レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレッドパート10
-
雑談スレッドパート10です。
前スレ
雑談スレッドパート9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1552190369/
-
自宅に自治会を名乗る人から「年末年始、東京の孫を帰省させないで。帰省するなら近所を歩かせないで。なるべく短期間にして」と電話がありました。酷すぎませんか?まだ感染に気を付けるべきですか?
-
弟が人に対する独りよがりな迷惑行為をしなくなりますように
-
>>951
酷いですね・・・。結構きびしい自治会なんですね。感染のリスクというより、ご近所付き合いのリスクかも・・・。ご家族がが来てくれたら嬉しいけど・・・ご近所付き合いの事を考えたら、控えた方が無難なのかなぁ・・・。それにしても、その自治会の人あんまりな言い分ですね。。。
-
>>951様へ
私は、感染は怖いと、予防はしてますがあまり、過剰に神経質にはならなくても良さげだと思います。まず、自治会長様が本物かどうかもあやしいし、近所を通るなと言われても、帰省するには仕方がないですよね。まして、そういうそのあやしい自治会長様も何だかんだ言って、案外、人の家の前を通っているので、そもそも、まず、そういう筋合いも無いですよ。
-
ありがとうございました
-
新型コロナウィルスに関しては。いくつかのスピリチュアル系のブログにありますが
「必要以上に恐れていると返って感染しやすくなるそうです、なんでもこのコロナ
ウィルスは悪霊に似たような性質があって、悪霊が怖がってる人間に調子に乗り
悪さをするように、新型コロナも必要以上に怖がると調子に乗るそうです」
-
私が席を外した瞬間にお菓子を配り始めたり、私とAさんが一緒にいるのにAさんにだけ挨拶したり、ということを何人もからされています。冷暖房がないことも辛くて六年勤務してますが転職を考えています。
-
>>957
私も似たような状況です。私は仕事が出来ないから仕方ないと思っています。でも辛い。プライドだってありますよね。
つい怒った態度をとります。人格否定だから。そしたらムクレてるとか協調性がないとか言われてしまい。ますます私は惨めです。
人間はプライドの生き物です。プライドが傷ついたら、死を考えます。
-
>>957,958
翡翠と、黒い石(総じて魔除厄除の効果があると言われてます)がおすすめかとなんとなく。
ゆっくり眺めて癒されてください。
あと北出幸男さんのブログ、情報量多いですがぜひ。
-
いつもありがとうございます。
今ある問題が解決します。
トラブルに巻き込まれません。
家族が人と揉めなくなります。
家族が皆、事故なく運転できます。
地震や台風が来ません。
嫌な人や知らせが来ません。
皆様の願いも叶います。
無限力源大光源
-
>>958
レスありがとうございます
本当に辛くてたまらないですね
-
>>961
はいとても辛いです。
同僚の失敗やミスを強く願ってしまうし、
慰める自分を夢想してしまいます。
あっち側に行きたいです。
スピ系にいなくても、
人として、人の失敗やミスを願って良いことはないことくらい分かっていますし、
説教も聴きたくないです。
でも人は
人から仕事が出来ないからと言って見下されていると心が汚れる。
あいつらの不幸を願ってしまうことに罪悪感がないです。
ここの波動が最近汚れてるとしたら
ごめんなさい、私のせいです。
幸せじゃないと良い人になれないです…
-
自分には程遠い「人徳」という言葉を思いついて
ネットで特徴をみていくと「サイリュウ」さんを思いつきました。
媚びているわけでは全くなく、
人徳がある人に当てはまるあれこれをすべて備えているからです。
-
ここ2年ぐらい夫の運気がよくないです。
心当たりは5センチの水晶玉・ダイヤの結婚指輪・タンスを買ったことと
