[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
九星・方位学について
1
:
SaRu
:2016/01/04(月) 13:18:40
「九星の方位学」に精通している方がいれ
ばお知恵をお貸しいただけないかと…。
スレッド検索をかけて、重複のないことを
確認しましたので、立てさせていただきま
した。
もし、不適切であれば、削除していただいて構いません。
よろしくお願いします。
2
:
SaRu
:2016/01/04(月) 13:51:17
私は、東京から以西に暮らしています。
九星では、今年(厳密には、旧暦なので新
年は来月2月)は、「北東」(五黄)の方
角が、誰にとっても「大凶」になるとのこ
と。
私自身、方位は巡るものだからという見方
から、それならそれで…と、受け止めるの
ですが…。
私の住むところから、関東方面が北東に位
置します。
そちらの方向に行かなければいいのでしょ
うが、そうもいきません。
向こう一年というスパンでみた場合、公私
で、「日帰り」また「泊まりがけ」で行か
なければならないこともあると考えると、
方位の影響を最小限に抑える方法はあるの
でしょうか?
例えば、極力「日帰りで済ませる」とか、
「連泊は避ける」とか…。
連泊で行くの場合は、思いつく方法として
は、「方違え」ぐらいですが、時間とコス
トがかかります。
そうした方法しかないのでしょうか?
あと、、、。
私は寺社仏閣への参詣もさせていただいて
いますが、凶方位に位置する寺社仏閣への
参詣は、災いの負のエネルギーが増幅され
るので、避けた方(=参詣を控えた方)がよ
く、寺社仏閣への参詣をするなら、よりプ
ラスのエネルギーが増幅される吉方位に位
置する寺社仏閣が良いとも聞きます。
「神秘のお部屋」にとっては、方位も怖い
もの知らずなのかもしれませんが…。
九星の方位学に詳しい方がいらっしゃいま
したら、方位学のご教示と、方位(吉・凶
方位)との向き合い方などお力添えいただ
ければ幸いです。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
3
:
がんたんく
:2016/01/04(月) 19:38:16
七天抜刀!だとカッコよく見える不思議
4
:
名無しさん
:2016/01/04(月) 19:42:00
『【Q&A】どうしても凶方位に行かなくてはならない場合は?』
⇒
http://ameblo.jp/shinonome-kigaku/entry-10842909204.html
5
:
名無しさん
:2016/01/04(月) 20:06:18
分身さんに方位どりのエネルギーを作ってもらうのじゃいかんのですかね。
6
:
がんたんく
:2016/01/04(月) 20:11:07
申し訳ありません、
>>3
は誤爆です
7
:
がんたんく
:2016/01/04(月) 20:19:43
誤爆でご迷惑をおかけしたのでお詫びに。
といっても気学とは異なりますが。
南無妙見菩薩(なむみょうけんぼさつ)
または
南無北辰妙見大菩薩(なむほくしんみょうけんだいぼさつ)
の宝号を唱えるのは方位をはじめ諸難を除くとされます。
(妙見菩薩は方位等を司る神故に)
8
:
名無しさん
:2016/01/04(月) 21:50:41
九星・方位学については詳しくないですが、
方除けの神社仏閣に参拝するとか、お祓いしてもらうとか、お守りを
いただいてくるとかでは、どうでしょうか?
ぐぐったら色々出てきますが
http://www.advice-navi.com/move/all_over/all_over_top.html
http://www.hochigai-jinja.or.jp/index.html
神秘のお部屋的には、
・PSYRYUさんの分身さんにエネルギーを作ってもらう
・PSYRYUさんの分身さんに方除け・守護をお願いする
・神秘のお部屋の神様に方除け・守護をお願いする
とかでしょうか
9
:
名無しさん
:2016/01/05(火) 00:06:53
方違えは、平安の昔からやってる呪術(?)なので、これを利用しない手はないような気がしますね。
一番最初の待合室エネルギースレでサイチさんが
「604 :サイチ:2015/07/14(火) 14:47:45 移動する際の方位や、名前の画数など、凶(大凶)を吉(大吉)に変えるエネルギーというのは可能でしょうか?可能であれば作って頂ければ、たいへん有難いのですが。 」
「605 :サイチ:2015/07/14(火) 15:09:35 数霊の勉強なども、しているのですが、住所や部屋番号(病室やホテルの部屋含む)、又、日にち等でも簡単には変更出来ないとき、あ痛たたたっ!!という場合が結構あるものですから。」
と呼びかけておられますが、残念ながらこのときはスレの流れが速くてスルーされています。
『方違えにより凶方位の効果を消滅させて吉方位の開運効果をもたらす待合室エネルギー』を作ってもらったらいいと思います。
方位学と関係ないのが申し訳ないですが、、、
10
:
名無しさん
:2016/01/05(火) 00:08:32
凶方位に出かけるとき専用の靴を用意して開運充電&風水充電をして行けばアナタの居る場所が最高の風水状態ですね。
11
:
SaRu
:2016/01/05(火) 00:16:15
>>4
名無しさん
>>5
名無しさん
>>7
がんたんくさん
>>8
名無しさん
みなさん、早速ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ご覧になっている方々の中には、方位なんて気にしないと
いう方がおられるかもしれません。
また、「神秘のお部屋」の力があれば…という方もいるで
しょう。
確かに、「神秘のお部屋」とは直接関係のないことで失礼
な話かもしれません。
自分自身、こと細かに方角に縛られた生活をしているわけ
ではありません。
ただ、普段の日常生活と異なる(旅行や転居…)ようなこ
とがある場合など、その折々において方位を取り入れてい
ます。
みなさんの中にも、家相や転居の際に方位をみたりする方
がいるでしょう。
それと同じです。
自分の場合、ここ数年「神秘のお部屋」のお力添えとあわ
せて、自身の星まわり(九星での)と方位の関係も見るよう
になりました。
何が原因かわかりません。
何かの導きなのか、感覚的なのか、年のせい(笑・汗)か、
わかりませんが…。
自分自身には、生活の折々で方位を見るのが身近になって
いるようです。
凶方位との向き合い方に傾注しましたが、マイナス要因、
負のエネルギーや災いは少なく、小さい方がいいし…。
より自分自身の気を高めたり、良いエネルギーを浴びる
には、自らの星まわりの吉方位にある寺社仏閣への参詣
がいいだろうし…。
方位も案外奥が深いようです。
何でも勉強ですね。
ありがとうございます。
12
:
SaRu
:2016/01/05(火) 00:41:46
>>9
名無しさん
>>10
名無しさん
ありがとうございます。
先の返信レス中にレスを入れていただいたようで、間に
合わずすみません。
>>9
「方違え」→直接凶方位に向かうのではなく、一旦、吉方位に行ってから本来の目的地へ向かう、
もしくは、目的地が吉方位となる方角に行ってから向かう
という、いわば迂回して目的地に向かう方法ですよね?
この場合は、前乗り一泊が良いとされてるようですね。
時間とコストが余分にかかります。
それをもったいないととるか、
違う場所も楽しめるととるか、
ですね。
「待合室エネルギー」や「分身さんによるエネルギー」
については、不勉強のため詳細が把握しきれていません。
すみません。
それぞれでお力添えいただければありがたいです。
>>10
「開運充電&風水充電専用のお出かけ靴」ですね。
聞いただけですごい効果のありそうな靴になりますね。
13
:
名無しさん
:2016/01/05(火) 09:45:57
10さん。
履物に充電したことはなかったのですが、
分身さんによる充電になりましたから最適に調節されますよね。
今度風水充電します。ありがとうございました。
14
:
SaRu
:2016/01/05(火) 22:52:11
>10 名無しさん
開運充電&風水充電専用の外出用靴は、新調した方がいいのでしょうか?
>>4
名無しさん
アメログの情報ありがとうございました。
大凶方位との向き合い方など、参考にします。
ありがとうございます。
15
:
名無しさん
:2016/01/06(水) 00:23:08
>>14
SaRuさん
>>10
ですが、靴は別に履きなれたもので大丈夫ですよ。
充電する物の新旧は関係ないです。
想念にまみれた感じにどよ〜んとした古本も充電したら新刊のように清々しい本になります(波動的に)。
むしろ実験するのでしたらあまり高級な靴じゃなくてサンダルみたいな気軽なもので試して、良さそうだったら愛用の靴に充電するくらいでいいと思います。
16
:
名無しさん
:2016/06/24(金) 15:12:31
風水充電日に方位学も最高にしてもらうといいかも
17
:
名無しさん
:2016/06/24(金) 21:43:14
風水グッズ作ってもらって、九星も何も最高になりたいな。
18
:
ぬこ
:2016/06/29(水) 22:25:31
>>12
方位鑑定してるものです。
方位の影響 は日帰りとか一週間くらいでは受けませんので、いろんなところ行って楽しんでください^_^
20
:
名無しさん
:2016/06/29(水) 23:49:50
これには皆さんも興味ないでしょうかね
21
:
ぬこ
:2016/06/29(水) 23:55:20
>>2
凶方位にある神社への参拝も気にしなくて大丈夫です。
お水取りやなどしなければまったく問題なしです。
仏閣は基本陰の気なので、吉方でも気を付けた方がいいです。
気にしなければならない方位は引っ越しや、増改築です。
色々言われてますし、みんなもっともらしくいいますが、経験上引っ越しと増改築以外はあんまり影響なかったです。
逆に吉方でもしかりです。
22
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 02:52:18
方位除けの文字設定として
(神秘のお部屋待合室の方位除けエネルギー→○○○○)×最適回数
というのは大丈夫でしょうか?
自分も気学が好きなので、このスレには興味あります。
23
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 03:16:00
22を書いてふと思ったのですが方位除けエネルギーなんてありませんよね?
存在しないエネルギーを文字設定してもやはり無駄でしょうか?
24
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 08:51:56
作れば存在するようになるから作ればいいじゃなーいb
25
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 08:57:13
>>24
どうやって作ればいいんですか?
よければ教えてください。
26
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 09:06:06
>>25
あれ?待合室エネルギーって名称知ってるからわかってるもんだと思ってた。
えーと
http://power.ken-nyo.com/bunsin/matiaisitu_power.html
待合室エネルギーのページの上の説明のとこに
「各自で希望のエネルギーを作ってもらうこともできます→リクエスト方法」
てとこがあってそこクリックすると
http://power.ken-nyo.com/bunsin/matiaisitu_power_info2.html
このページが出るのでそれに従って作ってちょ。
27
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 09:52:11
>26さん。
教えていただいてありがとうございます。
今、マルコさんが作成した“待合室エネルギーページ作成”を開いて空欄に
「神秘のお部屋待合室の方位除けエネルギー」と書いて作成をクリックしたら
待合室と同じ真っ白いページが出てきたんですけど、これで作られた事になるんでしょうか?
なにぶん超初心者なもんでよく分かっておりません。(謝)
よろしくお願いします。
28
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 10:13:19
それはページ作成なので先にエネルギーを作ってください
29
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 10:56:05
>>25
さん
こちらのページを参考にエネルギーを作成して下さい。
http://power.ken-nyo.com/bunsin/matiaisitu_power_info2.html
伝達シートを使って、サイリュウさんの分身さんにエネルギーの作成を依頼するという感じです。
30
:
名無しさん
:2016/07/13(水) 18:07:51
>>28
さん、
>>29
さん。
教えてくださってありがとうございます。
ページに書かれたとおり、伝達シートをダウンロードして、説明文を削除して
(以下に書かれた内容が彩竜さんの分身に伝わる)×最適回数-メッセージ-
神秘のお部屋待合室の方位除けエネルギーを作ってください。
凶の方角の凶作用を避けるエネルギーです。
いつも私のために働いてくれてありがとう。いつもごくろうさまです。
これからもよろしくね。がんばってね。愛しています。
と書き込んだのですが、これでエネルギーが作られた事になりますか?
