したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

文字波動関係スレッドその2

1名無しさん:2014/10/22(水) 13:26:54
文字波動に関する質疑や実験のスレッドです。

127125:2014/11/24(月) 21:33:54
RONIさん
ありがとうございます。参考にします。
私があまり心配しすぎることも良くないかもですね。

128RONI:2014/11/24(月) 21:39:39
>>125さん
親はみなそうですよ〜
何もしてやれないし、代わってもあげられないし
心配してはいけないと思っても無理です。笑

自分の不安は愚痴吐きページや浄化ボックスで浄化して
とにかく息子さんが幸せになることだけ祈りましょう。

129名無しさん:2014/11/24(月) 23:58:23
尊敬する人の波動を写したいんですが、
たとえどんなに文字波動で素晴らしい人の波動を移しても、フェイクでしかないんでしょうか?
其の人の考え方とかに自然になっていけないのかな。
波動がわかる人がみたら、あいつフェイクじゃんみたいになりますか?

130九鬼絵:2014/11/25(火) 01:21:09
129!やってみろ。
他人がどう思うかは関係ない。
目標とする人物に近づけるよう現実的に努力しながら。
ギャップが大きければ膿だしが来るだけだ。

覚悟の問題だ。

131名無しさん:2014/11/25(火) 08:42:01
久鬼絵さん

そうなんですか!
ギャップが大きいと膿だしが?
私、釈迦如来様とかの波動を移してたんですけど、
どうりで人から酷いことされるわけだ…
やっばり、どんな酷いことでも許し、許容するべきなんでしょうか?

132名無しさん:2014/11/25(火) 10:23:06
別の者ですが、試しました。
(○○さんの最適な波動)×最適回数→(△△)
△は自分の氏名です。

とたんに、「人は人、自分は自分だ」と思ったんです。

さらに(□□さんの最適な波動)×最適回数→(△△)
とさらに別の人で試したら、「やっぱり人ってそれぞれだな」という気分になったんです。

関係ないかもしれないですが、念のため。

133九鬼絵:2014/11/25(火) 12:40:00
131!


覚悟が無いのならやめておけ。

134名無しさん:2014/11/25(火) 16:20:37
すごい人に憧れを抱くものですよね。
すごい人は運もあるんでしょうが、忍耐もすごかったんだと思いませんか。
まず基礎からして違う場合、同じものにはなれるんでしょうか、
同じものになる必要も無いかもしれない。
すごい人は誰でもない自分になろうとしていた可能性の方が高いと思います。

その波動を借りて身に着けようとした場合、どんな事になるのか興味はありますね。
興味本位でながめてて申し訳ないですけど、命懸けの挑戦をされるわけななんで興味深い。

135waku:2014/11/25(火) 16:47:23
>>131 名無しさんへ

 こんにちは、wakuです。

 誰かに憧れる。みたいなのは、それぞれあると思います^^

 ですが、やっぱり、その方に成りきろうとか、
そのような振る舞いをするだけでは、その方を超える事は
できないですからね。

 憧れの人が目指していた所を目指そうといった感じでしょうね。

 例えば、
何々登山に成功した何々さんを目標に、自分も何々登山を目指そう。
と、いった感じだと思います。


 野球でイチローを目指そうとしたら、

人並み以上の努力家だったイチローの過去
http://matome.naver.jp/odai/2136126056597692301

 少なくとも、これくらいの努力は覚悟して挑む心構えも必要かも知れません^^;


 聖者と呼ばれる方は、命を掛けられている方も多いですね。

 神の為に死ねる。くらいの覚悟と宗教心と熱意は凄いですね^^


 自分は悟ったから、
一生安泰でまったり暮らそうといった気持ちも無く、常に前を進む感じです。

136名無しさん:2014/11/28(金) 10:21:35
文字波動に出会って数年経ちますが、

双方向の矢印である←→を文字波動式にあまり組み込んだことがないのですが、
みなさまはどのように活用してらっしゃいますか?


使い方の説明に
調和や、親交を深めたり和解したりするのに、有効とありますが、

(○○○○のハイヤーセルフ←→○○○○)
とか
(宇宙最高のヒーリングエネルギー←→○○○○)
とか
(○○○○の潜在意識←→○○○○)

みたいにすると通常の一方通行の矢印である→より
エネルギーが強いというか、最初の数分間頭痛くなったりしましたが(笑)
波動的な調和をもたらす好転反応かなにかでしょうか?
(○○○○は自分の名前です)


みなさまはこの←→って活用されてますか?