御朱印を集めたことです。
御朱印集めはよくなかったりするのでしょうか・・・
-
test
-
ネット見ると。「自分の就いてる職業や業界の常識が世間の常識」みたいに捉えてる人
いたりしますよね、大概そういう人は「おまえはそんなことも知らないのか」と
言ったりしますが。その業界に居なければ知らないこともあるわけでして、、
少し前もどこぞのネット見ると。「自分の就いてる職業や業界の常識が世間の常識」みたいに捉えてる人
いたりしますよね、大概そういう人は「おまえはそんなことも知らないのか」と
言ったりしますが。その業界に居なければ知らないこともあるわけでして、、
少し前もどこぞの雑学サイトでそんな人がいまして
傍から見ると「なんですかこの人って感じですね」個人的にこういう人は
ある意味社畜なんだと思いますね・
おそらくは、この手の人はブラックな職場でパワハラがちに仕事を叩きこまれてるから
ストレスがたまり攻撃的になってるし、視野も狭くなってると言う感じかと
で、高確率で死後の世界や神仏を感じたりするほど霊感もないし信じてもない
でしょうから、死後はパニックになり「地縛霊とかになるんでしょうね、
でも個人的にこういう人は死後に救いの手を差し伸べる必要などないかと
自ら神仏を感じられるようにならないとこの手の人は霊界などがわからないと
思います。
-
派遣なんですが、最初の仕事がきつすぎるから別の仕事を紹介していただいたんですが、こちらは給料が8万しかありません。時給の説明は最初にありませんでした。独身なのに少なすぎます。清掃の仕事なんですが腰痛もちにはきついし辞めたいんですが、担当からは「辛抱しろ」と言われています。現場からも「辞めないで」と言われています。辞めることは許されないでしょうか
-
>>967
自分が嫌なら辞めればいいだけでしょ
職場は正直、別に967自身が好きで才能があるからいて欲しい訳でもなく単にまた一から別の人間を入れる手間と時間が勿体ないだけ
担当からしても自分の評価に響くし、面倒臭いから「辛抱しろ」と言っているだけの事
この先言われるがまま居たとしてメリットがない、信用が出来ないならさっさと見切り付けた方がいい
己の肉体と精神の健康を取るか表面上の引き留めを取るのか考えた方がいいよ
無駄に長期間消耗するなら他のやったことがないパートでもした方がいいわ
-
>>968
ありがとうございました
-
この3年ほど『死ね』という言葉が自分の意識とは別に頭の中で出てきます
霊能力者系の書き込みをみたときに起こります
ネットで心当たりのことあり霊能者に術をかけられているっぽいのですが、解決法がわかりません
よろしくお願いします
-
>>964さん
御朱印集めは、大丈夫だと思いますよ。
御朱印やお守りが問題になる場合は、よほど相性が合わない神社さんにお参りしたか、それとも余程の体調不良などで参拝時にマイナスエネルギーを拾ってしまったか・・・という事が考えられますが・・・。でもそういう事はなかなか無いのでは?と思います。
もし水晶玉や結婚指輪が気になるなら、浄化ボックスに入れて少し様子を見てみるのもいいかも知れません。タンスはちょっと大きいので、ペットボトルで邪気取りしてみるのも、良さそうな気がします。
-
なんだろう さっきから感じる
ありがとうございます
-
>>971
御朱印は大丈夫なんですね、よかったです。
浄化ボックスを使ってみようと思います。
ありがとうございます。
-
>>971
御朱印は大丈夫なんですね、よかったです。
浄化ボックスを使ってみようと思います。
ありがとうございます。
-
>>970様
私も時々そういった言葉が頭に浮かびます。
ただ、それには執着せず流れ去っていくのを待てばいいのです。
囚われがご自身を悩ませているわけですから。
霊能者云々は関係ないかと思います。
-
>>970
待合室エネルギーの、呪詛対策ページを見てみては?