何か足りない事があれば教えてください。
よろしくお願いします。
31
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2016/07/13(水) 21:40:04
>>30
一日待てば作られます。指示について不安を感じなくても大丈夫です。
分身はリクエストした人の要望を以心伝心で読み取ります。
32
:
30
:2016/07/14(木) 00:05:19
>>31
彩竜さん。こんばんは。
分かりました。気持ちを落ち着かせて待ちたいと思います。
ありがとうございました。
33
:
30
:2016/07/14(木) 16:51:25
すみません、また質問させて下さい。(何度も申し訳ありません)
>>27
で作成した真っ白いページを保存したいのですが、ページの下のフォームをコピーして
メモ帳に貼り付けたのですが、自分としては真っ白いエネルギーのページを外付けHDDに
保存したいのですがどうすればいいのでしょうか?
また、分身さんにエネルギー作成を依頼して時間が経てば、エネルギーがその白いページに
自動的に乗っかるということなのでしょうか?
自分は機械オンチで、しかもかなり愚問をお尋ねしているのかもしれませんがよろしくお願いします。
34
:
30
:2016/07/15(金) 13:50:43
すみません。自己解決しました。
広告入りの文字波動育成ページをお気に入りに保存しました。
たぶんこれでエネルギーを手軽に見れますね。
35
:
名無しさん
:2016/08/18(木) 19:45:39
方位を最高にしたいですね
36
:
名無し
:2016/08/25(木) 10:38:22
引越しを考えているものです。
誰か方位に詳しく鑑定など見れる方いませんでしょうか。
実は、凶方位や吉方位があることを知ったのはつい最近でたまたま知りました。
やはり凶方位の引越しはやばいんですよね?
遊びに行ったり転職も微妙なんでしょうか?
37
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 17:41:44
>>36
さん
九星気学(方位学)をかじった経験のあるものです。
引っ越しに関しては、どこの流派でも危険と見ますね。
実際に方位を出すときは生年月日を見て年齢も加味して出します。
この年齢による影響の考慮に関しては流派によって差があるようです。
具体的には生まれ月から出す月命の影響で
年齢によって影響の度合いが違うと考えられているようです。
これに関してはその鑑定士が自分で実験して
その結果によって考えているケースが多いようです。
旅行ではそんなに方位を気にする必要はないと思います。
私も凶方位で旅行に行ったこと何回もありますが
その結果大変な目になったということはありません。
転職についても気にしなくていいのではと思います。
方位でなくその場合は運勢の方を重視することが多いかと思います。
ただ、これに関しては私も疑問に思っていることがありまして、
そこまで気にするのもどうかと思います。
だって現役で大学に入った方々は社会人になるころちょうど五黄の年。
悪いといわれる年回りなんですよ。
だから、そこまで気にしなくてもいいかと思います。
38
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 19:17:06
>>36
さん。
気学を勉強したければ<応用九星気学>というサイトがおススメです。
日盤、月盤、年盤を調べたければ<九星気学LAB>というサイトがおススメです。
自宅からの方位を調べたければ<あちこち方位>というサイトがおススメです。
以上、サイトのCMでした。WW
39
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 19:51:40
>>38
ですが、書き忘れました。
>>36
さんがどうしても凶方位に引っ越さなければいけないという時は
神社で方位除けのお払いをしてもらうのがいいかもしれません。
あと、こちらの方位除けエネルギーを文字設定にするのもいいかもしれませんね。
でも土用の期間の引越しだけはやめたほうが無難です。
40
:
名無しさん
:2016/11/02(水) 23:45:27
方位学を気にされている方もいるんでしょうかね
41
:
名無しさん
:2016/11/06(日) 00:36:00
挨星法と金函玉鏡を併用しています
44
:
神秘の名無しさん
:2018/09/25(火) 20:38:58 ID:I0BLKv420
方式はすなわち術式なので式としての効果はあるものと思われる。それが方位術かと。
挨星法は強引に易卦を出す最近の人間の創作物だし、金函玉鏡は古典にも書かれてあるが付録としての扱いだった。
ただ八方位という地球のおおまかな方位区分による特徴はたしかにある気がします。地球の形状に関連か?
その中にはより直接的な子丑寅卯…という十二支方位もありますね。自転の傾きに関連か?
そして人間の生まれた生年月日時がそこに絡んでくる。うーん、地磁気の相性が刻々と変化するのでそのタイミングを掴みましょうみたいなもんでしょうかね。
45
:
神秘の名無しさん
:2019/05/02(木) 08:10:18 ID:OW7aNvLg0
以前九星気学の本に書かれていたのですが。五黄殺、暗剣殺に破が重なると五黄殺、暗剣殺のパワーが五倍から十倍になるとか。
それでも神秘のお部屋のパワーの方が上でしょうか。
ぜひ、そうあってほしいのですが。
46
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2019/05/02(木) 10:24:29 ID:Ot08ZHXc0
>>45
12倍になります。でも、心配ないです。待合室エネルギーを設定していると
回避できます。というか私のように九星に興味がない人間ですと「今年は
占い通りに運気がいいな? 悪いな?」程度の影響しかありません。
むかし、ある占い師に九星気学で40〜60才までの20年間が天中殺でよくないとか
言われて「天中殺が20年も続くの? なんだそりゃ?」とあきれてしまいました。
たぶん、その占い師がへぼだったんだと思いますが、以降、九星気学は参考程度で見てます。
気になる方は、神社で方位除けをするとよいです。
神社と九星気学は相性がよいですよ。
47
:
神秘の名無しさん
:2019/05/02(木) 10:29:05 ID:KQQfk6o60
もしかしてですが20年続くのはある占い師の宿命大殺界と言われるものかもしれないです
48
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2019/05/02(木) 10:34:15 ID:Ot08ZHXc0
>>47
ありがとうございます。という事は私はその宿命大殺界の真っただ中に
いるわけですね。60まで続くわけです(笑)
40までが四柱推命で最悪で、40からは九星気学で最悪という宿命だったわけですね(笑)
おまけに姓名判断も最悪となるとこれは逆に大当たりということかもしません。
49
:
神秘の名無しさん
:2019/05/02(木) 10:46:53 ID:bUm/wkuI0
PSYRYUさん、ありがとうございました。
さっそく待合室エネルギーを設定します。
昔、天中殺の本がベストセラーになった事がありましたが、それを読んで悲観して自ら命を断った人がいましたね、その頃神秘のお部屋があったら、PSYRYUさんがいたら。
いまそう思います。
50
:
神秘の名無しさん
:2019/05/02(木) 19:08:23 ID:KQQfk6o60
算命学の大運天中殺という大きく運気の流れが変化する時期っていうのもあるみたいですね
天中殺とか大殺界はいいことが起きるタイプの人もいるようですね
私はこの時期は自分で運気を動かせるチャンスの時期に思えます。
天狗になったりしないで慎み深く、波にさえのまれなければいいほうにいけると思います。
53
:
神秘の名無しさん
:2021/01/28(木) 23:11:39 ID:YDrx4YAE0
神社で方位除けできるんですか。一応文字波動設定しているので大丈夫かな?
そういえば住むところ変える時、神社行ってその旨報告すると良いとか何かで見たけど。
病気になったのそれしなかったからかな。
54
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/12/19(月) 20:19:07 ID:flzxkpqE0
九星気学について学習してますのでこのスレに私の考えを述べたいと思います。
今までの考察は日記にまとめてあります。
九星気学の学習1
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/c20221125.html
55
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/12/19(月) 20:50:18 ID:flzxkpqE0
九星気学の学習 6
今回、九星気学の極意とでもいうべき「祐気取り」について述べたいと思います。
祐気取りとは方位で良い方角とされる場所に旅行などに行き、良い気をもらう
ということです。また「お水取り」と言って方位のよい場所にある神社に行って
神聖な水をもらうテクもあります。
私が昔から行っていたパワースポット訪問・旅行と似ている
と感じていましたが、勉強するとかなり違う点がある事に気づきました。
先ず、九星気学で吉方位となるスポットは人それぞれ違うということです。
例えば、下鴨神社に参拝をし、良い気をもらいに行きたいとします。
同じ日に訪れたとしても東京から行くのと、大阪から行くのでは方位が違います。
出発場所によっては五黄殺や暗剣殺など凶方向となります。
もし出発点が同じでも人によってまた吉か凶が変わります。避けなければならない
本命殺や相克の方位はその人の星によって異なるからです。
同じパワースポットでも人によって吉になったり凶になったりするわけです。
ということは、行先のパワースポットのパワーをもらうのではなく、
どの方位に旅行をするか?という行為そのものによってパワーをもらうということに
なるわけです。行先がパワースポットでなくてもいいわけです。
そのパワーの効能は同じスポットであろうとも、人によって、出発点によって、
時期によって複雑に変化してしまうのです。一人一人異なるのです。
同じスポットのパワーがコロコロと人によって変わる、吉や凶に変わるなど、
パワースポットを研究してきた私にとってこれは理解できないことです。
残念ながら、祐気取りは行き先の場所のパワーをもらいに行くテクではなく、
九星気学、方位 というシステムの通りにすることでそのシステムを司っている
どこかからパワーをもらうテク としか考えらません。
パワースポット巡礼とは違うものだったのです。
考えてみると祐気取りの方位は複雑ですし、吉方向は限られています。また
旅行は一人で行くとは限りません。恋人、家族、友人などと行くものです。
連れの一人一人の吉凶方位は異なります。
それを考慮していたら吉方向はかなり限定されてしまいます。
大変ですよね。
また、祐気取りは海外旅行など遠方の旅行ほど効果が高いとされていますが、
海外旅行は通常、生きたい場所や目的があって行先を決めるものではないでしょうか?
方位など気にしていたら、行きたい場所に行くことなどできなくなってしまうのでは?
吉方位の中から行先を見つけるという作業が必要になってしまいます。
海外旅行を計画するときに「行きたい場所はみんな凶だからダメだ」
「行きたい国の方位は今年は良くない方位だから今年は見送りしよう」
「吉方位のこのラインにある場所ならどこでもいい」
なんて考えながら行先を決めますか?
私だったら「じゃあ、行かない」と思ってしまいます。
56
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/12/19(月) 20:50:49 ID:flzxkpqE0
ですから、祐気取りは「開運マニア」が行うべきものと割り切った方がよいと思います。
旅行の行先はどこでもよく、開運効果だけが目的のマニアックな人が吉方位のスポットに
絞って行けばよいわけです。AIが進化した時代ですから、生年月日、住所、効能
などをインプットすれば、AIのナビが「あなたにピッタリの旅行先は〇〇です。
一緒に行くと良い人は〇〇さんです」などとピックアップしてくれて、それで
行先を決めるようにできるはずです。既にそういうアプリがあるかもしれません。
しかし、多くの人は「そんな旅行は嫌だ。自分が行きたい場所に旅行したい」
「私は〇〇〇が目的で旅行に行きたいんだ。どこでもいいわけじゃない」
と思うでしょう。特に現代は昔の社員旅行みたいにどんちゃん騒ぎできるなら
どこの観光地でもよいという趣向の人よりも、こだわりの旅行をする人が
増えていると思います。
私の感想として、祐気取りは開運マニアのためのテクですね。
開運マニアの方は、九星気学の法則をしっかり勉強してその通りの旅行、祐気取り、
お水取り、引っ越しなどをすればよいと思います。
それは一種の宗教のようなもので、「幸福や運勢は方位や家相によって決まる」
「方位の法則の通りにすれば運勢が良くなる」と信じる考え方です。
実行可能な努力によって幸せを獲得できるわけですからわかりやすいし、
ポイント獲得みたいな楽しみがあります。
それを心の支えにする生き方もありです。うまく行かなかったら運気が原因と
考えて、幸せになるために祐気取りに励む。これは楽しいかもしれません。
しかし、マニアではない多くの人はこんなガンジガラメの法則に従って
旅行や引っ越しを計画するなどやってられないと思うはずです。
そればかりか、占いは幸せをもたらすためにあるはずなのに知らないで行ったら
それが不幸の原因になるなど納得できないですよね?