137名無しさん:2014/11/28(金) 15:15:51
>>136
身体が反応してくれると分かり易くて良いですね〜
←→
はネット見てたら使ってた人がいたので、使おうと思った事はあります
でも鈍感で違いが分かんないから、すぐに使わなくなってしまった
=(イコール)
でも式を作ってますよ
効果も違いもよく分かんないですけど
分かる人が
←→
とした方がエネルギーが強いと感じたんだしやってみます

138エンター:2014/11/28(金) 22:50:53
空海は、
虚空蔵の真言
「ノウボウアキャシャギャラバヤオンアリキャマリボリソワカ」を
100万回唱えたことで、

一度みたもの聞いたものは確実に覚えているという驚異的な能力を持っていたそうです。


ではこれを文字波動にして、


(自分の名前→「ノウボウアキャシャギャラバヤオンアリキャマリボリソワカ」)×100万回

ってやったら記憶力爆発的にあがりますかね?

139名無しさん:2014/11/28(金) 23:32:26
>>138
かなり昔の事ですが以前私が質問したような事を参考にしてください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1324047893/372-376
でも記憶力はあがるかもしれませんね。

140エンター:2014/11/29(土) 09:38:58
>>139


名無しさん

ありがとうございます!!
なるほど…そういうことだったのですね…


とりあえず、自分でもやってみます!
それでどんな効果になるか見てみますね!!

141名無しさん:2014/11/30(日) 09:19:51
よさそうなら「とりあえずやってみる」っていうチャレンジはいいことですよね。
「エンター」さんの若いエネルギーにいつもあやからせていただいています。

お金もかからないし、
「文章の魔術」によって気分が上がったなら、
それは成功と考えていいのかなと。
139さんナイスな過去記事、ありがとうございます。

142はちべえ:2014/11/30(日) 17:13:46
わたくし、大失敗をしてしまいました。
昨晩パソコンで文字波動ファイルを設定し、文章をコピーペーストで編集していました。
そして今日、某通販サイトを利用していたところ
コピーされたままになっていた文字波動式の一文を誤って検索欄にペーストしてしまい
なんと、そのままEnterを押してしまったのです…
別のキーワードをペーストして検索するつもりが、うっかり文字波動式を入力して検索してしまったわけです。
しかも、あろうことか私の名前入りの一文でした。

ファイルの管理には気を使っていたつもりが、こんなところでうっかりミスを連発してしまい
取り返しのつかないことをしてしまったと青ざめています。
検索のキーワードは通販サイトのデータベースに残るばかりか、
その他の様々な情報分析にも使われる可能性のあるデータだと思いますので…
複製等されずに少しでも早く消去されることを祈るばかりです。

もう自力では取り戻せないところに文字波動式が行ってしまいましたので、
祈りのページに悪影響がでないようサポートをお願いしました。
分身さんのページにもお助けいただけるようにお願いさせていただきました。
もし他にもしておくと良いと思われることがありましたら、皆様のお知恵をお貸しください

こんなことをしてしまうとは、情けないやら恐ろしいやら、大反省です。
普通は滅多にない失敗例かと思いますが、皆様もどうぞお気をつけ下さい

143&ろいど:2014/11/30(日) 17:40:26
>>142
通常、ユーザーが通販サイト側のサーバー履歴を意識することはあまりないので、それほど影響はないと思いますよ。
ブラウザの検索履歴などを消してすっきり忘れると良いと思います。

手元にない=設定を手放したという考えでも良いかもしれない。

144名無しさん:2014/11/30(日) 19:17:27
パソコン使う以上、
こういう「思わずうっかり」は充分ありえますよね。
私も、人ごとではないので出てきました。

幸福願う設定でしょうし、
お手元に履歴があったらいったん消してしまって、
改めて設定し直すとかではダメかな・・。
「今の設定は過剰にならないようにしている」と彩竜さんも仰ってるし、
「恥ずかし〜(/ω\*)」で忘れちゃってしまって。
ドンマイです。

145PSYRYU:2014/11/30(日) 19:38:20
>>142
一応、管理をきちんとして欲しいということで厳しい注意書きをしていますが
文字波動には心があります。はちべえ さんが誤って書いてしまって取り消せなくなった
場合とか紛失してしまった場合には無効にして欲しいと望めば文字波動はそのように作用します。
文字波動の心にそのようにお願いすればよいです。
実際検出してみると無効になってます。

あまり大っぴらに大丈夫とは言いたくはないのですが。

146はちべえ:2014/11/30(日) 20:47:04
&ろいどさん、144さん、PSYRYUさん、ありがとうございます!

