レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
◆ヒーリングタオルの作り方◆ PART3
-
遠隔で作るヒーリングタオルに関するスレッド3です。
遠隔充電のページ
http://members3.jcom.home.ne.jp/psyryu77/kan/power/keitai/healing_towel.html
毎月遠隔でグッズ作成を実施します。日程はこちらで連絡します。
また、作ったグッズに関する話題(活用例など)もこちらでお願いします。
過去ログ
◆ヒーリングタオルの作り方◆ スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1373977624/
◆ヒーリングタオルの作り方◆ PART2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1405929135/
-
充電させて頂きました。ありがとうございました。
-
さいりゅうさん、充電ありがとうございます。
活用させていただきます。
さて、話はかわりますが、みなさんは、プラナシートって、何枚くらい使用していますか?
-
彩竜さん、充電ありがとうございました!
>>952さん
あれもこれも充電したくなってしまい、じわじわと増えて、今日も1枚増やしたところです。
現在、A4の紙で9枚です(^-^;)
充電後の物を元に戻すのが大変になってきました。
-
サイリュウさん。いつも、ありがとうございます。
小虎さん。
家2軒がプレゼントされたり、田畑もプレゼント。使っても減らないカード、どんなに出て行っても減らない財布等、
いつもスケールがでかい成功談で、こっちまで、楽しくなってしまいます。
次回は、ぜったいにインソールを充電しようと思いました。
-
ありがとうございました
通勤に使う鞄に充電しました
出張のたびに、方位がおかしくても問題がなくなるといいですね
-
サイリュウさん
充電、ありがとうございました!
今回は園芸用品の他に、布団やカーテン、すだれにも充電しました。
布団は邪気が溜まりやすいので、風水かフラワーの充電が良いと思いました。
カーテンやすだれも良い感じです。
-
けっこーさん どうもです。インソールお勧めです。私はあと充電後、小さな変化にもなるべく気づいて感謝する事に気をつけています。気付いて嬉しい気持ちになったりする事も大切かと。参考にはならないかもですが頑張って下さい。
今回も充電は見送りましたがPSYRYUさま、お疲れ様でした。いつもありがとうございます。
-
PSYRYUさん、いつも充電ありがとうございます。
風水は柔らかいエネルギーとのことなので、家族全員の枕に充電してみました。
いつものタオル、香水、ペットボトル、懐中電灯にもお願いしました。
充電したペットボトルに水を入れ、一日かけて二次充電した後の波動水を風呂に混ぜ込んでいます。
ところで二次充電をする時間ってだいたいどのくらいなのでしょう? 24時間では短い?
-
>>958
そんなに長くしなくても大丈夫でしょう。二次充電するものの量や質にもよると思いますが、水でペットボトル2L程度なら15分前後ではないでしょうか。不安なら1時間もすれば充分かと。
-
彩竜さん
お疲れさまでした。
前回と同じく玄関の姿見、ドアに飾っているリースなどに〜
あと扇風機を引っ張り出して充電してみました。
いつも有り難うございますm(_ _)m
-
>>959 そんな短時間で!? 遠隔充電って相当強いエネルギーなんですね。
-
二次充電てなんですか?
-
いつもありがとうございます。 充電お疲れ様でした。
今回はカーテンに充電しました。
-
>>964
遠隔充電したものを使って、他の何かに充電すること。
-
また途中送信してしまいました。
スマホでやってると変な広告が困った位置に貼り付いてて。皆様ご迷惑をおかけしてます。
>>964
遠隔充電日にプラナシートに物を乗せて充電するのが直接充電で、その直接充電したものを他の何かに触れさせて充電したものを間接充電とか二次充電とか言ってると思います。
-
音楽CDに充電したものをPCに取り込んだ場合、PCにも充電されるのでしょうか?またその音楽をCD-Rに焼いても充電されるのでしょうか?
-
遅れましたが。
彩竜さん充電ありがとうございました。
今回私も砂に充電してみました。
充電した砂を家の周りや庭にまきました。
気になる箇所にたっぷりまいたら
バランス悪くまいてしまいましたが笑
まいた後
家の雰囲気変わりました。
元々エネルギーグッズ多めなので
良い雰囲気な方なのですが
また違いますね。
というか
合わせてちょっと強かったかも笑
だけどその強さがまたイイ!!
グッズ多めなら充電しなくても
な感じですが苦笑
色々試して組み合わせてが楽しいです。
調子乗ってまいていたら
土砂加持になると思って取っておく分まで笑
いきなりお墓にまくのも
膿み出しすごそうで
躊躇したのでまあいっか♪
風水充電初めてでしたので
どのようになるか楽しみです!
-
>>968
音楽CDを充電した場合、中の音楽ファイルも充電されます。
それをPCその他にコピーしても、充電ファイルになります。
PCやCD-Rには充電されませんが中の音楽ファイルは充電ファイルです。
-
932です、934さん、さいりゅうさん、ありがとうございました!
薬箱を今度、フラワー充電したいです!
-
PSYRYUさん、お返事ありがとうございます。
コピーして、調子の悪い友人にも試してもらいます。
-
3次充電なんかも飯のでしょうか?
充電したテープを洗濯干しに貼って、洗濯物を充電したら・・・と思いました。3次充電?されたかたおられますか?
-
>>973
私は未だ2次充電迄ですが、確かどこかに可能と書かれていた気がしますが。
試されたた方、ご存知の方いらっしゃいますか?
