したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

☆彡 都市伝説・未来探究 ☆彡

154奏者X:2018/10/02(火) 11:46:05 ID:EHrMqM5A0
興味深いダウジング結果が沢山出てきて素晴らしいスレになっていますね!!
質問も結果も考えさせられるものばかりです 私もダウジングをリクエストします

・妖怪は見間違いや勘違いがそのままキャラクター化されたものがいる
・妖怪は説教的内容の為意図的に創作されたものがいる
・妖怪の概念は宗教者達が権威付けの一環として利用していた
・妖怪には霊的存在としてそれに当たる存在がいる/いた
・妖怪(に当たる霊的存在)は人間に好意的な存在も嫌っている存在もいる

・集合意識には存在や現象を創出する力がある
・集合意識などにより幽霊や妖怪、神仏が創出される事がある
・いわゆる洒落怖の話で有名な存在(くねくね、八尺様、かんかんだら、リアル、邪視、ヤマノケなど)は現代に存在するものがいる

・深海の恐竜はジュラ記や白亜紀などの当時の世代から姿や生態をほとんど変えていない
・深海の恐竜は現代の生物分類に当てはめる事が出来る
・深海の恐竜は小型や中型の存在も居る
・ニューネッシーは深海の恐竜の死骸である
・ニューネッシーは工作や勘違いなどであり、ガセネタである
・ニューネッシーはサメの死骸がそれっぽくなっただけだ
・深海の恐竜は人間の海底調査を察知して回避する知能がある
・深海の恐竜を人間は50年以内に公式に認められる形で発見する
・深海の恐竜として認められていないが今までに写真などの記録に写り込んでた事がある
・深海の恐竜に遭遇した人間が居る

・時間は直線的な概念(過去→現在→未来)である
・時間は円環的な概念(24時間や1年のような周期と繰り返し)である
・時間はゼノンの止まり続ける矢(極細分化された瞬間の集合or連続)のような概念である




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板