旅行や引っ越しは目的や条件で決めるべきです。
姓名判断も例に加えて説明すると結婚相手はその人を見て決めるべきです。
相性占いやら画数で決めるべきではありません。
姓名判断や星を知らなくて結婚して悪い画数になった為に不幸な人生を送ってしまう、
凶方位に引っ越ししたために不幸になるなど、おかしいです。
そんなことを知ってる占いオタクが得をして知らない人は損をするなど納得できないです。
私としては九星気学の開運マニアではない一般の人が九星気学とどう付き合って
いくべきなのか?を考察していきたいと思います。
運気や効果の測定などもしていきたいと思います。
57
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/12/30(金) 13:42:42 ID:flzxkpqE0
九星気学の学習 7
九星気学とどう付き合っていくべきか?をいろいろと考えてきましたが、
結論は、ひとそれぞれと言うしかないですね。占いを信じたいという人は
九星気学の方位や家相についてそれを守り、運気を上げることに努めるのが
よいでしょう。本屋で売ってる運勢暦に従って生活するのもよいでしょう。
そして、神社に参拝し、祈祷を受けたり、お守りを買ったりして安心感を
得るのもよいことです。あれこれ難しい理屈や自分自身の能力や生き方を
内省して苦しむことなく、ひたすら占術が示す運勢暦に従って努力する。
そうすれば不運を避けて幸福を手にすることができると信じる。
これはこれで心が楽になる生き方だと思います。
一方、占いなんて信じないという生き方もあります。そういうものは
非科学的だと考える人もいますし、神秘的なことを信じる人の中には
自分自身の力や見えない力をコントロールして幸せを掴もうとする生き方も
あります。私もとちらかと言うとこっちのタイプなんです。
私が占いに関して疑問に思うのは、何で人の運勢は生年月日に支配される
のだろうか?ということです。その日に生まれたことは意味があるのだとか、
前世や生まれる前に居た世界は生まれ日に現われているとかいろんな理屈は
ありますが、あまりに拘り過ぎてるように思います。生年月日は単に年齢(学年)
を算出するためのものであって、それが数か月ずれていようが現実には何も
問題ではないはずです。
人間というのは常に変化しているのです。同じ学年の子供でも成長の度合いは
千差万別です。生年月日の影響など個人の成長の差や人生経験によって蹴散ら
されてしまうはずです。例えば、出身地や出身校がどこであれ、
どんな環境で育ったにしろ、その人がその影響を一生引きずるわけではありません。
「あの人は出身地が〇〇だから、こういうタイプに違いない」
「〇〇大学出身者はみんなこういう性格であるはずだ」
なんて推測はあてになりません。
もし、そういう影響があったとしても、時が経てば人は変わります。
なのに、生年月日の影響だけは一生変わらないわけです。しかも運勢周期も
ピタリと誕生日でリスタートします。ずれることはないようです。
人間の体内時計でさえも24時間ピッタリではありません。もし昼夜変わらない環境で
過ごしたら、一日のリズムはどんどんずれていくでしょう。(昼夜逆転はあたりまえです)
一日のリズムでさえそうなのに、何故運勢の周期だけはピッタリ1年でズレない
のでしょうか?そればかりか一生この周期は正確に回転するのです。
周期なんてものは意図しなければズレていきます。我々は世の中を10年周期、100年周期
で分析します。例えば1980年代、90年代とか、20世紀、21世紀などで区切ります。
あたかもそういう周期で世の中が変化してるようですが、実際に世の中が10年毎、100年毎
に周期的に動いてるわけではなく、我々が勝手にそういうバイアスで見ているだけであり、
また、人間の意識が周期を意識してるからこそ、その通りになるわけです。
運勢の周期も同じだと思います。9年、12年、60年と周期がありますが、
それも人間が意識しているからそういう周期になってるのだと思います。
一年の日数でさえ微妙にズレがあり、うるう年などで修正が必要なのです。
なのに運勢の周期だけは何千年も前からすこしもズレないなんて不自然です。
その周期は人間の意識が作り出したと考えるのが妥当です。
58
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2022/12/30(金) 13:43:16 ID:flzxkpqE0
星占いだっておかしい点があります。
東京で生まれた人はの生まれ日の東京のホロスコープの動きで一生の運勢が変化するのです。
もしその人が東京の裏側の地域に移住したらその人の見る天体は全然違うものになるはずです。
でも生まれた場所、生まれた瞬間から始まるホロスコープが一生ついて回るのです。
これはおかしいと思いませんか?
「生まれ日こそが宿命だ」と人は言うかもしれません。でもそれは不自然です。
私には「人の運勢やら資質を生年月日で診断したい」「氏名で診断したい」という
占いを信じる人達の都合に見えます。そして占いを信じる人達はやがて
「人の運勢や性格は生年月日で決まるべきである」「氏名で決まるべきである」
という強い想いとなっていったはずです。それが長い年月蓄積された力やエネルギーの
流れになっているのだと思います。もしかしたら、見えない世界でそれを
司っている世界があるのかもしれません。占いの理論どおりになるように影響を与えて
いる霊的存在がいるのかもしれません。
結論として、我々は運勢暦や風水本に従うことで幸福を実現しようとする
タイプではなく、波動テクや自分自身の力を使って幸福を実現しようとしているのですから
占いの力をうまく利用する ということで役立てることを考えたいと思います。
占いの力を都合よくつまみ食いするとはけしからんと思う方もいるかもしれませんが、
「占いの通りでなければならない」と勝手に他人に運勢の法則を押し付けているのは
占い関係者側の方です。
勝手に押し付けてこられて迷惑しているのですから、それを跳ね返そうが、都合よく利用
しようがこちらの勝手であると主張できます。なお、
占いを信じてそれに従って生きる生き方を否定するわけではないですし、貶めてる
訳でもありません。信じる方が当サイトを部分的に利用するのも推奨しています。
ここでおおざっぱな鑑定をします。
・昭和の時代の日本人が九星気学を意識しないで運勢を影響されている割合は56%だった。
・昭和の時代の日本人が姓名判断に運勢を影響されている割合は57%だった
・現在の日本人が九星気学を意識しないで運勢を影響されている割合は32%である
・現在の日本人が姓名判断に運勢を影響されている割合は8%である
かつては占いが強い影響を及ぼしていましたが、現代では占いも多様化してきており、
しかも様々な流派が混在することで影響力が低下していると考えられます。
姓名判断の場合にはインターネットの画数占いが新字対応の物が主流になったことで
旧字対応の流派と混在してしまい、ほとんど影響力が低下したと考えられます。
次回からは具体的に九星気学の何をしたら開運に効果があるのか?
コスパ・タイパと効果を天秤に賭けて効果的な利用方法を述べたいと思います。
59
:
神秘の名無しさん
:2023/01/01(日) 16:13:41 ID:BNLLiWXo0
私が、中1の時の話しですがクラスが13クラス(うろ覚えですが)ぐらいあり私がいたクラスに私の誕生日の3日前後の人達がいて性格や雰囲気が結構似ていました
私の私見ですが学年によって雰囲気がガラって違っていて、同じ学年でも早生まれの人達はまた雰囲気が,違っていました
日本人は干支の影響も有ると思います
60
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2023/01/01(日) 21:49:59 ID:flzxkpqE0
>>59
そうですか。私は西洋占星術の星座は性格に影響していると感じました。
学年による違いは多少は感じましたが先生達の影響だろうと思いました。
61
:
神秘の名無しさん
:2023/01/02(月) 00:33:32 ID:BNLLiWXo0
>>60
そうかもしれませんね
私の拙い感覚では違うのは判ってもどうしてそうなるのかはわからないので
あと、性格はボンヤリと8〜9個ぐらいに分かれるな〜と思っていたので星座占いが関係していると云われると合点がいきます
62
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2023/01/02(月) 12:17:50 ID:flzxkpqE0
私が子供の頃は、占いと言うと西洋占星術でして本や雑誌の記事もみんな
西洋占星術でした。でも、もっと後の世代になると六星占術とかの方が
メインになったのでは? そうするとそっちの影響の方が大きくなってる
かもしれません。
64
:
ゆり
:2023/01/11(水) 16:14:32 ID:ZWrGhiaY0
今はゲッターズ飯田さんの占いも影響あるかもしれないですね。
ベースは四柱推命の占いのようですが。
65
:
sage
:2023/02/18(土) 01:21:09 ID:UeAtsb5A0
金翅鳥院のブログ
佑気取りは信仰ではない
喫茶去
気学などで吉方位の神社にいく。今月は辰巳がいいから千葉の外房の神社にお参り。
西は方位が悪いから信仰している神様の大祭があるけ今年はいかない。
これは信仰ではない。
祐気ということは私は否定しないし、方位ということも大変大事だと思う。
だが祐気取りの目的は佑気だし、信仰は信仰だ。区分けは大事だ。
今月は方位が悪いから月参りに行かないというようなものは信仰ではない。
そのような心は神仏はみそなわして愚かな勘違いをしている者と想われるだろう。
信仰とそういうものを一緒くたにしているようなものはダメです。
修行も同じ。
大峰山に峰入りに行くときは毎年いつも凶方だった。
凶方だからばっちり修行になる。
観光ついでのお参りならまだしも修行に関していうなら凶方位だ 五黄殺だ 暗剣殺だ、凶格だからと一々さけていては修行でhない。ましてやそんな行者に永遠に方位除けの力など身につかない。
毒に耐性なくして解毒はならない。
凶方を絶対的に避けていたら少しでも触れた時には劇的に毒が回る。
泥水飲んでなんぼだ。
66
:
ゆり
:2023/02/22(水) 13:27:40 ID:YCH88R4s0
昨日、九星気学がトレンドに上がっていて何故に?と思ってたら、snow manの阿部亮平さんが九星気学を利用して大学に合格した、とバラエティー番組で語っていたからのようです。
阿部さん曰く受験は運に左右される部分もあるので学力と共に運気も鍛えたくて方位の力を取り入れたとか。
パネラーからはツッコミの嵐でしたが当人は吉方位で勉強したお陰です、と大真面目でした。
阿部さんはクイズ番組でも大活躍してる方で、もしかすると吉方位の力を得て勉学だけではなく芸能活動も順調なのかな、とか思っちゃったりしました。
67
:
神秘の名無しさん
:2023/05/19(金) 09:16:37 ID:aSGNQujA0
方位というか場所と言うか自分に合わない土地・地域というかそういうのってありますか?
