レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
文字波動関係スレッドその2
-
>>372
文字波動は文字全体が持つ膨大なエネルギーの中から目的とするエネルギー成分を
抽出あるいは加工して活用しているテクです。
文字波動設定で文字全体のエネルギーを制御することはできません。
人間一人 VS 列車 の綱引き大会みたいなもので勝負にもなりません。
文字波動設定の力が弱いということではなく、文字全体が持つエネルギーは
とてつもなく大きいです。
インターネットの普及で文字のエネルギーは変化したかもしれません。
インターネットが普及する前は、人々はTV、新聞、出版の文章をみんなで
共有する形でしたが、普及後は大勢の人が自ら文章を発信するようになりました。
言葉の重みが軽くなったという感じは、そこから来ていると思います。
従来は新聞やTVで著名人が語った言葉をみんなで「うん、うん」と受け入れていた
形ですが、今はそういうカリスマ性は薄くなっています。無名の人の意見が
支持を集めたりもする時代ですから。
また、2ちゃんねるが与えた影響というのもありますね。2000年代には
2ちゃんねるが盛況で、大勢の人が匿名で好き勝手に悪口を書いたり、
批判したりしてました。匿名で好き勝手なことを書くことが言論の自由だと
勘違いする人もいました。これで電子文字の波動は悪化したと思います。
しかし、最近では匿名で悪口を書くなど卑劣で気持ち悪いということで
2ちゃんねるを嫌う人が増えてきて別なものが取って代わろうとしていると思います。
電子文字の文化はこれから変化していくと思います。どういう方向へ行くかは
わかりませんが。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板