したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談しようよ パート4

1waku:2015/05/11(月) 19:59:31
雑談スレッドのパート4です。

過去ログパート3
http://jbbs.shitaraba.net/study/11491/#3

951名無しさん:2016/06/03(金) 09:52:58
949ですが、大勢の人に迷惑かけたことが責められて仕方ないと書いたわけではないです。
子供の躾が問題だと思います。
児相が保護すればいいのにとすら思ってしまいます。

952名無しさん:2016/06/03(金) 09:53:49
>>947さん
そうです、気持ちが急いて主語を忘れました(汗)
絶望視していたので本当に良かったです。
>>948さん
ほんとそうですね。
親御さんが一番辛かったでしょうから。
でも、行き過ぎは行き過ぎですよね・・・。

6日間不食、寒さの中。
本当に一人でそこまで辿り着いたのか?ですが、
でも、そうだとすると生きる生命力に感謝ですね!

953名無しさん:2016/06/03(金) 09:57:24
親御さんが一番辛い?!
いやいや、そんな辛いやら大騒ぎするなら最初っから置き去りになんかしなきゃいい話なんで。
私が子供だったらあんな親ぜったいいらんわ。

954名無しさん:2016/06/03(金) 10:01:25
気持ちの問題なので、やったことの良し悪しは抜きにして親御さんが一番辛いもの。
父親の気質でこうなった。
特に田舎と都会では育て方も違うもんでしょ。

955名無しさん:2016/06/03(金) 10:09:48
母親の愛情って都会も田舎も変わらんと思います。
ドメバイの父親から子供を守ってシンママしてる人だっているのに、なんじゃありゃ??!って思ってしまいます。

956名無しさん:2016/06/03(金) 10:16:48
私が小学生の頃(高学年)、同じクラスの男子なんですが、お母さんに怒られて、裸で家の前に放り出される
という出来事が頻発していましたよ(裸になるのは同級生で、その子のお母さんではありません)。
男の子だから、学校で笑いに変えることも出来ましたが、女の子だったら一生引きこもるレベルですよね・・。

あの頃は、「○○君も大変だなー」くらいの認識でしたが、今なら問題になっているでしょうね。
その子のお母さんはいつもは普通なんですが、怒るとヒステリックになるという噂で、「うちのお母さんはヒ
ステリックでなくて良かったー」と思っていました。

言うことを聞かない子供の子育ては大変でしょうし、かと言ってやり過ぎは良くないし、全然怒らないのも親
の責任放棄だし、なかなか難しい問題ですよね・・。

957名無しさん:2016/06/03(金) 10:18:10
そりゃあ都会も田舎も子に対する愛情は同じでしょうよ。
愛情の表現も躾も違ってくるかもしれない。
事情の知らない他人が当人の愛情を量れないもの。とやかく言わない方がいい。

958名無しさん:2016/06/03(金) 10:19:02
今回は、たまたま報道されて大捜索まで発展しまったケースだけど、
似たような事例はたくさんある。「置き去り」によって起こる
リスクを想定していなかっただけなんだろう。

置き去りにして「誰かに保護される」ことはよくある。
昔から、姥捨て山やヘンゼルとグレーテルのように、人間は
置き去りという行為をするんだよね。

でも、子供は何かを悟ったんだろうね。でなければ、道をたどって
戻ろうとするはず。

7日間「親に捨てられた」と、考えながらサバイバルして
いたはず。心に深く刻み込まれているだろうなぁ・・・

959名無しさん:2016/06/03(金) 10:33:18
実の母親の元で育つのが幸せとは限らないですものね。
毒親から逃げ出してがんばって生きている人をリアルで知っているので、余計そう思ってしまいます。

960名無しさん:2016/06/03(金) 12:49:19
たしかに置き去りという行為は行き過ぎもあったかもだけど
あんな大騒ぎになってしまって
運が悪いとしか思えない…

961名無しさん:2016/06/03(金) 12:58:21
あんな親のところに産まれてしまった子供の方が運悪いのでは?

962名無しさん:2016/06/03(金) 12:58:28
男の子も元気だそうですし、これ以上騒がれるのは男の子も辛いでしょうから、そっとして
おいてあげたいですね。

963名無しさん:2016/06/03(金) 13:00:29
男の子がそれで幸せなら、そっとしておいてあげたいですね。

964名無しさん:2016/06/03(金) 13:16:26
人間の生命力の強さを見せられた感じだ

965名無しさん:2016/06/03(金) 14:04:46
この子供の経験は、これからの人生で、その価値が変る。
子供はもちろん、親にとっても。

過去に捕らわれて、親を恨めば、そういう人生になるし、
愛情を持って信頼を築いていけば、いい家族になるだろう。

966名無しさん:2016/06/03(金) 14:17:11
親御さんと男の子の関係が良い方向に向かうといいですね。

それぞれ家庭にはいろんな事情があるんだからひどい暴力とかでない限り
そっとしておいて上げて欲しいですね。
その見極めはむつかしいですが。

967名無しさん:2016/06/03(金) 14:21:34
山中に置き去り不食ってすごい暴力だと思いますが。
なんだろう、私の感覚って一般的だと思っていたのですが、知恵袋に書き込みしていらっしゃる人達の一般的がどういうものかわからなくなってしまいました。