ページを見て、身体が軽くなったり、スッキリしたら、ビンゴです。文字波動で設定したり、口頭でエネルギー名を唱えるのがいいと思います。
http://power.ken-nyo.com/bunsin/powerpage177.html
呪いによるダメージ回復エネルギーのページも、かなりいいです。こちらもおススメです。
http://marco.s2.xrea.com/matiaisitu_sonota/ene.php?ene_name=神秘のお部屋待合室の呪いによるダメージ回復エネルギー&url=search.php&id=1&tp=aa&kw=呪いによる&cat=1
あと頭の声は、案外これが効いたりします。
私は、これで頭の中の声が減りました。
https://m.youtube.com/watch?v=qxz9M7ykkZs
-
眠る前に先日ネットで見つけた素敵な言葉を置いてみる。
「人生はマラソンのようなもの 折り返し地点を過ぎてからが勝負ですよね 前半負けていたからって何なんですか
後半からだっていくらだって巻き返せますよ むしろ後半からが本番でここから巻き返すランナーのほうが多くないですか」
マラソンには詳しくないのですけれど。
私もいつかがっつりと巻き返せますように…お休みなさい。
-
>>976
970氏ではないですが、呪詛対策ページを見た瞬間、柑橘系の爽やかな香りを感じました。
自覚なかったのに呪詛られてたんかい、我ぇ!w
-
>>977
でも最近のマラソンの世界的な流れはアフリカの選手の先行逃げ切りなんですよね。
日本人選手が駆け引き出来る余地がないほどのスピード差があるんですよ。
-
>>978さん
香りで感じる方もいるんですね。私の場合はページを見て、身体の痛みが引いて楽になったので自覚しました。
悪念を送ってる相手の力量や技量にもよりますが、念が強い人や、何かしらの霊的なトレーニングを受けてる人だと、そういう人のネガティブな思いが強い場合、結果的に呪詛になってしまうのでは・・・と思います。逆恨みもこういう類に含まれると思うので、ひどい話です。生き霊や悪念は、流石にお部屋のテクでもなかなか取り去れないから本当苦労します・・・。
-
>>977
本格的なマラソン競技ではなくて市民マラソンみたいな感じを想定しての言葉だとは思いますが。
前半の負けを開き直る事から後半戦の展開が違って来るのかもしれないですね。
負け分を取り返そうという考えは連ちゃんパパ(←今年クズすぎると話題になった漫画です)みたいな質の悪いギャンブラーの考えっぽいですし。
-
>>979
最近のマラソンの現実としては思っている以上に厳しい世界があるんですね…(´・ω・`)
>>981
マラソンも私の現実も巻き返しは夢のまた夢と感じる昼下がり…(´・ω・`)
この嘘名言を言ったのは誰だあっ!(海原雄山風)
-
人生の目標は人それぞれ違うので、他人と比べたところであまり意味はありませんよ。
占星術をやってるとほんとまぁ人生いろいろです。
尖った才能の持ち主はそれ以外の方面で問題が生じがちな実例をいくつも見てきましたし、金銭的社会的に評価される仕事でも自分がやりたいとは思えない例も多々ありましたし。
人生、自分が納得できるのが一番だと思いますよ。人それぞれゴールが違うんです。
>980
相手がわかっている生き霊の場合は、分身に生き霊を送らないよう説得をお願いするのが個人的には効果がありました。
自分の分身でなくとも、PSYRYUさんの分身にお願いしてもいいと思います。
-
>>983
ありがとうございます。相手が見えるタイプなので、分身さんにお願いしたら分身さんに危険が及ぶのでは?とちょっと躊躇してたのですが・・・様子を見てお願いしてみます。情報ありがとうございました。
-
こちらのお坊さんって、お力ありそうですかね?ご飯屋さんに例えるなら、昔ながらの〜って雰囲気ですが・・・。ちょっと気になってました。
https://akafudoumyououin.exblog.jp/
-
>>985