68
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2023/05/19(金) 23:01:35 ID:flzxkpqE0
>>67
それは土地の波動の問題ですね。方位や祐気取りとは違い分野です。
私もかつては似たようなことだと思っていたのですが、全然違う原理でした。
土地の波動との相性というのはあります。やはり育った土地の波動が一番
相性が良いと思います。
その土地の人の気質とか性格も影響されます。文化や環境の影響が大きい
ですが、波動の影響というのもあります。
合わないと感じたら引っ越すのが良いですが、現実はそうもいかないですね。
長年住んでいれば土地の波動に自分が影響されて合致します。
合う、合わないは公式では出せないですね。行って感じるしかありません。
良い印象を受けた、そこでのレジャーが楽しい思い出になったという場合は
相性がよいと思います。
69
:
神秘の名無しさん
:2023/05/20(土) 11:32:54 ID:aSGNQujA0
やっぱり土地の影響ですか。
そこの土地のスーパーで物を買って家で食べるのは大丈夫だったのですが、
そこの土地で二度それぞれ違う日に食事をしたら車をそれぞれ二回も傷つけたっていうのがあったんで相性ありそうです。
祐気取りってネットではそこの土地の物を食べましょうとか書いてあったんですけどお金かかるから消極的だったんですけど
今回のことでそこで買ったものよりもそこで食べたことのほうが重要なのかなって思ったので、
行動範囲内の相性のいい土地をうまく見つけてそこで家で用意した弁当か何か食事ととれれば気軽に運気アップできそうです。
その相性のいい土地を見つけるのが大変ですし、気軽に食事できる場所があればいいですけど。
今後、引っ越しなどがあれば見に行ってよく感じるのがいいですね。
ありがとうございました。
70
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2023/05/20(土) 23:21:54 ID:flzxkpqE0
>>69
もしかしたら、移動による吉凶のことですか?
それは方位かもしれませんね。
方位と土地の波動の相性が矛盾した場合どうなるのでしょうか?
私の診断では相性の方が重要ですので、旅行くらいなら方位で
決めてもよいですが、引っ越しは方位で決めない方がよいです。
きちんと現地の環境や波動を確認してから総合的に判断した方がよいです。
71
:
神秘の名無しさん
:2023/05/21(日) 10:37:27 ID:aSGNQujA0
分かりにくくてすみません。引っ越しではない移動先の質問でした。
今月って言うか今年はそっちの方位は凶なんですかね。
車を傷つけた二回とも家からある場所に行ってから食事をした場所へ移動しています。
市内なんで距離的には10キロも無い移動なので方位による影響は少しかもしれないです。
だからあの程度で済んだのかもしれないですけど。
市内の移動で方位の影響が出ると必要以上に怖がる必要ないとは思いますが、怖いですね。
最初に行った場所の空気と、移動先の空気の相性が悪いのか、
それとも最初行った場所から次に行った場所の方位の問題なのか。
二回とも帰りに車を傷つけた感じです。
方位によるものと土地との相性の矛盾気になりますね。色々と奥深いです。
もし引っ越すことがあれば方位ではなくきちんと自分の感覚を
信じたいと思います。ありがとうございました。
72
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2023/05/21(日) 13:19:45 ID:flzxkpqE0
単に移動しただけの方位の影響は小さいと思います。
日帰り、短距離の移動は無視してもよいとされてます。
災いが起きた原因は私のダウジングでは偶然だと判断します。
あんまり深刻に悩まない方がよいと思います。
なお、5,6月は運気が下がってるので慎重にするとよいでしょう。
73
:
神秘の名無しさん
:2023/05/21(日) 17:58:38 ID:aSGNQujA0
日帰り、短距離は影響が小さいから気にしなくてもいいんですね。
二度そこへ行ったときに起こったので何か土地の相性とか波動とかあるのか心配しておりました。
そこの土地へ行ったとき災いが起こったのは偶然ですか。よかったです。
五月六月は気を付けていきたいと思います。
レスありがとうございました。
74
:
神秘の名無しさん
:2024/04/30(火) 08:37:23 ID:/dzaZkvg0
今年はちょっと行けなかったのですが、毎年、祐気取りとして杭打ちをしています。効果はかなりあります。
75
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/04/30(火) 11:10:41 ID:flzxkpqE0
勇気取りは方位を調べるのが面倒ですよね。
計算ツールがあります。波動リンク集にもリンクしてます。
https://www.magicwands.jp/calculator/kippoui/
76
:
神秘の名無しさん
:2024/05/02(木) 14:43:07 ID:Nja2ML/w0
おそらく昔からの疑問だと思われますが、祐気取りの方位は、磁北か、真北か。どちらの説ももっともらしい説明なんで分からなくなります。純粋な比較実験ができないので、悩みます。
77
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/02(木) 19:04:01 ID:flzxkpqE0
>>76
姓名判断で「江」を字画通り6と数えるか? 7と数えるかみたいな
話ですよね。主流となってる方を選ぶか? 信じる流派を選ぶかですね。
方位の場合、行きたい場所が丁度境界線上にあったら迷いますね。
私の場合、四柱推命の生まれた時間が15:00で境目なので、どちら側で
占うかによって微妙に変わるんですよ。
たぶん、結果が良い方を信じればその通りになるでしょう。
78
:
神秘の名無しさん
:2024/05/03(金) 10:10:07 ID:AuUkBOYE0
そうなんです。占星術のホロスコープにしても、境界線のすぐ後にある場合、「入っている星座のみ見て、前の星座は考えなくて宜しい」と言う人がいれば、「2つの星座の要素を総合して考えれば良い」と言う人もいます。何の占いにしても、「どうしてそうなるんですか?」と聞くと、詳しく説明してくれる人あり、「私が実際に試してみたから間違いありません」と言う人あり、「先生からそう習ったので、それ以上は知りません」と言う人あり、「素人は知る必要ありません」と言う人もいました。
79
:
神秘の名無しさん
:2024/05/03(金) 10:48:15 ID:sENwxkbc0
>>78
もうめちゃくちゃ過ぎてサイコーなくらいじゃないですか!?
私なんか、戸籍と本当の生年月日が違う人はどっちが正しいの?
もっと言うとそれすら怪しいかも知れぬ(汗)。
今の人は良いですよね〜、
何時何秒生まれ迄わかるんだもの。
姓名判断でいえば芸能人は気にして変えますね、
ああいう柔らかい商売の方は気にしますね。店の名前とかまで字画を視たり。
80
:
神秘の名無しさん
:2024/05/03(金) 11:05:07 ID:sENwxkbc0
>>77
「氵」サンズイは水だから4画だよ!
って私も昔、
ものの本で読んで、ひとつ賢くなった気でいました(笑)。
懐かしい。
サイリュウさんは血液型偏見に悩まされたみたいですが、
私はサイリュウさんの血液型と相性が良いんです、
私はその血液型の男を探しましたもん、
で、運良く会ったサイリュウさんと同じ血液型のやつと一緒になり、
割れ鍋に綴じ蓋、年寄り夫婦になりました。サイリュウさんの血液型は、
長嶋茂雄さんや明石家さんまさんみたいなイメージ、風通しが良いんです。
好きな人は男女問わずその血液型。
81
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/03(金) 12:44:36 ID:flzxkpqE0
>>78
占いの理論は科学的・論理的とは言えないです。境界線問題が
あります。何で自然の原理なのに、国境みたいにガラリと変る線引きが
あるの?と思いますよね?
>>79
今は少子化時代ですから、きちんとされてますが私の頃は、
時刻はおそらく正確ではないですね。
>>80
今はサンズイ3画が主流だと思います。ネットの診断がだいたい
そうですから。
血液型占いは科学的根拠はないですが、当たっているとしたら、
それは日本独特の現象で、集団プラシーボ現象(念のエネルギーも含む)
でそうなってるのかもしれません。
ちなみに昔流行った動物占いは、四柱推命を元にして作られてる
そうです。
祐気取りに話を戻すと、遠距離旅行が効果的らしいので、海外旅行が
効果あることになります。一番いいのは、方位で行先を決めて、
そこからまた方位で次の行先を決める。そうやって地球を転々として
自宅に戻るのがよいことになります。
そこまで金と時間をかけて割に合う効果が得られるのか?
方位で行先を決めて楽しいのか?
同じ場所でも人によって吉凶が変わるのでパワスポとも関係のない
原理になってしまいます。
効果があったという人にお目にかかりたいです。波動を見て見たいです。
82
:
神秘の名無しさん
:2024/05/03(金) 13:06:29 ID:Au3dgSSQ0
>>81
集団プラシーボ現象の影響を受けなくする方法ってありますか?
自分の信念とかでしょうか?