968名無しさん:2016/06/03(金) 14:36:18
親御さんは、まさか山の中に入っていってしまうとは思っていなかったのでしょう。
ちょっと反省させて、すぐに迎えに来るつもりが、こんな大事になるとは不幸な出来事でした。
しばらくは騒がれて大変だと思いますが、そのうち家族で笑い話に出来るようになるようお祈りします。
この少年には、何か大きな守護があったように思います。
微力ではありますが、私の分身による、少年とご家族のヒーリングを行いたいと思います。

969名無しさん:2016/06/03(金) 14:43:21
普通に愛情は感じているし親の気持ちはちゃんとわかっていますよ。
今回大事になってしまったけれど親子の信頼関係は傍が危惧するほど深刻じゃないと思います。

970名無しさん:2016/06/03(金) 18:42:06
弟が小さい頃に
ショッピングモールで
きちんと親と手つないでないと迷子になって二度と会えなくなるって脅かして
手離してどっかふらふら行った時は
こっそり柱の影に隠れて監視して
泣き出した頃に出るっていうおしおきを親がしてましたね
懐かしい

会見見るに親は猛省
子供は意外とケロっとしてた印象です。

971名無しさん:2016/06/04(土) 01:07:33
置き去りの是非は(置いとけないけど)置いといて、子どもが居なくなった後で
わが身を守るために嘘を付いてる親の姿勢が、見ているこっちの神経を逆なでする
姉にも山菜とりに行ったと口裏を合わせさせる、着ている服も証言が変わってる
下ろした場所も? 子どもの命の危機なのに正しい情報より体裁を取り繕う親は
毒親だと思う

972名無しさん:2016/06/04(土) 03:03:40
ヒント
ADHD

973名無しさん:2016/06/04(土) 10:30:36
スピを知ってから人をジャッジするということが本当に少なくなった。
昔は自分も虐待のニュースとかボロカスに言っていたけど
今では殺人犯を非難している人を見ても
なんでそんなに怒ってんの?と思うようになった。
この調子で自分に対して何か言ってくるような人にも
なんとも思わなくなりますようにー。

974&ろいど:2016/06/04(土) 12:34:46
実に素晴らしい( ´ ▽ ` )

975名無しさん:2016/06/04(土) 12:48:34
あ、でも自分をディスって来るやつには徹底的にやり返しますよ(笑)

976名無しさん:2016/06/04(土) 13:05:01
某サイトで文句言ってきた人に対して
「盛り上げてくださってありがとうございます」
と主が言ったらスーッといなくなったのはアッパレでした。
あんな風になりたい。

977名無しさん:2016/06/04(土) 16:09:55
「呪いの招待状」って長く続いてる少女漫画があって(曽祢まさこ)、
不思議なイケメンが、
10年の寿命と引き換えに憎い相手を消してくれるという漫画がある。
依頼者は老若男女多岐に渡って一話完結で面白いのよ。
で自分に置き換えて考えたんだけど「10年の寿命と引換え」というのが絶妙で、
自分には、そこまでの憎い奴はいないなと思ったんだよね。それは有難いなって。
雑談でした。

978名無しさん:2016/06/04(土) 16:14:35
自分はdisられても、はいはいワロスワロスと平気だけど
大切な存在がやられるとまだまだ言い返してしまうな
嘘の情報でdisってくるから余計にね

979名無しさん:2016/06/04(土) 16:25:53
>>977
身内〇されたとか破産させられたとかじゃなければフツーそこまで思わないでしょ。
いくら嫌いでも目の前から消えてくれればそれでいいなぁ。

980名無しさん:2016/06/04(土) 16:36:35
そうなんだよね。「嫌い」というだけじゃね。
ただ、作品の印象的な一つにね
「孫が友達と遊んでいて孫だけが命を落とす。
 子供のことだし友達には過失はない。大人たちも理解した。
 でもおばあさんだけは、たとえ事故であっても、
 孫だけ命落としたことが我慢できず、
 逆恨みは承知だとして、友達もあの世へ連れていって欲しいと依頼する」。
で依頼通り、友達もひょんな事故であの世へ行かせるんだけど、
孫も友達もそもそも家庭の事情が辛いものがあって、
あの世の入口で二人出会って一緒に光のほうへ行くという筋書きです。

・・漫画だからね。

981名無しさん:2016/06/04(土) 18:34:03
嫌なことされたくらいで不幸を祈るとか〇んで欲しいとか、どうかしてますよね。
「〇ねばいいのに」とは思いますが本気じゃないし(笑)