普通です。期待の回答ではないかもしれませんが。
でも、あなたとは相性が良いと感じます。
-
ちょっとした好奇心でMMD(ニコニコ動画でミクちゃんとかが踊ってるやつ)に手を出したんですが
これがまあ思うように操作できなくて笑えるww
動画作ってる人ってすごいわ、ほんと。
-
>>987
そういう技術があれば、自分の分身をイメージしたものとかに踊らせたり歌わせたりが出来て楽しそうですね(*´∀`)
私が可能だったら分身達の歌で見た人に癒しを与えられる動画を作るのに…いかんせん技術がない(´・ω・`)ξ
-
>>986
サイリュウさん、ありがとうございます。鑑定とアドバイス助かります。たしかに、このお坊さんの考えを読んでて、ちょっとなるほど!とも思ってました。相性が良さそうなら、ありがたいです。霊能力者YouTuberとどちらが良さそうか迷ってたのですが、ひとまず2人ともおさえておきたいと思います。ありがとうございます。
-
964です。
水晶などは浄化ボックスに入れてタンスや部屋はヒーリングスプレーをかけましたが
運気はまだ変わらないです。
-
>>990
もしかしたら、何か他の事に原因があるのかも知れませんね。まずは964さんが気になるテクを、色々試してみてください。そうしてるうちに、旦那さんの不運の原因は何だったのか、判明する気がします。964さんのお悩みが無事解決しますように。
-
>>991さん
ありがとうございます。
色々と試してみようと思います。
-
仕事のことで悩んでいます。病院の清掃をしていますが、契約時間の30分前には作業をしないと終わりません。30分間の給料は無しです。昼も契約は一時間休憩ですが、実際は30分程度です。30分間で五ヶ所のトイレ清掃、二時間で18部屋の清掃(床のモップがけと洗面台清掃)、45分で三ヶ所のお風呂清掃をするのですがいつもできません。今は研修期間ですが、毎日15回は注意されます。モップの持ち方や雑巾の絞り方や移動の仕方が悪いと言われます。何でも聞かずに自分で考えなさいと言われます。また、聞き方が悪い、メモの仕方が悪い、なども言われます。自分が惨めです
-
あなたが私の友達なら「そんなとこ辞めちゃえ」と言うところです。
毎日のように愚痴を聞く。
大抵のことは愚痴っているうちに解決するんだから。
愚痴はいいものです。
愚痴も言えない前向きな世の中はつまらない。
-
病院関係は人間関係がキツイところが多いですね。私が以前勤めていたのは大学病院の手術室の清掃でしたが看護師さんが毎日のように医師の方に叱責され看護師の方が私達出入りの業者を常に叱責するという地獄のような連鎖が起きてました。ピリピリした職場では力が発揮できないのでさっさと見切りをつけて辞めましたが辞めるときに罪悪感を感じる必要はないですよ。ただ貴方には合わないだけですから。
-
病院関係は、やはり人の命を預かっている所ですから、どうしても厳しくなってしまうのだと思います。
特に病院なら、清潔さは問われると思うし、場合によっては人の命に関わる可能性もあるし。
ただ他の方も仰ってるように、合わないなら辞めるのも一手だと思います。無理して自分を消耗することは無いです。試行錯誤の末、自分に一番合ってる場所に辿り着けるのかも。
-
皆様ありがとうございます。患者さまのためにいろいろ注意しているというより、私に惨めな思いをさせたくて注意しているように思います
作業も忙しすぎて、私には厳しいです
-
>>997
あなたに惨めな思いをさせたくて…
これ当たってると思います。
だいたいこういう想像は当たるのです。
僻みじゃないです!
患者の為あなたの為…違います
弱いあなたを傷つける事でストレス解消しています。
彼らはあなたが仕事出来ないからという正論でも追い詰めてきますから勝ち目はない。
マジナイましょう、
働きやすくなる職場になるように。
-
>>998
ありがとうございます
-
皆様の悩みが取れて幸福になられますように!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板