占いに限らずボイドタイムとか悪いジンクスとかはこの手の類だと思いますが。
83
:
神秘の名無しさん
:2024/05/03(金) 18:09:29 ID:6gtrY35.0
サイリュウさんが作成された、待合室の集合意識の障害中和エネルギーというのがありますね。
文字波動で設定してます。
84
:
神秘の名無しさん
:2024/05/03(金) 21:26:04 ID:N9YPJ/kE0
サイリュウ日記のこの記事を読めばバッチリですね。
http://power.ken-nyo.com/diary22chaos/c20190310.html
85
:
神秘の名無しさん
:2024/05/04(土) 21:49:26 ID:MqLHt23U0
>>81
>82
集団プラシーボなんて少し恐いですけど
それらを全く気にしないだけでも違うんでしょうかね。
86
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/05(日) 11:30:54 ID:flzxkpqE0
>>85
怖がらないでください。時代の空気みたいなものです。
「あの頃はそんな感じだったなあ」という程度のことです。
自分がしっかりした信念や考えを持っていればそんなものに影響されないです。
87
:
神秘の名無しさん
:2024/05/06(月) 06:49:27 ID:sENwxkbc0
>>83
私もその設定に全て含むと思っています。
最近は私もとうとう馴染んで参りまして、
言葉にするのが難しく、考えたくない苦しみ、
細かい願望はサイリュウさんの分身さん頼みです。
88
:
神秘の名無しさん
:2024/05/06(月) 07:33:56 ID:sENwxkbc0
>>84
誰がなんと言おうと、
良い事だけ信じる。
それが幸せになる道なのよね。
ただし仮に占い師の前でそれ言っちゃうと、
占い師をムッとさせると思う。私は占い師の顔色見て、
「当たってます、どうしたら良いんですか?有難うございます、仰せの通りにしてみます」
みたいな事言って喜ばせて来たものです。
そしたらやはりリップサービスしてくれますよ、
あなたは◯◯だからと女が言われて嬉しい事言ってくれる。
「当たってます」は占い師への手土産必須アイテムですね😅。
でカネ払うって、今振り返ると馬鹿らしい無駄遣いしてきた〜!(笑)。
89
:
神秘の名無しさん
:2024/05/06(月) 08:04:49 ID:sENwxkbc0
>>88
しかし何となく思い出しましたが死んだ祖母は、
「お金を出さないと(願い事は)叶わない、無料では叶わない」
みたいな意味合いの事を言ってたらしい。
何の信仰もない普通の葬式仏教ですが、
その意味は何となく真理を付いていると思います、
お金出して御守買うと大事にするし、なんか気分的に違いますもんね。
有難味が全く違う。
今やわかりやすい比喩になりましたが、
高額の壺に引っかかる人もそのケースで、
しかもビギナーズラックみたいなしょうもない体験が実際にあるみたいですから。
次の日、職場で皆が笑顔で接してくれて、ターゲットが別の人に移った、とか。
まぁそれだけで、人間関係で悩む人には嬉しいもんね。
だからもしかしたらもしかしたら、
サイリュウさんも御守を「販売」したら買った人には一定以上の効果が、
無料の今より出るかもとは思います。
買った分の元を取ろうとするから。
まぁ戯言、雑談です。
サイリュウさんはとうに想定されては分析されておられるでしょうし。
お代金は各自、身近な人への善行で、と。一番自立的な支払いですね😅。
90
:
神秘の名無しさん
:2024/05/09(木) 23:59:30 ID:MqLHt23U0
>>86
PSYRYUさんどうもありがとうございました。
>自分がしっかりした信念や考えを持っていればそんなものに影響されないです。
このお言葉に心打たれました。
誰がどう思おうが自分の信念を貫きたいと思います。
91
:
神秘の名無しさん
:2024/05/10(金) 21:39:11 ID:VIsyScj60
占術の事を申しますと観測の環境により西洋では実星を重視、東洋では虚星を取り入れ工夫していたという話を見たことがあります。
ですのでおのずと違いが出るのは当然かとは思います。見る断面が違う的な違いでしょうかね
92
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/10(金) 22:08:49 ID:flzxkpqE0
>>91
西洋占星術の人はそういいますね。
天体観測が正確で科学的であったとしても、占術が科学的だという
異にはなりません。何で観測される天体の動きと運勢が連動する必要が
あるのでしょうか? 科学的にも、何の理由も原理もありません。
ただ人が「観測される天体と生まれた日時の天体とその人の人生は
シンクロしているはずだ」と信じているだけです。その認識が集合的な
潜在意識の力となって働いてるだけだと私は考えています。
それを考えると虚星の動きを定義した暦と運勢がシンクロしているはず
と信じている東洋の占術と何も変わりません。
占術の専門家や占い師の方の中には怒ってしまう方もいますが、
私は占いの力は確かにあると言ってるわけです。占いが意味ないと
言ってるわけではないので誤解のないようお願いします。
93
:
神秘の名無しさん
:2024/05/10(金) 22:45:37 ID:VIsyScj60
いえいえ私は何かを肯定する気も否定する気もありません
ただ過去何千年も続いている息吹でありますからそう軽いモノではないとは存じます
だいぶ端折りますが高次の意識は我々の目には調和した回転運動として現れているということです
各惑星が単に物理運動する土塊のようなものと捉えるならすべては思い込みの結果というのも面白いとは思います
94
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/05/11(土) 00:15:29 ID:flzxkpqE0
>>93
すいません。占いについて見下しているわけではないので。
気にしないでください。
当サイトは波動で解釈してますので、それはご了承ください。
一般のスピリチュアルや占い系とは違う見方をしてますので。
波動的な分析から見ると占いも波動の作用が強く検出されます。
詳しくはPSYRYU日記をご覧ください。
95
:
神秘の名無しさん
:2024/05/11(土) 06:25:15 ID:sENwxkbc0
>>93
私にはあなた様の考察はサイリュウさんの考えと同じに感じます。
宇宙には思考がある、
とはサイリュウさんも仰ってるし。
太古の昔、
勘が働くヒトがそれに気がついて統計取り、国民性的な思い込みも増え、
占い結果が人間の性格や人生に影響を与えてくるといった事ですよね。
学問的に星占いを研究する本などありますが、
「高次元」という語彙を使わない学者はいないものか、とたまに思います。
まぁでも学者はスピ系的な「波動」も認めないので、
証明の出来ない「高次元」「波動」は私世代には死ぬまでわからんでしょうね^^;。
といいながら私はこのサイトにいる。
無意識に居心地の良さを感じるからです。
多分「高次元」の「波動」があるからでしょう。
今日は太陽フレアだそうで北海道の地域によっては
オーロラ観測出来るみたいで羨ましいです!、
またどっかのスピ系ではさぁ!何事かあるぞ〜!と色めき立ってましたよ。
このくらいでビクともしないと私は思う。
96
:
神秘の名無しさん
:2024/05/11(土) 17:20:59 ID:LVKvm4Nk0
四柱推命で最高の相性と出てる人には不思議と自然にかなり惹かれますし(異性であれば恋心にもなる)、一緒にいて楽しいし、もっと一緒に居たいと思います。最高の相性なんて出る人はレアなんですが、これってやっぱり占いの効果なのかな、当たってるのかなって思うところがありますね。台湾とか特に占いの相性を気にしますよね。結婚相手もそういうの重視しちゃうとかで。
97
:
神秘の名無しさん
:2024/05/11(土) 20:02:47 ID:0qi2r75g0
男女の相性で四柱推命&宿曜で最高に相性が良くても女性の方が年上で年の差があると全く上手くいかないです...
男性は相性よりも若い&顔が良い女性を好きになるので相手にさえしないです。
98
:
神秘の名無しさん
:2024/05/11(土) 20:13:58 ID:H3LKY0Ng0
>>97
そういう現実的な問題もありますよね。
でも例えばMr.シャチホコ夫婦とかの例もありますから、長く付き合っていくうちに年の差があっても惹かれ合うこともありそうですね。まぁ男性は確かに最初は見た目から入ります(笑)。それは若くてキレイな女性を好むのは優秀で健康な子孫を残したいといった動物本能的な部分もありそうですね。
99
:
神秘の名無しさん
:2024/05/12(日) 13:08:00 ID:U7GBLRLY0
>96
昔付き合っていた年下の彼がパソコンの無料占いでは四柱推命で相性が良かったです。
だからなのか話しやすかったし一緒にいて楽しかったです。
しかし仲が悪くなった後は色々と最悪で喧嘩別れしました。
後で知ったのですが宿曜では相性最悪でした。向こうがぐいぐい距離縮めてくるタイプだったんで
宿曜の占いで私が振り回されやすいって書かれてあったのでそれは結果は当たっていたのかな。
>>97
上に書いた元彼氏には付き合う前は年齢言わずにずっと隠していました。
もともと趣味サークルで知り合ってみんなと一緒に遊んでいたので。
向こうから告白されて付き合ってから私の年齢を言い、その後元彼氏に言われたんですけど、
私の年齢を最初から知っていたら恋愛対象から外れていたというようなことを言われたことがあります。
事実そうだったとしても言うなよって思いますけどね。
年齢を隠さなくても年下男性からモテモテな女性を知っています。
ここのサイトのテクニックを駆使して魅力的な女性になれたらいいなと思います。
良縁もお願いしていますのでぴったりくる人との出会いがあればと思います。
100
:
神秘の名無しさん
:2024/05/19(日) 13:52:36 ID:UfltZ20w0
>>99
96です。遅くなりましたが返信ありがとうございます。 私の場合は気になる相手とは四柱推命、紫微斗数でも相性抜群(まぁこれらは似てると思うのですが)、 九星気学でもこれまた相性が良くレアな相手で、宿曜占星術では「中距離の友・衰の関係」と出ています。 これは「最高の友達・恋人であると同時に、なぜか結ばれないという宿命で、別名“悲恋星”といわれるせつない関係」だそうで、 私のケースでは、本来、相性抜群であれば互いに惹かれあってまずはお付き合いするかもしれませんが、 相手からは好印象を抱かれつつも、相手に恋愛感情は無いので私の一方的な片思いに留まっています…。 これからどういう展開になるかはわかりませんが、大変仲が良く最高の相性というそれぞれの占い結果は確かに当たりつつも、 結ばれていないという意味では、宿曜占星術が一番当たっているようにも見受けられます。 波動音楽の「占い結果転換音」を聴いて占い結果の良いとこ取りになりませんかね。
101
:
神秘の名無しさん
:2024/05/19(日) 15:16:20 ID:6GyoJDkc0
四柱推命で相性が良く、宿曜占星術では命の相手でも、女性側が年上の場合は
恋人すらならず、全く相手にすらもされませんでした…。
祖母が占い師だったけども、結婚離婚に相性は関係なく、相性良くても離婚はするし
相性悪くても離婚せずうまくいってる夫婦はいると言っていましたね。
102
:
神秘の名無しさん
:2024/05/19(日) 15:41:03 ID:3xgFsZZE0
シャチホコ夫婦も特別相性が良いというわけでは無いし、過去にも奥さんの方が年上夫婦がいましたが
旦那さんの方が売れるようになると、離婚して若い女性と結婚するパターンが多いです。
103
:
神秘の名無しさん
:2024/05/19(日) 20:05:50 ID:U7GBLRLY0
>>100
99です
ついつい占いって気にしちゃいますよね。ネットで気軽にできてしまうからなおのこと。
悪い結果の場合はそれを防ぐアドバイスも載っていますし
>>101
さんが結婚離婚は相性関係ないと書いていますし気にせずに、
神秘のお部屋のテクニックを色々と使ってみたらいいと思います。応援しますよ。
104
:
神秘の名無しさん
:2024/05/20(月) 12:45:01 ID:I/Kld.2Y0
>>103
100です、ご返信ありがとうございます。
応援嬉しいです。相手を想う度にいつでも、
リニメナキ!と唱えています。
105
:
神秘の名無しさん
:2024/10/02(水) 11:21:24 ID:/X7WqTgU0
土用期間って旅行や土いじりや引っ越し、新しいことを避けたほうがいいとか書いてあります。
結構長く月の半分は土曜期間なのでその月は普通に身動き取れないですね。
土用期間についてどのように思われますか?
106
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/10/03(木) 21:28:11 ID:flzxkpqE0
>>105
現代では土用とか、六曜とかにこだわる人は少なくなってます。
旅行行くとき、方位を気にする人も現代はほとんどいないですよね?
人々がそういうのに拘っていた時代は力が作用してましたが、今では
力は検出されないです。気にしなくてもよいと思います。
気にならその通りにすればよいです。
107
:
神秘の名無しさん
:2024/10/03(木) 22:42:25 ID:/X7WqTgU0
結婚式会場が安いとかそれ以上に悪いことにはならないって意味で仏滅に
結婚式をあえてやったりとか逆にそれを利用したりとか確かにこだわらない感じですよね。
方位を気にしていない人のほうが多いですよね。それを気にしていたらどこにへも行けない。
ほとんど検出されていないってことで安心しました。ありがとうございました。
108
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/10/04(金) 08:00:24 ID:flzxkpqE0
>>107
昔は方位を気にして、旅行先を決めたり、何カ所も軽油したり、
行きたい場所が吉となるまで何年も待ったりした人がいたようです。
気が長いというか悠長というか? 現代の人の感覚だと考えられないですね。
現代では、イントロが長い曲や前置きが長いドラマは途中で視聴者が
去ってしまうので作られなくなってる時代です。
旅行はコスパ・タイパで行きたいスポットに隙間時間にさっと行くのが
流行ってる時代ですからね。引っ越しもデータでマッチングさせて
決める時代です。方位で決める人はほとんどいないでしょう。
そうなると方位のパワーも弱まってくると思います。
109
:
神秘の名無しさん
:2024/12/15(日) 07:24:04 ID:aWSN/D760
お分かりになる方、答えをお願いしたいのですが、本当、素朴な疑問なんです。九星気学は明治時代に始まったと思いますが、その開祖は、「今年の九星は何、今月の九星は何、今日の九星は何」と言うのをどうやって決めたのでしょう? 宇宙の始まりにも似た問題ですが、九星気学の専門家らしき人何人かに尋ねてみましたが、答えが返って来なかったり、「先生からそう習ったから。以上!!」みたいな回答だけだったのです。「今年は、どう見ても五黄土星としか思えないから、五黄土星にしよう…」なんて決め方ではないと思いますが、実際の所はどうなんでしょう?
110
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/12/16(月) 15:39:43 ID:flzxkpqE0
>>109
当サイトは占い研究をしてるわけではないので、
占いの理論については詳しい人はあまりいないですね。
私の個人的な感想ですが、九星気学は誰かの持論に
過ぎないように思います。
九つの星には不公平なところがあります。そもそも、
何で9つの星、九年周期なのでしょうか?
自然の運行において9年周期になる理由などあるでしょうか?