大手の巨大通販サイトですので、ビッグデータとして蓄積されることを不安に思っていましたが
無効になっているとのことで、本当に安心しました。
なるほど、祈願のページに無効にしてほしいとお祈りしたのが良かったかもしれませんね。
またお礼を伝えに行きたいと思います。

じつを申しますと、生理痛のヒーリングの為の設定文だったため、恥ずかしさ倍増です…(≧ω≦;)
誰の目にも触れることの無いように祈りつつ、あとは手放して
設定文も一度リセットし設定し直そうと思います。
コピーペーストのうっかりには気をつけなければいけませんね。
自己嫌悪で落ち込んでいましたが、すぐにレスを下さった皆さまに励まされ、心から感謝です。
ここは本当に温かく心強い場所ですね。
どうもありがとうございました!

147名無しさん:2014/11/30(日) 23:06:25
>>146
検索キーワードが、Cookieに保存され、そのCookieを
読み取って広告が表示される場合があります。

気になるようでしたらCookieを削除したほうがいいかもです。
(特に検索結果をクリックすると、記録される場合があります)

148名無しさん:2014/12/01(月) 16:41:50
×を使った文字波動式ではなく実際に一万回くらい画面に表示させた場合はどうなんでしょうか?
たとえば虚空蔵菩薩やサムハラなどを連続コピペで一万回くらい表示させてその前で祈れば普通よりも多少なり対象に通じやすいのでしょうか?

149名無しさん:2014/12/01(月) 17:26:50
文字波動ソフト
オンラインツール (k_motさん作成)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~k_mot/power_gadget/pp_creator.html
これだよ

150はちべえ:2014/12/01(月) 18:59:32
>>147さん
ありがとうございます。
Cookieはまだ削除してなかったので、やってみます。
今回のワードに関する広告はまだ出てませんが、
この手の広告は監視されてるみたいに感じて、いつもなんとなく嫌でした。
アドバイス感謝します。

151名無しさん:2014/12/01(月) 20:33:32
仮にの話ですけど文字波動の心に無効を願えば即座にその文字波動は全て無効化されるのですか?

凄い恥ずかしい話なんですけど、自分はちょっと感情的になる所がありまして大分前ですが文字波動の心に
一時的な感情で「自分の設定した文字波動を無効にしてほしい」的な事を言った事があるんですけど
こんな一時的な感情でも無効になってしまうのでしょうか?できればこれは一時的な事なのでそのまま有効であって欲しいのですが・・。

「くだらない事を考えているんだな」と思われるかもしれませんが>>145の説明を拝見して本当に真剣に疑問になったので
お手数ですがお願いします。

152名無しさん:2014/12/01(月) 20:36:34
やっぱり有効にしてごめんなさいでいけるんじゃないんですかね。
文章を消してなければ。

153名無しさん:2014/12/01(月) 20:42:29
もし無効にできるのなら有効にもできるのだから質問しなくても有効と唱えれば解決するでしょ。
彩竜さんがあまり言いたくないというふうに書いてるのにそれを無視して自分の興味のある文脈だけ抜き出して質問するって無神経過ぎると思います。

154名無しさん:2014/12/01(月) 21:10:48
あ〜あ

155名無しさん:2014/12/01(月) 21:43:20
てゆうか何でいちいち絡んでくるんですかね。
私は「文字波動の心」についてもちろん「真剣」に質問しているんです。
こちらの質問の回答もマトモにできないくせに、いちいちしつこく絡まないでもらいたい!

156PSYRYU:2014/12/01(月) 22:34:44
>>151
文字波動の心は思考力・判断力もあります。
一時的な感情ならば、それを判断して応じません。
また、想いに応じてコロコロ設定の効力が変わるわけではありません。
やむを得ない事情の場合のみに心が無効にしてくれるわけで、それをご理解ください。
文字波動はツールとして存在しており、設定した通りに働くのを原則として
作ったものなので。

157名無しさん:2014/12/01(月) 23:41:43
>>156 PSYRYUさん。
151です。お恥ずかしい所見せてしまいましたが、まさしく私が悩んでいた事が
ピンポイントで分かりまして、文面ではお伝えできないくらいに感謝感激です。
これは文字波動をお作りになったPSYRYUさんでなければ分からないと思ったので、お手数お掛けしてすいませんでしたが。
詳細にご回答頂きまして本当に嬉しく思っています。
とてもお忙しい所なのに、本当にありがとうございました!

もちろん152さんも遅くなってしまいましたが、ありがとうございます!

