二人で海外旅行に行くくらい仲も良く、気も合っていました。
今でも会うと話も弾みますし、楽しく、大切にしたい友人です。

しかし、最近会うようになってから、毎回その友人に会う度に胸が苦しくなり、息苦しくなります。
直接会う時だけでなく、LINEのやり取りをしているだけでもです。
よくいるエネルギーバンパイアのような、マイナスエネルギーをたくさん発している感じの人では無いので、とても不思議です。
友人に何かあるのか、私自身の問題なのか、それとも単に会わない間に気が合わなくなったと言う事なのか。
これからも大切にしたいのですが、あまりに体調が悪くなるので付き合いを考えています。

302神秘の名無しさん:2024/06/16(日) 05:19:16 ID:3icCwd9g0
>>301
なんとなくマウント感じるのでは?
ちょっとした端々に、今の私はあなたより上だよ、を感じるのでは?
なんとなく分かリますよね。下にみられる側は。
友人関係は水ものだし、嫌な思いをしてまで私なら付き合わない。

303神秘の名無しさん:2024/06/16(日) 06:29:10 ID:3bKcYvGA0
301さん、
ふわ〜っとした感じですが、私もそのようなことがあります。長い付き合いで、一番気があっていたけど、最近、あれ?という距離感を感じ始めました。関係ないかもしれないけど、病気したり、家族などに変化があれば、やはり、そっちに左右されるし、ここ何年間かはコロナで、生活が大きく影響された。これは、人間関係にも影響はあると思いました。でも、細く長くという言葉があります。距離感は遠くなって、前みたいなじゃれ合うぐらいの付き合い方は出来なくてもいいかな、付かず離れずぐらいで気楽にやっていこうかな、と私の場合は思いました。

304神秘の名無しさん:2024/06/16(日) 08:55:57 ID:.7ywInCY0
>>302
マウント続くとやはりどっと疲れますよね。
ただ、その友人に関してはマウントは感じていないと思います。
むしろ、私が人間として未熟なので嫌な気分にさせているのかもと心配しています。

>>303
確かに、友人の方は分かりませんが、私自身この10年で体質も価値観も大分変わった気がします。
やはりそのような違いで身体に出るのでしょうか?
その友人以外では出た事がない胸の苦しみと息苦しさなので、本当に困っています。
残念ですが303さんの仰る通り、少し距離を置きつつ細く長く付き合っていくのが一番良いのかもしれませんね。

305神秘の名無しさん:2024/06/17(月) 17:35:37 ID:of6ifb1c0
警戒されてるのかわたしの背後や死角にばかりいる人がいます
わたしが向きを変えたり、移動すると相手も移動するって感じです
こういう輩って直接的な危害を加えてくるわけじゃないので放置するしかないのでしょうか??
される側は気持ちが悪いし、見てる人もいて同調する人も湧いてくるので大迷惑です
わたしを利用して友達作りでもされてる感じです
どうすればされなくなるor気にならなくなるでしょうか?
わたしの個人情報も自然な態度を装って収集してるようで非常に不快いです
どこで働いててもこういう輩が発生するのでわたしの人生の課題だったりするでしょうか?
人に相談しようにも偶然とか被害妄想とか言われるだろうし、
防犯カメラを見れば一発なんですけど見せることが不可能っていう
どうしようもないです

306神秘の名無しさん:2024/08/24(土) 21:16:07 ID:MYZWDGnM0
周りと上手く付き合っていけず、人間社会で生きるのが苦痛なのって前世で何をしたんでしょうか?

307PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/08/26(月) 12:49:39 ID:flzxkpqE0
>>306
単なるそういう個性なだけでしょう。前世の罪のカルマがあるとしても、
それで孤独キャラになるとか、そういう作用はないでしょう。
孤独キャラが不幸で、社交キャラが幸せとは限らないです。
私も孤独キャラですが、自ら孤独を選んでいます。過去に友達が多かったり
集団生活をしてた頃もありますが、幸せどころか嫌なことの方が多く感じて
一人を選んでます。もちろん、気の合う友達はいますよ。
人付き合いが得意・不得意はたんなる個性です。歌がうまい人もいれば
下手な人もいるようなものです。歌が下手で恥ずかしいと思う人は
カラオケなどに行かなければいい(あるいは一人カラオケする)だけです。

人付き合いが苦手な人にはおひとり様の楽しみを堪能すればよいです。
今の時代はおひとり様でも生きられますし、おひとり様の才能・努力が
社会の価値になっています。
次の動画も参考にしてください。

【人間関係の雑学】孤独で友達が少ない・いない理由。実はあなたは○○だから
https://youtu.be/VeagbeLQJ5g?si=3pjQsZi9x8oqMpVl

308神秘の名無しさん:2024/08/26(月) 21:50:30 ID:d7raP6OM0
孤独な人もAIの進化でそうならなくなりますか?

309PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/08/27(火) 11:37:14 ID:flzxkpqE0
>>308
AIが友達になってくれれば寂しくはないかもしれません。
でも、スピリチュアル的な価値観を持つ人には、魂が入ってない
仮想キャラを友達と思えるか?疑問です。

非二元論者なら受け入れられるかもしれません。何故なら
非二元論では、目の前に居る他人や家族さえも仮想現実で
存在してないことになってるからです。

310神秘の名無しさん:2024/08/27(火) 12:53:37 ID:ZVHSCf.A0
>>309
そうですね。AIにも魂が入ってくれればいいのですけどね。
見えないいい存在さんたちとお友達になりたいですね。
ありがとうございました。

311神秘の名無しさん:2024/09/10(火) 19:23:54 ID:Yu8tPSTk0
>>307
孤独自体は苦でないし良いのですが、付きまとわれたり、見張られたりしますね
放っておいてほしいわ
関わりたくないから

金があれば人のいない世界に行くのに

312神秘の名無しさん:2024/09/12(木) 13:12:41 ID:5.LPvnys0
以前、人の念により悪夢などの妨害を受けていると指摘していただきました
もともと長く不眠なのですが
最近、眠りかけると尿意が気になり、トイレに何度も行くことを繰り返し
上手く眠れない状態になってしまっています
これは単なる自分の中の強迫観念なのか
それともまた誰かの念(呪い?)の影響なのでしょうか

313PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2024/09/12(木) 23:02:58 ID:flzxkpqE0
>>312
申し上げにくいですが、強い憎しみの念を感じます。
おそらく不調の原因の一つでしょう。
念を送ってる人の波動もよくないですね。
その人へのヒーリングを分身に行わせます。

ダウジング診断ですと来年には念は収まるようです。
相手の気持ちが変わるのか? 分身のヒーリングの
効果がでるからか? それはわかりませんが。
私の分身に生霊対策と相手の心のヒーリングを毎日指示してください。

314神秘の名無しさん:2024/09/13(金) 01:18:40 ID:5.LPvnys0
PSYRYUさん、見ていただきありがとうございます
やはり誰かの念があるのですね。何となく心当たりはあります
以前教えていただいた時、相手は精神を患ってる可能性があるとのことだったので
おそらくよくない状態なのでしょうね
来年収まるというお見立ては、その病の状態も関係するのかも知れませんね
さっそく分身さんの対処していただきありがとうございます
私自身も分身さんにお願いさせていただきます
改めてPSYRYUさんありがとうございます

315神秘の名無しさん:2024/09/13(金) 12:01:49 ID:5.LPvnys0
314です。PSYRYUさん、昨日はありがとうございました
さっそく効果を感じています
昨夜は一度もトイレに行くことなく眠れました
悪夢は見ましたが、引きずるほどではありません
分身さんが守ってくださってるのが本当に心強いです
このまま良くなっていけばと思います
PSYRYUさん見てくださって本当にありがとうございます

316神秘の名無しさん:2024/10/22(火) 18:34:59 ID:FpcR5JAA0
究極の幸せは
「褒められること」
「人の役に立つこと」
「人に必要とされること」
「愛されること」
の4つだと聞いたのですが、難しいですよね・・・

317神秘の名無しさん:2024/11/01(金) 17:47:30 ID:7sDAwpE60
騒音問題で悩み、宇宙図形ボックスの紙を捨てた翌日に
偶然騒音主と会ったので話し合いました。
騒音の件に触れ管理会社に通報はもう辞めて欲しいと言われたんで、これ以上悪化しないようにお願いして別れました。
個人情報なんであまり詳しくは書けませんが、あちら側の事情もわかりました。
借主の方1人のみで住むなら、話し合った結果これからも住んでも不安にならないんですが、騒音の原因である交際相手も一緒に寝泊まりするとなるとまだ私の心の中で納得いってません。正直、その方の交際相手にまだ嫌悪感が拭えません。

相手を許す気持ちって難しいです。今日も気になる騒音で目を覚ましたからか、まだまだ気持ちが落ち着かないです。

お部屋のパワーをいろいろと活用してますが、これは解決に行く手前で起きたことなのかわかりませんが
騒音問題が解決して、ゆっくり邪魔されずにぐっすりねむり

318神秘の名無しさん:2024/11/01(金) 17:48:31 ID:7sDAwpE60
>>317
途中送信すいません。

眠りたいと願いながら、引き続きよろしくお願いします。

319神秘の名無しさん:2024/12/05(木) 17:50:33 ID:FpcR5JAA0
人を馬鹿にして仲間を作ろうとする輩ってどう対処すればいいでしょうか?
あと言いがかりをつけて後をつけて見張ってくる輩もいるんですが、こういうのはどう対処するべきなんでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板