私が一番疑問に思う点はこのスレにも書きましたが祐気取り
です。同じパワスポでも行く人がどこから行くかで開運に
なったり不運になったりします。しかもその人の生まれ年によって
異なります。これはパワスポや波動の理論ではありません。
九星気学は誰かが机上で想像して作った理論だと考えています。
信奉している方には大変申し訳ないですが。
ただし、実際には理論通りの効果は出ています。信じてる人が
いるから効果が発生しているわけです。その力を活用することは
一つの開運テクと言えます。
111
:
神秘の名無しさん
:2024/12/16(月) 19:26:55 ID:7x77gNUM0
>>110
彩竜様、ありがとうございます。まぁ、私は祐気取りに関して固執はしていなくて、いろんな事を試した中で、効果が高い物の一つであり、困った事が起こった時の解決法であると思っています。祐気取りの中でも、ただその方角に出かけるだけではなく、その土地である事を行います。その場所は私有地でなければどこでも良く、別にパワースポットに行く必要はありません。中には、方位+パワースポットの相乗効果を狙う人もいるかも知れませんが、私はパワースポットで行った事はありません。私の仮説ですが、方位学では各自に吉方位、凶方位があるので、方位との相性と、遠く出かけるほど効果が高い事は確認されているので、出発点である自宅と、目的地の地磁気の差とか、電位差のようなものが作用するのではないかと解釈しています。ただし、私は専門家ではなく、誰かが納得するような理論を持って実行している訳ではないので、理論・法則をまとめてはおらず、言うならばそういう説明になるかも知れないぐらいの気持ちで行っております。
112
:
神秘の名無しさん
:2025/07/06(日) 19:36:32 ID:ss7lzf7Q0
お世話になります。
いつも教えてもらうばかりなので、私は九星気学(方位学)なら詳しいので、質問がある方がおられたらお答えしたいと思います。
もうかなり前ですが、手相家の西谷先生の本を読んで、吉方位旅行で成果を出している人がたくさんいることを知って、九星気学を勉強しました。
そして、過去の引っ越しを調べてみると当たっているのです。
人事異動で南の方位に引っ越しした時の方位が、本命的殺という凶方位にあたっていました。
本命的殺は、悩みやストレスにより精神的に疲弊するという方位で、しかも自分が原因ではなく周りからの影響によるものです。
実際、その職場では、上司からのパワハラを受けて、毎朝登校拒否の子どものように、出勤するのがつらい毎日でした。
そのようなわけで、引っ越しと3泊以上で長距離の旅行の時には方位を調べるようになりました。
方位盤には年盤、月盤、日盤、時盤の4つの盤があるので、期間の長さによって使い分ける必要があります(時盤は無視して問題ありません)。
私は調べたい方位を紙に「〇〇にとっての2025年7月10日の△△の方位」というように書いて、そのエネルギーがプラスかマイナスか、ペンデュラムをその文字の上にもっていって調べています。
人によって九星が違うので、誰にとっての方位なのかが肝心なので、〇〇には自分の名前を入れる必要があります。△△には、北東とか南とか調べたい方位を入れます。
ペンデュラムがYesの動きをしたら、その方位はプラスエネルギー(吉方位)で、Noの動きをしたらマイナスエネルギー(凶方位)ということです。
その後、九星気学でその方位を調べますが、先に調べないのは、ダウジングをする時にその情報によって先入観が入って、影響する可能性があるからです。
いつも九星気学の結果とペンデュラムの結果とは一致しています。
1度、九星気学では特に凶方位ではないのにペンデュラムが凶方位の動きをしたのですが、たぶんそれは、五黄殺等あきらかな凶方位にあたっていなくても、なにかしらの凶の象意があるのだろうと理解しました。
逆に、九星気学で凶方位にあたっているのに、ペンデュラムが吉方位の動きをしたことは今のところないので、そこは安心です。
そして、凶方位だった場合、私は文字波動の式で、無限力源大光源(強い良いエネルギーならなんでもいいと思いますが)を→で〇〇にとっての〜の方位に最適回数転写で設定しています。
この式を書いた後、再度ペンデュラムを上記の紙の上に持っていくと、プラスエネルギーの動きになるので、方位が改善されたと考えています。
そして、式を消すと、またマイナスエネルギーの動きになるので、式の効果であることはほぼ間違いありません。
したがって、その日が終わるまで式は消さないでおきます。
九星気学で方位の吉凶がわからない方でも、文字波動の式で目的の日の方位に転写しておけばいいと思います。
もし元から吉方位だったとしても、文字波動の式を書いたことによって凶方位になるなんてことはないはずなので。
ただ、方位を改善した場合と改善しなかった場合の両方を経験することはできないので、効果があったのかどうかはわからないことですが。
つまり、方位を改善して行った旅行がトラブルがなく終えることができたとして、方位を改善しなかったとしてもトラブルは起きなかったかもしれないからです。
トラブルだけが、方位の効果ではありませんが。
参考になったらうれしいです。
113
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/07(月) 19:55:59 ID:zS34TTBw0
九星気学に詳しいようですね。
私が持ってる本には 勇気取りの旅行は100k以上 4泊以上で効果が出ると
書いてあります。これで合ってますか?
4泊以上ともなると一般の人ですとGW、年末年始とか
でないと難しいですね。一泊毎に移動してはダメなわけです。
距離が遠いほど効果があるので海外旅行が効果大なわけですが、
吉方位でないとダメなので行きたい国と合致させるのも困難です。
また、引っ越しなどをした場合、1年くらいで運気が熟成される
とも書いてありますが、これは永久に続くのでしょうか?
もし、凶方位に引っ越してしまった場合、一生その影響が及ぶのでしょうか?
私はそんなことはないと診断してますが。
このスレでも述べたように、九星気学や方位はパワスポと関係がなく
生年月日のみによって決まる運気の法則であり、しかも事務手続きの
フローみたいな感じで明確な区分があったりしていてとても自然の法則
には見えないんです。人為的な暦によるルールみたいに感じられてしまい
ます。そうなると何故これが運勢として作用するか?と考察すると
信じている人達がおり、「こんな複雑な理論を勉強して、開運の為に
旅行をして努力したんだから、絶対その通りになってもらわないと困る」
という執念がその力の源に思えます。
私が持ってる本には「みんなが信じるとルールもその通りになる」と
書かれてます。(この内容には、占い師もびっくりするらしいですが)
決して九星気学を貶めているわけではないです。効果があるのなら、
利用してみるのも開運法の一つだと思います。
また、文字波動で凶運をキャンセルできるなら面白いテクだと思います。
ついでに言いますが、日本も含む中国文化圏では四柱推命が一番強い
影響力があると思います。おそらくこれも「こんな複雑な占術を学んだ
んだから、その通りになってもらわないと困る」と信じる人達が
かなり多いのだと推察します。四柱推命の場合には運命は変えることが
できないことになってるのに対して、九星気学では方位によって運勢を
変えることができる点が興味深いです。
また、当サイトではどちらも波動で変えると考えています。
114
:
神秘の名無しさん
:2025/07/08(火) 06:18:55 ID:kc0bRfhQ0
>>112
ありがとうございます!
つまり、占いで悪い結果がでても、サイトテク(あなた様がおこなったテクは文字波動式)、
で転換出来ましたという事で宜しいでしょうか😊
パワハラで苦労なさいましたね
私もあの会社は方位も悪かったような気がしますが、方位なんか知らないし、
あれこれサイトテクはしましたが、無理だった(方位だったのかと今思ったわ(-_-;))
難しい事は全く分かりませんが、
サイトテクで転換出来たという効果報告と受け取りました☺️
ありがとうございます
転んでもタダでは起きてやらない雑草魂で今の生活には最悪体験活かしてますが^^;、
(私は最近、聞き流すだけの波動音楽を聴いてます、風水音楽は朝🌅の雰囲気があってステキです)
115
:
神秘の名無しさん
:2025/07/08(火) 18:44:08 ID:ss7lzf7Q0
PSYRYU先生(
>>113
)、神秘の名無し様(
>>114
)、私の話につきあっていただき、ありがとうございます。
西谷先生の吉方位旅行の本では、100Km以上、3泊4日以上とあります。
それ以下の場合も、まったく方位の影響(効果)がないわけではないそうで、影響の強さは、距離と宿泊日数を掛けて出した数字でわかるそうです(多分目安でしょうが)。
たとえば150Km離れた所に3泊したら150Km×3泊=450です。100Km離れた所に行ったけれど2泊しかできなかったら、100Km×2泊=200で、一応200の効果はあるということになります(凶方位だったら悪い効果ですが)。
4泊という話は聞いたことがないのですが、宿泊する場所も西谷先生は、その方位の範囲なら3日間別のホテル等に泊まってもいいとのことで、本によって(その著者の見解)違うので、私ごときにはどれが正しいのかわかりません。
あと、西谷先生は祐気取りという言葉も使っておらず、その方位に何かを埋めてくるというような、まじない的な話もありません。
四柱推命にもいろいろな流派があって、それぞれ命式の出し方が違ったり、解釈が違うので、九星気学も同じようなことなのだと思います。したがって、自分がいろいろ試してみて、これが正しそうだなと実感できるものをみつけるしかないと思います。
引っ越しについても、私がこれが正しいと断定することはできませんが、西谷先生の本や、私が今まで勉強した参考になりそうなことを書きます。
引っ越しをして1ヶ月経つまでは日盤での方位の吉凶になります。それを過ぎると年盤の影響になるので、年盤で悪い方位に引っ越しはしないというのが原則です。
日盤も1ヶ月経つまでは影響するので、日盤の凶方位への引っ越しであれば、年盤の影響に移るまでの1ヶ月間悪いことがおこるかもれません。
1年くらいで運気が熟成されるという話は聞いたことがありません。
太極のこととは違うと思いますが、太極(方位学の場合の太極はどこを基準に方位を見るかの場所)は、干支がひとまわりするまで同じ場所にとどまると移るので、引っ越しをして60日経つと新しい家が方位の基準の場所(太極)になります。
凶方位に引っ越した場合、それまでそれなりににあった(?)運が、凶方位の影響でがくんと下がるので、(今までとの差が大きいので)大きな悪いことが起きたりします。
日々運気はどんどん下がっていきますが、それが、年月が長く経つうちに、運気の下げ止まりになるというか、悪い基準での運気のラインで安定します。
したがって、最初50だった運気が、45、40と下がっていき、何年後かには0になるかというと、凶方位の影響だけではそこまでいきません(10なのかいくつなのかわかりませんが、下げ止まります)。
もし0まで行くのなら死亡するような病気や事故にあうようなことがおきるということなので、引っ越ししたことで死んでしまうことになってしまいます。
ただ、姓名判断の画数のエネルギーが24時間その人に影響を与えているとPSYRYU先生が言われているように、凶方位に引っ越した凶のエネルギーも、新たに吉方位に引っ越しをしないかぎり、そこに住んでいる間はずっと影響はしています。
毎日のように次から次に悪いことが起るというようなことは(最初のころはあるかもしれませんが)なくなっていきます。何か起きても、「これぐらい、いつものことだ」と、普通のことのように感じられるようになりますが、それは不幸馴れというか、運気の低いラインが普通だと思うようになるからです。
旅行なら凶方位に行った後に、吉方位への旅行の計画を立てて旅行に行けば相殺できますが、引っ越しは簡単にはできないので、私は安心感を得るために引っ越しだけは注意します。
あくまで私はそういう見解だという程度に参考にしていただければと思います。
文字波動については、私の方が教えてもらう立場なので、今後ともよろしくお願いします。
116
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/08(火) 22:00:44 ID:zS34TTBw0
>>115
レスありがとうございます。私は先生ではないですよ(-_-;)
私が持っている本は宗教家の人が書いた本で、細かい原理よりも
因縁などとの関わりなど宗教的観点で書いてあるので興味を持ってます。
それを信じてるわけでもないですが。
すいません、私は占い師の視点ではなく、外から占いの原理について
考察しているような見方をしてるのでまるで否定してるかのように
感じられてしまうかもしれません。お許しください。
やはり100k 3泊以上なんですね。今の人は4日間旅行しても、
一泊で別の場所に移動したりすると思います。
4日間京都市のスポットを巡るというのならよいですが、
私だったら、4日全て別の地域に移動してしまいます(笑)
方位のために行く場所や滞在期間を決めるというのは
現代の人には不便というかモチベーションが上がらないです。
一番気になることは引っ越しです。引っ越しする場合、
時期や引っ越し先を方位で選択できる人はほとんどいないのでは?