158名無しさん:2014/12/01(月) 23:57:16
なんかキツイ人がたまにいますね

159名無しさん:2014/12/02(火) 00:48:09
>>149さん
説明下手ですみません。
ようはそのツールなりワープロソフトなどで虚空蔵菩薩やサムハラなどを千とか万とか表示させたりしてその前で祈るほうが何もないところで祈るより通じやすいのかどうかということが知りたかったのです。

160名無しさん:2014/12/02(火) 01:02:57
祈りが目的って事ですね。
勘違い失礼しました。

161Browne:2014/12/02(火) 08:19:26
私自身は文字がわーーと出てきた瞬間のパワーを感じますので
その前でお祈りすることは意義があると思いますよ。
イメージや音があると人の脳にはインプットされやすいですし
簡単なお願いごとから活用してみて癖を付けると良いと思います。

162名無しさん:2014/12/03(水) 07:18:25
寒いのが苦手なので、
このサイトで過ごす初めてのこの冬は、いろんなサイトテクで、
心身ともにあたたかく過ごしたいと思っています。
体験ページの「あたたかい」ページは本当に暖かく感じられました。
身体の芯から温もったときのあのじんわりとした感じを感じました。

文字波動設定としては、
「○○は今冬、心身ともあたたかい豊かな毎日を過ごす」×最適回数、
も設定しました。
あと、
「○○は物心両面で満たされた愉しい年末年始を過ごす」×最適回数、
も設定しました。

163名無しさん:2014/12/04(木) 16:51:43
前どっかに金運成分を集める文字波動が紹介されてたと思うのですが、見つからないので確認したいのですが

1、金運成分をメディア(DVDやmicorsd)に集めたい場合
(太陽の金運成分→このメディア)×最適回数
(大地の金運成分→このメディア)×最適回数
をメディアにコピーして保存

2、世界最強金運護符のエネルギーをメディアに保存
(世界最強金護符のエネルギー→このメディア)×最適回数
をメディアにコピーして保存

でいいんでしたっけ?

164名無しさん:2014/12/04(木) 17:33:05
(無限力源大光源→このフォルダ内の○)として
無限力源大光源=○
となりますでしょうか?

165名無しさん:2014/12/04(木) 23:44:05
>>164 なりますよ。無限力源大光源そのものと全く同じになるわけではないでしょうけどね。

166名無しさん:2014/12/05(金) 01:28:23
>>165
そうですか
浄化フォルダにして入れ子にするのも良いそうだから
無限力源大光源
 無限力源大光源
  無限力源大光源
   無限力源大光源
こんな感じで10個ぐらい入れ子にしてみるんですが、一番奥に別のフォルダやファイルを入れるんですけど
パス名が長過ぎちゃうので間を短くしたいんです。

167名無しさん:2014/12/05(金) 10:36:28
>>163
ここにサイリュウさんが返答してくれていました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1317406319/259

168名無しさん:2014/12/09(火) 16:45:56
文字波動で音、映像を良くしたいです。
聴覚の改善か補完も出来たらなお良いですね。
ヘッドホンとかで聴く時の聴覚を保護する文字波動式とかも可能だろうか。

169名無しさん:2014/12/09(火) 21:37:11
人は嫌な出来事ほど時間が長く感じられ、楽しい時間ほどあっという間に過ぎてしまうもの。
これを
(○○○は楽しい時間が長く感じられ、そうでない時間は短く感じられる)×最適回数
と設定する事により、何となくでもそういう感じにもなりえますか?

170名無しさん:2014/12/10(水) 00:56:08
>>169
いいかもしれないんですが、なんだか幸せじゃない時間が必要ではない気がするんです。
そこで、母が自分に言った言葉を元に考えました。
こんなのはいかがでしょうか?
(いつも幸せでいられる)×最適回数
(いつでも幸せでいられる)×最適回数
(いつまでも幸せでいられる)×最適回数

171RONI:2014/12/10(水) 01:02:47
170さんの文字波動見たら、すごく
嬉しい気分になりました!
私も設定します。
ありがとう!

172名無しさん:2014/12/10(水) 11:51:23
オーディオやホームシアターが趣味の人は、ここにはいないようですね
残念

173&ろいど:2014/12/10(水) 12:23:19
>>172
オーディオ機器などを浄化したりエネルギーを込めたりして音質が変わるのは体感しているんだけど、機材の性能を引き出したって言う感じかなあ。
波動に鈍感なのでアドバイスは出来ないけども。

電源からくる雑味感は改善できるけど、機材の性能以上は難しいんじゃないかなっていう感想。
これはまあ肉体と一緒かな。

174名無しさん:2014/12/10(水) 13:45:23
>>173
なるほど
高級機の出す音とか、オーディオによくある曖昧な表現の艶がある、広域がよく伸びる、スピード感があるとか
良いと思える様な音に、置き換え出来たら良いなって思ったんですけど難しいのかな

175&ろいど:2014/12/10(水) 18:10:46
エネルギーを扱える人なら音質の調整(低域増強とか高域のクリアランスとか)出来るんで文字波動でも再現できそうなんだけど、なんというか難しいね。
現状一番簡単なのは電源タップへの遠隔充電かな。