-
遅くなりましたが、充電お疲れ様です。
小麦粉、雑穀ミックス、ホットケーキミックス、足裏シートに充電してみました。
今週末にでもお菓子や雑穀ご飯にして堪能したいと思います。
-
<削除されたよ>
-
自分が安心できる時間充電するといいですよ
-
>>>977
ありがとうございました。
そうですね。
私が波動を感じない?ので充電できてたのか不安でしたが
自分が大丈夫だろうと思うまで二次充電してみます。
ありがとうございました。
-
>>976
水なら15分というのはあくまでも水の量にもよるし、私の感覚で言ってる目安にしか過ぎませんので決定的な事ではないですよ。>>977さんのご指摘通り、自分の納得出来るまで充電、ということで納得出来る方なら良いんですが。
-
途中送信すみません。
一つの基準のように話を進められるとPSYRYU様他、一部の方に御迷惑になるかも知れません。
>>977さんのご指摘通り、自分の納得出来るまで充電、というごく当たり前の答えで納得出来る方なら目安として具体的時間をレスしなくても良かったんですが。それにしてもおおよその見当すらつかないんだろうと私が気を回しすぎたのかもしれません。まあ、悪ければ削除して頂ければ有り難いですけど削除スレに依頼する事でもないでしょうし。
-
二次充電でも効果あります。充電日を過ぎてから、ふと見るとシートに曼荼羅が一枚重なっていたので、その上に飲食物を置いてみました。
私の場合、ものの三分もかからず、味に変化がありました。
炭酸などはスキッと感がなくなり、缶コーヒーはマイルドな味になります。
面白いので、いろんなものを置いて楽しんでいます。
-
>>>979
976です。
投稿の削除依頼しておきます。
申し訳ありませんでした。
-
>ふみみんさん その二次充電されたといった状況がいまいちピンときませんが
充電日は乗っていなくて過ぎてからたまたまシートに曼荼羅図が重なったという意味ですかね?
だったら二次充電にもならないかもと思ってみたり。
もしかして私の二次充電の意味の捉え方が間違っていたらお詫びしますが。
なんにしても遠隔充電は凄いパワーがあるということですね。
-
>>982
多分小虎さんはあなたのを削除ってことじゃなく
15分て答えた前の小虎さん自身のレスをってことだと思いますよ。
-
982さんの書き込み読んで、2次充電用に本充電を2度した充電グッズも作ろうと思いつきました。
ありがとうございます。
その日買ってすぐ食べるものなどに利用しようと思いました。
-
>>984さんのご指摘の通り、>>976さんの事ではないです。
-
984さん ありがとうございます。
-
>>985さん
私はテーブルの上のランチョンマットや鍋敷きに充電しています。
シート状のものに充電しておいて、冷蔵庫の中の棚に敷いておくのも良いですよ^^
-
ずっと以前にシートの上に曼荼羅を重ねて置いてたので、充電日にもその状態だったということですね。
今月に充電日を知らなくて、みなさんの書き込みから、あっ、そうだったのか〜と思い、
シートを確認すると、たまたま曼荼羅が載ってたので、使ってみたらパワーが確認できました。
枕の下に入れて寝たら、快適な睡眠になりましたし・・。ストレスがとれたような精神状態になりました。
ちなみに、その曼荼羅はライトランゲージの曼荼羅です。
-
ふみみんさん、細かくご説明いただきよく理解出来ました。
ごめんなさい間違って解釈してしまったことをお詫びします。
ライトランゲージとはなんぞや??とちょっとだけ調べてみましたが。
なるほど、ふみみんさんはこういった方面に精通しておられるのですね?
またのお話楽しみにしています(o^^o)
-
充電終了後のプラナシートは裏返しておくなり、折り畳むなりしてしっかり管理しましょうね。
-
○●○●○●○●○●○●○●○●○
再度アナウンスします。
5月の遠隔充電2回目は以下の予定です。
前日までに準備をしてください。
2015年5月23日(土) プラナ
○プラナ
プラナ及び大地から良い成分を集めます。
効能は強い浄化力です。体感しやすいです。
推奨充電物はタオルの他に飲食物、浄化用グッズ、浄化用の砂・塩、シャワーヘッドなどです。
お勧めとして、以前充電した物を再度充電して二次充電用にする方法があります。
身に着けるものでなければ何度充電しても危険ではありません。
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇
-
なるほど、二次充電とは同じ物に再度充電する事だったのですね。皆さま気を使わせて申し訳ないです(笑)>>966は違う説明になっています。削除スレに削除依頼しておきます。すみません。
-
名無しになってました。小虎です。>>966、>>967削除依頼しておきます。
-
小虎さんの二次充電の説明正しいと思いますよ。
-
993さん。
>二次充電とは同じ物に再度充電。
じゃないです。
小虎さんの説明が正しいです。
「二次」という言葉の持つ意味は、
直接でなく、
それに続いてということですよね。
-
これからある遠隔充電ごとにキーホルダーのトップに使えそうなアクセサリーを1つずつ充電して開運、フラワー、風水のまとめて1つのキーホルダーを作りたいと思います。
1つのキーホルダーに3つチャームがつく感じをイメージしてます。
それだと、3つはキツいと感じた時にばらばらのキーホルダーを作ることもできます!
定期的に浄化して、パワーをチャージしながら、ずっと使えたらいいなっと思います。
楽しみにしています。
-
皆さま お手数おかけしております。小虎です(恥)よく考えもしないでレスするものだからお騒がせしております。
>>995さん >>996さん
ありがとうございます。
>>976さん 誤解を生む内容でお手数おかけしました。
-
良いアイデアですね!
布に何度か充電して
二次充電用にしておきます。
もちろん肌に直接触れないものだけです♪
-
立てておきました。
◆ヒーリングタオルの作り方◆ PART4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1432115688/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板