ほとんどの人は方位も知らずに、そして行先を選ぶ選択肢もなく、
引っ越しをしているのが現状だと思います。
しかし、凶方位に引っ越ししてしまったら、その人は何の過失も
ないのにそのために不運になることもありえます。
私としては、知らないで凶方位の引っ越しをしてしまった人の
救済法について考えたいです。
一つは、占いは自然の摂理というより、そういう力が働いているの
だから、それよりも強い開運パワーを常に得ていれば大丈夫としたいです。
また、九星気学と神社は相性が良いので、凶方位に引っ越しした人でも
神社でお祓いをしたり、お守りを持っていれば守られるということで
あって欲しいです。私はそう診断してます。
神社の方位除けで凶の影響は取り除かれるということで合ってますか?
117
:
神秘の名無しさん
:2025/07/08(火) 22:05:13 ID:kOYVSxH60
>>116
開運パワーをいっぱい得たいですね。
118
:
神秘の名無しさん
:2025/07/09(水) 07:27:20 ID:kc0bRfhQ0
>>115
›「不幸慣れ⋯運気の低いラインが普通」⋯
パワハラに遭った原因がそれ(方位学)だと信じ⋯(と言っちゃ失礼ですね)、
⋯ていたらやはり慎重になりますよね⋯
質問🙋良いですか?家族で引っ越し等はやはり世帯主のそれが影響したりするんですか?
としたら、事実婚みたいな夫婦形態だとどうなるんですかね⋯
それぞれが世帯主な感じな場合⋯
119
:
神秘の名無しさん
:2025/07/09(水) 18:37:51 ID:ss7lzf7Q0
PSYRYU様(
>>116
)、私にとってまったく未知だった文字波動について学ばせていただいていて、勝手に師匠のように思っているので、このようなすごいものを発見して開発された尊敬の念から先生と書きましたが、書かないことにします。
PSYRYU様の書かれたことに、私があれこれ言う必要はないのですが、質問があったので(最後の一文)、無視したようになるのは避けたいので、レスします。
せっかく聞いていただいたのに、申し訳ありませんが方位除けというのは、「大きな神社のCMで、そんなことアピールしていたな」というぐらいで、詳しく知りません。
もし実験してみても、私は波動を感じられるわけではないので、はたして(分身ダウジングではない私の)ダウジングだけでその判断ができるのか自信ありません。
参考までに、吉方位旅行は金曜日に仕事が終わってから職場からそのまま目的地に出発して、日曜まで泊まれば3泊になるので、月曜の日中に(仕事は休みをとって)帰ってくるというスケジュールでやったことがあります。
金曜日の滞在時間が少ないのに1日とカウントしていいのかという疑問が出るかもしれませんが、寝ている間に方位のエネルギーを充電するので(もちろん日中観光している時も方位のエネルギーは浴びていますが)、初日は0時になるまでにホテルの部屋に入って朝起きるまで部屋から出なければいいそうです。
ただこの場合、金曜日の日中に職場にそれなりの時間いることになるので、それは問題ないと本には書かれていますが、(職場に1泊するわけではないけれど)方違えに近いように思うし、気になるので、できれば自宅から出発したいと思っています(そうすると金曜日も休みをとらなければならなくなってしまうのですが)。
引っ越しについては、必要に迫られて引っ越ししなければならないという、待ったなしで自由にならないケースがほとんどだと思います。
私も人事異動で悪い方位に転勤にならないかいつも心配していました。
運よく良い方位だったとしても、次の人事異動で自宅から通勤できる場所になっても、今度は自宅への引っ越しの方位がどうかという問題も発生してしまいます。
本に書かれている対策としては方違えで、言うのは簡単ですが、実際にやるのはハードルが高いです。
本来の引っ越し場所が吉方位になる方向にいったん引っ越しをします。この仮引っ越しの場所は、できるだけ本来の引っ越しの場所に近いところにします(遠いと通勤できなかったりするため)。今住んでいる場所から凶方位でも我慢します。本来の場所からずれているので、そこからだとある程度通勤が遠くなってしまいますが。
太極がその場所に移るまで最低60日そこに住みます。その後、そこから本来の引っ越し場所に引っ越しをするというものです。
仮の場所から本来の引っ越し場所は、かなり近いわけですが(そのように場所を選んでいるので)、引っ越しの場合は、旅行と違って短期間ではなく、ずっと方位の影響を受け続けるので、近い距離でも効果があるとのことです。
私は幸いそのような面倒なことはしたことがありませんが、凶方位だったので引っ越しをせずに自宅の神奈川県から千葉(幸い外れの方ではなく千葉中心部)まで電車で3年通勤したことがあります。
九星気学を知る前は、対策もなにもないので、大学で上京した時や、就職して埼玉に引っ越した時等、わかる範囲で過去の引っ越しを調べると、ことごとく凶方位でした。実際、幸福感は低かったと思います。
凶方位に1回引っ越しをすると、次の引っ越しも(意識して吉方位を選ぶようにしないかぎり)凶方位への引っ越しになりやすいそうで、つまり、凶方位の影響で運気が悪くなっているのだから、次の引っ越しでも自然と悪い方位への引っ越しを選んでしまうということです。
今後ともよろしくお願いします。
神秘の名無し様(
>>118
)、質問ありがとうございます。
回答ですが、先に結論を書くと、私にはわからないということです。同じ九星の人を選んで結婚するのは(相手を探している人なら)ありかなと思います。
本で、「家族旅行の時に、家族それぞれの人の九星が違うので、その方位が凶方位にあたる人もいるので、どうすればいいか」というQ&Aに、世帯主にとって吉方位になる方位なら良いと回答されていました。
それ以上のことは情報がないので、正確なことは言えないですし、考えて答えを出しても、本当にそれで合っているのかわかりませんし。
まして質問は旅行ではなく引っ越しのことです。世帯主にとって吉方位になる方位への引っ越しなら家族全員OKとは、とても思えないのですが。
先に単身赴任で引っ越して、子どもにとってその方位が良い時期になったら子どもを呼び寄せるとかも、実際にやるのは難しいでしょうね。まず、家族に方位学への理解がないと協力は得られないと思います。
たいしてお役に立てずに申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いします。
120
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/09(水) 20:13:20 ID:zS34TTBw0
>>119
詳しい回答ありがとうございます。
金土日の旅行で吉運を得ることができるわけですね。
家族で引っ越しする場合、私の本には
1.原則、一家の主
2.メインの収入を稼いでる人が主以外ならその人
となってます。
海外旅行は距離が長いので効果も大きいようです。
となると、吉方向の場所に行き、帰りも吉方位になる
まで滞在して帰国すればいいわけですが、お金と時間が
ある人のみにしかできません。聞いた話では吉方向への
移動を繰り返して日本に帰国した猛者がいたそうです。
凄い開運術です。
私としては、次の疑問がどうしても気になってしまいます。
・場所のエネルギーが作用するとされてますが、
同じ場所でもどこから来たかによって吉にも凶にも変わります。
パワスポでも、凶方位となる場所から来た人にはそのパワーが
凶作用となるとのことです。逆に事故物件であっても、吉方向で
あれば、その場所のパワーは吉となるのです。しかも、方向だけで
なく、生年月日によっても変わります。
同じパワーが吉となったり、凶となることをどう理解したら
いいのか? 波動の世界ではそんなことはありません。
・方位の選択肢において、星によって吉のエリアに違いがあると
思います。つまり不公平なんです。それは何故なのか?
これらについて明確に説明してくださる先生が居れば教えて欲しいです。
私の本でも少し触れてますが、なんか煙に巻かれてます。
宗教でも何でもいつも疑問を抱いて追及しまくるので
私はどこでも「素直じゃない」と嫌われて追い出されました。
でも、納得できないことを信じることはできません。
121
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/09(水) 20:46:37 ID:zS34TTBw0
すいません。自分の書き込みを読み返してみて、まるで占いに文句を言ってるように
聞こえますね。そういうつもりはないのでご了承ください。
九星気学は日本の立派な文化です。日本で流行ってる風水術も多くは
これが元になってます。
私は、当サイトの読者が活用できる術かどうか?
もし、悪い影響があるならどうしたらいいか?という観点で見ています。
122
:
神秘の名無しさん
:2025/07/09(水) 22:38:04 ID:5gyI5Hns0
天海大僧正は気学の的中率を怖れ暦を変えて8割しか当たらないようにしたそうです。その後別の人がさらに改変してさらに当たらなくなったそうです。
仙人の修行をして本も出している人は例えば西を向いて気を感じて欲しいと言って方位学と若干違うのが分かると思うと本に書いてました。
方位学より仙人の修行した方が良いかなと思うのですがどうでしょうか?