176名無しさん:2014/12/10(水) 18:25:19
>>175
やりようは無い事もないのかな〜
試行錯誤してみます。
ありがとうございました。

177名無しさん:2014/12/10(水) 19:13:36
>>170
そうですか。
という事は(○○は楽しい時間だけ長く感じられる)×最適回数
の方がいいのかな。
時間の感覚を波動で変えられたら凄いと思ったので。
常に幸せ、みたいなのがいいのか。よく感じられずにすいませんでしたが、ありがとうございます。

178名無しさん:2014/12/10(水) 20:38:03
>>171
RONIさん
合いそうでよかったです。
私も気に入ってます。
>>177さん
好みもありますから、「こんなのもあるよ」という紹介です。
自分は、設定した次の日である今日、いつも通り楽しい一日でした。
変わったことは、仕事帰りに天気が良いのでお気に入りの神社に行き可愛いうさぎ型おみくじをひいたりしました。

179名無しさん:2014/12/10(水) 23:05:55
子供が指しゃぶりをやめなくて困ってます。
さいりゅうさんの分身さんにお願いしたり、◯◯は指しゃぶりをやめるとか、心が安定する。という文字波動は設定していますが効果なく(;_;)
このままじゃ自分のように歯並びが悪くなるんじゃと不安でしょうがないです。
こんな瑣末な悩みで申し訳ありません。
なにか良い方法はないでしょうか。

180名無しさん:2014/12/10(水) 23:55:55
歯並びは指しゃぶりとはあまり関係無いと思いますよ
うちの子は歯科矯正しなきゃならないほど歯並び悪かったですが
指しゃぶりはなかったです。

お子さんの年齢が分からないのですが、子供は口の感覚で世界を知ろうとするんですって
慣れ親しんだ自分の指は、お子さんを落ち着かせてくれるんでしょうね
知り合いのお子さんの中にも、指しゃぶりあり、毛布やハンカチが手放せなかったり
お母さんの胸がいつまでも恋しかったり、そんな子が一杯いましたよ

だけどみんないつしかそれとバイバイ出来てるから、心配いらないです(笑)
中学生ぐらいになれば、だれもそんな事してません
早い遅いはあっても、必ず自発的に止めるから心配なし!安心してね。

181名無しさん:2014/12/12(金) 14:00:08
>>180
レスありがとうございます。
遅くなってすみません。
歯並びに関係ないのでしょうか?
かかりつけの歯科から、3歳までにはやめさせるようにと言われているので焦っています^_^;
前歯も出てきているみたいだし…
そのうちやめるのでしょうか(T . T)

182Browne:2014/12/12(金) 14:06:55
歯並びは口呼吸の見直しが大切ですよ。
口呼吸により風邪も引きやすくなります。
鼻呼吸せず、ぽかんと口を開けた子供が増えました。

183名無しさん:2014/12/12(金) 14:57:31
おしゃぶりをさせてると、口がふさがってるので鼻呼吸になりやすいそうですよ。

歯科矯正させたんで先生から伺ったんですが
歯並びの悪さの原因は、顎の大きさと歯の大きさのバランスの悪さだそうです
小さい顎に大きな歯が生えちゃうと、場所が限られてるんで互い違いに生えるのだとか
又、歯が出てる方はどうも遺伝みたいです
どちらも、親の骨格など遺伝が影響するとおっしゃってました

指しゃぶりで歯が動いてしまう写真も見たことありますが
身近で指しゃぶりの子の歯がそうなったって聞いたことないですよ
あれは余程の事なんだろうと思ってます
ご心配でしたら矯正歯科で一度見てもらわれたらいいのじゃないかな?

ご存知でしょうが、無理やり止めさせようとすると
他の代償行動が出たりしやすいので、キツく指導はしない方がいです
また、止めさせようと周りの方が気にしすぎてると
その大人の挙動不審(笑)を感じ取って、子供は不安で指を吸うって事にもなりかねないので
何時かやめるさ・・ぐらいの気持ちでいた方が良いように思えます
歯医者さんは歯の事だけ心配されますから、止めさせてと言われても困っちゃいますよね
歯医者さんによっても考え方は違うと思いますが、どうなんでしょうか。

保健所とかで相談できないんでしょうかね

184&ろいど:2014/12/12(金) 18:31:02
>>176
うちはイヤホン、フロア型スピーカーともに遠隔充電済みなので試せないんだけど、充電されていないヘッドホンがあるのなら、充電タオルでくるんで波動転写することで4種類の音色の違いを楽しめる・・・かもしれない。
通常充電、開運充電、金運充電、お花充電で音色の違いがあるかどうかも分からないけど。

185指しゃぶりの母:2014/12/12(金) 19:23:06
brouneさん183さん
ありがとうございます。

口呼吸もやめればいいのですが、普段は口がぽかーんと空いています^_^;
そうですね、周りがごちゃごちゃ言っていては本人の精神衛生上よろしくないですね。
前はあまり気にしてなかったんですが、歯科に言われてから気になりだしました。
歯並びは遺伝もあると思いますが、できれば少しでも原因となるようなことは取り除いていきたい母心です。
私が歯並びがコンプレックスで、ずっと悩んできたもので。
保健所や子育て相談にも行ってみます。