関係ないけどエナジーバンパイヤという概念を知ってから特定の人に対してすごく疲れるようになった。
全部自分の思い込みですよね。
知らなければよかった…

982名無しさん:2016/06/05(日) 07:13:33
エナジーバンパイヤとかってほんと誰が考えたんですかね。

983名無しさん:2016/06/05(日) 15:10:20
私は逆で、
関わったあとすごく疲れる人に悩んでいて、
「エナジーバンパイヤ」という概念に腑に落ちたクチです。
あと「フレネミー」ね。

984名無しさん:2016/06/05(日) 15:31:38
調子がいい時に周りが足を引っ張り出す現象が起こるけど
それはドリームキラーってやつかね

985名無しさん:2016/06/05(日) 15:39:11
それはジェラシーストームですよ。百恵ちゃんの「愛の嵐」よ古っ

986名無しさん:2016/06/05(日) 16:47:43
>>985
ども
いろいろあるなw

987名無しさん:2016/06/05(日) 17:50:09
調子がいい時に効果報告のつもりでカキコしたら
嫉妬されて嫌な思いしたことある。
教訓

988名無しさん:2016/06/05(日) 18:01:27
効果報告は有難いけどなーまた効果があったら報告してよ

ネガキャンのほうが困る
テクしても効果無い人多いのかなーとがっかりする
生き方指南はいらん
不幸でも前向きにみたいな高説はもっといらん

989987:2016/06/05(日) 18:27:29
マウント取るような発言されて明らかにジェラシーなんたらを向けられてるのがわかったわ。
やはり、あまり人前で自慢ぽいこと言うもんじゃないね。
(自慢のつもりじゃなかったけど)
どんなに調子よくても有頂天になって調子に乗るなってことね(笑)

990名無しさん:2016/06/05(日) 19:09:26
夢や結果を黙っていてもやられたな
イキイキしてるのが出てんのか

991名無しさん:2016/06/06(月) 09:44:52
思うに、どんなに幸せで上手くいってても
お金もなくて〜旦那もむかつくし〜。
みたいにちょっと悪い風に言ってた方が周りとは円満に行くし足も引っ張られないようなきがする。
あまり言いすぎるのも何がそんなに不満なの!?と逆に僻まれるので注意。

992名無しさん:2016/06/06(月) 10:36:56
自分の幸せやうまく行ってることを僻んだり足を引っ張るような人の中にいるのなんて、幸せじゃなくないですか?
そんなん絶対無視でいいでしょ。
数が少なくても、心底信頼しあえる友達がいる方が幸せに見えるな。

993名無しさん:2016/06/06(月) 11:18:07
ここの掲示板ではなく潜在意識掲示板だったと思いますが、誰かが叶った報告していて「おめでとうございます!モチ上がります」って大抵は喜んでコメしされていたのに
ある日、誰かが「私は叶わなかった悲しい」というようなレスがされ、それに対し別の人が「本当だ!人の気持ちを考えない無神経な人だ」とのレスが次々付いていました。
私は疑問に思ったので、「え?叶った人は普通に結果報告されただけなのになぜ批判されてるんでしょう?報告された方はちっとも悪くありませんよ〜」と書きましたら
それに対し「無神経過ぎます。貴方みたいなのがいるから困るんです!(たぶん女性)」のような事を返されました。

叶ったら叶ったで批判され、ネガティブを書いたら書いたでモチ下げになるし一体何を書いたらうまくいくんでしょうね?
この掲示板にしても不可解に思うレスにたまに遭遇し疑問に思うことがあります。

994名無しさん:2016/06/06(月) 11:49:09
何を書いても不思議とうまくいく流れもあるし
何を書いても不思議とうまくいかない流れもあるよ

今このスレの状態はうまくいってるほうですよね
ナチュラルに流れてる

995名無しさん:2016/06/06(月) 12:23:03
その時に掲示板にいた人によるので
どんな流れでも
落ち込まない
めげない
目くじらたてない

おめめと覚えてね

996名無しさん:2016/06/06(月) 12:27:56
落ち込まないの「お」
めげないの「め」
目くじらたてないの「め」

で「おめめ」ね 覚えた ( ・∀・) イイネ!

997993:2016/06/06(月) 12:31:49
私は、叶った報告をされた方を出来るだけ擁護したいです。
何故か?と言うと、報告はけして自慢ではなく幸せを分かち合いたいという思いと悩んでいる人の少しでも力になりたいとの願いを込めてされると思うんです。
これは幸せのお裾分けになります。
否定の意見が入ると、それだけでせっかく叶った喜びが半減するからです。
そして、色々なマイナスの言葉を受けその人の心に後悔と落胆の痕が残りかねません。

>>995さん
そうですね?その時の人によります。
おめめ かわいいですねw

998名無しさん:2016/06/06(月) 12:40:41
梅干し〜

999名無しさん:2016/06/06(月) 12:44:20
梅〜

1000名無しさん:2016/06/06(月) 12:44:50
梅梅〜




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板