この前60km近くのところに行きました。
JRですが人身事故で大変でしたがすべて大丈夫でした。文字波動で凶方位が吉方位になるエネルギーを使いましたがそのおかげでしょうか?待合室エネルギー色々作ってます。
文字波動を深く研究したいです。お部屋テク信じたもの勝ちですよね。
昔から潜在意識を使ったりですがずるくないですよね。僕は潜在意識ちゃんねるも見ますが神秘のお部屋派です。
123
:
神秘の名無しさん
:2025/07/09(水) 22:54:48 ID:5gyI5Hns0
書き忘れましたが本当に最近は上手くいってます。切符買う時稀に見る綺麗なお姉さんだったし。すぐに自分の番になるエネルギーも良いです。目的の場所で5分も待たされなかったです。これからも宜しくお願いします
124
:
神秘の名無しさん
:2025/07/10(木) 05:14:54 ID:kc0bRfhQ0
>>119
誠にご誠実な御回答ありがとう存じました😌
125
:
神秘の名無しさん
:2025/07/10(木) 05:42:45 ID:kc0bRfhQ0
>>121
本当に難しい学問(まさに学問)ですものね、方位「学」は⋯
今はインターネットのAIにて自分の運勢は出せますが(それでも自分の情報をAIに与えるわけで、AIによる新たな占術を後世に生み出す気がします)、それこそサイリュウさん仰る、
こうなってるんだからこうなんでしょ⋯という皆さんの強いお気持ちの結集で出来上がる⋯
待合室エネルギーに「方位除けエネルギー」が既にありました、
早速設定してみましょうか😅
ツイてない方で、これまで、方位を考えもせずな人はいるかも、
まさに「まさか方位だったの?」な方は、試す価値アリですね🍀
126
:
神秘の名無しさん
:2025/07/10(木) 23:19:38 ID:ss7lzf7Q0
PSYRYU様(
>>120
)、私がPSYRYU様に反論しているように聞こえたら本意ではないので、どうしようか悩みましたが、一応私の考えを参考までに書かせていただきます。
西谷先生の本では、帰りの方位(つまり旅行先から見た自宅の方位)は影響しない(考慮しなくていい)との見解です。
どの方位にあたっているのかは、太極を基準にした移動先の方位なので、もし60日以上滞在したら(それはもう旅行というより引っ越しだと思いますが)、その場合はその場所から自宅への距離が影響するということで、理にかなっていると納得できます。
方位学で宝くじの1等が当たって金持ちになった人が出版した開運の本を昔読んだことがありますが、その人はたしかアメリカへの旅行だったと記憶しているのですが、行きの方位だけでなく帰りの方位も(つまりアメリカから見た日本の自宅の方位)良かったそうで、だから帰りの方も関係あると言っていますが、そういう体験談を聞くと、帰りの方位も良ければ、行きだけの場合よりも、より運がアップするのかもしれないと思ってしまいます。
ちなみにその人は、宝くじを当てようとしてアメリカに旅行したわけではなく、宝くじはたまたま買っていただけだったそうで、結果的に旅行をして宝くじが当たったということになっただけのようです。
ただ、方位学のことは知っていたそうで、宝くじが当たったのは吉方位へ旅行をした効果だと納得するしかなかったので、方位学はすごいという結論になったようです。
あと、私の考えであって立証はできませんが、パワースポットはどの方位からそこへ行っても(凶方位であっても)パワースポットだと思います。
たとえば、凶方位の旅行先で霊験あらたかなお札を買ったとして、凶方位だからと言ってそのお札がその人にとっては悪いエネルギーを出す呪いの札になるということはないと思います。
九星気学で言っているのは、(私にはうまく説明できませんが)大気のエネルギーのようなもののことを言っていて、神社等のパワースポットにはその神社のエネルギーがあるので、大気のエネルギーとは別です。
五行の相生、相剋のよるもので、金と水は相生で水と木も相生なので、一白水星の人が三碧木星、四緑木星、六白金星、七赤金星がめぐっている方位に行くと、エネルギーをもらえるので吉方位ということなので、その土地にあるパワースポットからパワーをもらうことは別のことです。
地縛霊がいるような物件が、吉方位から引っ越しをしてきても、地縛霊の影響を受けないということはないと思います。その理由も五行の相生、相剋と地縛霊やその建物のエネルギーは別だからです。
方位学を知らない人でも、引っ越しをする方位がたまたま吉方位に当たっていることはありますが、その場合、その吉方位のエネルギーで、当初借りようとしていた部屋を偶然他の物件にして、地縛霊のいる部屋に住むことが避けられるということもあると思います。
凶方位であったら、たくさん物件があるのに、わざわざその部屋を選んでしまうということで、それが方位のパワーだと考えます。
地縛霊のいる部屋に住んで体調が悪くなったのは方位のパワーで体調が悪くなったのではなく、地縛霊の影響ですが、そのきっかけは凶方位によるものです。
127
:
神秘の名無しさん
:2025/07/10(木) 23:21:33 ID:ss7lzf7Q0
(126)の続きです。
あと、方位学を否定する人がよく持ち出す話が、飛行機事故で全員死亡したけれど、乗客の中にはその行き先が吉方位の人だっていたはずだから、方位学なんてでたらめだというものです。
吉方位だった人は、偶然乗り遅れてその飛行機に乗らなくてすんだということもありえると思いますが。
全体のというか、もっと大きなものの前では、個人の方位の吉凶なんて吹き飛んでしまうということです。
吉方位へ行くというのは、潮の流れに乗って泳ぐようなもので、凶方位へ行くというのは、潮の流れに逆らって泳ぐようなものと、よく説明されます。
流れに乗って泳ぐのと比べて逆らって泳ぐのは、何倍も体力を使う必要があって苦労します(それが吉方位へ行く場合と凶方位に行く場合の違いです)。
体力のない人だったら、溺れてしまうかもしれませんが、強靭な体の持ち主なら、逆流をものともせずに目的地に着くでしょう。これが、受験会場の方位が凶方位だったとしても、普段満点が取れるぐらいできる人であれば、予想外の問題が出ていつもよりできなかったとしても合格点は取れるということになります。
1日で終わる試験なら、吉方位だったので適当に選んだ選択問題があたっていて、3点ぐらい点数を得したという程度で、合格ラインぎりぎりに入るぐらいの人なら効果がありますが、元から合格の見込みがない人は3点ぐらい点数が増えても合格点にはとどきません。
方位のパワーだけで試験に合格することなどできません。
その程度のことなので、短期間の旅行なんかはあまり心配する必要はありませんが、引っ越しとなると、私は慎重になってしまいます。
受験の半年ぐらい前に吉方位に引っ越しをすれば、当初実力的に合格の見込みがなかったのに、自分に合った家庭教師がみつかった等で半年後には合格できる実力がついていたなんてことはありえる話だと思います。
私も、こういう話は好きなので、ついついたくさん書いてしまいます。
私の見解でしかないので、真実は違うという内容もあるかもしれませんが、「あきらかに矛盾している」とか、「絶対にそれはありえない」とかいうことは書いていないと思っているのですが。
読んでいただいてありがとうございました。
128
:
神秘の名無しさん
:2025/07/11(金) 05:37:03 ID:kc0bRfhQ0
>>127
為になりました、自分も読ませて頂いて早速、
方位除けの待合室エネルギーを設定しました☺️、
文字波動式も効果あると実感済みのようですし、私も頼ろうと思います
ありがとうございます
いにしえの占いはやはり当たるんだと思います、
Dr.コパも、風水で良くない場合、吉方位に小さな部屋を借りていましたよ(かなり前読んだ)、
彼のように大出世した人はその通りにするんでしょう、
西に黄色とか、やりましたよ^^;
あなた様のように、凄く詳しい人がいてこそサイトが潤います
沢山書いて下さると嬉しい😆
御部屋テクと併用して開運しましょう!☺️
129
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/11(金) 15:07:27 ID:zS34TTBw0
>>126-127
ありがとうございます。いろいろと勉強になります。
私の解釈としては、九星気学の運勢エネルギーはスポットとは関係なく
移動の行為に対して与えられるものだと思います。ですから、言われている
ように移動先の土地の気が影響しているわけではないと考えられます。
土地の気とは別に与えられているということで理解できます。
ちなみに何故移動すると運気も変化するとされているのか?
というと古代中国では世の中の変化(四季、天体の変化)などを
陰陽のエネルギーが絶えず循環しているからであると解釈した
からですね。ですから運勢も同じだと考えたわけです。
そう考えたのも無理はありません。昔の人は「天動説」の世界観だった
のですから。太陽や星と同様に全てが動いてると思ったわけです。
現代人は「地動説」で理解してます。天体の動きや四季の変化などは
地球が太陽の周りをまわっており、自転もしているから変化すると
理解してます。何かのエネルギーが循環しているわけではないと理解してます。
もし、地球が月と同様に常に太陽から見て同じ面を向いていたのなら、
表面側の世界には昼と夜がなく、変化がない世界観になっていたでしょう。
逆に裏面側は夜しかなく、冷たい閉ざされた世界になっていたでしょう。
運勢も常に同じということになっていたはずです。
もしそうだったら生命は誕生しなかったと思いますが。
中国文明の世界観によって太陽から与えられている運気エネルギーが
その型にハメられてその通りに流れるようになっている可能性が
あります。しかし、それは人間の集合意識が型作りしたものであって
その力はあくまで統計上、多少影響する程度の力だと思います。
占いを否定する人は例外をピックアップして占いなんて当たらないと
言いますが、そもそも全ての人が占い通りになるとは占術では主張して
ないわけです。
大災害である地域の方がお亡くなりになっても、その人が全員不幸の
運勢だった人ではありません。中には幸運の年回りだった人もいる
はずです。
姓名判断でも否定する人は「同姓同名の人は全く同じ人生を送るんですか?」
「そんなことありえないでしょ? これで姓名判断が100%迷信であることが証明できる」と
自信まんまんに主張したりします。学者達までそんなこと言うんです。
「学者なのに思慮が浅いなあ」と思ったものです。
姓名判断では「名前で人生が決まる、同姓同名なら全く同じ人生を送る」
と言ってるわけではなく、名前の画数によって運勢が影響されると言ってるだけ。
あくまで運勢の力が作用するだけで、その影響をどう受けるかは人それぞれです。
その人自身が強い運気をもっていたり、もっと強い別な力が作用していれば
その影響は小さくなるわけです。
130
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/11(金) 15:10:06 ID:zS34TTBw0
ここで読者の皆さんが一番気にしているであろうと思う「引っ越し」が
与える影響について診断したいと思います。
過去に以下の診断をしてます。
・昭和の時代の日本人が九星気学を意識しないで運勢を影響されている割合は56%だった。
・昭和の時代の日本人が姓名判断に運勢を影響されている割合は57%だった
・現在の日本人が九星気学を意識しないで運勢を影響されている割合は32%である
・現在の日本人が姓名判断に運勢を影響されている割合は8%である
影響力は現代では低下してます。その理由は様々な占いが流行しており、
方位術のシェアが低下してるからと考察できます。
では核心について
・九星気学の方位で凶方向に引っ越してしまった人のマイナスの影響は約5年3か月である 以降はほとんどない。
・九星気学の方位で凶方向に引っ越してしまった人のマイナスの影響がピークなのは1年3か月後。以降弱くなる。
・九星気学の方位で最悪の凶方向に引っ越してしまった人のマイナスの影響の最大値は65である(この数値が何を意味してるかは不明)
・当サイトの読者が受けるプラス影響は63である
・九星気学の方位で凶方向に引っ越してしまった人のマイナス運気の影響は当サイトの読者であればキャンセルされる
と出ました。「なんか都合よすぎない?」と言われそうですが、ダウジングでそう出ました。
当サイトの読者であれば、例え今の自宅が最悪の方位の引っ越しだったとしても、そのマイナスはキャンセルされます。
逆にプラスだった場合はキャンセルはしません(笑)
心配することはないという結論です。
これから引っ越しをする方は吉運の引っ越しを検討されるのは良いことです。
131
:
神秘の名無しさん
:2025/07/12(土) 05:13:27 ID:kc0bRfhQ0
>>130
›読者であれば悪影響はキャンセルされる⋯
バンザ〜イヽ(^o^)丿ですね🤗
有り難い事です
132
:
神秘の名無しさん
:2025/07/12(土) 08:41:38 ID:ss7lzf7Q0
PSYRYU様(
>>130
)、ありがとうございます。
私もここで長々と書いてきましたが、ずばっと核心を書いていただき一段落したと思います。
この核心にたどり着いただけでも、今までのやりとりは意味があったと思っています。
「このサイトの読者なら、分身さんに依頼したり、いろいろな方法で対策できるから凶方位の引っ越しも心配ない」ということではなく、たんに「読者なら」ということで、何もしなくてもマイナスがキャンセルされるというのは不思議ですが、人間の理解を超えた世界なのだと思います。
もちろん、ここに参加させていただいている者として信じます。
今後ともよろしくお願いします。
133
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/07/12(土) 21:47:47 ID:zS34TTBw0
>>132
現在では分身が皆さんのマイナスエネルギーを毎日掃除してます。
私は一般の人達や他のサイト・板の読者と 皆さんとで波動を比較して
チェックしてます。(あくまで平均ですが)
皆さん、意識してないかもしれませんが、マイナスエネルギーは
軽減されていることが分かります。
波動が分かる方は、この板とたの板を開いてみて、この板方が波動が
澄んでいることがわかるはずです。(私は他の板を見ると苦しくなってしまいます)
尚、他の板を見下してるわけでもウチだけが優れているみたいに
自慢するつもりもないです。きちんと波動をチェックして掃除している
ということを言いたいだけです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板