186名無しさん:2014/12/12(金) 20:41:44
ポカンと開けた口呼吸は免疫力が下がることが一番の問題でしょうね。
無意識にやってしまうので、自覚できる歳になるまで根気よく観察して面倒みてあげる、
お母さんの忍耐力も鍛えられそうな...。
あせらず根気よくお子さんとのお付き合いしていくのがよさそうですね。

187名無しさん:2014/12/12(金) 22:35:54
>>184
まだ充電タオル作ってないんで暇みて試してみます。

188名無しさん:2014/12/16(火) 00:03:09
文字波動を使って他人の波動を自分に転写する方法が有りますが、転写した人物と波長(相性)が合わなかったらどんなに良い人間の波動でも悪影響が出ますか?
例えるなら評判が良いと言われている化粧品を使ってみたら自分には合わなくてかぶれてしまった…みたいな

189Browne:2014/12/16(火) 00:07:32
私自身は問題ないように働くと考えています。
気になさるようでしたら下記のような文字波動を付け加えてください。

(****に含まれる○○○○にとって良くない波動→消去)×最適回数
(****に波動に含まれるノイズ→消去)×最適回数

190Browne:2014/12/16(火) 00:09:05
2行目間違いです ごめんなさい(m_m)

(****の波動に含まれるノイズ→消去)×最適回数

191名無しさん:2014/12/16(火) 10:23:46
お金の波動は自分や飲み水なんかに転写しない方が良いんですよね?

192名無しさん:2014/12/16(火) 10:29:47
○○の波動
○○のエネルギー
○○の波動エネルギー
これをどう使い分けたらいいのか分かりません

193名無しさん:2014/12/16(火) 13:19:20
192さん、なるほど。
私もふと思ったので、
すみません、
スレッド上げてみました、
効果に違いがあるなら、きちんと設定したいです。

194名無しさん:2014/12/16(火) 14:41:47
そうですね。
きちんとしたい。
完璧主義なところがあるので、一番良いヤツにしたいと思うわけですが
分かんないのはいつも、とりあえず全部やっとこってなっちゃうんですけどね。
曖昧なのと細かく正確にするのではどちらが良いのやら。

195名無しさん:2014/12/16(火) 16:36:50
>>191
そうですね。

196名無しさん:2014/12/16(火) 17:02:48
>>192
確かに、何だか分からないモノなので、
波動、エネルギー、パワー、etc・・・
違うものなのか、同じものなのか・・・

適正があるなら知りたいですね。

197名無しさん:2014/12/16(火) 17:47:24
○○パワーのあるエネルギー
○○エネルギーのあるパワー
なんのこっちゃ分かんなくなってくる。
こう言うもの扱うのに完璧主義は邪魔かなって思えてきます。

波として伝わっていく、エネルギーの状態の事を波動って言うのかなと思ったんですけど
どうなんだろ。
他には振動ですが、これは物質は全て固有の周波数で振動しているって事ですかね。
ラジエスセシアでは放射エネルギーと言うようです。
意図して作る訳だから細かい事は気にしなくて良いのかな〜

198九鬼絵:2014/12/16(火) 18:05:22
観る者に大きな感動を与える絵画があったとする。
その絵を燃やせば火力エネルギーとなり、うちわがわりにすれば風力エネルギーだ。
その絵を観た人が感動して人生観が変わればそれは絵のパワーかも知れない。
描いた者の意識が高く、より多くの人々を幸せにしたい、という強い念を込めていれば高波動の作品になる。

その絵を観た者の意識が、飛躍的に高くなればそれは波動エネルギーの恩恵だ。



言っとくが適当だ。

199名無しさん:2014/12/16(火) 18:09:25
そうか適当か〜 ( ´ ▽ ` )

200名無しさん:2014/12/16(火) 18:18:59
周波数も気になりますよね。

201名無しさん:2014/12/16(火) 18:20:56
波長も気になったし ( ゜▽゜)/

202名無しさん:2014/12/16(火) 18:24:47
受信と発信
でもある人は
受振と発振
だと言っている?

203PSYRYU:2014/12/16(火) 23:53:50
波動、エネルギー、パワー
我々が扱っている分野では正確な定義が無いですね。
曖昧に使われていると言ってよいです。ですから文字波動で用いる場合は
どれを使っても同じような効果になります。
微妙に効果が変わります。波動にすると質・効能・特徴が転写されます。
エネルギーや、パワーだと影響力が大きくなる意味合いが強くなります。
でも、分からない方は気にしなくてよいです。

204名無しさん:2014/12/17(水) 01:25:40
彩竜さんへ
微妙な違いでも聞けて良かったです。
後は自分で工夫して遣います。

205193:2014/12/17(水) 06:40:09
「彩竜」さん、ご教示をありがとうございました。

206名無しさん:2014/12/17(水) 14:54:49
感情や心の状態に、単語を組み合わせると
なんとなく違いがイメージできような気がします。

例えば、愛の(波動、パワー、エネルギーなど)
怒りの(波動、パワー、エネルギーなど)

波動だと、同調する人に伝わるような伝道系か、共鳴させて練りこみ増幅。
パワーだと、主に発散する放出系
エネルギーだと、内に秘める内在系

これを順番につなげると、より強力になる気がします。
たとえば、分かりやすい例だと、
怒りのエネルギーを溜め→波動を練りこみ→そのパワーを爆発。

怒る時は、こんな感じなはずなので、怒りの部分を喜怒哀楽に
すれば、いいかなと・・・

207白鳳:2014/12/17(水) 16:00:39
言葉の使い方は難しいですね。
参考までに、私が文字波動を設定する際の
使い分け方を書いてみます。


「エネルギー」は『流す』ときに使ってます。
(ヒーリング、レイキなど)

「パワー」は『込める』ときに使ってます。
(護符、結界、強化など)

「波動」は『転写』するときに使ってます。
(▲▲《パワースポット》の波動を転写。など)
感覚的には、エネルギーやらパワーやらを
総括した『全体的な感じ』と捉えています。

「周波数」は『チューニング』に使ってます。
(周波数963Hzにチューニング。など)

「波長」が『合う』という言い方が、
一般的にもよく使われますよね。
(○○《自分》と波長の合うグッズが集まる。)
(◆◆さんとの波長が合ってくる。など)

「振動」は『波動の発信源』みたいに捉えてます。
振動が波及して波動になる、といった感じ。
また、実用例としては(チャクラを振動させる。
◆◆と共振する。など)
※これを「波動」にしてしまうと、
(チャクラを波動させる、◆◆と共波する。)
となるので、違和感があります。


文字波動は奥深いですね。

208RONI:2014/12/17(水) 16:42:17
白鳳さん、めちゃめちゃわかりやすいです。
ありがとうございます!

209名無しさん:2014/12/17(水) 17:06:54
エネルギー(仕事をする力)、パワー(力・能力の一般語)
どちらも似たような使われ方で混同してますが、一般的に
エネルギーの種類には、位置、運動、熱、科学、電気、核、光など、
最近では質量もエネルギーと考えられています。
とすると、波動エネルギーという言い方はしっくりします。

ここでは、たぶん、波動もエネルギーも、波動エネルギーのことを指していて、
パワーは、その使い方(波動エネルギーを使ってできる事)を指している
ケースが多いような気がします。
そのため、動詞によって意味が違ってきますね。

波動力、波動パワーと言うと、どこかのマジシャンのように
なんか胡散臭いように聴こえますな・・・

210名無しさん:2014/12/17(水) 23:37:08
>>エネルギーや、パワーだと影響力が大きくなる意味合いが強くなります。

だから「波動体験ページ」じゃなくて「パワー体験ページ」なんだぁと
ひとりで納得しました。
文字波動なのに、なんでパワーなんだろうと思ってましたので・・・

211192:2014/12/18(木) 00:45:27
分かんない事書き込んで良かったです。
皆さんありがとう。
早く自分で分かる様に成りたいな〜

212名無しさん:2014/12/18(木) 10:50:31
210さん。
>>だから「波動体験ページ」じゃなくて「パワー体験ページ」なんだぁと
ひとりで納得しました。
文字波動なのに、なんでパワーなんだろうと思ってましたので・・・<<

私も一緒に納得しました。
「パワー」じゃなきゃ、なんですね。

213名無しさん:2014/12/18(木) 11:52:30
ここで言うパワーって、魅力とか、経済力、権力、軍事力とか
直接作用していなくても、持っているだけで力を発揮している
と言うことなんんですかね。

214名無しさん:2014/12/20(土) 12:45:19
すっごいくだらない質問なのかも知れませんが、
良かったらわかる方教えてください。
某アニメの某キャラクターの扱いが酷すぎてかわいそうで、
(ギャグだけど、私にはギャグに見えない…)
子供がお友達にああいうことしたら嫌だなっていうのがあるんですが、
文字波動で
(アニメ◯◯の△△の扱いが改善される)×最適回数
とかでも効果ありますか?
それとも制作側に訴えた方が良いんでしょうか。

215Browne:2014/12/20(土) 12:57:40
それだったら、素直にお子さんがお友達にそういう態度をとならいような
文字波動の設定が良いと思いますよ。

(アニメの影響を受けず○○はお友達と仲良く遊べる)×最適回数
(お友達もアニメの影響を受けず○○と仲良く遊べる)×最適回数

とかでしょうか。お友達に勝手に設定するのは悪いかな。

どんなアニメか分からないので具体的な
文字波動式がアドバイスできないけれど、
そのいじられキャラクターの名前などで文字列組み立てれば良いかもしれませんね。

もちろん制作側に訴えた方るのもアリだとは思います。
雑誌に連載があるような作品なら
懸賞の応募のついでにご意見書いたりも出来ますね。

216名無しさん:2014/12/20(土) 13:18:25
Browneさん、ありがとうございます。
その文字波動設定してみます。

某人気妖怪アニメです^_^;
私が子供の頃いじられキャラで友達から酷い扱いを受けてたからきになるのかも知れません。

芸人的な、本人おいしいみたいにどうしても見れなくて。

アニメキャラにこんだけ肩入れしてるのもヤバいですけど笑

217Browne:2014/12/20(土) 13:29:30
流行ってますね。某人気妖怪アニメ。
どの時代も流行っているアニメがあって
親から見ると頂けないなぁというキャラがいますね。
でも子供はそこまで深く感じていないかも知れませんよ。

> アニメキャラにこんだけ肩入れしてるのもヤバいですけど笑

親は色々心配しますよ。それが仕事ですもの。

私の子供時代にパタリロの放送があって
クラスのみんなが観ていましたが、
観ていない男の子の同級生が一人いました。

本人は数度観ていたことがあり、途中から親に観ちゃダメと禁止されて
「なんで観たらアカンか教えてくれない」と嘆いていました。
マライヒとバンゴランの愛の形で同級生の親は禁止したんですけれど
子供時代にはそこまで深く観てなかったです(*'-'*)

218Browne:2014/12/20(土) 13:34:00
>>214さん。 いっしょにアニメ観ながら、お子さん自身に直接
「こんなこと本当の友達にはしちゃダメなんだよ」と
伝えるだけで十分かも知れませんね。
でもお子様はわかっていらっしゃると思いますよ。子供はみんな本質で感じるから。

219名無しさん:2014/12/20(土) 13:47:19
Browseさん、ありがとうございます。
なんか胸が熱くなりました。

パタリロ私もすきでした笑
あれは子供には少し難しい内容でしたよね。

子供に、お友達にこんなことしちゃダメなんだよ、って教えるようにします。
友達を差別せずに誰とでも分け隔てなく付き合って欲しいから。
私自身も出来てるかわかりませんが…^_^;

220ゆう:2014/12/20(土) 16:20:41
パタリロはたまに名作あるんだよね〜、「フライミートゥザムーン」とか。
作品も好き嫌いが分かれまする。

私「コマさん」が好きだったんですけど、
昨日は弟「コマじろう」のほうが良い子だと思って、
気が変わりました(笑)。
おっしゃるのは「ウイスパー」に対する扱いですよね。
直ぐにわかったよん。
彼はすごく頑張っている(苦笑)。

221fui:2014/12/20(土) 22:24:17
子供は案外、分かってますよ。
セーラームーン全盛期、観ていた「大きなお友達」に
「お兄ちゃん、あんなの観てるの? あれってちっちゃい子が観る奴だよ」と
馬鹿にしたように言い放った幼稚園児がいましたし。
(放映当時のファンロードという雑誌の投稿欄より)

222太郎冠者:2014/12/20(土) 22:55:20
>>221
ギクッ!
子供には子供なりの楽しみ方が、大人には大人なりの楽しみ方があると思います(震え声)

223fui:2014/12/21(日) 02:14:26
ええ。>>222
だから、大人が「こんなの見たら子供に悪影響が……!」とおろおろする様を見て子供は
「現実と空想の区別がつかないと馬鹿にされた」と思うか
「大人は現実とアニメの区別がつかない」と逆に馬鹿にするか、
「大人の頭の中は子供の楽しみを取り上げる事で頭がいっぱい」と思うか
豆腐メンタルっぷりを鼻で嗤うかするんだと思います。

224ゆう:2014/12/21(日) 07:17:26
[222]さん震えないでくださいませ。
私もあなたの仰るとおりだなあってと思うから一緒にいます。
そして、
親は子供のこと心配するのが仕事とゆう、
「217」さんにも同意です。

225太郎冠者:2014/12/21(日) 08:43:52
fuiさま
確かに、ませた子供はそういう考え方をする子がいるかもですねぇ。
私は中学生くらいまで、真面目に現実世界とアニメの世界の区別がついていませんでした・・。アホそのものでした。
あの時の自分を叱りつけてやりたいです(笑)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板